■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part21
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:55 ID:xA6ML7uI
- ・初心者はここでは神です。
・何度同じ質問が出ようがバカバカしかろうがしっかり誘導&回答すること。
・上級者(回答者)は心の狭い人、忙しい人は見ないことを勧めます。
・上級者(回答者)は心の広い人や暇な人でなくてはなりません。
FAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。
前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1091270233/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:56 ID:xA6ML7uI
- SourceForge.jp:Open Jane(JaneSyrup_testをベースに開発続行中)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
サ骨タンのOpenJane(仮)サイト(NightlyBuildなど)
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Jane UpLoader (虹 etc)
http://vamp.s9.xrea.com/
OpenJaneあぷろだ (黒改 etc)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
http://tokyo.cool.ne.jp/ymf754/ JaneSyrup_test(開発終了)
http://www58.tok2.com/home/storekeeper/janesaby.html Sabyのファイル倉庫(開発終了)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/ View
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/ nono
http://freett.com/fa24/ 狂っぷー
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html 橙
http://otori12.at.infoseek.co.jp/ 三郎改(白)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/2670/ マサオ、川σ_σ||
http://janestyle.s11.xrea.com/ Style
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm Nida
ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ(更新チェック、ログ整理)& LogConverter、スクリプト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/
◇SourceForgeからファイルをダウンロードするときには、zipファイルでも基本的には
左クリックを使用して下さい。
IrvineなどのDL支援ソフトでブラウザを監視している場合は、この機能をあらかじめ
OFFにしておいて下さい。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:56 ID:xA6ML7uI
- Jane Antenna(仮)
http://a.hatena.ne.jp/Jane/
Jane Series Template(Wikiにて仮運用)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?IndexPage
Jane 関係ミラー
http://www6.plala.or.jp/downward/Jane/
スキン標準化プロジェクト(IE版)
http://dtao.cside.com/stdskin/
猿でもわかるDelphi6インストール〜OpenJaneコンパイル(ミラー)
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%B1%EE%A4%C7%A4%E2%A4%EF%A4%AB%A4%EBDelphi6%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A1%C1OpenJane%A5%B3%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%EB
Jane Plus+ J典
http://janeplus.com/
Jane Plus+ Janeシリーズの比較表(仮)
http://janeplus.com/comparison/index.html
Jane Plus+ 初心者用OpenJane、Doe専用スキン、ブラクラ・ウイルスNGワード
http://janeplus.com/goods/index.html
Jane Plus+ FAQ
http://janeplus.com/faq/index.html
Janeシリーズの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8598/index.html
OpenJaneオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
JaneViewオンラインヘルプ
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:57 ID:xA6ML7uI
- 2chBrowser OpenJane@Win板 Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093163924/
2ちゃんねる用ブラウザ「OpenJane」Part76
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087673470/
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090020142/
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/
2chブラウザ Jane Doe Style liteってええね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1087783278/
Jane用ツール 「ε三(; ・∀・)鯖マデオツカイ Part 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1070003661/
※その他の派生JaneスレッドはJane総合掲示板にあります。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:58 ID:xA6ML7uI
- Jane総合掲示板
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
Jane初心者の質問専用スレ その9
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1086639788/
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】 その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1067059929/
外部コマンド Part2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
スキンのことを教えてもらったりするスレ その2
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1080015108/
Jane用ツール総合スレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1061183096/
初心者FAQ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/
外部板総合スレッド
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
新設板・板移動・Jane関連スレ情報
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1048778854/
OpenJane過去ログ保管所
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:58 ID:xA6ML7uI
- ◇外部板の登録方法
カテゴリ追加:板一覧→適当なカテゴリを右クリック→新規カテゴリを追加
板追加:板一覧→板を追加するカテゴリを右クリック→板追加
※手動で追加したカテゴリは、板一覧の更新を行っても消えない。
または、Jane終了後jane2ch.brd をテキストエディタで編集。
※0CのCは固定。板一覧の更新を行ってもこのカテゴリは残る。
※[TAB]はタブキー。
例:
Jane[TAB]0C
[TAB]jane.s28.xrea.com[TAB]bbs[TAB]Jane総合
[TAB]jane.cun.jp[TAB]janebbs[TAB]過去ログ倉庫
[TAB]jane.cun.jp[TAB]win[TAB]Win過去
[TAB]jane.cun.jp[TAB]software[TAB]Soft過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]morningcoffee[TAB]狼過去
[TAB]jane2.cun.jp[TAB]other[TAB]その他過去
◇ヘルプは、正式版に付属しています。
※派生Janeの中にはヘルプ等を同梱しているものもあります。
正式版
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
http://sourceforge.jp/projects/jane/
※正式版の内容
Jane2ch.exe 実行ファイル
OpenJane.chm ヘルプ
openjane.txt 説明書き
sample.zip skin、アイコンetc
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:58 ID:xA6ML7uI
- ◇その他
・0.1.10.0よりスキンの仕様が変更されています。
0.1.9.2以前で使用していたスキンを使用するためには一部書き換える必要があります。
IE版(非Doe)を使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
<NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
<MENUNUM/> → <NUMBER/>
<b><NAME/></b> → <NAME/> (<b><MAILNAME/></b> → <MAILNAME/>)
へと置換してください。詳しいスキンの仕様はヘルプで確認してください。
Doeのスキンを使用している方は、Res.html,NewRes.html,(PopupRes.html)をそれぞれ開き
<NUMBER/> → <PLAINNUMBER/>
<MENUNUM/> → <NUMBER/>
へと置換してください。
・ 板一覧の更新や取得先の変更などで、カテゴリや板の名前または構成に
変更があり、これに該当する板にログがあった場合には、手動での
ログフォルダ編集作業が必要になります。
(Janeのログフォルダ構造 Logs-2ch-カテゴリ名-板名)
Jane用のログ移動ツール
http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
・上記に該当しても、前の構成が残る場合があるので注意。
(板を開いていたり、ログやフォルダがある場合:バージョンなどにより違う)
・外部コマンドのGoogle検索で文字化けする場合は、下記のように変更して下さい。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
[本家など] $TEXTE …選択反転した文字列をURLエンコードしたもの
[View系] $TEXTIE …選択文字列、選択がないときは入力ダイアログを表示(URLエンコード)
[三郎(改)] $ITEXTE …View系の$TEXTIEと同じ
・jane2ch.iniやjane2ch.brdなどのファイルの編集や削除は、Jane終了後に行って下さい。
・●ユーザの方は、0.1.11.1(新認証サーバ対応)以降を使用して下さい。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:59 ID:xA6ML7uI
- OpenJane 「2ちゃんねるビューア」新認証サーバ対応済み版
(●ユーザーは、こちらを使わないとログインできません。)
◇本家 Doe IE 0.1.11.1 (04/05/25)
http://sourceforge.jp/projects/jane/
◇虹 Doe 1125.zip (04/05/25)
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
◇View Doe IE 0.1.11.1 (040720)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
◇nono Doe α 0.1.11.1 (04/05/25)
http://nonomi5.hp.infoseek.co.jp/
◇名無し Doe 1150.zip (04/07/07)
http://vamp.s9.xrea.com/up/up.cgi
◇Nida Doe α 0.1.11.1 (040729)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
◇Style・Style lite Doe IE α 0.1.11.1 (20040602)
http://janestyle.s11.xrea.com/
◇橙Daidai 040707 Doe
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/browser/JaneDaidai.html
◇狂っぷー (04/05/29) D jane0034.zip (旧ver書き換え版)
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 06:59 ID:xA6ML7uI
- 不都合がある場合はまずこれらを試そう
Jane自体に不都合がある場合
・最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
・他の派生や本家など、違う種類のJaneを使う
・設定を初期化
Janeを終了してから、iniや関連設定ファイルを削除、または退避して
Janeを起動させる。または別の場所にJaneをインストールして試してみる。
板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
・運営板などを確認
2ch運用情報
http://qb5.2ch.net/operate/
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
・IEなどのwebブラウザで読み書き出来るか
・セキュリティーソフトを外してみる
これらを試して結果を書くと、的確な回答をもらえる確率が上がるかも。
厨房歓迎スレなので、なにもやらずに質問してもいいけど、
結局これらを試してもらわないと、回答出来ない場合も多いので。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:01 ID:xA6ML7uI
- ‘2ちゃんねるWiki ’ 「書き込めない時の早見表」
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD
表示されたエラーメッセージから、原因と対策を探ってください。
人気“2ちゃんねる”専用ブラウザー「OpenJane」が開発終了の方向で調整中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000015-imp-sci
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:21 ID:+FCgAQuO
- ●0.1.12.0 以降にしたらワンクリックでスレ内移動できないよ
設定-ひんと で 自動多段 を有効にするか
多段ポップアップ自体を無効にしちゃってください
●スポーツ関係のログが消えちゃったよ
スポーツ系のカテゴリ再編があったため昔のログが読めなくなっている
Jane 終了後, ログディレクトリに移って新規のカテゴリ名と板名の
ディレクトリを作成して,そこにログを丸ごと移動する
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:29 ID:afZuEIf1
- OpenJane 0.1.12.1でリンクの下線を消すにはどうすればいいのでしょうか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:19 ID:5omK4mq/
- ・初心者はここでは教えて君です。
・初心者はまずヘルプファイルか過去ログを検索して読んでから質問してください。
・上級者はヘルプファイルに書いてあるものは答えないようにしてください。
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1088932665/
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
なるべく最新版を使用しましょう。
前スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1088932665/
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:20 ID:5omK4mq/
- 不都合がある場合はまずこれらを試そう
Jane自体に不都合がある場合
・最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
・他の派生や本家など、違う種類のJaneを使う
・設定を初期化
Janeを終了してから、iniや関連設定ファイルを削除、または退避して
Janeを起動させる。または別の場所にJaneをインストールして試してみる。
板やスレが開けない、書き込めない、更新出来ないなどの場合。
・運営板などを確認
・IEなどのwebブラウザで読み書き出来るか
・セキュリティーソフトを外してみる
厨房歓迎スレではありません、なにもやらずに質問しないでください。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:00 ID:gQh2KiIg
- ◆ID:5omK4mq/の書き込みはNG指定しましょう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:15 ID:UUz3TwOB
- 今朝から突然したらば板が読み書きできなくなったけど
みんなできる?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:18 ID:082RxRNn
- Doe 0.1.11.1を使用中。
外部板のしたらばの鯖がライブドアに移行(?)したのを受けて、ボードの方を
[TAB]jbbs.livedoor.com/game[TAB](数字)[TAB](板名)
このように手動で直したのですが、エラーが出てしまいログ取得できず。
IEで行ってみて正常に表示された本来のURLが
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/(数字)/(スレ番号)/
となるのに対してDoeでは
http://jbbs.livedoor.com/game/test/read.cgi/(数字)/(スレ番号)/
のようになってしまうようで。
これ、どうにかなりませんかね?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:32 ID:082RxRNn
- ちなみに全く意味のない対策としてはボードを
[TAB]jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game[TAB]1966[TAB](板名)
という具合に直すと
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/test/read.cgi/(数字)/(スレ番号)/
こうなり、エラーは出ませんが、新着レスは 取 得 で き ま せ ん 。
…所詮は素人の考えって奴ですな。'`,、('∀`)'`,、
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:39 ID:9nebJYBn
- jbbs.livedoor.comにして取得するとすさまじい文字化けが・・
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:02 ID:Wmk2B6zo
- >>17-18
>>1
> 最新版では古いバージョンの不具合が解消されている場合があります。
> なるべく最新版を使用しましょう。
>>9
> 不都合がある場合はまずこれらを試そう
> Jane自体に不都合がある場合
> ・最新版を使う。(最新版を使ってるなら、1つ前のバージョンを試す)
ttp://sourceforge.jp/projects/jane/document/OpenJane_0.1.12.0_-_Changes/
> JBBS@したらばのlivedoorドメインに対応
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:40 ID:POXgHHje
- JBBS@したらばのドメインは、jbbs.shitaraba.com から jbbs.livedoor.comへ
完全に切り替わりました
今後、JBBS@したらばに対応するのは α0.1.12.0 以降のOJのみになります。
またjane2ch.brdの登録済みアドレスは、jbbs.livedoor.com に書き換えてください。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:07 ID:FG6HJIYc
- time偽装ってどんな効果が有るのですか?
- 23 :16:04/08/26 13:12 ID:AE974Bm/
- ありがとうございます
申し訳ありませんでした
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:59 ID:6mv++eNs
- Jane Doe Style lite 040821 α 0.1.12.0 を使い始めたんですが、
設定-【マウス】で ←↓ 検索-スレ絞込み結果クリア を設定したんですがなぜか動作しません。
ジェスチャーを変えても動作しません。これ以外の実行するメニューは動作します。
以前使っていたOpenJane Doe α 0.1.11.0 でもたまに動作しなくなりましたが、まったく動作しない
ということはありませんでした
それと、
style独自の機能(OpenJane Doeになかった機能 イメージビューアなど)について
説明が載ってる所ってどこかにないでしょうか?ヘルプ見ても載ってないようなので。
OSはMEです。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:05 ID:6mv++eNs
- なぜか 検索-スレ絞込み結果クリア は今やってみたらできるようになりました。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:15 ID:KpKSLilf
- ていうか、janeview公式の本体、Jane Doe 0.1.11.1 View (040826) ってなってるけど0.1.12.1なんだな・・・
気付かなかった
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:17 ID:XM0QGZ88
- >>24
キミがStyle独自の機能と思っているものは、実は殆どが元になったViewの機能なので
基本的なことは↓で学べる。
ttp://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
ただし、上は飽くまでViewのヘルプであって、Styleでは出来ないことも多く記載されているのでそのつもりで
- 28 :24:04/08/26 14:20 ID:6mv++eNs
- すみません。マウスジェスチャーで設定した 検索-スレ絞込み結果クリア がまた動作しなくなりました。
マウスジェスチャーを設定すると、下のステータスバーのところに
↑(新着チェック) のように表示されるのですが、
←↓ としか表示されなくなり、動作しません。さっきは一時的に
←↓(スレ絞込み結果クリア) と表示され、きちんと動作していました。
- 29 :24:04/08/26 14:22 ID:6mv++eNs
- >>27
ありがとうございます。参考にします。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:21 ID:T2VLQsZ5
- マサオjaneをずっと使っており、今回久しぶりに更新しようと思うのですが
jbbs.livedoor.comを見れるバージョンって有りますか?
マサオjaneでなくても良いのですが、マサオjaneの画像ビューアーが気に入ってるので。
もしマサオjaneが更新されていなければマサオjaneと似た画像ビューアーとjbbs.livedoor.comに対応
更にブラウザ再起動時に前回終了時開いていたタブが記憶されている物を教えていただけませんか。
素人質問かつ贅沢な質問で本当に恐縮なのですが…。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:54 ID:E4zOFaBh
- >>26
?
うちのはJaneDoeViewα0.1.12.1になってますよ?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:20 ID:KpKSLilf
- >>31
?っていうかなってないじゃん
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
ここだよー?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:27 ID:POXgHHje
- >>30
アレのことはよく知らないが、画像ビューア機能を含めてベースはOJ View。
なのでビューアにこだわって乗換えするなら、ViewまたはView派生っていう
中から選べばいいと思う。
かつ、今>>21に対応してるのは View、Nida、Style のみっつ。
......NBとLovelyっていうのも出てきたけど、両方ともまだ未完成ぽ。
- 34 :30:04/08/26 18:23 ID:T2VLQsZ5
- なるほど、有難う御座います。助かりました。
- 35 :30:04/08/26 18:33 ID:T2VLQsZ5
- 淡白な答えで申し訳御座いませんでした。
少し取り込んでてレスの確認に時間かかりました…。
とりあえず今ダウンロードしてきました。
かなり使いやすいです。本当に有難う御座いました。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:56 ID:POXgHHje
- いえいえ、ご丁寧にどうもです (´▽`)
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:17 ID:1CwaHdjC
- 新手のブラクラか?
http://up.isp.2ch.net/up/5f14cc269e9f.JPG
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:21 ID:5ullqbZf
- PCをリカバリしようと思うんですが、
Janeのログとお気に入りを保存しておきたいんです。
どのようにすればいいんでしょうか?
あと、その他に保存しておいたほうがいい項目などありますか?
- 39 :38:04/08/26 19:22 ID:5ullqbZf
- すいません、sageてしまいました。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:33 ID:KV/FKrYv
- フォルダごとバックアップ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:29 ID:dFo7Y4L1
- したらば見えなくなったから、1年ぶりにここにきたんだが。
すげーなー。神はいるんだね。画像見えるのかあるんだね。
いやあ、ありがたやありがたや。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:05 ID:7i3EzNGJ
- 新スレ移行に気づかず前スレに書いてしまったので、
こちらで再度質問させていただきます。
2ch.brdをshitarabaからlivedoorに書き換えて板一覧は見えるようになったんですが、
レスを取得しようとすると新着0扱いで取得できません。
ログを削除して再度取得しようとしても同様です(>18さんと同様の症状かと)。
もう一度DLしなおしたものに2ch.brdのみをコピペしても症状は改善されませんでした。
[ブラウザで開く]を選ぶとスレが開かれるので、板の登録自体は巧く行ってるようなのですが。
openjaneDoe0.1.12.1@win98、ブラウザはDonutQです。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:25 ID:Aoj5XihR
- JaneViewを使ってるんですが
画像を右クリック→対象をブラウザで開く
とやった時、新しいウィンドウを開かせるようには出来ませんか?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:40 ID:KpKSLilf
- >>43
新しいウィンドウって・・・その辺はブラウザ側の設定ちゃうの?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:48 ID:et9TpiVi
- OpenJane Doe α 0.1.12.1 を使っています。
したらばの件で OpenJane Doe M α 0.1.9.2 から
バージョンアップしたのですが新しいのに変えると、
レスを表示しているところの下に以前はあったメモ欄がありません。
これだと非常にレスしにくいのですが新しいのにもメモ欄を付ける方法はないでしょうか。
あと、前のはスレを開いたタブで右クリックをすると
「過去ログ表示切替」というのがあったのですがこれも新しいのにはありません。
ログを消すのではなく表示させたくないだけなのですが
これも解決方法はあるのでしょうか。
この2点回答お願いします。
- 46 :28:04/08/26 23:51 ID:6mv++eNs
- どうもJane Doe Style liteの起動直後は、
←↓(スレ絞り込み結果クリア) の
マウスジェスチャーを認識してくれるんですが、
しばらく使っていると、この スレ絞り込み結果クリア のジェスチャーのみ
認識してくれなくなります。これは他の方でも同じなんでしょうか?
お願いします。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:54 ID:v/4e9JcB
- openjanedoe-0.1.11.1からopenjane-0.1.12.1に変えました。
設定などはそのまま使いたかったので
フォルダにexeファイルだけ移して使おうとしたのですが、
スレ内に貼ってある2ch内のリンク(含過去ログ)が開けなくなりました。
(リンクをクリックしても無反応)
どうしたらリンクを開けるようになるでしょうか?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:03 ID:uhSHdhj3
- >>47
>>11
- 49 :47:04/08/27 00:06 ID:KHsB1hpM
- スレ内移動でないので関係ないかと思ってしまっていました。
設定を変えたら無事に移動できるようになりました、ありがとうございます。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:28 ID:ZRd0uIf7
- >>46
ちゃんとしたアドバイスがもらえたりするかは微妙だけど、
Jane総合掲示板の方で聞いた方がいいと思う。
‘JaneStyle Part24’
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1093323273/
向こうのスレに書き込む時には、ここで誘導されてきたって
一言書かないと駄目だよ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:29 ID:LE8vU8mS
- >>45
メモ欄と過去ログ非表示は派生の機能で本家には無いもの
両方の機能が備わっているStyleか名無しjaneに乗り換える事をお勧めするよ。
但し、マサオのようにメモの完全自動保存は付いてないから注意
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:38 ID:ZZ3kl6eR
- >46
そのときステータスバーの表示はどうなってるんでしょう?
マウスの動きは認識してるのか、コマンドが出てこないのか?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:48 ID:87+quheo
- >>50
アドバイスありがとうございます。
>>52
きちんと動作しない時のステータスバーの表示は ←↓ で
きちんと動作する時のステータスバーの表示は ←↓(スレ絞り込み結果クリア) です。
今現在は、しばらくの時間使っていますがきちんと動作してくれています。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:04 ID:X5DRvo+K
- ●Jane Doe Style 040602 α 0.1.11.1
●オートスクロールが利かない。(オートリロードの方はうまくいく)
●以前は問題なかった。
お兄さん、お姉さん、なんでですか?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:20 ID:HTVtf4dv
- >>54
設定>動作の「新着にジャンプ〜」チェックしてないかい?
最新Ver(0821)では自動で無効になるけど
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:29 ID:X5DRvo+K
- レスありがと、お兄さん
●Jane Doe Style 040602 α 0.1.11.1
●オートスクロールが利かない。(オートリロードの方はうまくいく)
●以前は問題なかった。
●設定、動作、スレは【見ていたところにジャンプ】
●設定、Doeは、【オートスクロールを有効にする】にチェック
●設定、Doe、スクロールは上から、6, 2, 50なんだけど、関係あるかな?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:39 ID:HTVtf4dv
- >>56
「新着にジャンプする」のチェックはちゃんと外れてますか?
スレのタブ右クリしてみて
「常にオートスクロール」をチェックしてありますか?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:48 ID:X5DRvo+K
- ごめん。肝心なことかいてなかった・・・。
●「新着にジャンプする」のチェック → 外れてまつ
んで
●スレのタブ右クリしてみて「常にオートスクロール」をチェック
(・∀・)コレダ!!
ここも、改めてチェック入れないといけないんだね。
いらつかせてスマンかった&ありがとう ( ´ ▽ ` )ノ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:51 ID:HTVtf4dv
- 別にいらついてないよん
良かったネ(・∀・)ノ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:58 ID:RTBoD1CJ
- >>42さんとほぼ同じ状態です…
最近出来たばかりのしたらば板は右クリで登録出来たんですけど
大昔からあるしたらば板を右クリで登録すると、スレッド一覧だけは見れるのですが
レス取得が出来ません(真っ白)urlをライブドアに書き換えて登録してもダメでした
brdは何故か開けないのでbrd書き換えで修正という手も使えませんでした…
brdを開こうとすると出るエラーメッセージは
「このファイルを開けません ファイルjane2chbrd
このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です
インターネットで自動的にプログラムを検索するか、または
コンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択して下さい」です
検索しても出てきません…
誰か助けて…
openjaneDoe0.1.12.1でwinxpです
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:59 ID:LkqpMELL
- Jane View最新版を使ってますが最近よく固まります。
レスホップアップ、IDホップアップ、画像ホップアップ、リンクにカーソルを合わせたとき・飛んだ時。
リロードしたとき、スレ移動した時。
ありとあらゆる時に固まります。
(応答がありません)となり、Jane Viewを強制終了するしかなくなります。
これって何が原因でしょうか?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:18 ID:TG7kK8G4
- >>61
営業妨害みたいなことはしたくないんだけど、、、
私もViewを使ってましたが、ごく最近Nidaに変更しました。
ほぼ同様の機能を持っていて動作は安定している上軽い。
インラインビューアとか画像系に拘りがなければ変えてみるのも一方。
名称は仕方ないね。
作者さんはこういう↓活動に熱心な方だから。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/index.html
- 63 :60:04/08/27 02:25 ID:Mlz+OfFa
- すみません、使ってるのはDoeじゃなくて
普通のopenjane-0.1.12.1でした…どなたかお助け下さいorz
- 64 :45:04/08/27 02:42 ID:GuDXQI1T
- >>51
ありがとうございます
結局JaneStyleを使うことにしました
今回はどうもでした
- 65 :declare...=...を宣言する:04/08/27 03:36 ID:CuuPmreq
- 最強のjaneってどれですか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:15 ID:hqIdSylo
- ■OpenJane Doe 狂っぷー 03/11/08リリース
■開いてるスレの名前のついた謎のフォルダがタスクバーに出現する。
■タスクマネージャーを開いてもそのフォルダは表示されず、謎のフォルダを閉じると狂っぷーごと閉じてしまう。
状況
http://up.isp.2ch.net/up/2851a58bc18e.JPG
よろしくお願いします。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:37 ID:cbIZc1BR
- >>66
Doe View 040826 でも同様の症状がおきることがあるから
View 側か OJ 側に問題がありそう
実用上で何の問題もないから無視してもいいんじゃね?
- 68 :17-18:04/08/27 05:34 ID:BvW0oRmb
- >20
0.1.12.1導入で解決しました、どうも。
意外と最近にリリースされてたので気付かなかった…。
monazillaの方にも載ってなかったし。(元々ロクに更新されてないが)
>42 >60
俺は最新ver.導入のみで解決したので正確な原因は分かりませんな。
(ちなみに環境はXPSP1・IE) とりあえず2ch.brdの書き方かな?
とりあえず2ch.brdはNote Pad(メモ帳)で開きませう。(あまりにも基本的
過ぎるのか、それ故説明される事が少なく逆に知られてなかったりして?)
で、>6を参照にして板を手動で追加・改変してやれば或いは…?
ちなみにしたらばなら
[TAB]jbbs.livedoor.com/(gameとか)[TAB](数字)[TAB](板名・何でも良い)
という感じで追加してみましょう。
まぁ、例によって素人考えなんで直るか分かりませんが。'`,、('∀`)'`,、
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:39 ID:FdBTJHKb
- Janeとはあまり関係ないかもしれませんが
Janeにある、レス抽出みたいな機能のあるWeb用のタブブラウザってありませんかね?
2ch以外のサイトでも、特定の単語のみを抽出して別窓で見たいっていう時がよくあるんで。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 05:42 ID:obBWZ28H
- >>69
レスみたいに番号がついてないと無理なんじゃない?
特定の単語のみを抽出は・・・掲示板特有のものかと
特定の単語をサイト内で色を変えるのはできるよ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:09 ID:kxgUD18Z
- >>69
Hidemarnet Explorerで読み込んでgrepは?
http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetex.html
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:41 ID:o44Dcuc0
- JaneDoe 01121に移行して・・・
●フォントなどの設定をしたら、すでに踏んだリンク先の色が変化しなくなった
●オートスクロールができなくなった(>>54は読んだのですが「常にオートスクロール」
という項目が見当たらないので、今はどこでもマウスを使っています)
どうかひとつおながいします。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:58 ID:2/+PDmkS
- 2get
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:08 ID:sydAP9qS
- Jane View最新版を使ってますが最近よく固まります。
レスホップアップ、IDホップアップ、画像ホップアップ、リンクにカーソルを合わせたとき・飛んだ時。
リロードしたとき、スレ移動した時。
ありとあらゆる時に固まります。
(応答がありません)となり、Jane Viewを強制終了するしかなくなります。
これって何が原因でしょうか?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:14 ID:cbIZc1BR
- >>74
お前の環境は?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:12 ID:Wxlkz4+D
- なんかいいWINNY系のソフトありますか?
- 77 :60:04/08/27 09:37 ID:mkGSpyXb
- >>68さん
メモ帳で開いて書き換えでやっとレス読み込めました!!
レスありがとうございました!!!(つД`;)よかった…
- 78 :42:04/08/27 10:35 ID:mzIkPI0T
- >68
2ch.brdを改めて確認したところ、自動で登録されたものは
[TAB]jbbs.livedoor.com/カテゴリ/[TAB]
になってました。
この末尾の / を省いて
[TAB]jbbs.livedoor.com/カテゴリ[TAB]
と書き換えた後再起動することでレスの取得に成功しました。ありがとう。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:42 ID:r4SMG0Rt
- >>72
●Doeはリンクの色は変わりません。
●本家にはオートスクロールはありません。派生を使いましょう。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:58 ID:3PFWjMci
- Jane系ソフトはIEコンポーネンツのものとDoeの二種類に分けられますが、
ではGeckoやOperaのエンジンを利用したJaneをプログラミングのスキルの
ある人なら作れますか?または既に存在しますか?
素のPascal(Delphyは知らない)で九九の表を作成するくらいの
プログラミングの知識しかないので私には無理ですが。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:03 ID:S/6GVI5B
- Jane Doe Style 040602 α 0.1.11.1 です
使ってるうちにログや画像キャッシュが勝手に溜まってくるのですが
どうしたら削除できるのでしょうか?お願いします
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:18 ID:iMoCsIuI
- >81
まずは最新版にしないと・・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:04 ID:S/6GVI5B
- >>82
関係あるんですか?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:06 ID:wFZ8palI
- 設定もせず/見ずに質問する奴って多いよな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:17 ID:Y+7zX5jw
- 初心者歓迎なんだよここは!大らかな気持ちで合の手を。
>>83
最新のにして、設定>ビューア設定からキャッシュ。弄くれ。
もしくは定期的に自分で、画像>キャッシュ一覧とか開いて要らないのだけ選んで捨てれ。
それが面倒で、しかも全部要らないならキャッシュ入ってるフォルダの中身捨てれ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:22 ID:DEjtJuWw
- [ATTRIBUTE]
TextAttrib0=80000008,0
TextAttrib1=00FF0000,4
TextAttrib2=00228B22,0
TextAttrib3=00800080,0
この色を検索してくれるソフトが昔Janeうpローダーに上がっていたのですが
今、おこにあるか分かりますか?
ないなら似たソフトありますか?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:45 ID:cbIZc1BR
- >>86
Windows 付属のカラーピッカーで充分かと
ペイントを立ち上げて 色 色の編集 色の作成
attrib.ini は RGB 値の並び順が逆になってるんで要注意な
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:52 ID:Rb/FCs0K
- >>86
テンプレ>>2
OpenJane用ツール・その他(書込履歴一覧、nonoViewer、Skin作成補助ツールetc)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/
のAttrEdit
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:05 ID:DEjtJuWw
- >>87-88
ありがとうございます。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:39 ID:/Xoisznv
- ┐(゚〜゚)┌
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:42 ID:4QXKsTkL
- みんなゴメン
俺、MDIExplorer (ttp://cres.s28.xrea.com/)に乗り換えるわ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:43 ID:HkX4/Pi7
- すいません、OpenJane Doeの最新版に上書きしたところ
新着レス分だけなぜか1行ごとにそれぞれ1行ずつ余計に改行されるのですが
なぜでしょう?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:45 ID:teNYF2B3
- ↑
File Not Found.
考えられる原因
ファイルが見つからない。
URL、リンクが間違っている。
アカウントが削除されている。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:52 ID:Y+7zX5jw
- >>92
ttp://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#i13
ではないの?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:54 ID:YRCgTlrz
- >>93
意気揚々と突っ込んでるところ申し訳ないが、アドレスの後ろの
xrea.com/ ) ←括弧を付けっぱなしだろ?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:04 ID:RK0/AzTb
- >>95
見ちゃダメ!!
- 97 :92:04/08/27 17:05 ID:HkX4/Pi7
- >>94
そうでした!これでした!即レスありがとう御座います。
- 98 :72:04/08/27 17:16 ID:o44Dcuc0
- >>79 ありがとうございます そうします
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:14 ID:QtkucIKW
- OpenJane Doe α 0.1.12.1 を使っています。
以前は取得出来ていた外部板(したらば)のログがlivedoorにドメインが変わった途端、
取得できず困っています。
アドバイス、よろしくお願いいたしますm(。_。)m
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:19 ID:RK0/AzTb
- >>99
>>13
せめてスレ内ぐらい検索しような?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:21 ID:ZZ3kl6eR
- 起動がもっさり遅くなりました...
janeStyleです。以前はそんなに器にならなかったのに.
Q.起動が遅い…
設定の
(1) [基本]-[その他] 「板覧メニューにボード一覧を展開する」
(2) [外観]-[スタイル] 「アイコン表示」の「メニュー」
にチェックが入っていたら外してみて下さい。
はやってみました.というより設定されていませんでした..お気に入りはたくさん入っています...
ログとお気に入りはたくさん入ってます.これが問題でしょうか...
ツールで見てみるとCPU20%でファイルの開け閉めをもっさりやっています.
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:26 ID:RYkfLsjv
- それが原因でしょ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:31 ID:i4+SY7nL
- >>101
設定→過去ログを表示しないにすると、多少マシになるかもよ。
あとは破損してるとかね。HDDのデフラグとかしてみるとか(w
変わらなかったりしてな。
- 104 :101:04/08/27 20:32 ID:ZZ3kl6eR
- お気に入りを少し削ったらだいぶはやくなりました.
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:32 ID:i4+SY7nL
- で、最後はログをゴミ箱へ
- 106 :101:04/08/27 20:35 ID:ZZ3kl6eR
- >103
ログはちょっと...
設定→過去ログというのは起動時に終了時のスレ開くのことでしょうか?
それしか見つからなかったので...もう一度見てきます.
- 107 :101:04/08/27 20:37 ID:ZZ3kl6eR
- かこログ見当たりませぬ...
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:37 ID:OMZzpXsa
- メニューの上の方に設定(O)の所にあるよ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:39 ID:OMZzpXsa
- そこチェックいれたらJaneを再起動してみなよ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:43 ID:++NU3V3E
- 最近したらばがlivedoorになったようなんですがこれはjaneで見れないんですか?
- 111 :101:04/08/27 20:46 ID:ZZ3kl6eR
- 入れてみました.
んーこれは余り変化ないみたい...見た目も変わらん...
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:51 ID:B0uwTMtE
- >>110
見れるけど、jbbs.shitaraba.comで登録してあるなら
jbbs.livedoor.comに書きかえないといけない。
そうしないとスレ覧の更新ができない不具合がある。
そこの修正がされてるのは、OpenJane Nida、JaneStyleなど。
これらの派生Janeなら問題なく見れる。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:59 ID:+5O9grVC
- JaneStyleはtest版で修正されてるぞ
サイトから落としてもしたらば修正されてないから
修正されてるのはここ
testバージョンです。
http://janestyle.s11.xrea.com/test/
Jane Doe α 0.1.12.1 Style (20040827β)
Nidaはサイトから落としても修正されてるからOK
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:33 ID:1V0yyact
- OpenJane Doe α 0.1.12.1
でIDのポップアップはどうすれば有効にできますか?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:39 ID:PdSljcRO
- >>114
母親に「まんこって何?」って聞いてきたら教えてやるよ
- 116 :110:04/08/27 22:44 ID:++NU3V3E
- viewではムリですかね?
jbbs.livedoor.com登録しても文字化けてるんで・・
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:58 ID:RK0/AzTb
- >>116
>>21
- 118 :114:04/08/27 22:59 ID:1V0yyact
- バージョン間違えました。Jane Doe View α 0.1.12.1です
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:08 ID:Sd3v7/L1
- 最近かちゅからopenjane-0.1.12.1に乗り換えたのですが
janeではHN欄の記憶って
かちゅみたいにいくつも覚えさせておく事は出来ないのでしょうか?
「コテハンの記憶」にチェックマークを入れると、
ずっとコテハン状態になるし、一度チェック外すと
次またコテハンを名乗る時、HN欄にいちいち手動で入力しないといけなくて
ちょっと困っています…janeってこういう仕様のブラウザなのでしょうか…
もしjaneでもいくつかHNを記憶させる事が出来るのなら、
どなたかその記憶方法を教えて下さい…お願いいたします…
板によってコテと名無しを使い分けているので、ずっとコテはきつい…
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:12 ID:4uciCUEj
- 新着レスのあるスレを何らかの形で知らせてくれるのってありますか?
今までマサオを使っていて新着のあるスレは青色の文字になっていたんです
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:15 ID:g4giHRae
- >>119
設定 設定 基本 書き込み
派生の View だと板ごとのコテハンの設定も出来る
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:17 ID:LE8vU8mS
- >>119
Shiftキーを押しながら書き込み
詳しくは、ヘルプの書き込みウインドウを見るべし。
>>120
vie系のjaneはなら大抵新着のスレタブの色が変わる
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:20 ID:jCLbqPru
- 現在 Open Jane α 0.1.11.1 を使用しています。0.1.12.1 に
バージョンアップしようと思ったのですが、↓を見て、どうしようか迷っています。
【さよなら】OpenJane@Win板 Part16【OpenJane】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093163958/
そこで教えて頂きたいのですが、
1.現在所持している過去ログを利用出来るブラウザを調べるには、どの様に
したらいいのでしょうか?
2.自分で調べたかぎりでは、Jane と名のつくブラウザであれば利用できるのではと
推測していますが、これは正しいでしょうか?
3.Jane 以外でも 2ch ブラウザであれば、現在所持している過去ログは利用できるのでしょうか?
自分なりにはヘルプ、FAQ、過去ログを見たり、検索などをしたのですが欲しい情報を
見つけられませんでした。
お手数をお掛けしますが、上記3点宜しくお願い致します。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:22 ID:4uciCUEj
- >>122 ありがとうございます マサオは開いているスレを全て更新できたのですが
したらばがlivedoorとなったのでviewを入れたのですがそのような機能がな
いようです他のjaneにはないのでしょうか?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:37 ID:J9CIR7nI
- したらばを見られるようにしたいんですけどどうすれば良いんですか?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:38 ID:FTcOBn02
- あたらしいバージョンを落としたんですが
今使ってるやつの設定のままバージョンアップするのってどうやるんでしたっけ?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:38 ID:PdSljcRO
- >>125
母親に「ちんこって何?」って聞いてきたら教えてやるよ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:39 ID:U3AMMSg2
- >>125
>>21
>>112-113
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:41 ID:FKXkYidq
- >>121さん
即レス感謝です!HN欄ちゃんと記憶させれました!ありがとうございました!
かちゅより便利ですね〜
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:57 ID:qFngCRko
- OpenJane αの0.1.10.0より、OJDoe αの0.1.12.1に乗り換えたものです。
前のヴァージョンのログのdatファイルなど、新ヴァージョンのLogフォルダに
移動させてみたのですが、これをログとして見られるようにするには
どういった作業が必要になりますでしょうか?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:59 ID:6FakClDF
- 前のバージョンのフォルダに、0.1.12.1のJane2ch.exeを上書きした方がはやいよ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:10 ID:VE0MAM9Q
- 非DoeからDoeに替えるんだから構成ファイルが変わってくるじゃん。
>>130
logsフォルダをまるごと動かせばいいと思うんだけど。
- 133 :130:04/08/28 00:16 ID:aJH8ys7e
- >>131
.exeファイルがダウソした新ヴァージョンのファイルの中に見当たらないのです。
>>132
一部の板の分だけ動かしてみたのですが・・・
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:17 ID:ARf3Wo8G
- (゚д゚)ハァ?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:18 ID:V67LLJUQ
- すみません。
openjane-0.1.12.1.zipをダウンロードしても10KBしか落とせず、
試しに解凍しても「非書庫」と表示されて終わりです。
どうしたら全部落とせるんでしょうか。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:19 ID:uupMPzz5
- >>133
JのマークのアイコンがJane2ch.exeだよ。
それから非DoeからDoeでも構成ファイルは同じだから上書きすればいい。
しいて言うならスキンが違うからスキン変えてたら、Doe用にしたまえ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:21 ID:Jt6n/7Et
- 現在、JaneStyle,Doe,lite,0,12,0を使用してるんですが板一覧ツリーのマークの色が
ノーマルのJANEDoeに比べて少し薄いんですが、もう少し色を濃く出来ないんでしょうか?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:26 ID:VE0MAM9Q
- ごめん 書き方が非常に悪かった
>>136さんの言う通り、変わってくるのはスキン関係の物だけだね(´-`)
- 139 :130:04/08/28 00:32 ID:2gSivg3d
- >>136
有難うございます。
スキンについては、OpenJane用をとりあえず落としてみたのですが、
それからどうすれば宜しいのでしょうか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:34 ID:oCeOWJQl
- スキンは使わないなら何もしなくてもいいよ!
たぶん使ってなかったんじゃ・・・
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:38 ID:uof6CmQ5
- >>139
Doe用のを落とさないとダメだよ。それDoe用のかな?
もし使うなら、落としたファイルを全部Janeフォルダに入れるか、
設定→パス→スキンのフォルダでスキンフォルダを指定すると出来る
使いたい人が使うから、必要ないならスキンは別に使わなくてもいい
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:44 ID:9LvH3EKw
- >>137
JaneStyle解凍した中にあるsample+.zipの中にあるlistimage.zipの中にあるlistimg.bmp
をフォルダにぶちこむ。と本家と同じ濃さになる。
が、今度はマークが小さい。。。最後は自分でlistimg.bmp作るとか
listimg.bmpでそこのアイコンは変わる
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:44 ID:9LvH3EKw
- ぶちこんだらJane再起動ね。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:49 ID:zlVoep/7
- >>123
Janeと名のつくブラウザであればログの構成は同じと思っていいので2は正しいはず。
Jane以外なら、ログコンバータといったものでログを変換する必要がある。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4965/public/cornbutter/
↑こういうのとか。でも使ったことないのでうまくいくかは知りません。
- 145 :123:04/08/28 01:18 ID:R2Xo0wtz
- >>144 有難う御座います。
ブラウザを選択する上での、選択肢があるのが判りました。
とりあえず最新にバージョンアップして、今後本家プロジェクトが
どうなっていくのか、様子を見たいと思います。
本当に有難う御座いました。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:59 ID:o5STjXj7
- 今も活発に開発が続いている派生でview系じゃないのってありますか?
ウチのPCだとviewがまともに動かないのでview派生も動きそうにないので・・・
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:12 ID:wed2V5p/
- >>135
右クリックからじゃなくて、左でやれ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:20 ID:qRd4XPjj
- ログ検索した時ポップアップに内容が表示されません
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:22 ID:OhutN8zC
- >>146
View系じゃないかどうかは知りませんが・・・
NidaとStyleは試してみる価値あり。
しばらく両者を併用して決めたら良いかと。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:19 ID:MtCqwW7U
- Openjane-doe 0.1.12.0をwin95で使っているんですが、板更新をクリックすると
「モジュール"JANE2CH.EXE"のアドレス 0044EA90 でアドレス FFFFFFFF に対する読み込み違反がおこりました。」
と警告が出てしまいます。
対処法があればよろしくお願いします。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:11 ID:0zhLXlMK
- >>146
なんで無理なのかぐらい書けよ
まあスタイルって答えさせたいだけなんだろうけど
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:57 ID:gIH9MH4p
- jane style doeを使ってるんですが、サムネイルが表示されません。
なにか、設定が必要なのでしょうか。
いろいろいじってみたのですが、上手くいきません。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:09 ID:pMyWPmei
- >>152
そもそも出来ません
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:11 ID:LAh8+yZH
- 連鎖あぼーんをやめるにはどうしたらいいですか?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:24 ID:pMyWPmei
- >>154
設定 設定 機能 あぼーん Option
- 156 :119:04/08/28 09:25 ID:LP/cRmuk
- 遅れましたが>>122さんもレスありがとう!
やっとjaneを使いこなせそうです
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:25 ID:PyC+zAHw
- >>152
というかサムネイルなんて別にいらないだろ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:11 ID:ZD6wXBP/
- IE版 header.htmlのボディ部分で背景画像を指定しても表示されません
画像はスキンと同じとこに置いてます 何か特別なことが必要?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:26 ID:82J1u7iH
- Jane IE View α 0.1.12.1を利用しています。
WriteWite(カウントダウン)がされません。
移転したのでOptionフォルダのWriteWite.iniを変更したのですが。。
よろしくおねがいします
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:38 ID:JW4GQ0KG
- >>158
漏れはstyleだけど、header.htmlに
<body background="C:\xxxx\xxxxx.jpg">
ってフルパスで指定する必要があるみたい。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:58 ID:SLSKPGvD
- 数時間前に古いやつからJane Style doe liteというのに乗り換えたんですが
よくわからなかったのでそのまま上書きしました。
すると『レス番号』が表示されなくなりました(´;ω;`)
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/08/28(土
↑
ここのところに入る番号が消えてます
他の機能は全く問題なく動いているのになぜか番号だけありません。
ヘルプを読んでいろいろ試してみたんですが治りません。
どうやったら数字が表示できるのかアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:03 ID:VE0MAM9Q
- >>161
>>7に出てるスキンの書き換えをしてみよう
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:05 ID:SLSKPGvD
- 即レスありがとうございます!
すぐにやってみます!
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:15 ID:SLSKPGvD
- >>162
無事、成功しました!
何か設定を間違えたんだとばかり思ってたんですが、
スキンの問題だったんですね…(;´Д`)
本当に本当にありがとうございました!(´Д⊂
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:59 ID:Tv8lvSfv
-
OpenJane Doe α 0.1.12.1
http://jbbs.livedoor.comが文字化けする。
不思議なことに適当に入れたhttp://jbbs.livedoor.comは見れるのに
お気に入りの板だけ見れない。
ってことはログが悪いのか。
しょうがないからログ全部削除(gameフォルダごと)→再読み込み→文字化け
いったい何が悪いのか。ログ消したのに・・
と思ってら半年前に作ったフォルダ「車」にログが残ってたみたい
janeはログが見つからないと変なところから持ってくるみたいだね。
Logs\2ch\お気に入り\車\相場
これを消したらこんどは
Logs\2ch\車\相場
からログ持ってきやがった。おかげで文字化け(なんでだよ)
新規カテゴリ作ると板一覧更新したときに消えたんだよね。
だから板一覧には表示されないフォルダが出来てしまってた。
たぶん俺だけの事例だろうなw
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:23 ID:sGpppdxl
- Jane Doe Style lite 040821 α 0.1.12.0 と最新版を使っているのですが
ライブドアのしたらばBBSを外部登録しても Moved Permanentlyと出て
スレ一覧が真っ白です。 正式版でないと見れないのでしょうか?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:54 ID:sGpppdxl
- 解決しました
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:27 ID:VLj7Ffo0
- 【夜も】福原愛のヘッドコーチ、セクハラ疑惑【コーチ】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093686402/
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:56 ID:j/2SmXAm
- 検索のオートコンプリート消せませんか?
おながいします。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:19 ID:6kdZ0aJ4
- >>169
SearchHistory.txt を削除する
SearchHistory.txt に読み取り専用属性をつけておくと変更されることがなくなるので
残したい履歴だけを書き込んだ後に読み取り専用属性をつけたりとか
空の SearchHistory.txt を作っておくとかの利用方法もある
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:13 ID:CDCcTj7Q
- XpでOpenJane α 0.1.12.1
を使用してるのですが
livedoor.comを開くと、スレ一覧は文字化けせずに取得できるのですが
その後スレを選択すると強制的に新着0になってしまいます。
私だけでしょうか・・・
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:23 ID:CRkGzo3n
- メインツールバーに「貼り付けて移動」という機能を表示させたいのですが、出来ますか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:29 ID:z8UdMRsK
- >>172
お勧めはしないが
外部コマンドでクリップボードのURIを Jane に送るスクリプトを登録して
そいつにボタンを割り当てる
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:33 ID:F7e/0cix
- 最新版の 0.1.12.1にしたんだが
更新のNew!!色が黒で前のように赤にしたいのですが
設定のフォント色じゃないみたいだし
どうしたらいいのですか
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:45 ID:z8UdMRsK
- >>174
Doe版からIE版にアップデートしちゃったのでは?
- 176 :17-18:04/08/29 02:56 ID:yA3PX9/c
- >171
>68や>78を参照してjane2ch.brdを書き直してみてください。
にしてもこれだけ同じバグが報告されるとは…。
直にjane2ch.brd書き換えでないと起こるのか?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:11 ID:YiOTi95a
- オツカイ使ってみたんだけど使いにくいんだけど?
- 178 :174:04/08/29 03:13 ID:J3c3w8KU
- >>175
そうでした
ウツダシノウonz
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:39 ID:oG1fCcJF
- DoeのStyle lite040821なんですけど、
最小化のボタンを押しても小さくなってくれません。
書き込みの窓は小さくなります。
システム自体の問題かもしれないと思ったけど、Jane以外の
開いてる窓は小さくなってくれるから、Janeの問題かなと思います。
IDポップアップが必要なので、ポップアップのあるJaneに
乗り換えた方が手っ取り早いでしょうか?
- 180 :179:04/08/29 10:52 ID:oG1fCcJF
- 再起動したら直りました。スレ汚しスマソ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:03 ID:hXWtEgPQ
- >>159
下記の項目を確認
1.jane2ch.exeと同じフォルダにWriteWait.ini
2.書き込みWindowの「Wait無効」のチェックの有無
3.Viewと派生ではWriteWaitのフォーマットが違う
View:aa3.2ch.net=20
View派生:aa3=20
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:19 ID:nTEWnp+l
- OpenJane Doe α 0.1.12.1
を使っているのですが
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:
こんな感じで表示されてしまいます
再インストしてもなおりません
どうすればいいのでしょうか?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:26 ID:EXl34+9S
- >>182
スキン変えれ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:17 ID:Bh7iBmzs
- OpenJane Nida 040827 α 0.1.12.1
@AthlonXP2500+ 512MBメモリ WindowsXP SP2で特定のスレ
BB.exciteってどうかな?その9
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1085415381/
などを開くとCPU使用率が100%になって固まってしまいます
ログを削除しても同じ症状が出ます
同様の症状の方などいたら解決法を教えてください
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:43 ID:aeL+09v0
- Open jane 0.1.12.1を使ってます
今日ギコナビから乗り換えて見たんですが、
〜〜.jpg などの画像URLをホップアップで表示させることってできるのでしょうか?
やり方あるのなら教えてください
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:08 ID:g6J2m7kc
- >>185
素の非Doeだとスキンを使わないと出来ない。
ViewとStyleにIE版が有るから、そっちを使ってみましょう。
Doeの方なら、ポプ付き派生が各種あるので選択肢が広がるよ。
- 187 :185:04/08/29 17:10 ID:aeL+09v0
- >>186
ありがとうございます
やってみます
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:25 ID:IDgBYuyk
- janeの起動時、アイコソをツソグルクリックで起動できるようにできませんか?
現状、ダブルクリックでしか起動できません
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:27 ID:XdDSlS9y
- >>188
それはWindowsスレにいけ。
ってかせ(ry
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:43 ID:EXl34+9S
- winのコンパネの中で設定変えれ(ry
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:21 ID:IDgBYuyk
- style使ってまつ。あらかじめ、グロやブラクラを踏まないようにする設定の仕方を教えて下さい。
NG云々という所まで調べたのですが、その先どのようにすれば良いのか
詳細サイト等あればキボーン
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:33 ID:WHjUE8LT
- サイトっていうかHELP嫁
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:57 ID:g6J2m7kc
- >>191
おさのとこに逝くとオリジナルNGワード っていうのが置いてあるから
それ貰ってきて入れておくといい。
おなじみ所は載ってるはず。
あとは自分でコツコツ追加削除していきましょう。
http://janeplus.com/
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:30 ID:RulIIY2U
- openjane α0.1.10.1を使っているのですが、
したらばの移動にともない、文字化けするようになってしまいました。
解決方法があればよろしくお願いいたします。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:31 ID:3CqZklg6
- >>194
スレの最初から30レスぐらい読めば5回ぐらい理由が書いてあるよ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:54 ID:Hu/PNXVj
- >>194
>>21
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:22 ID:MaOYX7qc
-
最新版の OpenJane Doe α 0.1.12.1を使っているんだけど
以前から東海板に書き込みが出来なくなっています。
書き込みしようとすると「ホスト規制中!」ってエラー表示が出てしまいます。
バージョンを細心にしたら直るのかなと思ったらそうも行かなくって残念。。。
何が原因なんでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください!!
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:29 ID:VtuWY3EI
- >>197
規制にも色々あって2ch側の仕事ですから、
しかるべきスレに行ったほうが情報もらえると思いますよ。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:40 ID:PxbpVt5I
- >>181
jane2ch.exeと同じフォルダでなかったのが原因でした(解凍した時点ではOptionフォルダに。。)
ありがとうございました
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:48 ID:/Sx1S1RL
- Jane 0.1.12.0を使ってます。
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/29 22:40 ID:PxbpVt5I
>>181
jane2ch.exeと同じフォルダでなかったのが原因でした(解凍した時点ではOptionフォルダに。。)
ありがとうございました
こんな風にレスを丸ごとコピペしようとしてもレス内容がポップアップされるだけで
コピーできなくなるんですが… どうしたら出来るようになるでしょうか?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:00 ID:Hu/PNXVj
- >>200
ctrl+c
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:08 ID:rLsmvkQL
- styleを使ってるんですが、オートスクロールのチェックを外しても
オートリロード時にスクロールしてしまいます。
勝手にスクロールするのを止めるにはどうすればいいでしょうか?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:47 ID:3EZtgxfI
- ctrl+Alt
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:01 ID:rDYSJ8zX
- バージョンupした場合exe.を上書きすればいいんですか?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:09 ID:bEYNiVNg
- >>204
yes
- 206 :169:04/08/30 00:48 ID:TdnXnfzu
- >>170
丁寧にありがとうございます
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:25 ID:bTmnDs9B
- ieで海外のサイトを見ていたらunix.penquinというウイルスに感染してしまったようなんですが
これはどのようにして駆除すればよいのでしょうか?
osはxpで私は全くの初心者です。。。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:34 ID:Xs/8XboX
- コンピュータウィルス総合スレッド VOL.40
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1092168060/
【初心者向】ウイルス対策ソフト質問スレ part3
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1086590699/
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:03 ID:UKy33MRb
- キタ━━━━(◕∀◕)━━━━!!!!!!
(´◕ω◕`) ショボーン
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:46 ID:TmOPs/oP
- >>209
きもい・・・・
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:39 ID:5XC6/uN5
- 質問させてください。
どうしてもチェックしたい板があるのですが、荒れててスレが乱立しているため
スレッドあぼーん機能(キーワードであぼーん)のあるブラウザを探してます。
OpenJaneは気に入っているのですが、スレッドあぼーんはできないですよね?
スレッドあぼーん用のプラグインなんかはありませんかね。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:48 ID:bEYNiVNg
- >>211
スレッドあぼ〜んが付いてる派生Janeに乗り換える事をお勧めする。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:48 ID:7vZ3GK0R
- >>211
正式版使ってるのか?
ViewとViewの派生なら付いてるけど。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:52 ID:BG/LNNfp
- 202で質問した者ですが、>>203が答かと思ってやってみたんですが
違うようです。放置されてるようなのでもう一度カキコします。
styleを使ってるんですが、オートスクロールのチェックを外しても
オートリロード時にスクロールしてしまいます。
勝手にスクロールするのを止めるにはどうすればいいでしょうか?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:58 ID:bEYNiVNg
- >>214
俺の方だとスレタブ右クリックのオートスクロールのチェックをはずすと
オートスクロール止まるけどね…。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:28 ID:AFWNGMko
- >>213
> Viewの派生
これって、どういうのが有るの?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:38 ID:bEYNiVNg
- >>216
ここが参考になると思う
ttp://janeplus.com/comparison/etc.html#genealogy
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:49 ID:iD19SpBA
- NGword設定しようとして、textファイルにコピペしたけど、
次回起動した時には、textファイルが真っ白に戻ってまつ。
どうすれば、うまく設定できますか?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:56 ID:XUjnuOjy
- >>218
設定>機能>あぼーん から登録する??(viewDoe他のはしらないぽ)
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 05:42 ID:iD19SpBA
- >>219
サンクス
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:10 ID:q8pbenxt
- 非doe 0.1.12.1です。
他スレへのリンクが踏めません(マウス右クリック→ブラウザで開く、はできる)。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:13 ID:q8pbenxt
- 訂正。
× ブラウザで開く
○ 新しいウィンドウを開く
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:51 ID:OkAIOdFr
- ある「>>レス番」をクリックするとスレ内の全部の「>>レス番」が紫色(既読)になってしまうんですが、
どうしてでしょうか?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:28 ID:mruwHwQ0
- >>223
IE の仕様です
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:48 ID:UBpb8YaK
- IEコンポ版
新着なしの状態でリロード繰り返すと(更新ボタン連打に近いw
インターネットの一時フォルダの設定が壊れます
1.使用するディスク領域が0になる
2.ファイルの表示をすると一時フォルダの位置が変わっている
これは仕様ですか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:43 ID:scqMsCix
- リソースハッカーでアイコン変えても
バージョンアップで上書きすると元に戻ってしまいます
その度に変えないといけないのでしょうか?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:12 ID:mS/QAxz0
- >>226
そうだよ
ショートカットならアイコンを指定すればバージョンアップしても変わらない
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:15 ID:/XUY458/
- viewやnidaは、実行ファイルと同じとこに Jane2ch.ico とリネイムしたアイコンをぶっこんどけば
勝手に変わる
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:48 ID:QEt5uHws
- 0.1.12.1(doeじゃない方)を入れたんですが、
自動更新でも手動更新でも新着記事にNEW!マークが表示されません。
設定もみたんですがどこをいじればいいのか…
教えてください・゚・(ノД`)・゚・
- 230 :226:04/08/30 15:42 ID:Hz4fVI32
- >>227-228
ありがとうございました
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:47 ID:D4RYi6l/
- ファイルopenjanedoe-0.1.12.1zipは書庫ではないか
またはサポートしていない形式です。
とエラーが出て解凍できません
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:56 ID:XUjnuOjy
- >>229
スキン(アイコン?)にNEW!マークのないやつ使ってるんじゃないの?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:02 ID:XUjnuOjy
- >>231
うちでは解凍できるから、もう一回DLしなおしてみるべし。
他のzipは解凍できるんだよね?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:03 ID:1Gudh4gd
- >>229
スキンじゃなくて、そのまんまじゃNEWマークは表示されないんでないの・・・
- 235 :229:04/08/30 17:42 ID:QEt5uHws
- 今のはデフォルトそのまんま使ってますが、前は赤字でNEW!が出てました。(結構前なのでver忘れました)
あれはスキンを使わないと出ないものだったんですか?ただのテキストかと思ってたらorz
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:59 ID:XUjnuOjy
- >>235
でないでつ。
>>1のリンク先にスキン関係のうpロダがあるから、好きなアイコソDLしる。
- 237 :229:04/08/30 18:24 ID:QEt5uHws
- なるほど…スキン色々いじってみてようやく大体の勝手がわかりました。
レス下さった方々ありがとうございました。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:52 ID:2pseCCrG
- OpenJane α 0.1.12.1 でブラウザのパスをdountpに設定したのですが
janeでリンクを踏む度に新しいdonntが開いてしまいます
これをすでに開いているdountで新しいタブでリンクが開くようにする方法を教えてください
- 239 :238:04/08/30 22:56 ID:2pseCCrG
- すみませんdountではなくてdonutでした
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:58 ID:7r4VFfPG
- donutの設定で多重起動禁止に汁
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:00 ID:2pseCCrG
- >>240
ありがとうございます 解決しました
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:41 ID:FqrA1Lea
- 202と214で質問した者ですが、解決しないので
もう一度相談していいでしょうか?
styleで、オートスクロールのチェックを外しても
オートリロード時に勝手にスクロールしてしまいます。
オートリロードだけさせてスクロールをさせなくする方法は
ありませんでしょうか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:51 ID:UfHCV8BQ
- >>242
>>215じゃ止まらないの?
- 244 :242:04/08/31 01:56 ID:FqrA1Lea
- 設定のところのオートスクロールのチェックは外したんですが・・・
>>215は別の意味だったんでしょうか?
- 245 :242:04/08/31 01:58 ID:FqrA1Lea
- すみません、やっと意味がわかりました。
タブで右クリックすると出るメニューが存在してたんですね_| ̄|○
お騒がせしましたm(_ _)m
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:43 ID:6vUe3vho
- Style使ってるが、起動が遅くなってきた。対処法教えて下さい?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:54 ID:z5cDoQXp
- お気に入りやログを減らす
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:08 ID:6vUe3vho
- >>247
ログは一つ一つ逐一削除しないと駄目ですか?
簡単な削除法も教えて下さい。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:12 ID:gzOgaumk
- >>246
スレッド一覧タブ「過去ログを表示しない」設定にしてる?この先見ることないだろう、というログもこまめに削除するといいよ。
前回見てた板・スレ復活して便利な「終了時に開いていた板・スレを次回起動時に開く」も、前回終了時にタブをたくさん開いてれば、
次に起動したとき同じタブが開かれるので、起動時間が遅くなる原因になる。
開く板・スレを制限(終了するとき自分で整理)するか、この設定をオフにしてみるとか?
全部自分の場合の話なので、これだけでは解消するか分からない。大した事ない内容で長々とスマソ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 05:48 ID:6vUe3vho
- >>249
アリガd
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:15 ID:Va6DtP75
- openjane doe α0.1.11.0を使用しています。
知り合いにdat落ちした過去ログを渡したいのですが、
今現在openjaneに保存されているログをhtml等に書き出す機能はないのでしょうか?
以前使用していたホットゾヌではできたのですが
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:06 ID:3MVirCeU
- ●ログコンバータ及びDAT⇔HTML変換ツールのまとめ
CornButter(プラグイン式の2chブラウザ用のログコンバータ)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4965/public/cornbutter/index.html
DAT2HTML(dat形式をhtmlに変換するツール)
http://members.tripod.co.jp/tatsu01/
htmlをdat形式に変換するツール
http://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/
LogConverter(他の2ちゃんねる用ブラウザのログをJaneに移行)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
対応ログ:かちゅ〜しゃ、A Bone、ホットゾヌ、Live2ch、ギコナビ、ぎこはにゃ〜ん
MapleSyrup、2chWatcher、Acty
ログコンバータ(かちゅ〜しゃのログを2chで使用されているdat形式に変換)
http://kusuri-.hp.infoseek.co.jp/tools.html
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:34 ID:COfZAmfK
- Style使ってるんですが、レスの記号が「>>」ではなく「>」となっている時に
連鎖あぼーんが効いていない気がします。解消する方法はありますか?
- 254 :251:04/08/31 11:11 ID:Va6DtP75
- >>252
ありがとう! 助かりました!
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:10 ID:saCm7vYc
- ちょっと教えてください
このレスをチェックでチェックしたレスを抽出して
テキストかなんかに書き出すことってできませんかね?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:34 ID:1Cvetgqa
- >>255
コピペじゃダメなの?
- 257 :255:04/08/31 14:22 ID:ax4jz8ZR
- >>256
がっつり一気にできないものかと思ったのです
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:25 ID:MTgMZfoT
- どこの板のどこのスレの何番チェックしたか忘れたり、落ちたスレのってどうしたらわかるんだろうな。
チェックしたっきりで見てない罠・・・
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:40 ID:u1p0+xBW
- なぜカキコが出来ないのだろうか・・・
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:21 ID:kC41G0ib
- >>259
できてるじゃん
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:30 ID:u1p0+xBW
- いや、これはIEからカキコしたもので・・・
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:30 ID:u1p0+xBW
- じゃあOJからカキコしてみる。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:32 ID:u1p0+xBW
- ・・・あれ?できてる。どもなんであの時はカキコ出来なかったんだ・・・
ご迷惑かけてすいませんでした。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:34 ID:dQR9Cm5j
- いえいえ、私のおかげよ
- 265 :263:04/08/31 18:10 ID:u1p0+xBW
- ・・・と思ったらここでは出来ても他の所(例えばhttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088958649/)
がカキコできないという事らしい。なぜ?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:20 ID:AjNnY/oa
- Open Jane α を 0.1.12.1 にバージョンアップしたら、
スレを開くと頭からしか表示されないようになってしまいました。
前は、開くと一番最後にジャンプして表示してたんですが・・・
設定で「見ていたところにジャンプ」はチェックしているのですが、理由がわかりません。
不便で困っています。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:23 ID:Z+RsVicg
- そうですか
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:27 ID:jMyp6c4h
- >>172-173をやってみたいのですが、どうスクリプトを書けばいいのでしょうか。
>>263
>>265のスレには書き込めましたよ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:48 ID:05PdvTqq
- 初めてバージョンアップしようと思うのですが
お気に入りとか設定とかを引き継ぐようにするには
どのファイルを新しいバージョンのフォルダに入れればよいですか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:55 ID:wRSNVxBw
- >>269
古い方のフォルダに新しいVerのexeをキリとって
コピった方が早い。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:31 ID:IF7Fq/Se
- janeの1.12.1使ってるんだけど
2ch内のリンクをクリックしても何故かスレが開かないんだけど
なんで?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:53 ID:GLGOZqRi
- >>271
help読まないから。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:55 ID:2z6CP/0S
- 派生版の中で一番ユーザーが多いのってどれですか?
グロ画像対策でjpgのURLをモザイク付きの小さなウインドウで開く機能が欲しいんですけど
ほとんどの派生版には付いてるようなのでどうせなら一番ユーザーが多いのを使えば無難かなと
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:22 ID:05PdvTqq
- >270
1009
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:22 ID:q7C9O5nM
- >>273
そんなことどうやったらわかるんだ?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:07 ID:xmPpG8Hy
- >>275
質問スレなのに質問に対して質問で返されても・・・
2ちゃんブラウザの中でjaneが一番利用者が多いってのを見たことがあるので
じゃあjaneの中でどれが一番利用者が多いかってのもわかると思いますが
- 277 :おさ@J典 ◆JtenNG/SWE :04/08/31 22:54 ID:QhAR41VG
- >>276
2ちゃんブラウザの場合、UAが各々違うので利用者数のある程度の推定が出来ますが、
Janeの派生はほとんどの場合においてUAが一緒なので推定が難しいと思います。
でも多分ViewかStyleが多いと思われます。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:01 ID:X/7Ijv6a
- 新着レスをクリックメニューを使えてかつ赤くしたいのですが、どうしてもうまくいきません。
↓これですが、<span class="〜>は文字色の記述だけです。
<a href="menu:PLAINNUMBER/"><span class="NEWNUMBER"><PLAINNUMBER/></span></a>
文字は赤くなりますが、クリックメニューが使えなくて悪戦苦闘しています。
アドバイスをよろしくお願いします。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:08 ID:ECgvF5ML
- >>278
<PLAINNUMBER/> を <NUMBER/> にする
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:11 ID:ejKWOAQM
- >>225
遅レスだけど、本家でもそうなるなら↓にカキコした方が
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093163924/
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:39 ID:jaBf7CQf
- Jane Doe Viewの書き込みログって何処にあるんですか?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:04 ID:FMZgYak0
- >>281
Viewと同じフォルダにあるよ
但し、設定の「書き込み履歴をkakikomi.txtに保存する」に
チェックが入ってないと書き込み履歴は作られない
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:15 ID:5H3kbV3G
- Jane Doe View α 0.1.12.1で上のアイコンの「スレッド新規作成」のボタンが
グレーになって押せなくなるのですが何故ですか?
Jane Doe View で新スレ立てるのはどうすればいいのですか?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:51 ID:qR2hprj0
- >>283
スレッド一覧をアクティブにする
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:07 ID:5H3kbV3G
- >>284
なるほど…こんな簡単な事だったんですねorz
ありがとうございました。
- 286 :名無しさん@お腹へった:04/09/01 07:29 ID:M/tFu5xK
- age
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:23 ID:pToujR/e
- ビデオクリップ(ファイル)を見るにはどうすればいいの?
俺のは見れないみたい。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:54 ID:VbKluGrB
- avi や mpeg を見る機能はないはずですが
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:25 ID:t+Ule8m7
- OpenJane α 0.1.12.1
設定→外観→色・フォント
で、「フォント」枠の「Lnk」ボタンを押すと色の設定になってしまうのですが・・・
私だけでしょうか。
- 290 :289:04/09/01 11:41 ID:t+Ule8m7
- ↑勘違いですた。スミマセン
- 291 :263:04/09/01 12:32 ID:cCVtJQ9V
- >>258
そうでしたか。ありがとう御座いました。
では、後でカキコしてみます。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:55 ID:SkQF/5xn
- Logは共有したいんですが、ボード(jane2ch.brd)は別にしたいのです。
いろいろやってみたけどできないっす(つД`)
どうか教えてください。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:33 ID:70ZFHq+L
- 無理じゃないの?ログとボードは一緒に設定から共有するんだから。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:43 ID:NtBVjVSD
- >>292
別のフォルダに別のJaneを入れてみては。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:55 ID:SkQF/5xn
- >>293
なにかうまいやり方はないんでしょうか・・・
>>294
各Janeは別フォルダです
パス指定して同じフォルダのログを共有してます。
でもそれだとボードも共有してしまう・・
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:00 ID:NtBVjVSD
- 考えてみれば当然の動作か。。
ボードを同じにして、共有しない板をother.brdに登録してもだめかな。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:24 ID:N3qWN6lb
- Jane Doe View α 0.1.12.1を使っています。
レス番号が青といやつに混じって紫色のものがあるのですが、これはどういう意味なんでしょうか?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:39 ID:Y4Ffxq+K
- >>297
リンクされたレス番を着色 View
スレ内でリンクされたレスの番号を着色します。
サンプルとして表示された「100」の右の「...」ボタンで色を指定します。
設定>機能>その他2>リンクされたレス番を着色のチェックボックスをOFFにしたら良いよ
- 299 :297:04/09/01 16:08 ID:1GiPjtRi
- >>298
ありがとうございます。
やっと謎が解けました。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:18 ID:ePgzEPYr
- >>295
ブリーフケースでLogsフォルダ以下だけ同期するか、
でなけりゃJane2ch.brdをコピーするようにしたバッチファイルで
Janeを起動するようにするとかじゃ駄目?
ところで何で板一覧を分ける必要があるんでしょう?
良かったら教えてください。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:20 ID:LeooZvx0
- AAがどうしてもズレるんですがどうしたいいでしょうか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:24 ID:70ZFHq+L
- >>301
フォント、フォントサイズ変えれ。
フォントはスキンで指定。サイズは窓>文字サイズだったような?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:27 ID:64Mrnk8k
- AAのことはここで聞く話しじゃないと思うよ、見る分にはAAの標準環境なんだから。
作り方のことだったら板違い。
- 304 :303:04/09/01 16:28 ID:64Mrnk8k
- あー、設定変わってる可能性もあるのか。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:29 ID:70ZFHq+L
- ああ、そっちの事か。
AAはプレビューで確認してから投稿すればいい。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:05 ID:QTWi5OKF
- keyconf.iniをいじってるのですが、
ひとつのキャプションに複数のキーを登録するにはどうしたら良いのでしょうか?
MenuThreClose=F4,Ctrl+W
MenuThreClose=F4;Ctrl+W
MenuThreClose=F4/Ctrl+W
とか全部駄目でした
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:15 ID:nf/K07hP
- お気に入りスレの並び順を任意に設定できるようになんでできないのか?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:41 ID:iCFiM1V2
- >>307
出来ると思うが?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:01 ID:AgRSRJKj
- もう狂っぷーではjbbsをみることはできないんでしょうか?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:13 ID:FMZgYak0
- >>309
出来ないよ、ただ作者さんが現在、狂っぷーを修正verを作っているというウワサ
狂っぷー総合スレPART7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079695372/
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:10 ID:XhiyBJUp
- オートスクロールが全く働かないんだけど、どうしてでしょう?
Style最新版・XP
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:13 ID:70ZFHq+L
- スタイル使ってないからワカンネ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:19 ID:FMZgYak0
- 正 狂っぷー修正verを作っているというウワサ
誤 狂っぷーを修正verを作っているというウワサ
>>311
スレビューにフォーカスが当たっているときはオートスクロールしない。
スレタブ右クリックメニューの『常にオートスクロール』にチェックを入れることをお勧めする
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:27 ID:XhiyBJUp
- >>313
有り難うございます。
うまく行きました。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:34 ID:CvPC07Dg
- 巡回機能ってどうすればいいの
だれかオセーテ
ごめん調べもせず聞いてるけどだれか頼む
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:12 ID:AWQhvw6Y
- >>315
\ .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
\ | | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
\ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| \ | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |\ '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: :\ ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│
│、: : \、:\ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、\/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙
.| .":|: : : |゙l::` ̄'\ l ./: : ::: : : : :,!
.| l゙ │゙l::: : : \ .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: \,____ `" : ::,l゙;:,、: : : | そんな餌でこの私がベリラッキー!!
|: │ :: |;;;;;゙l,: : `-ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;; /⌒l : : l
 ̄ ̄/ / / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:31 ID:fEDGtBMt
- >>316
邪神モッコス怖いよ〜(;´д⊂ヽヒックヒック
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:11 ID:arK1yUPc
- すみません。教えてください。
スレ一覧やスレ内で検索するときに複数文字列で検索できないのでしょうか?
123 と 456 のORという形で、123が含まれるものと456が含まれるものの両方を
見てみたいと思っているのですが、
検索窓にどのような書式で記入すれば良いのかわかりません。
宜しくお願いします。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:03 ID:NtpfvMAZ
- >>318
正規表現をつかえる派生ならば 123|456 で検索する
一部の派生だと表面上は正規表現を使わずに
AND, OR を検索できるようにしているのもある
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:37 ID:k3w4NHA7
- Doe α 0.1.12.1 WIN98 を使っています。
板覧の順番を自分の好みに並べ変えましたが、板覧更新により
デフォルト順に戻されてしまう為、.brdファイルの並び変えたフォルダを
0Cとしました。しかし最近の新板、新カテゴリラッシュでは更新拒否は
何かと不便かと思います。
カテゴリ移動はともかく、新板追加を受け入れ尚且つ板カテゴリ表示順を
固定する方法はありませんでしょうか。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:14 ID:/PjjTGcf
- これまで正規版をつくってた◆11YHIPHm4Mさんが開発を停止すると言った時に
2つくらいの派生版を誉めてた気がするのですが、その時のカキコみれますか?
◆11YHIPHm4Mが誉めてた派生版に乗り換えようと思ってるのですが
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:27 ID:/PjjTGcf
- 自分で見つけました
てっきりdat落ちしてるスレにあるのかと思ったらまだ生きてた
86 名前: ◆11YHIPHm4M [sage] 投稿日:04/08/23 23:00 ID:X9/6/BQZ
いろいろ騒がれてるようですがユーザーさんはそんなに心配しなくてもいいかと。
ビルドできる人はたくさんいるので、仕様変更があったときにパッチを投げれる人が
ちょっとでもいれば対応版はすぐに手に入ります。
あとOpen Janeが始まったのもJane(Classic)がほぼ開発停止した後だったし。
時間がたてばまた何か始まるかも知れない。
そもそも現状でつかえる派生版がいっぱいあるわけだし。
Jane Viewが一番お勧めで、変更点が少ないのがよければOpenJane虹かな。
別に他はよくないってわけじゃないですよ。
- 323 :320:04/09/02 23:46 ID:k3w4NHA7
- 自己解決しました。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:32 ID:epSO+6TO
- 2chのURLはクリックしてもダメなんですか?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 08:57 ID:lqK+Wmkp
- 黒janeからViewに乗り換えたんだけど
スクロールが黒はカチッカチッと素早く出来たのにViewはモタモタしてる
これの解消方法あります?
設定のスムーズネスを1にしても遅すぎるんです
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:50 ID:suFmUQch
- >>325
スムーズネス=コマ数設定汁
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:52 ID:wgIgJ8QT
- ディスプレイ同期を切るとか
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:25 ID:xJZmscYz
- マサオ使ってるのですがスレタイ検索が出来ないんです。servererrorとかで・・・
皆さんはスレタイ検索できますか?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:53 ID:cjy/+4cR
- マサオのスレタイ検索は使えない
他のに乗り換えろ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:03 ID:SFncwqIV
- 黒の規制解除の意味がわからないんですけどTime偽装のことなんですか?
それともプロキシ規制とかISP規制を無視して書き込めるとか?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:22 ID:vef94Sfp
- 規制解除すると逮捕されます
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:53 ID:SFncwqIV
- できればマジレスで
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:56 ID:gRcN/0Sn
- □■□■□■□■□■Janeの鉄の掟□■□■□■□■□■
▽巡回は付けない
▼更新チェックは付けない
▽リロード制限は付ける(長さは本家に従う)
▼鯖に優しくない機能は付けない
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:58 ID:pncHPHUB
- ( ´,_ゝ`)
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:15 ID:VNVglC7z
- >>268ですけど、>>172-173がわかる方いらっしゃいませんか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:20 ID:x59GW/gL
- viewをダウソしてインスコしたがヘルフがないぞ。よこせ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:31 ID:gRcN/0Sn
- >>336
探せ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094145013/2
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:45 ID:BgQFjtQ9
- ヘルフは無いだろうなぁ・・・
- 339 :名無し募集中。。。:04/09/03 16:28 ID:SpGAzcDg
- >>336
ヘルプとか無いよ、漏れも他の導入したけど元々のヘルプしか無いし
作者はヘルプぐらい作れよし
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:42 ID:0Hmi9IqH
- Jane View用ヘルプファイル
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:26 ID:Om7UHfJt
- >>336
俺はコマンドに入れておいて、右クリックで
いつでも開けるようにしている。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?JaneView%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7#i7
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:08 ID:x59GW/gL
- >>337
>>340
>>341
ありがとう。コマンドのぐぐるで検索(http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=$TEXTE)
を入れて試したんだけど、日本語だと文字化けします。何故?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:17 ID:yFEXlrG/
- >>7
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:24 ID:Om7UHfJt
- >>342
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=$TEXTE
を入力したらどう?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:27 ID:dMPU8u/V
- Jane Doe Viewの質問です。
1000いったスレを読み返したくてスレを開くと900からの表示になっています。
これを戻したいんですがどこをチェックしたのか忘れてしまいました。
戻し方を教えてください。お願いします。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:36 ID:Om7UHfJt
- >>345
右上の、表示レス数というのをクリックして
全レス表示をクリック。今は、最新100レスになっているのだろう。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:21 ID:dMPU8u/V
- >>346
欲しかった答えとは違ったけどヒントになって解決できました。多謝!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:32 ID:wj+9KiJ+
- Live2chから0.1.12.1に乗り換えたのですが
Live2chのログをこっちに移す一番楽な方法はなんでしょうか?
また、どのファイルを移せばいいのでしょうか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:33 ID:niJYAT2R
- すいません、Jane Doe 0170ですが、
新鯖に移動した板があったので、ボード取得URLをhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
に変更したのですが、板一覧の更新が出来ません。どうしたらいいでしょう?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:40 ID:cYI/wLR3
- 0170?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:50 ID:niJYAT2R
- >>350
α0.1.7.0です。
変な板一覧が反映されるんですが…どうすれば。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:51 ID:uOBo28nm
- その前に更新しろよ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:56 ID:niJYAT2R
- >>352
更新したんですが、新しい板が反映されなかったんです。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:57 ID:cYI/wLR3
- >>353
なぜ本体を更新しないのか
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:02 ID:9Xu7Aokh
- 流れにワラタ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:07 ID:niJYAT2R
- 本体の更新ってどうすればいいのでしょう?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:10 ID:cYI/wLR3
- ヘルプって知ってる?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:11 ID:4N5x66aQ
- >>356
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:11 ID:Dpc862sa
- Jane Doe Viewの前のも今のも、他のアプリと同時に使って
たらよく固まる。特に画像を保存した瞬間に。全く何の操作も
受け付けない。
Meの時はそんなことなかったのに、2000にしてからフリーズ
しまくってる。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:22 ID:niJYAT2R
- >>357>>358
ありがとうございました。今更新しました。
アフォですいませんでした。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:24 ID:bpVeod/s
- >>360
sageてるって事は本当に更新したのか…
釣りじゃなかったんだorz
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:37 ID:cYI/wLR3
- 旧バージョンに拘る宗教上の理由でもあるのかと思ったよ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:42 ID:niJYAT2R
- >>361>>362
いえ。でもしかし、旧バージョンの板一覧が更新できてないままで、
過去ログ読めないんですが、どうすればいいんでしょう…
ボード取得URLをhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlにしても駄目なままなんです。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:58 ID:mkJWpEZt
- >>363
Logsフォルダ内にあるbbsmenu.datとbbsmenu.idxを捨ててから、
再度板更新したらよかったんじゃなかったかな ....ちょっとあやふや。
ファイルをデスクトップに移動させるかして、試してみれ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:59 ID:bLZnPUq9
- すいませんJane α0.1.11.1 なんですが
いつも見てる板のログがたまり過ぎて板を開くのに5分くらいかかるんです
なんとか、ログをどこかに保存して、板をもっとスムーズに開けるようにしたいのですが
なにとぞ方法をご教示くださいませ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:01 ID:oemV8w+o
- Jane Doe Style 040602 α 0.1.11.1 を使っています。
板一覧が「機能フォルダ」しか表示されなくなりお気に入りも更新できない状態になっています。
火壁も切ってますしAboneでは繋がるのですがjaneではまったく2ちゃんに繋がらない状態に近く
初めての経験でどう対処していいのでしょうか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:03 ID:uOBo28nm
- >>366
オフラインになってるというオチはやめてくれよ?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:04 ID:oemV8w+o
- > オフライン
さすがにそれはないです(;´Д`)
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:33 ID:bpVeod/s
- >>362
ワロタ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:07 ID:XV0ly6XF
- >>366
バージョンアップJane Doe α 0.1.12.1 Style (040831d)
- 371 : :04/09/04 07:04 ID:6tabH/EV
- 「AIR」というゲームを
インストールする所まではいったのですが、
日本語化の仕方がわかりません(日本語化キッドは持ってます)
いったい、日本語化のファイルを、AIRのファイルを入れるのはわかるのですが、
いったいどのファイルを入れればいいんでしょうか?
形状は大量のボイスファイルと、「Voice」「vpatha」などのフォルダです。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:09 ID:Iv2/a3UK
- AIRと聞くとエロゲーしか思い浮かばないな
ああ・・・どこで道踏み外したんだろ
- 373 :修正:04/09/04 07:10 ID:6tabH/EV
- 日本語化じゃなくて
音声化ですね。
本当に失礼致しました・・。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:10 ID:qKpBg3xB
- (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:56 ID:weh4ztSr
- >>309
OpenJane狂っぷー更新したよ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:17 ID:O3xI4Cu3
- OpenJane Doe α 0.1.12.0 です。
「ログから検索」を実行すると、なぜか2回分の検索結果が表示されます。
例えば、検索結果が14件でも、その14件が2回繰り返して表示されるのです。
原因は?
- 377 :376:04/09/04 13:27 ID:O3xI4Cu3
- ちょっと訂正。
「ログから検索」の簡易選択「お気に入りの板」を選ぶと、2回表示されるっぽいです。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:06 ID:n4Vq1j3i
- 検索対象ダブらせてるからだろ
お気に入りにもその板が入っていているとか
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:09 ID:Fjjso6Dx
- >>364
何故か今日起動したら板一覧も反映されてました。どうも。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:32 ID:/Ei3FZ+U
- 外部サイトに保管されてるスレの過去ログを見たいのですが、
ツール等を使ってログをJaneに移して見ることってできます?
過去ログが1〜50まであって、ログ25から持ってるけどそれより過去のを見たい、って感じです
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:34 ID:Zpf1BqEH
- >>372
生まれてきた時点で間違いだったんじゃない?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:54 ID:cnM5Wdgw
- jane IE View 0.1.12.1使用
ログインしてdat落ちしたスレを読もうとすると
「ERR もう つかえません」
となり読めません。
新しいディレクトリにjane本体だけ放り込んでやってみてもダメでした。
本家openjaneでも同じ状況です。
ログインはきちんと出来ているのですが(●板で確認)
どうにかならないでしょうか。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:59 ID:cnM5Wdgw
- すいません自己解決しました。
●板にスレありましたね。
本当に申し訳ない。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:29 ID:k2a2lry7
- 狂っぷーで書き込むときにでる警告を消す方法を教えてください
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:00 ID:mkJWpEZt
- >>384
具体的に書いてくんないとわからんじん
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:33 ID:k2a2lry7
- >>385
狂っぷの最新版で、デフォの名前欄がfusianasanの板で書き込もうとすると
「この板は強制IPです」って注意してくれるんですけど、邪魔なんです。
これを出ないようにしたいんですよ。
- 387 :372:04/09/04 23:41 ID:n4Vq1j3i
- すいません自己解決しました
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:56 ID:w9Rfu3pU
- >>387
何が解決したのか、その手順まで書いてくれると
同じ現象で困っている何処かの誰かの為になりますよ。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:52 ID:E78oAwVv
- 狂っぷーの新バージョソは、旧版とどこが新しくなったの?変更箇所教えてよ〜
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:56 ID:Lc4V/FDh
- >>389
115 名前:98 ◆T19898SDDQ [sage] 投稿日:04/09/04 10:42 ID:???
OpenJane狂っぷー更新
http://freett.com/fa24/
したらば見れるようになったよ
↑これ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:04 ID:qF4cqae+
- 更新履歴よりコピペ
・ちょっと見るを黒改と同じものにした。
・Nightlyの修正をたくさん追加。
主な変更点
したらば新URLに対応。
標準スキン対応
認証サーバーのURI変更
自動多段
>>389
本当にしたらば対応がメインだよ。
いま新機能をつけてる最中らしい
狂っぷー総合スレPART7
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1079695372/509
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:04 ID:8ubVWqUq
- >>387
↓のどこが自己解決したのか詳細キボン
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/04(土) 07:09 ID:Iv2/a3UK
AIRと聞くとエロゲーしか思い浮かばないな
ああ・・・どこで道踏み外したんだろ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:51 ID:E78oAwVv
- >>390
>>391
サンクス
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:36 ID:oFymiHkX
- Doe View α 0.1.11.0 を使用しています。jbbsしたらばを読み込みたくて
つい先ほど狂っぷーを導入しました。で読み込むことは出来たのですが
ほかの外部BBSの読み込みが出来ません。これは仕様ですか?
ふたばちゃんねるが読み込みできれば有難いのですが。
したらば、ふたば、ともに読み込めるJaneはないものでしょうか?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:44 ID:N2WBnzbz
- >>394
で,Viewと狂のどっちを使ってるんですか
- 396 :394:04/09/05 14:52 ID:oFymiHkX
- >>395
とりあえず狂ですね。動作が速ければどちらでもかまわないんです。
というよりJaneでなくてもいいぐらい。
欲しい機能は画像ポップアップと外部BBSの読み込みだけなので。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:57 ID:KUuZU1Nf
- したらばを読み込みたくて何故、狂を導入するのかわからん。
- 398 :394:04/09/05 15:01 ID:oFymiHkX
- >>397
いや、>>390読んだんで、あまり考えずに・・・。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:06 ID:O870iGkK
- ヘルプ 「各部の名称と使い方」-「お気に入り」-「操作方法」-「整理」
”右クリックメニューから名前の変更(E)を実行、もしくは[F2]キーを押すことで、
登録した板やスレッド、フォルダの名前を変更できます。”
本家、虹、nono、名無し、橙では「F2」キーでの変更ができますが
View、Nida、狂っぷー、マサオ、黒改、Style、Lovely等では出来ません
(View及びViewベース全て)
どうしましょ?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:13 ID:ryMmZrRA
- 右クリで名前変更できるんだから何も問題無いと思うんだが
何がどうしましょなんだろう
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:20 ID:uQ5T4OpA
- ヘルプに載ってる本家の仕様なんだから、効かないのはViewのバグじゃね?
俺も普段、フォルダやファイルの名前変更はF2使ってるよ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:23 ID:E78oAwVv
- StyleのURL欄の横にある→マークは何ですか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:35 ID:EnkUTUVS
- >>402
移動ボタン。
IEにも付いてるでしょ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:06 ID:pmbppeoc
- ダサイ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:08 ID:N6AXoEob
- カエロ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:32 ID:Z2H8viIm
- IEのは消せる。消してる。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:51 ID:iUO7IOF5
- Styleのも消せる。消してる 問題ない。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:25 ID:yf05HpBQ
- Jane2chが原因で、DIBENG.DLLにエラーが発生しました。Jane2chは終了します。
ってでて強制終了させられるんだけど、何が悪いんですかね?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:50 ID:kdeND/KE
- http://www.google.co.jp/search?q=DIBENG.DLL&hl=ja&ie=Shift_JIS&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:18 ID:yf05HpBQ
- はうあ!
googleの存在忘れてた。さんくす!
Jane関係なかったのね。何とか解決できました。
本当にありがとう!パソコンってむずかしいね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:55 ID:ubXnFaJk
- メニューの「表示」でメニューの項目のチェックをはずしたのですが
再びメニューを表示させるのにはどうしたらいいでしょうか
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:58 ID:eOZKVPRy
- 一番上で右クリック
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:59 ID:JJ1Cm/za
- >>411
タイトルバーを右クリック
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:02 ID:FkYgsN3+
- 左上のJアイコンを左クリックでもいいぞ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:02 ID:ubXnFaJk
- >>412
>>413
ありがとうございました
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:48 ID:lRSNHLql
- リンクをIEではなく、Sleipnirで表示したいんですが、
どうすればいいんでしょうか?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:09 ID:KB9f2xlU
- >>416
設定 - 基本 - パス で
ブラウザを指定する のチェックを入れて、
使いたいブラウザのパスを設定する。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:31 ID:lRSNHLql
- >>417
あああー
感動で頭がくらくらしてきました。
ありがとう!ほんとうにありがとう!
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:59 ID:uDv9BT3k
- OpenJane α 0.1.12.1 を使っています。
板一覧から「特撮!」板を表示すると普通に表示されるのですが、
そこからお気に入りに追加して、お気に入りから同じ「特撮!」板を表示させると
その中のスレッドタイトルのひとつ(毎回同じです)のタイトルで表示されてしまいます。
それまで取得していたスレッドも取得されてなく、まったく新しい板を表示した状態になってしまいます。
書き込みが出来ないなどはなく、特撮!板だけ板一覧から表示させればいいだけなので大きな問題はないんですが、
毎回だとちょっと面倒で…。
いい対処法はないでしょうか。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:13 ID:zynZ8rHo
- Jane Doe α 0.1.12.1 Styleを使っているんですけど、
Jane Plus+のリンク先で見つけたツールバー用のアイコンを
使えるようにするにはどう設定すれば良いのでしょうか?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:28 ID:UHNftjdy
- >>420
使ってるスキンと同じ階層に入れる。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:00 ID:IiAf2wpo
- JaneDoe-0.1.12.1でスレ内容表示のフォントは
どうやって変更するんでしょうか?
スキンで設定と言われても変更場所がわからない_| ̄|○
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:02 ID:EckjJ9f/
- しらねーよ
お前が入れたとこだよ
- 424 :422:04/09/06 18:03 ID:IiAf2wpo
- 今日始めてJaneDoe使いました。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:21 ID:IgXeVbxt
- だから?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:24 ID:xyMCduHS
- >>422
一度テンプレにじっくり目を通すべし。
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
"MS Pゴシック"を好きなフォントに変えた形で↑をワードパッド等に書いて
ファイル名Header.htmlでJaneフォルダ内に保存。
もしくは
OpenJaneスキン作成補助ツール
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6234/#JaneSkinEditor
を使う。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:37 ID:zynZ8rHo
- Jane Doe α 0.1.12.1 Styleでしたらばを見るにはどうやって設定すればいいの?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:42 ID:rs4nLy9+
- 外部板として登録しる。らしい。
- 429 :422:04/09/06 18:51 ID:LyUx+E6j
- >>426
有難うございます、出来ました。
一応テンプレにさっと目は通したんですが、winampのスキンのクセで
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
の部分を変えた後、圧縮して元のフォルダに戻すという
アホな事をやっていますた_| ̄|○
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:04 ID:UHNftjdy
- >>427
んで、おまいアイコンがどうたらってのはどう処理したのかと。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:24 ID:f7FuvazG
- ヘンなスレ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:32 ID:zynZ8rHo
- >>430
使っているスキンと同じ階層に入れましたが、
何も変わらなかったので、諦めました。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:39 ID:9oZGuIQd
- >>432
スキン指定汁
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:40 ID:7qkf4Re4
- >>432
その前に教えて貰ったのだから何か言うべきだろ?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:47 ID:zynZ8rHo
- >>421>>428>>433
有難うございました。
>>434
正直、スマンカッタ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:15 ID:rs4nLy9+
- >>435
( ´∀`)スキン変えたときはjane再起動しる。
>>1のFAQ・過去ログ・関連サイトなどをまとめたテンプレサイト。
に板の登録方法も出てるから。隅まで嫁嫁。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:18 ID:EdWA55/B
- 最近PCを買い換えてjaneまたダウソしたのですがAAリストが表示されなくなっちゃいました
マサオjaneの最新版です
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:37 ID:rs4nLy9+
- >>437
フォルダ内にAAList.txtがあるか確認しる。
なかったら作ればおk。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:51 ID:EdWA55/B
- >>438
表示されました ありがdです
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:05 ID:O+wfGr3U
- Live2ch みたいに画像を
文章の欄に小さく
ポップアップ表示はできないでしょうか?
開いたら、デカイ画面でグロ表示はびびりますので、
Live2chのように、小さく表示してくれると
グロもよく分からずに助かると思いました。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:11 ID:crrc8L9/
- >>440
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474/
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:12 ID:EbvOjcfW
- >>440
ViewとView派生のビューアは、デフォでのモザイク表示有り。
そんでサムネイル表示時のサイズ変更も出来たと思った、View
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:14 ID:EbvOjcfW
- 遅かったし (´・ω・`)
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:18 ID:lJub1Tnr
- 更新チェックさえできればviewに行くんだが
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:09 ID:60QV7CN7
- >>444
自家用には付けているかも・・・
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:14 ID:PhqKXOdu
- 質問ですが、板をクリックすると
「リストのインデックスが範囲を超えています」ってでるんですが、どうやって対処すればいいですか?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:16 ID:KW+3V3M+
- Jane再起動。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:59 ID:4zSNGgaN
- 新しくノートパソコン(WinXPHome)を買ったんですが、
OpenJaneDoe0.1.12.1を立ち上げても何故かアクセスできません
(と言うかスレを取得できません)。ボードはちゃんと取得してますし、
IEではアクセスも書き込みもできます。
原因は何でしょうか?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:11 ID:TreYdKV2
- >>448
オフラインになってるとか、左上のアイコソ押してる?
スキンも指定しなおしてみて。あとは何だろうねー。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:14 ID:4zSNGgaN
- オンラインになってます。
スキンはいじってなくて、デフォルトのまま使用しています。
もう一台あるデスクトップPCのほうでは普通にアクセスしてきたのですが……。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:18 ID:4zSNGgaN
- Jane2ch.brdすら取得できないようです。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:23 ID:sfYeC+Q4
- ノートンとかウイルスソフトが原因じゃないの?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:26 ID:KY7OBKlQ
- 普通にアクセスできてるiniファイルをコピーして使ってみるとか
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:29 ID:4zSNGgaN
- ノートン2004で
プライバシー制御→設定→拡張→サイト追加
などをしてIEから2chに書き込むことはできるようになってるのですが、
専用ブラウザの場合も別途設定が必要なのでしょうか?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:30 ID:SlHPh468
- すみませんが、
ダウンローダーでフラッシュゲットに似たソフトってなんてやつでしたっけ?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:33 ID:4zSNGgaN
- >>453
iniなどはCD-Rに焼いて移して使ってみましたが駄目なようです
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:34 ID:4zSNGgaN
- デスクトップのほうからOpenJaneDoeで書き込んでみます。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:35 ID:4zSNGgaN
- こちらではスレ取得も書き込みも容易にできます。
うーん
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:40 ID:4zSNGgaN
- ノートンのスレでも訊いてきます
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:45 ID:4zSNGgaN
- >>451
>>448
は矛盾しているように思えますね。
ini等と一緒にbrdも以前からのものをコピーして使ってみましたが、
板一覧は表示されてもアクセスはできないので
Janeをダウンロードし直して、ボードも新たに取得しようと試みたものの
無理だったと言うわけです。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:15 ID:fWT1ojHl
- >>455
Net Transportかな?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:24 ID:4zSNGgaN
- えーお恥ずかしい話ですが許可したつもりが遮断してました……。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:26 ID:fWT1ojHl
- >>462
(´ー`)y─┛~~
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:36 ID:fBQeiUVB
- 【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.51【2004】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1093496489/500,502-506
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:38 ID:/rbudm0/
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:46 ID:sIkl3twR
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:50 ID:qOq08HKq
- 思いっきり初心者です
jane doe α0.1.11.1
WIN 2000
「あぼーん」されているスレで「ここ壊れてます」って出る時、
「再読込みβ」で読み込むんですよね。
今行ってる板ごと、物凄く「あぼーん」が多くて、
頻繁に「再読込み」しないといけないんですが、
「再読込みβ」のツールボタンを作ることは出来ますか?
「ごみ箱」とか「レス」とかのボタンみたいに…
今現在そういう機能が無かったら、是非開発してください
厚かましいけどお願いします。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:55 ID:jKzBh9C7
- >>467
マウスジェスチャーに再読込みβを登録しなされ。
それとOpenJaneへの要望はこちらで
2chBrowser OpenJane@Win板 Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093163924/
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:48 ID:qOq08HKq
- >>468
御教授ありがとうございます。
ところが、初心者なので「マウスジェスチャー」が
わからなくて検索しております
こことか
http://members.at.infoseek.co.jp/lunasc/mouse.html
http://b2antispam.s33.xrea.com/doc/help/online/05_Sankou/04_mg.html
読んだのですが、どこで設定するのかわかりません…
ノート使ってるんですが…
- 470 :469 続きです:04/09/07 13:54 ID:qOq08HKq
- >>468さま
ご紹介のスレッドに行ったのですが、こんな超初心者が
書き込める雰囲気ではなかったのでスゴスゴ戻ってきました…
- 471 :468ではないが・・・:04/09/07 14:15 ID:83tJyekS
- >>469
Jane Doeのメニューバーの
設定→設定→機能→マウス
で設定すればいいんでないの?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:26 ID:qOq08HKq
- お返事ありがとうございます。
PCの機能ごとどこか設定を変えるんだと思ってました(恥)
「マウス」設定場所わかりました!
…
…設定の仕方がわからないので、テンプレ1を読んでる最中です。
設定方法をいつ理解出来るのかわからないので、先にお礼を
申し上げます。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:36 ID:83tJyekS
- >>472
ヘルプを見たほうが早いかも・・・
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?OpenJane%A5%AA%A5%F3%A5%E9%A5%A4%A5%
F3%A5%D8%A5%EB%A5%D7#i43
自分はマウスジェスチャー使わないけど・・・
がんばれ!
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:36 ID:qOq08HKq
- 何度もすみません。
マウスジェスチャー設定画面の中の「実行するメニュー」に
「再読込みβ」がないのですが、自分で追加出来ません
「アタマ」以外に何が足らないのでしょうか
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:40 ID:6fslARF2
- >>474
[実行するメニュー] で [スレ] を選んでから
更に右側のボックスから [再読み込みβ] を選ぶ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:51 ID:qOq08HKq
- こんなヤツにご親切にありがとうございます(つ_;)
>475さまの御教授どおりで、ジェスチャーのメニューに追加
出来まして、janeを一旦閉じて再度立ち上げたのですが、
機能に反映されません。
ああ、もう一越えって感じなのに…・゚・(つД`)・゚・
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:53 ID:qOq08HKq
- とりあえず、
「LeftClick 再読込みβ」
と、設定してみたのですが、左クリックしても何も
起こらないのです…
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:56 ID:83tJyekS
- >>477
ヘルプを読むと・・・
右クリックで押したしたまま、左クリックするみたいだけど、ダメなの?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:57 ID:S3NAdamL
- 右を押したまま左クリック
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:57 ID:qOq08HKq
- えっとええっと…両方押しても何も起こりません…
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:59 ID:uPCCz0iR
- >>480
見ててイライラしてきたw
ちゃんと右クリックしてから左押してる?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:01 ID:qOq08HKq
- す、すみません…何人の方に教えてもらってるんだろう…
ちょっとPCごと再起動して落ち着いてやってみます
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:01 ID:83tJyekS
- 今、自分も登録してみたら、できたけど・・・
右押したまま、さらに左クリックだよ。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:07 ID:qOq08HKq
- 立ち上げに時間が掛かってすみません。
あ!凄い!出来ました!!
これは便利に使えそうです!
ご指導、本当にありがとうございます
心から感謝です
こんなにRES消費してしまってスミマセンでした。
<(_ _)>
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:13 ID:QyOf3Ytf
- 壺からJaneDoeViewα0.1.12.1に乗り換えたのですが
壺みたいに自動でマウスオーバーせずに開いた状態にできませんか?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:14 ID:83tJyekS
- >>484
おめでとう!
今度は、いつかキミが初心者を導いてくれる日がくることを祈ってます。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:43 ID:83tJyekS
- >>485
画像のことかな?
メニューバーの、設定→設定→画像で、
「画像のサムネイルを表示する」にチェックを入れて、さらに「一括読みこみ」にもチェック
を入れる
でどう?
あとは、View使いが来るまで、マターリ待ってて。
自分は、View使いじゃないので。
- 488 :485:04/09/07 15:54 ID:QyOf3Ytf
- >>487
レスありがとうございます
そのとおり画像の事です
やってみましたが変化なしです。_l ̄l○
マターリ待ってみます
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:58 ID:Lj7He89C
- >>467
遅レスすまんが、Janeはメインツールバーもスレッドツールバーもカスタマイズ出来て、
好きな機能を好きな場所に好きなアイコンで追加できるよ。
ヘルプの
各部の名称と使い方
└メインツールバー
の「フルカスタマイズツールバー」っていうところと、同じくヘルプの
各部の名称と使い方
└スレッドツールバー
を読んでみて。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:04 ID:l3MLVpOa
- OpenJane (Doe) α 0.1.9.0 対応版使っています。
運営の各板の表示がされず、困っています。削除要請、削除議論、削除整理などあるのですが、
きちんと各板が表示されないのです。どなたかお願いします。すみません。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:10 ID:+gDuqW4Q
- >>490
その前にVerうp
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:16 ID:l3MLVpOa
- OpenJane (Doe) α 0.1.9.0
これでよろしいのでしょうか??
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:25 ID:l3MLVpOa
- すみません、なんとか自己解決しました。他ブラウザで、運営内の、各板のURLを確認後、コピーして
Open Janeに、手作業で、板を追加しました。お騒がせしました。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:28 ID:UhFZ6dbO
- ダメだこりゃ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:35 ID:1TWnRZ79
- 書き込み欄内でCtrl+Sift押すとAAリストの窓が開きますよね。
あの窓の大きさを任意に大きくしたり小さくしたりは出来ないのでしょうか?
- 496 :468:04/09/07 16:42 ID:jKzBh9C7
- >>484
無事に解決したようで良かった。
>>489
知らなかったorz…。
>>493
運営の各板の表示がされないのは2ch側の仕様変更の為です、
一応、>>493の方法でも問題は無いのですが、
特に0.1.9.0にこだわりが無ければJaneの更新をお勧めします。
最新verは0.1.12.1です。
>>495
多分出来ないと思います。
- 497 :495:04/09/07 16:49 ID:1TWnRZ79
- >>496
出来ませんか…
レスいただきありがとうございました。
- 498 :488:04/09/07 16:56 ID:QyOf3Ytf
- 壺からJaneDoeViewα0.1.12.1に乗り換えたのですが
壺みたいに画像を自動でマウスオーバーせずに開いた状態にできませんか?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:08 ID:jKzBh9C7
- >>498
『選択範囲の画像を開く』にチェックを入れてみて下さい。
これで大丈夫なはず。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:16 ID:l3MLVpOa
- >>496
特に0.1.9.0にこだわりが無ければJaneの更新をお勧めします。
最新verは0.1.12.1です
ありがとうございます。そうします。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:18 ID:MWYW6QHY
- >>498
ビューア設定の「非アクティブになったら折りたたむ」の
チェックを外してもダメか?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:34 ID:Tuij7Dz2
- 黒がのろくなったのでビューに乗り換えた。
快適だった。日記じゃないよ。
- 503 :498:04/09/07 17:45 ID:QyOf3Ytf
- >>499>>501
いけるようになりました。
どうもありがとうございました
ふと思ったのですが
jpg画像にとかにウイルスとか仕込まれていた場合、
感染するといった事はないですよね?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:46 ID:l3MLVpOa
- 度々すみません、書き込む際、書き込み確認を表示したいのですが(本当に
書き込みますか?という確認)、その設定は、Janeで出来るのでしょうか?
どなたかお願いします。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:04 ID:IrAE3K6W
- doe0.1.12.1にしたんですが、
スレ内のリンクやスレッドをクリックしても飛ばなくなったんです。
直す方法教えてください。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:09 ID:q8QpK5SK
- リンクでレス抽出
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:53 ID:p3/fn7n+
- >>503
JPG画像自体にウィルスは仕込めないので大丈夫。
ウィルスプログラムを起動するスイッチにする事は出来るけれど、その場合も
予め該当PCにプログラムを入れておかないと作動しないので心配しなくても
大丈夫でしょう。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:04 ID:skDlJ+oS
- すみません。他スレで聞いたんですがスレ違いだったのでこっち来ました。
ログ見てみたら>>135 >>231と同じ症状でした。
Open Jane α 0.1.11.0で右クリ保存、左クリ保存(ネットトランスポート使用)どっちでも
ダメでした。よろしくお願いします。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:24 ID:p3/fn7n+
- >>508
openjane-0.1.11.0.zipを普通に左クリック、ダウンロードサーバに繋がったら
東京の場合、一番上の629kbのアイコンを普通に左クリック。
(ここで右クリ保存してもダウンロード出来ません)
OSDN ジャパンのサーバにつながったら自動でダウンロード出来ます。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:38 ID:MWYW6QHY
- 質問させてください。
開いているスレ内で、自分が書き込んだレスを
確認できる方法はありますか?同じIDなら
わかるけど、IDが変わると解りませんよね?
書き込み履歴のテキストも見ないで検索する方法は
無いのでしょうか?「このレスをチェック」とか
面倒くさいやり方ではなくて・・・
これができて、お教えいただいた方は、オレにとってネ申
- 511 :503:04/09/07 19:45 ID:QyOf3Ytf
- >>507
ありがとうございます。
安心しました。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:50 ID:skDlJ+oS
- >>509
書き方が悪かったです。現在 Open Jane α 0.1.11.1使用で0.1.12.1をDLしようとしています。
左クリしたら勝手にネットトランスポートでDLになります。
東京の場合っていうのがちょっと分からないのですが、当方九州です。
ネットトランスポートをアンインストールしてみるべきでしょうか?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:58 ID:9Y9DkFGr
- http://kyushu-u.dl.sourceforge.jp/jane/10999/openjane-0.1.12.1.zip
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:11 ID:skDlJ+oS
- >>513
ありがとうございます!なぜかこれはDLできました。
なぜ出来なかったのか、ちと疑問は残りますが・・とりあえずこれでやってみます。
ありがとうございました。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:13 ID:s7aWX0Qt
- >>514
君は↓をやっときなさい。
NetTransport起動→タスクトレイのアイコンを右クリック→ブラウザの監視のチェックを外す
- 516 :514:04/09/07 20:32 ID:skDlJ+oS
- たびたびすみません。>>514さんのやつインストしてみたら、なんかアンカーが紫色になっていたので
自分の元々のバージョン見てみたらJae Doeってヤツでした。
そして>>515さんの言う通りにして、左クリで問題なくDL出来ました。現在1.12.1で書き込みです。
皆さん本当にありがとうございました。解り易くてとても助かりました。
今から変更点やヘルプ見てきます。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:25 ID:P7LM4zd+
- すみません、書き込む際、書き込み確認を表示して、一拍置きたいのですが、出来るのでしょうか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:02 ID:tvUpqr+Z
- 0.1.11.1から0.1.12.1に移行した所、
したらばやチャットchの過去ログが読めなくなりました。
スポーツ関係のログと同じ方法で移動するのでいいのでしょうか?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:34 ID:hTJJrAlf
- いつのまにかスレの欄の行間隔が広がってしまったんですけどどうやったら直せるんでしょうか
フォントも中だしMSPゴシックで行の間隔だけが異様に広がってしまいました・・・
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:38 ID:6fslARF2
- >>519
スレ表示欄の行間がおかしくなる。
http://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#i13
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:16 ID:xQws7WEY
- Jane IE 0.1.12.1 View (040906) から
Jane Doe 0.1.12.1 View (040906)に乗り換えようと思うのですが
Doe側のJane2ch.exeを、現在使用している非DoeのJane2ch.exeに
上書きするだけでいいのですか?
他に注意すべき点はありますか?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:19 ID:UIOP0jtI
- スキン使ってたなら仕様が違うんで削除するなり見直したほうがイイね。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:48 ID:xQws7WEY
- >>522
レスありがとうございます。スキン以外は大丈夫なのですね。
スキンは新着にNew!をつけたり、背景を2chの色にしたりしてるだけなので
上書き前に削除してしまおうと思います。
Doe用のスキンについては、ヘルプをみたら非Doeとは大分勝手が違うようなので
勉強し直します。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:54 ID:EElHCLtk
- >>517
通常のjaneにはその機能は無いですね。
メモ系janeならメモ欄からの書き込みの際に、確認ダイアログが出る用に設定出来ますが
それだけの為に乗り換えるとなるとお勧め出来ません。
>>521
522氏の意見に付け足すと、IEの右クリックメニューが使えなくなります。
まぁ、外部コマンドがあるのでそう困らないと思います。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:24 ID:xQws7WEY
- >>524
レスありがとうございます。
外部コマンドも少しだけ勝手が違うようですね。
リンクだけみたいなのでこちらはなんとかなりそうですね。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:29 ID:RJbYWV5Z
- スレのところの文字を小さくするにはどうすればいいのでしょうか?
文字が大きくてAAなども寸断されて表示されるため見にくい
おしえてください
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:33 ID:tcuzcT33
- >>526
Doe だと仮定して 窓 文字のサイズ
細かい設定は 設定 設定 基本 Doe ブラウザのフォントサイズ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:35 ID:RJbYWV5Z
- >>527
どうもありがとうございました
文字小さくできました
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:32 ID:V1XRJR+H
- Janeを立ち上げている経過時間を表示する方法、
もしくは既に経過時間の表示が組みこまれているスキンはありませんか?
2chは一日一時間まで…どうせ守れないけどさ。
一時間以上経過したら、強制的に終了するオプションとかが( ゚д゚)ホスィ…
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:17 ID:3HBWSmh6
- そんなオプション付いても1時間以上やるのが目に見えてる
- 531 :514:04/09/08 12:10 ID:CDsPA7qC
- openjane doe α0.1.11.0からopenjane doe α0.1.12.1にバージョンアップしたのですが、
jpg画像がサムネイル表示されなくなってしまいました。設定部分にそれらしきものは
見つからず、前は確かビューワ設定?みたいなのがあった様な気がするんですがそのせい
なのでしょうか?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:18 ID:h8Lb+QBX
- View使ってたんだろ
- 533 :514:04/09/08 12:23 ID:CDsPA7qC
- >>532
ひょっとしたらそうかもしれません。マウスホイールでのオートリロードもできなくなっていたし・・
Viewってのをインストールしてみます。ありがとうございます。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:30 ID:8sxJRLAa
- (´-`).。oO(Styleかなぁ)
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:45 ID:CDsPA7qC
- >>533
前のヤツのフォルダ名見てみたら確かにViewでした。すみません。
さっそく上書きしてみたのですが、所々レス番が紫になっていたり、レス抽出の色が
黄色くなっていたりしたので、IEバージョン?かと思い確認したけど間違いないし、
仕様なのでしょうか?あと、ヘルプファイルがありませんでした。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:46 ID:/i+rB+gc
- Viewではなさそうだな・・・
- 537 :535:04/09/08 12:51 ID:CDsPA7qC
- 色については設定を見てみたら解決しました。
ヘルプファイルがないのは苦しいですが、色々いじってみてどうしても分からなかったら
また来ます。お騒がせしてすみません。ありがとうございました。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:54 ID:EElHCLtk
- >>537
Jane View Help
http://www.geocities.jp/nanasi_san_exe/
- 539 :535:04/09/08 13:05 ID:CDsPA7qC
- >>538
ありがとうございます!これで問題なくなりました。
レス番やIDの色の設定とかも読んでみたら便利そうだし、(今までも出来たかもしれないが・・)
みなさん本当に助かりました。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:11 ID:8JH0Z4mK
- ゾヌから乗り換えました。
イイッス!!とっても。
ところで、お気に入りにスタートアップフォルダを作成して、
そこに板とスレを登録したのですが、
起動時最新に更新しないようなのですが、
何か方法ありますか?
バージョンはjaneα0.1.12.1です。
よろしくお願い致します。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:04 ID:tPIzvG2V
- 俺もギコナビから乗り換えようと思ってるんだけどさ
普通のjaneとDoeってどっちの方が人気あるの?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:05 ID:cPnWrCw/
- >>541
猛烈にDoe
IE版使うのは希
- 543 :540:04/09/08 16:46 ID:8JH0Z4mK
- >>542
なるほど。
そう思って、本家からdoeにしてみました。
exeだけdoe版に上書きしてみましたが、
とりあえず問題なく起動しました。
問題ないでしょうか?
ないのなら、他のシリーズも適当に試して
気に入った物を使おうと思うのですが。
- 544 :540:04/09/08 16:50 ID:8JH0Z4mK
- >>543
スマソ、FAQにありました。
自己解決です。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:05 ID:T4nej6ia
- Doe0.1.12.1
リンクバーがdで行ってしまったんですけどどうすればいいのですか?
表示でリンクの所にチェックは付いているのですが、表示されません。
- 546 :545:04/09/08 17:06 ID:T4nej6ia
- すんません。見つけました。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:07 ID:lxtyrprx
- 質問させてください。以下 jane2chに追加 空白はすべてTabです。
RO1
gemma.mmobbs.comragnarokにゅ缶
jbbs.livedoor.com/game13770Lisa板
enif.mmobbs.comliveroらいぶろ
これで閉じて(もちろんJane未起動)Janeを起動させても板を読み込んで
くれません。どこかおかしい場所があるのでしょうか?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:28 ID:HbLItCx0
- ???
板追加のときにtabとか押したっけ?
板一覧で右クリック、板追加>板名入力>URL入力>jane再起動>ウマーじゃない?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:07 ID:JSQI8tVb
- スレビューのフォントを変更しようとしたんですが、
最大・大・中・小・最小 以外にフォントのサイズを
変更する事ってできるのでしょうか?
JaneDoeStyle最新版を使っています。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:18 ID:tcuzcT33
- >>549
>>527の最終行
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:55 ID:JSQI8tVb
- >>550
サンクス。修正できますた。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:16 ID:LfzZ+h2R
- OpenJane Doe α 0.1.12.1です
Jane起動のさい、一緒にマウ筋も起動させたいのですがどうすればいいですか?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:25 ID:oUThRi/U
- >>552
ttp://www.tcn.ne.jp/~yanch/
でも使え。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:50 ID:Nw+AlJZK
- nJane Doe α 0.1.12.1を使ってるが、毎回スレを見ると画像が出てきてうざい!
けどレスの下に出る画像はそのまま開いたままにしたい。
こんな都合のよい設定無いっすよね?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:27 ID:LfzZ+h2R
- >>553
ありがとうございます
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:48 ID:V1XRJR+H
- (既読)ログ一覧から操作する機会が多いのですが、
クリックなしに表示(選択)スレを上下に切り替える方法はないですか?
メーラーに喩えるなら、マウスフォーカスを
「メール一覧」に移動することなしに、次のメールを読みはじめたいのだけど。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:05 ID:UjHhXmFu
- >>554
設定→画像→画像ビューア無効にチェックをいれる。
- 558 :554:04/09/08 23:54 ID:Nw+AlJZK
- >>557
ならない_l ̄l○
青くたたまれた状態になる
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:57 ID:VIWkZejQ
- nJaneとは?レスの下に出る画像ってことはViewってことかな?
- 560 :558:04/09/09 00:02 ID:xAesIktV
- Jane Doe View α 0.1.12.1です
すいませんm(_ _)m
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:11 ID:mZ/ixk7G
- 設定(O)→設定(O)画像→マウスオーバーで画像を開くにチェック
設定(O)→ビューア設定(V)→URLクリックでビューアを開かないにチェック
にするといい。これが希望に近いのでは。
しかし、裏でビューアが作動してる為、2度目のマウスオーバーで
ビューアが前に出てきてしまい、残念ながらViewで完全にその希望どおりにはならない。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:16 ID:mZ/ixk7G
- 設定(O)→設定(O)画像→マウスオーバーで画像を開くにチェックは別にいらなかったな・・・
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:26 ID:PFHmeGiy
- >>558
さらに「ヒントに画像情報を表示」にチェックを入れると
マウスを持っていったときだけキャッシュで画像が開くよ。
又、レスの下のちっこい画像もでかくできる。
おいらも、弄ってるうちに初めて見つけた。
あ、それからうまくいかなかったら再起動するといい。
- 564 :560:04/09/09 00:38 ID:xAesIktV
- わかりました
ありがとうございましたm(_ _)m
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:57 ID:AF4VThtX
- このソフトの名前はなんと呼ぶのですか?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:04 ID:tPOucxrX
- >>565
http://janeplus.com/source/jane.wav
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:47 ID:d6l4ZjA8
- open jaen doeの0。1。12。1の多段ポップアップレスに
満足していますが、カーソルがずれるとすぐに消えてしまうのが
ちょっと残念です。
開発が終わり次はdoeの開発が終わりdaidaiという名称に
変わるのはいいのですが、
1.外観等、仕様はdoeのままなのでしょうか?
2.プログラマー様に直に要望を出したい時はどこに書けば
いいのでしょうか?
よろしくお願いします
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:04 ID:migRpHXF
- >>556
> メーラーに喩えるなら、マウスフォーカスを
> 「メール一覧」に移動することなしに、次のメールを読みはじめたいのだけど。
ごめん分からん。これってできるんたっけ?2chブラウザもさることながら、
メーラーでこれが実現できると非常に便利だね。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:08 ID:2WFo5rPk
- >>567
いや、名前は変わらないよ
>外観等、仕様はdoeのままなのでしょうか?
次の更新でsamba対策をするって事になってるっぽいけど、
あまり変わらないと思う。
>プログラマー様に直に要望を出したい時はどこに書けば
こちらへ
2chBrowser OpenJane@Win板 Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1093163924/
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:11 ID:6vBfSMyT
- >>556
のはJaneで出来ないでしょうな。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:15 ID:ILN1GOGH
- みみずんのキャッシュを漁るコマンドを使っています。
例えばあるリンク先を左クリックして閲覧できないところも、
右クリック→みみずんのキャッシュを漁るを用いて閲覧できます。
しかし一旦、左クリックで302 Foundしてしまったリンクは、janeを再起動しない限り、
「みみずんのキャッシュを漁る」コマンドが無効になってしまいます。
(再起動すれば、右クリックからコマンドを実行すれば閲覧できます。)
毎回再起動させてやり直すのが面倒なので、何か設定することでこの現象を
回避できないでしょうか?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:43 ID:cpUAiRrJ
- >>571
キャッシュを漁る板を開いたままになっているか
その板情報がメモリに残っているかのどちらかが原因になっている
設定 設定 基本 その他 開放しないで(ry
の値を 0 にし,対象の板タブを閉じれば正常に動くはず
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:20 ID:e1HMry1I
- お忙しい中恐れ入ります
当方DoCoMo900でアイモナを利用させてもらっています
P2を利用したいのですが携帯からみれますか?すいませんがお願いします
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:50 ID:qqcSpu+Z
- 氏ね
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:20 ID:e1HMry1I
- どなたかお願いします
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:29 ID:d6l4ZjA8
- >>569
そーですか。ありがとうございます。
^)ノシ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:42 ID:Pv7X8pXM
- >>575
氏ね
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:23 ID:svEO3qji
- レス表示欄のマウススクロールがききません。
スレッド一覧などでは動きました。
IntelliPointを入れようとしましたが
システムに対応してないためにインストールできませんでした。
OpenJane-0.1.12.1を使っています。よろしくお願いします。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:46 ID:e1HMry1I
- どうして死ねなんですか?スレタイには初心者歓迎とか書いて
うそなんですか?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:53 ID:SvKMxn75
- おもしろいかたですね^^
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:37 ID:Q37cXAws
- 質問ですが、サッカージェーンを入れましたが、板一覧の更新をしても見れない板
があります。例えばまちBBSです。どうしたら見れるようになりますか?よろし
くお願いします。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:38 ID:e1HMry1I
- すいません真剣に聞いているのですが?スレ違いならすいません
なら、どこで聞いたらいいのですか?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:02 ID:kAjam/Ng
- 初心者でどこに質問していいかわからずここに書きます。
会社でつかっていたソフトを中古のパソコン屋などに売りたいと
思うのですが
会社の個人情報てわかってしまうんですか?
たとえばユーザー登録などをしていた場合どうなりますか?
今あるソフトは
マイクロソフトビジュアルC++ や マイクロソフトアクセスなどです。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:03 ID:sg/kEBfI
- なぜJane初心者質問スレで釣りをするのだろう
最近の釣り師の考える事がイマイチわからない
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:14 ID:e1HMry1I
- つりって私の事ですか!?
釣りではなく真剣ですよ!
P2のリンク教えて頂けたらありがたいです
すいません
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:23 ID:RSkIdAcJ
- >>585
こっちで聞いてこい
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1094532425/
- 587 :rfbgh:04/09/09 15:26 ID:Bx6ykrMi
- qawsedrftgyuhjikolp;@:[]
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:27 ID:0cx4lupz
- >>585
【ユビキタス】携帯・PHSからでも快適に2ch Vol3【p2】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093705439/
よく分からないけど、↑でいいのかな・・?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:37 ID:e1HMry1I
- ありがとう!嬉しくておしっこ漏らしちゃったぁ!
逝ってきます
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:54 ID:/LbHLO06
- >>572
一旦該当タブを閉じてからだとコマンドが正常に利用できました。
ありがとうございました。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:12 ID:k6y2gaz6
- 画像ビューアで画像を保存するときいつも
表示が縮小版なんですが、これを変えるのにはどうすればいいのでしょうか?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:18 ID:7g+OFEFK
- Jane plus!のFAQに
ブラウザの右クリックメニューに、「リンクをJaneで開く」
というメニューを加えたりはできませんか?
とありますが、うまくいきませんでした。
run_zonu.htmlを起動させたいアプリのフルパス
で書き換えたのですが、ここはopenjaneを指定するので、
いいんですよね?
そのあと、書き換えたファイルをどう処理するのかが、
分かりません。
使用タブブラウザはスレイプニル
使用2chブラウザはjane doe viewです。
よろしくお願い致します。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:32 ID:b9PIuBCz
- 不具合と思われるので報告します。
http://azlucky.s25.xrea.com/
お気に入りの重複を許可しない設定で↑のボード一覧を借りて
「実況(野球)」をフォルダごとお気に入りに追加してみて気付いたんですが
「巨人応援実況」と「巨人応援実況避難所」や「スワローズ」と「スワローズ予備」など
異なる板名でもお気に入りの重複として扱われてしまいます。うちだけでしょうか?
本家doe 0.1.12.1、DoeStyle 0400831d、DoeView 0.1.12.0すべてで同じ症状でした。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:47 ID:0cx4lupz
- >>592
readme.txt見る。↓これ重要。
●使い方
2)
うりゅそふとさんの「IE MenuExt」などで右クリックメニューに設定してください。(通、選、リ)
http://www.uryusoft.com/
Wolfyさんの「Iria」からでも設定できるみたいです。
http://gaogao.moemoe.gr.jp/
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:29 ID:zcpFas6M
- 起動がやたら遅くて
ログが溜まってると重くなると教えてもらったんだけど
一括削除の方法がさっぱりわからんです
一個ずつ消してるけどいいかげん面倒くさくてしょうがない
一括削除の方法があったら教えてください
バージョンはJane Doe View α 0.1.11.0
宜しくお願いします
- 596 :595:04/09/09 20:37 ID:zcpFas6M
- すんません、今できましたほんとすんません
- 597 :在日参政権反対:04/09/09 21:22 ID:nL6DSHA7
- だから解決法かけつーの。おまえの日記帳じゃねぇんだゴラァ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:58 ID:wstr07+a
- JaneStyleを使い始めたばかりのものです。
オートリロード機能を使っているのですが、10秒ぐらいごとに頻繁に更新チェック
しているのですが、私のスレはマターリしているので12時間に一回ぐらいでも構わない
のですが、オートリロードのチェック間隔を変更するにはどうしたら良いのでしょうか?
設定にも無かったしヘルプでキーワード検索してもオートスクロールしか引っかかりませんでした。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:08 ID:eE1zboSi
- JaneStyle.txtを「オートリロード」で検索
スレタブ右クリメニュー
間隔設定は5〜60秒の間のみ
自動更新取得がしたいのなら、外部ツールAge2chを使う
詳しくはググって
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:08 ID:wstr07+a
- >>599
age2chをインストールして使ってみたのですが、age2ch内部では更新されたよ、
って通知は出るのですが、age2chのオプションで外部ツールを使うにチェックを入れて
JaneStyleを指定しているのですが、JaneStyleのほうにログが送られないみたいです。
これはどうすれば良いのでしょうか?
色々と検索したのですが、解説サイトは全く無くなっていて、解説のファイルが
age2chスレに見つかったのですが、それも今はファイルが無いでした。
検索、ヘルプを見る、スレを見るなどやりましたが、どうしてもできません。
すみませんが、やり方をご教授していただけないでしょうか?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:10 ID:wstr07+a
- すみません、お礼を忘れていました。
>>599
オートリロードの時間設定は出来ました。ありがとうございます。
しかし、複数のスレのログを保存する目的では使えないようです。
頑張ってage2chを使いたいのでどうかよろしくお願いします。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:16 ID:T8I/+yna
- 質問。
ホットゾヌからJANEにログを移行する方法は無いでしょうか?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:28 ID:sCDNMW1t
- JanePlus!
- 604 :592:04/09/10 00:28 ID:yvRGFQqM
- >>594
レスthx。
readme.txtの1)までで
出来るものだと勘違いしていました。スマソ。
「IE MenuExt」で出来るのならと思い、
自分が使用している「右クリックサーチ君」
を使って、適当にパスを通したら出来ちゃいました。
お騒がせしました。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:30 ID:yp1iv7UI
- >>601
age2chは使うの辞めてほしいんですが、、、
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:35 ID:sCDNMW1t
- age2chは究極の2ch荒らしツール
- 607 :602:04/09/10 00:47 ID:T8I/+yna
- >603
サンキューぶらざ〜
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:55 ID:HbM+Af8j
- >>592
1、Jane橙を今のJaneに上書き
2、メニューバーの「Mikan」からIEの右クリックにメニューを追加する機能があるので
「追加する」を選択して「OK」
3、再び好みのJaneに上書きしてIEを再起動すれば君好みの環境の出来上がり。
- 609 :601:04/09/10 01:08 ID:eyxYG4fR
- >>605
もちろん、保守発言はしませんよ。今は2チャン側で簡単にage2chでの保守を見つけられて、
そのIPはアク禁食らうみたいだからみんな必死で串を探してるみたいだし。
それよりどうか使い方をよろしくお願いします。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:15 ID:VNbvfYvx
- age2chは使うの辞めてほしいんですが、、、
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:15 ID:mdCTK/GM
- 設定をよく見て試行錯誤して下さい
ヘルプは同梱されてます
- 612 :age2chは使うの辞めてほしいんですが、、、:04/09/10 01:26 ID:yp1iv7UI
- >>609
スレ違いです
age2chスレでどうぞ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:15 ID:UXUChwnG
- レス中のURLをクリックした時に開くブラウザを
IEじゃなくてDountQに変えたいんですけど
どうすればいいんですか?
ヘルプ見てもわかりません
お願いします
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:26 ID:VNbvfYvx
- >>613
>>416-417
- 615 :600:04/09/10 08:42 ID:eyxYG4fR
- age2chスレで聞いてきます。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:51 ID:afS38AWC
- >>581
ウチ(doe)も今朝、板一覧の更新したらまちBBSが消えた・・・??
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:21 ID:XmRqx/ZH
- Jane Style 040831IE版使ってるんですが
空白はどうやったらあぼ〜んできますか
<BR><BR><BR>を追加しても消えないんですが
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:35 ID:V4YSyQ+i
- >>581
>>616
最新版へのUPをお勧めします。
0.1.9.2以前のバージョンでは、現在のまちBBSのURLを認識できません。
「サッカージェーン」の詳細は知りませんが、おそらくベースバージョンが古いです。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:42 ID:KtxJ+PL1
- >>617
<BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR><BR>
と
<BR> <BR> <BR> <BR> <BR> <BR> <BR> <BR> <BR>
の二つを登録するのはどうでしょうか?(2chと0chのスクリプトの違いから)
正規表現を使用して消すこともできますが、詳細はJane総合掲示板でどうぞ。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:59 ID:f/fvNhmy
- >>617
<BR>(半角スペース2個)<BR>(半角スペース2個)<BR>(半角スペース2個)<BR>(半角スペース2個)<BR>(半角スペース2個)<BR>(半角スペース2個)<BR>
ってふうすれば
って感じのレスは消せる。
※(半角スペース2個)のとこを(半角スペース2個)ってまんま入れても駄目だぞ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:01 ID:MFMCGlkd
- すみません、
「板一覧」を更新したらまちBBSが消えてしまいました。
どうしたら復活できますか?よろしくお願いいたします。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:01 ID:WydSYu/g
- レス内のURLを右クリックで「対象をファイルに保存」しようとすると勝手にIEが立ち上がるのですが
これを別のブラウザにやらせることはできないのでしょうか?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:09 ID:VNbvfYvx
- >>621
>>581,616,618
>>622
[対称をファイルに保存] では無理
外部コマンドを使えば FlashGet などでダウンロードできる
http://janeplus.com/goods/index.html#command
- 624 :621:04/09/10 11:35 ID:MFMCGlkd
- 0.1.12.1 にしたんですが、まちBBSは取り込めませんでした。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:42 ID:fpg/JmSE
- 今 0.1.12.1 にバージョンアップしたけどまちBBS取り込めたよ
まあ、俺の場合はもとから取り込めたけど・・・
それよりまちBBSに今日、初めて行ったんだけど
まちBBSだけホスト規制でカキコ出来なかった・・・
なんでだよお〜〜〜〜〜〜〜
スレ違いでした
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:24 ID:LIKX68fu
- ボード一覧取得先は色々有るから変えてみれば
まちBBSも外部板
詳細は
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1064474633/
を参照
【取得先BBS MENU】
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html 2ch official
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/bbsmenu.html ひろゆき
http://sakots.pekori.jp/download/jane/bbsmenu.html 鎖骨
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu.html ホットゾヌ用
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenul.html (公式にないものを省略)
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenu2.html (過去ログサーバ群・tako抜き)
http://www45.tok2.com/home/a/bbsmenu.html 充実
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html 充実
http://www.2ch.net.cn/board/2channel.cgi 充実
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/hima2908/update/bbsmenu.html 充実というか大杉
※http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html マァヴ閉鎖
※http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu.html 移転
- 627 :618:04/09/10 13:37 ID:V4YSyQ+i
- 板一覧を更新したら消えたと言うのでバージョンの問題かと思いましたが・・・
2ch公式の板一覧には「まちBBS」が含まれていますが、
それ以外の場合は、そのURLに普通のブラウザでアクセスして
まちBBSが含まれているか確認してみてください>消えちゃった人
- 628 :621:04/09/10 13:37 ID:MFMCGlkd
- >>626
元々1番上でやってて、2番目に変えたらまちBBSは出たのですが
「板移転」となってスレ一覧更新」はできませんでした。
で、もういちど1版上のアドレスを入れたら、今度はまちBBSも取り込めたし正常に更新されました。
わけわかりません。でも、ありがとうございました。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:23:47 ID:BR5tPIfV
- 秒の表示を消したい
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:44:12 ID:aWBD4FZj
- スレ一覧のペインに移動させるのはどうすればいいんですか?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:26:08 ID:DGTX7V9E
- >>629
漏れも。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:27:20 ID:DGTX7V9E
- >>630
Tab押すとか?え、何を移動すんのだ?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:40:52 ID:clg5uAfR
- IDの最後に『<』の記号が出るようになったんだけどこれなんですか?
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/10(金) 16:23:47 ID:BR5tPIfV<
秒の表示を消したい
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:43:32 ID:GGJ5uPc3
- IDの最期が < なんだろ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:53:31 ID:clg5uAfR
- >>634
なおす方法教えてください。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:54:40 ID:X40e14WG
- >>633-634
どうやらこういう話らしいよ。
◆新機能をねだるスレ@運用情報◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1090875736/300-301
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:00:00 ID:clg5uAfR
- >>636
ありがとうございます。
取り合えずバージョンアップを待ってみます。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:10:11 ID:4SJdL9XH
- OpenJaneの板ツリー表示がやたら遅かったんでDoeに変えたんですが、
スクロール感がどうにもカクカクします。ガマンするしかないですかねー。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:50:35 ID:sxDpkd0B
- ホットゾヌ2があまりにも重くてDoe View α 0.12.1を使ってみようと思うんですが
お気に入りに入れたスレの新着チェックは出来ないんでしょうか?
ホットゾヌではお気に入りの更新チェックで出来てたんですが
Janeでお気に入りを板表示して更新ボタンを押しても新着数が表示されません。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:56:38 ID:VNbvfYvx
- >>639
お気に入りをいたとして開いてもローカルの板情報しか読みにいきません
View で更新チェックをしたいのなら外部ツールの 鯖マデオツカイ を導入してください >>2
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:58:22 ID:mW6IY3Qf
- JaneStyleを使っているんですが、
左側のツリーの所って「板一覧」と「お気に入り」
以外に新規のツリーを追加する事って出来るんですか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:00:03 ID:354ylJPj
- >>639
styleかNidaを使いなさい
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:15:26 ID:sxDpkd0B
- >>640
即レスありがとうございます。
導入してみます
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:50:34 ID:PunwitWY
- JaneStyleを使っていますが、バージョンアップはどのようにすればいいのでしょうか?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:54:07 ID:DJSjZX0a
- OpenJaneDoeViewからJaneDoeStyleに乗り換えたんですが、
Viewのときは画像のリンク(http〜.jpgのような)があるとレスの
下に小さい四角が出て、それを押すと縮小画像が表示された
んですが、Styleではそういう機能はないんですか?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:01:52 ID:VWkPQLSI
- >>644
jane2ch.exe上書き
>>645
ないです。今の所その機能がついてるのはviewのみです。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:31:07 ID:sxDpkd0B
- >>642
結局、更新チェックの早いStyleにしました
メッチャ軽いですね
ゾヌはひどい時にメモリー160M使用してたんで・・・
ゾヌのログがJaneに移動できれば最高なんですけどね。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:35:11 ID:GGJ5uPc3
- てんぷれ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:38:19 ID:VWkPQLSI
- >>647
完全に移行は出来ないと思うけどログコンバーターがあるよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/
- 650 :645:04/09/10 22:46:24 ID:DJSjZX0a
- >>646 ありがとうございました。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:51:54 ID:sxDpkd0B
- >>648
ログの移行も出来るんすね
ありがとうございますっ
最後にもうひとついいですかね?
イメージビューアでPNG形式の画像を見るようには
出来ないですかね?
設定で「全ての拡張子をビューアで処理する」にチェックしても
エラーが出て見れないんですけど
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 23:52:20 ID:cJRqq7dc
- インターネットの一時ファイルのフォルダについてですが
現在の場所:
となっているため(?)に、DLができない状態になっています。
フォルダの移動をしようとしても
現在ダウンロードしたコンテンツのための新しい場所の領域が不足しそうです
などと出て移動ができません。
知り合いにきいてみたら、OSの再インストールすべきって言われましたが
そうするしかないのでしょうか?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:56:45 ID:nap0J4Wn
- >>652
なんだチミは?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:08:25 ID:KpJ7Ghl4
-
>>652
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.815
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1094818823/
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:22:16 ID:bsGv+Xzk
- nidaとかにAA追加とか言う項目がありますが取り込んだ後使う時は
どのキーを使うんですか?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:29:50 ID:BsU54G3B
- >>651
ネイティブ対応しているやつもありますが、
対応してないJaneだとsusieプラグインで対応します。
>>655
書き込み欄でCtrl+Sift
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:31:35 ID:L6J4Hfjv
- >>651
同梱のJaneStyle.txtを見てね
・タブ形式の画像ビューア
以下OJView.txtより転載
===============================================================================
・JPEGのみネイティブ対応
・GIF(アニメーションGIFを含む)、PNGなどはSUSIEプラグインにて対応
(*.SPIをアプリケーションまたはSusie,Windows,Systemのいずれかのディレクトリに置く)
※プラグイン入手先
GIF http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se163954.html
PNG http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se141814.html
===============================================================================
わかりづらければ........
上の2つのspiファイルを落としてきてStyleのフォルダに入れとけばよいってコトです
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:16:26 ID:8Rl3620U
- さっきstyleのバグで < がIDの後に出ることを初めて知りました。
みんなそうなってるのかと思ってました。_| ̄|○
とくに支障はないんですが、なんか気になりますよねえ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:20:00 ID:/gkNV4Y4
- >>658
まぁ待ってみようー 見た目以外不具合ないんだし
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:28:01 ID:f/BvpErP
- >>658
もう直ったよ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1094457745/257
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:59:51 ID:8Rl3620U
- >>659
なんかもう来たみたいですね。
>>660
ありがとうございます。
早速、IE版をダウンロードしてみたのですが、なんと
「Jane2ch.exeは有効なWin32アプリケーションではありません」ですって・・・。
なんでだろう・・・。_| ̄|○
- 662 :661:04/09/11 04:04:53 ID:8Rl3620U
- すいません。なんかダウンロードがしっかりできてなかったみたいでした。
もう一回やったらちゃんとできました。
- 663 :651:04/09/11 04:21:51 ID:ocHHvBcY
- >>656
>>657
ありがとうございます。対応出来ました
ここはいいひとが多いですね
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:27:40 ID:Z0NpEGkt
- OpenJane α 0.1.11.0 を愛用させて頂いてます。
特定の板を中心に長く利用していると、
aliveなスレ一覧の下に、過去に読んだことのあるdat落ちしたスレが
ずらずら〜っと並びますが、これを別の擬似板にまとめて移すことは可能でしょうか?
例えば
\PC等\ソフトウェア
のdat落ちしたスレを
\PC等\ソフトウェアold
に移して過去スレを閲覧するというような事をやりたいのです。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:37:56 ID:ocHHvBcY
- http://desktop.fun-it.com/jane/
Doe Styleでここのアイコンとスキンを使用したいのですが
どの様にすればいいんでしょうか?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:56:13 ID:SB/3WX7a
- >>665
> JaneDoeView用のスキンです。
って明記されていますが
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:00:58 ID:ocHHvBcY
- >>666
ですね・・・
アイコンはStyle用が入っていたんですが
どうすればいいんでしょうか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:11:07 ID:z8/AeMYy
- >>667
Style用のアイコンをダウンロードしたら、解凍して
それをJaneと同じフォルダに全部入れて、Jane再起動したらいい。
もしくは、解凍したフォルダごと、Janeのフォルダにでも入れておいて
設定→パス→スキンのフォルダで指定してJane再起動でもいいし。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:19:59 ID:ocHHvBcY
- >>668
ありがとうございます
フォルダごと入れてその上のフォルダを指定してたので
出来なかったんですね_| ̄|○
Style用のスキンって無いんですかね?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:09:18 ID:kx0A+BmY
- http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
普通に、これとか Doeは無理かも
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:23:46 ID:ocHHvBcY
- >>670
Doeは無理ですた
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:47:04 ID:P2OFH3Lv
- JaneStyle 0911のに入れ替えたらおかしくなった。
(スレが見られない。板更新出来ない)
前のに戻したら正常。
- 673 :672:04/09/11 10:00:27 ID:P2OFH3Lv
- 自己解決しました。(´Д`;)ヾ スミマセン
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:34:59 ID:ocHHvBcY
- >>673
どうやったの?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:08:32 ID:lbtFeftw
- 今はその不具合を修正したのにファイルが差し替えされてるから問題ない。
- 676 :672:04/09/11 11:14:42 ID:P2OFH3Lv
- >>674
ノートンのインターネットセキュリティーが、
うまく起動出来ていない状態でした。
一回ログオフしてやり直したらいけました。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:22:41 ID:lbtFeftw
- orz
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:20:35 ID:dU2HCyFf
- >>664
「過去ログは非表示」機能のあるJane派生に乗り換えたら?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:01:54 ID:iTaHM0zj
- ただいま初めて導入して試験中(0.1.12.1 Doe)
そこで気になったんだけど、スレ一覧のスレタイにマウすカーソルをかざすと
WEBページによく見られるアンダーラインが描画されますよね。
でも、見づらくもなるのでこれを表示させないようにしたいのですが、どうすれ
ばいいですか?
CSSをかませて設定するしか方法はなし?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:31:26 ID:0xMrTCGV
- ダウンロードしてきた過去ログを読めるようにするにはどうすればいいですか?
html→dat変換まではしたんですがそこからがわかりません。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:38:12 ID:SB/3WX7a
- >>679
初期設定のままならば Jane のあるディレクトリに
attrib.ini というファイルがあるから,そいつをエディタで開いて
TextAttrib1=00FF0000,4
となっている箇所を
TextAttrib1=00FF0000,0
とする
>>680
例えばソフトウェア板の過去ログなら
.\Logs\2ch\PC等\ソフトウェア\
にdatファイルをを移動する
板読み込みの高速化とかを使っていなければそれだけでおk
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:43:21 ID:0xMrTCGV
- >>681
ありがとう!さっそくやってみる
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:50:47 ID:iTaHM0zj
- >>681
早速のレスありがとうございます。
しかし、実際にやってみたところまったく変化がありません。
やはりアンダーラインが引かれてしまいます。
あとアンダーラインが引かれるのはスレ一覧だけじゃなく、板一覧のでも置きます。
ただ板一覧ではマウスカーソルが外れた際にアンダーラインはその項目から消える
のですが、スレ一覧のスレタイの方は残ってしまうことが多々あります。
そのため非常に見苦しくなってしまいます。
設定で奇数行偶数行の背景色を統一しても変わりませんし、これは現時点では
しょうがないことなのかな・・・
- 684 :683:04/09/11 15:51:39 ID:iTaHM0zj
- 訂正) 置きます→起きます
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:56:43 ID:SB/3WX7a
- >>683
ごめん,スレビューのことじゃなかったんですね
背景色を下線の色を背景色にする方法しかなかったはず
どっかレジストリいじるんじゃなかった加奈
だれかフォローよろしく
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:05:19 ID:aBp3a5HI
- >>670の多機能スキンを見てJaneを導入してみた。IEでも軽いね〜。
http://janeplus.com/capture/img/349.jpg
- 687 :683:04/09/11 16:15:26 ID:iTaHM0zj
- >>685
いえいえ。
ええと・・・
いま、何度か設定とヘルプを見直していて気がついたことなんですが、どうやら
外見>スタイルの設定で「スレ欄の背景色を色分けする」の項目にチェックを入れて
設定すると起きる不具合のようだとわかりました。
仕方ないのでこの項目は諦めて無設定にすることにしました。
それでもアンダーラインは描画されますが、あとに残って見づらくなるよりはマシかと
思いましたので騙し騙し使ってみることにします。
- 688 :在日参政権反対:04/09/11 16:50:44 ID:VIwQEiAw
- >670
のスキン入れたのですが、さむねいるウィンドウが出てくれないです...
バージョン:janeStyleIE040911a
サムネイルパネルを開くってのをキーボードで試した〔SHIFT+I 〕けど駄目でした.
- 689 :在日参政権反対:04/09/11 17:28:00 ID:VIwQEiAw
- >689
コンパネに気づいてませんでした.今からいじります.
- 690 :在日参政権反対:04/09/11 17:39:02 ID:VIwQEiAw
- 駄目でした.別フレーム表示が分かりません...
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:27:56 ID:nMjKdU7S
- >>690
コンパネのIMG→モード切替
- 692 :686:04/09/11 18:31:49 ID:aBp3a5HI
- >>688
設定いじらなくても、さむねいるウィンドウは出ると思うんですが。
画像URLにポイント(手の形になるまで)したら、右に薄くサムネイルが出ます。
出なかったら、ポイントしたURLの右に出る「LOAD」をクリックしてみて下さい。
くっきり右に出ると思うんですが…( ´・ω・`)…駄目かな…。
私もJane初心者なので自信が無いです。
janeStyleIE040911aα0.1.12.1、skin30-2Oの画像です。>>686
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:35:51 ID:aBp3a5HI
- 訂正>>692
×LOAD→LOADED○ m(_ _)m
- 694 :在日参政権反対:04/09/11 18:43:14 ID:VIwQEiAw
- >691
すきん30−2だとモード切替できました.30-3はIMGの下にモード切替メニューが現れないのでできません.
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:44:39 ID:nMjKdU7S
- >>694
30-2は、別フレーム表示。30-3は、別ウィンドウ表示。
- 696 :在日参政権反対:04/09/11 18:45:06 ID:VIwQEiAw
- 30−3だとフローとウィンドウになります.30−2だと右側に透明フロートか別フレームになります.
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:45:50 ID:eavT/d69
- OpenJaneDoe0.1.12.1
右クリックででるコマンドでGoogle検索をすると検索結果が文字化けする
のですが、解決方法はありますか?
コマンドに「みみずんのキャッシュを漁る」を追加したんですが、
XPなら「WSHを最新版にする」のは不要なのでしょうか?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:50:38 ID:SB/3WX7a
- >>697
前半は>>7の下のほう
後半は白根.動いてるんなら問題ないんじゃない?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:02:44 ID:eavT/d69
- >>698
ありがとうございました。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:05:43 ID:3pZlIJNv
- XPならWSHを最新版にするを飛ばしていい
- 701 :在日参政権反対:04/09/11 19:13:33 ID:VIwQEiAw
- >691,692、695
レスありがとうございました.
便利なのですが、実況時にポップアップがそのままスクロールしてしまうのが難点です.Doeに戻すかもしれません...
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:10:48 ID:8Rl3620U
- http://members.at.infoseek.co.jp/deepend/jane.htm#3a
この方法でバージョンアップしても問題ないですか?ログやお気に入りもそのままですか?
今まではJane Style IE04525だったんですが、新しい04911に変えようかと思ってるんですが。
あと、新しいやつって、IDのポップアップが20までなんですね。
なんとか100とかまでできないでしょうか?今までそうしてたんで。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:18:07 ID:L6J4Hfjv
- >>702
同じJaneでのアップは、特に指示が出されてなければexeファイルの
上書きだけで大丈夫。
- 704 :702:04/09/11 23:24:30 ID:8Rl3620U
- >>703
ありがとうございます。そうします。
下の質問についてはどうですか?なんか100にしても元に戻るんですよ。
これがなんとかならないと新しいの使うかどうか分かんないです。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:43:14 ID:mnkIZvAH
- >>704
新型多段ポップアップに準拠してるから仕方ないよ。
>>1-30みたいなのをポップアップさせても20個しかポップアップされないのと同じ。
そもそも04525でも設定できるだけで、実際は20個までしかポップされなかったはず。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:51:39 ID:l+2vymFi
- Jane Doe View α0.1.11.0です。
カキコした文の下の空きが2行だったり3行だったりするんですが、どうしてなんでしょうか?
普通に2行に安定させたいです。
- 707 :702:04/09/11 23:55:33 ID:8Rl3620U
- >>705
たしかに>>1-30なら20個しか表示されませんが、IDポップアップは20個以上できますよ。
今53回レスしたIDで確認してみました。ちゃんと数えました。
結構20回以上レスする人がいるんで、それ以上ないと不便ですね。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:21:42 ID:yeDmsY4m
- >>707
Jane2ch.iniの
IDPopUpResLimit=
を手動で書き換えればOKかと。
設定のよろしを押したらまた20に戻るでしょうが、そのときはまた手動で書き換え。
- 709 :702:04/09/12 00:36:37 ID:uL2UCHzs
- >>708
すいません。Jane2ch.iniってどこにあるんでしょうか?
初歩的な質問ですいません。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:40:28 ID:PIvlYL16
- >>709
Janeを解凍したフォルダの中を見てみよう
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:42:26 ID:yeDmsY4m
- >>709
Jane2ch.exeと同じフォルダにありますよ。
- 712 :702:04/09/12 01:35:57 ID:uL2UCHzs
- >>710-711
ありがとうございました。
なんとか上書き保存したら、20以上表示されるようになりました。
でも、設定を見たらそのまま20でしたね。
まあ、あまりいじらない方がいいですね。
って、これって改造ですよね・・・。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:14:18 ID:sFaNNlyQ
- Jane使っててパロメーターが不足してまつっていうエラーがでるときどうすればいいの?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:42:16 ID:/ur2Taho
- >>713
Janeの種類とバージョン
詳細なエラーメッセージ
どういう動作をしたときにエラーが出やすいか
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:48:14 ID:pnQz9B64
- 改造ってw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:06:48 ID:sFaNNlyQ
- >>714
説明不足でスマソ
バージョソは、Styleの最新版でつ。
エラーは、画像ビューアを頻繁に使用したときや、スレタブを複数立てたときに
パラメーター云々というエラーが生じます。
Janeを再起動したり、PCがフリーズするときにはPC側の電源をOFFにして
自己解決してるのですが・・・最良な対処法を教えて下さい。
- 717 :在日参政権反対:04/09/12 09:41:42 ID:p48Ar3Yu
- そういうのはOSも書けって.
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:20:32 ID:/ur2Taho
- >>716
Style といっても Doe, IE, Lite と3種類もあるわけですが
それに最新版といいながら実際は 0.1.9.0 とか使ってる人とかもいるので
バージョン番号も詳しく書いてくれんと
詳細なエラーメッセージを書いてくれといったはずなのに
「パラメーター云々」じゃ分かんないってば
で考えられる方法
・ためしに Lite 版を使ってみる
・それでもダメなら旧View(0905a)で同様の症状が出るか確かめる
・依然エラーが出るのなら Style が原因だろうから
Jane板のStyleスレでバグ報告でもしといてくれ
- 719 :718:04/09/12 10:21:32 ID:/ur2Taho
- × 依然エラーが出るなら
○ エラーが出なくなったのなら
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:06:57 ID:QiChZLCT
- マウスジェスチャーにキーボード操作を割り振るとき、プルダウンメニューから
キー操作を選ぶようになっていますが、メニューにない操作を割り振ることは出来ませんか?
具体的には書き込み窓でのctrl+space(AA入力支援)を割り振りたいのですが。
OpenJane Doe α 0.1.12.1 もしくは
Jane Doe Style lite 040911a α 0.1.12.1 のいずれかでお願いします。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:12:35 ID:UK65PwJ8
- >>720
名前のところを押すと幸せになれるかもね
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:15:42 ID:kVQNVTes
- スレビュー内のリンクをクリックしても反応がありません。
右クリ→新しいウィンドウで開くにするとIEが開きます。
ブラウザ側の設定でしょうか?
標準のブラウザはSleipnirです。
OSはXPです。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:43:58 ID:JytHfk+s
- 2ちゃんねるの全てのスレを検索対象にするには手動でいちいち選ぶしかないんですか?
それともそういう(2ちゃんねる内を全部検索できる)ソフトってありますか?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:50:31 ID:/ur2Taho
- >>722
IE版のJaneですか?
[設定] [設定] [基本] [パス] [ブラウザのパス] が正しいかどうかを確認
>>723
ローカルにあるログからの検索なら
[検索] [ログから検索 pre-β] [簡易選択] [全取得ログ]
未取得のログも検索したいのなら
みみずん とか 2ちゃんねる検索(有料) とか
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:02:47 ID:9FFuvZv8
- 超ド素人の質問でスミマセン・・
自作の動画を作成しましたが、掲示板が200KB以下しか対応してなくて困ってます。
GIFのKBを縮小できる、初心者でも簡単に出来るオススメのフリーソフトを紹介してください。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:08:44 ID:Y4ex4qYm
- >>725
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092987398/
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:13:21 ID:9FFuvZv8
- >>726さん、ありがとうございます。今から読んで勉強したいと思います。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:37:39 ID:JytHfk+s
- >>724
>>725のスレ向けなのであっちで聞いてきます。
わざわざ解答してくださってありがとうございました。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:38:12 ID:JytHfk+s
- >>728の>>725は>>726の間違いです。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:44:22 ID:EWBm1THa
- Style IEをしいスキンで使っています
既読スレを開いた時にトップから開いて新着にスクロール
するんですが、これは仕様でしょうか?
できればDoeの様にそのまま新着で開く様にはしたいんですが
設定方法があれば教えて下さい。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:53:27 ID:/ur2Taho
- >>730
IEは描画が遅いからそのように見えるだけ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:13:41 ID:EWBm1THa
- >>731
そうでつか(´・ω・`)
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:09:45 ID:kJnDyYl+
- Jane Doe Style040911使ってます。
板一覧から右クリメニューでリンクに追加したのはいいんですが
削除するにはどうしたらよいのでしょう。
ちゃんとリンクバーには食文化とか表示されてて実際使えているのです。
付属のhelpファイルによるとフォルダに入れるだけで登録、
とあるので削除するべきファイルもリンクフォルダを開けばあるのかと思いきや
「リンク」フォルダはあるにはあるのですが、空っぽです。
一応隠しファイルもシステムファイルも表示する設定にしてるのですが。
- 734 :733:04/09/12 16:24:07 ID:kJnDyYl+
- 訂正
誤)>板一覧から右クリメニューでリンクに追加したのはいいんですが
正 スレタブから右クリメニューでお気に入りに追加→リンクに追加したのはいいんですが
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:35:48 ID:wDuax1nT
- > 削除するにはどうしたらよいのでしょう。
お気に入りツリーのリンクフォルダ内の該当板を右クリ→削除
> 「リンク」フォルダはあるにはあるのですが、空っぽです。
よく意味が分かりません
favorites.datを開いてみてもその板が無いってこと?
Styleで試してみたけどそういう症状にはなりませんでした
分かりません
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:41:52 ID:wDuax1nT
- ていうかJaneではIEみたいに
「リンクフォルダ」とか個々のお気に入りファイルは生成されないよ
お気に入りは「リンク」も含め、全てavorites.datに記述されます
…質問の意味がよく分からんので、勘違いしてたらゴメン
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:45:34 ID:n/TSIgM8
- >>733
何を追加して何を削除したいのか
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:46:23 ID:kJnDyYl+
- >> 733
お気に入りタブの中のリンクの右メニューの一番下に出てくる「削除」で消せました。
>>735
わざわざ回答もらったのにごめんなさい。
リンクフォルダというのは付属のOpenJane Help OpenJane (Doe) α 0.1.12.0 対応版
の下記の記述を誤解していたようです。てっきりフォルダ内につくられるモノだとばかり、、。
>( ・∀) リンクバー (∀・ )
>
>------------------------------------------------------
>
>よく行く板やスレッドをボタンとして登録しておくことで、
>すぐに開くことができるようになります。登録するには、
>お気に入りの「リンク」フォルダに登録したいものを入れるだけです。
>リンクバーにはフォルダも何階層でも登録できます。
>
>
>------------------------------------------------------
>目次へ戻る
で、たぶん今回見つかった「リンク」フォルダは過去に私が自分で作ったモノ
(というか途中でリンクフォルダを作ろうとしてどうやればいいのかわからなくて挫折、放置したもの)だと思います。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:28:11 ID:x7pUnVFw
- Jane Doe View(040912) を使用しています。
透明あぼ〜んしたレスを戻すにはどうすればいいのでしょうか?
- 740 :720:04/09/12 18:38:00 ID:QiChZLCT
- Style liteで名前を押すと出せるのは分かりました。>721氏ありがとうございました。
マウスジェスチャーには、プルダウンメニューにあるキー操作しか割り振れない、
という解釈でよいのでしょうか?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:39:30 ID:B8Ajh/W0
- keyconf.iniにあるものしか割り振れない
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:53:34 ID:/ur2Taho
- >>739
方法1 [はきだめ] 表示にしてレス番号クリック
方法2 739を戻したい場合,738をクリックして [ここからあぼーん]
740をクリックして [738からここまであぼーん解除]
方法3 [スレ] [あぼーん情報を消去] でスレ全体のあぼーんを解除
- 743 :739:04/09/12 19:02:39 ID:x7pUnVFw
- >>742
再表示されました。
有難う御座いました。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:25:26 ID:sh/DLz/l
- 最新版を使用しています
なぜか、スレッドを更新すると更新したレスに画像が貼られていた場合に、
いくつか勝手に読み込んでしまいます。
以前は、クリックしない限りは読み込むことはなかったのですが、
これはなにが原因なんでしょうか?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:33:08 ID:/ur2Taho
- >>744
Doe View ですかね?
[設定] [設定] [機能] [画像] で
[nn日以内の新着レスからmmm個まで自動で開く] のチェックをはずす
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:47:48 ID:sh/DLz/l
- >>745
はい、Doe Viewです
ありがとうございます
やってみます
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:58:19 ID:BHd2kACv
- OpenJane Doe α 0.1.12.0
これの文字の色を変えるのはどうやるんですか?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:18:45 ID:/ur2Taho
- >>747
attrib.ini を編集
くわしくはヘルプの スキンのカスタマイズ で
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:26:32 ID:sh/DLz/l
- >>745
ありがとうございましたm(_ _)m
できました
お世話をおかけしました
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:38:43 ID:kJnDyYl+
- リンクバーにショートカットを入れたのはいいが、
いままでaltでメニューに焦点が行っていたのに
リンクバーに焦点が行くようになってしまった。
今までキーボードで出来た操作の多くがマウスでしか不可能に。
これは痛い、、。どこいじれば直せますか?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:57:55 ID:ABmnsDVZ
- openjanedoeでageレスを消したくて
設定→NGEX→sage→追加と押したら拡張NGというのが出てきて
そこから先が進まない(よろしの部分がクリックできない)んですが
どうすればageあぼーんできますか?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:09:22 ID:/ur2Taho
- >>751
OpenJaneDoe には NGEx はないはずですが…
[拡張NG] のダイアログで
[NG Addr] のタイプを [一致] としてキーワードを age にする
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:18:24 ID:B64GWMlp
- 0.1.12.1なんですが、お気に入りのスレ名を
ダブルクリックで新着取得する方法ないですかね
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:26:58 ID:5/w5Jb68
- スレ一覧でスレタイダブルクリックすれば新着取得できるんじゃないかい
スレビュー沿いのタブでもダブルクリックで新着取得できると思うけど
違う?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:29:35 ID:B64GWMlp
- >>754
なんか出来ないんですよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
設定の操作って所もいじってるんですが
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:32:22 ID:/ur2Taho
- >>753
設定 設定 基本 操作 スレに関する操作 ダブルクリック
これを 更新チェック にする
本家は 更新チェック がデフォルト値のはず
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:32:57 ID:ABmnsDVZ
- >>752
thx
- 758 :753:04/09/12 21:34:21 ID:B64GWMlp
- >>756
更新チェックにデフォでなってました
シングルクリックも更新チェックにしましたがダメです( '・ω・)
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:36:25 ID:NkUmXrJu
- >>646
>jane2ch.exe上書き
どのようにすればいいのでしょうか?
- 760 :753:04/09/12 21:39:44 ID:B64GWMlp
- すいません治りました
原因は解りませんがw
ありがとうございます<(_ _)>
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:41:43 ID:5/w5Jb68
- そうか
よかった
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:12:20 ID:Umv4DhU8
- >>759
キリットッテ貼る。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:21:35 ID:CGRnMZVy
- Jane Doe Style 0400831d α 0.1.12.1つかってるんですけど、
最近IDの末尾に < 付きます。
IEでは < 付かないんですけど、何故ですか?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:24:06 ID:rY9H/Q5Z
- >>763
更新してるから < 付かなくなってる
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:24:26 ID:Umv4DhU8
- >>763
秒表示になったせい。最新Ver(040911)にすると直る。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:26:25 ID:CGRnMZVy
- >765
なるほど
最新Ver(040911)は何処で入手できるの?
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/ ← には無いみたいだけど
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:27:33 ID:CwXxwqLJ
- >>766
HP行くよろし。↓
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:27:59 ID:CwXxwqLJ
- ■JaneStyle 公式サイト
http://janestyle.s11.xrea.com/
・・途中で送信してしもた・・orz
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:28:24 ID:CGRnMZVy
- 失礼
http://janestyle.s11.xrea.com/ ← ココにありますね
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:30:28 ID:5/w5Jb68
- なにやってんだ?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:31:37 ID:CGRnMZVy
- 何もしてません
チャチャ入れ不要
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:34:50 ID:CGRnMZVy
- みんなサンクス
最新Ver(040911)で解消しました
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:13:46 ID:B64GWMlp
- ギコナビみたいにポイントしてサムネが出来て
なお且つクリックしないとビューアが起動しないようできないですよね?
- 774 :773:04/09/12 23:14:37 ID:B64GWMlp
- jpg等の画像の事です<(_ _)>
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:23:16 ID:B64GWMlp
- できないですね。すいません・・・
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:17:13 ID:IlBjdQyW
- Janeでは球界合併討論板にはいれないんですが仕様ですか?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:25:48 ID:VYKCK3Sq
- >>776
http://sports7.2ch.net/npb/
なら行けるよ。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:33:19 ID:IlBjdQyW
- >>777
IEでしかいけないんですが・・・
JaneDoeStyleを使っていますが、Janeで入りたいのです
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:35:50 ID:y6QlSw3i
- 板一覧更新
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:35:26 ID:7NnNFWUx
- 空行荒らしがウザいです。
とりあえずNGwordに\n\n\n\n\n\n\n\nってやったけど反応しないっす。
なんとかならない?
ViewDoeです。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:39:15 ID:lkuKPBJb
- NGexに
(<br>\s*){8}
でも入れとけ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:42:11 ID:gTFaB0Dt
- >>773
ギコナビのサムネイルはよく解からないけど、
近いことならViewで出来るような気がする
それかIE用のスキン
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:53:19 ID:7NnNFWUx
- >>781
ありがとー
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:38:45 ID:6XnqSMy3
- JBBS@したらば(ライブドア?)を登録して読むことができるんですが、書き込むとき
error
ディレクトリ名が正常でない!
出るんですがどうすれば書き込めるんでしょうか?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:56:24 ID:44Wgaz/s
- Doeで新しい板が出てきた途端お気に入りフォルダが空っぽになってしまったのですが。
これは前のお気に入りファイルは使えないって事なんでしょうか?
- 786 :コメントを想像してみる:04/09/13 05:04:03 ID:aEva4V03
- ◆457.PK..
荒れてらーははは
test.lxc ◆11YHIPHm4M
引退してよかったー
View ◆tCDoSWbtb
結局俺の意見採用かよ。これだからなー・・・黙っといてやるけどさ。
nono ◆MFAp1y4voQ
参加しなくて賢明だったのれす
蜜柑 ◆Mikan70j12
俺の思い通りにならなくて面白くない
◆184NBKmVW6
蜜柑、おめーは何を・・・
koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ
やっぱ気楽でいいわー
サ骨 ◆z/585000Hc
勝手になんで揉めてんだよ
おさ@J典 ◆JtenNG/SWE
蜜柑が暴走するからまとめんの大変だって。ストレスではげる〜
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:08:10 ID:y6QlSw3i
- なぜここにw
- 788 :Jane総合を見て訂正:04/09/13 05:11:09 ID:aEva4V03
- test.lxc ◆11YHIPHm4M
引退してよかったー
View ◆tCDoSWbtb
結局俺の意見採用かよ。これだからなー・・・黙っといてやるけどさ。
nono ◆MFAp1y4voQ
参加しなくて賢明だったのれす
蜜柑 ◆Mikan70j12
馬鹿でごめん
◆184NBKmVW6
蜜柑、おめーは何を・・・出辛ぇ・・・
koreawatcher ◆9iLyiaWJOQ
やっぱ気楽でいいわー
サ骨 ◆z/585000Hc
勝手になんで揉めてんだよ。またネトランから金もらうぞ。
おさ@J典 ◆JtenNG/SWE
蜜柑が暴走するからまとめんの大変だって。ストレスではげる〜
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:18:34 ID:tKvwm8qC
- 面白くないくせに行数だけは無駄に取ってるのな。
もう貼んなくていいよ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:20:49 ID:44Wgaz/s
- すいません、>>11を見たのですが、ログディレクトリとは何でしょうか・・・?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:13:47 ID:+V+YxQje
- Logs
って名前のフォルダ(その直下のフォルダも含む)の事。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:40:51 ID:sLASbBqJ
- >>788
的を得てるよ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:01:25 ID:aLdlS3dc
- >792
的を得てどうする?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:55:55 ID:re/2dmk5
- OpenJane-0.1.12.1にバージョンアップしたところ、リンクをクリックしないと
ポップアップしなくなりました。カーソルを当てるだけでポップアップさせるには
どのようにすればよいのかご教示下さい。
ヘルプのとおり「自動多段」の「ヒント」にチェックをいれてもダメです。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:10:23 ID:IlBjdQyW
- URLにlivedoorのある板が読み込めないんですが仕様ですか?
JanedoeStyleです
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:11:49 ID:mVqHZCX9
- >>795
最新Verに更新
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:46:02 ID:qXXDRdM7
- 自動で板一覧更新は、出来ないの?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:51:56 ID:iGPhZm64
- >>797
板名の問題で勝手にログがぶっ飛ぶ(消えはしない)のであっても使いづらいだけだと思う。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:43:39 ID:MuuDjBpd
- 最近JaneDoeStyleを使い始めたんですが、投稿日の文字は消せないんでしょうか?
それと「1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/13(月)・・」から1行あけて
レスを表示させたいんですがどうやったらいいでしょうか?宜しくお願いします。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:22:18 ID:T2zrqnAQ
- >>799
res.htmlを編集
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:09:30 ID:fgXH2pC7
- <NUMBER/>
を a 以外の色で表示したいのですがどうすれば良いですか?
IE は 5.5、
OpenJane は 0.1.12.1 です。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:11:27 ID:ZWPB3Leh
- >>750
回避策だけど、「Altを押してから」ではなく「Altを押しながら」メニューアクセラレータを押す。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:21:13 ID:8rIx/U1R
- >>801
<a href="menu:<PLAINNUMBER/>" name="<PLAINNUMBER/>" style="color:#000">
色は自分で考えれ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:33:28 ID:92079v3i
- 漫画関係のBBSがエラーで全然読めません。
どうしたらよいのかお教えくださいませ。。。
- 805 :804:04/09/13 15:43:29 ID:92079v3i
- 2chフォルダ内のbbsmenu.idxは削除しましたが、jane2ch.brdは
開けませんでした。うう〜
- 806 :840:04/09/13 15:47:16 ID:92079v3i
- 解決しました。どうもすみませんです!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:53:27 ID:fgXH2pC7
- >>803
ありがとうございます。
レス番号の色は指定できるようになりましたが、ポップアップの表示が乱れます。
<a href="menu:<PLAINNUMBER/>
までがひとつのタグであると解釈されているようです。
また別の問題だと思いますが、
<div>名前、日付、IDなど</div>
<div>メッセージ</div>
という具合に設定してるいるのですが、
ポップアップ表示ではひとつめのdiv要素とふたつめのdiv要素の
間に改行なしで表示されます。
「HTMLポップアップを使う」をONにしてあります。
解決策、考え方など分かる方おりましたら、よろしくお願いします。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:10:41 ID:pjcKvIW7
- コテハンを消すにはどこをいじったらよいのかわかりません。
(名前を消してレスをする。。。というのはやりたくないです)
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:17:37 ID:gTFaB0Dt
- >>808
Logフォルダのidxファイルを削除orメモ帳で開いてコテハンの部分を削除。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:37:34 ID:SN4OzeNA
- Jane Doe 0.1.12.1 View (040912) をDLして解凍して起動させてみたのですが、
jane2ch.exe コンポーネントが見つかりません
HsPNG.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。
というエラーが出てしまいます。ソフト自体は起動します。そこで、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015266/software/hspng/
からHsPNG.dllをDLしてきて同フォルダに入れて起動させてみると今度は、
jane2ch.exe エントリポイントが見つかりません
プロシージャエントリポイント png_set_strip_alpha がダイナミックリンクライブラリHsPNG.dllから
見つかりませんでした。
というエラーが出てしまいます。同じくソフト自体は起動します。
これは何か手順が間違ってたり入れるべきモノを入れていない故に起るエラーなのでしょうか?
Jane IE 0.1.12.1 View (040912) の方でも全く同じ症状になりました。
現在はXP-PROSP1でOpenJane-0.1.12.1を使用しています。特にエラーは出ていません。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:00:34 ID:8rIx/U1R
- >>807
PopupRes.html 作れ。全部解決する。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:04:25 ID:MuuDjBpd
- >>800
どうもありがとうございました。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:08:20 ID:fgXH2pC7
- >>811
解決しました。
ありがとうございます。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:27:52 ID:YFqqIEg1
- このしたらばの板(ネットゲームのラグナロクオンライン関係)
http://jbbs.livedoor.com/computer/6135/
なんですが
JaneDoeViewα0.1.9.2で正常に読み込めません。
スレッドタイトルが文字化けし、スレッドを読み込もうとすると403エラーが出ます。
今のといこ読めないのはこの板だけなんですが
なにか設定が必要でしょうか。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:38:12 ID:vMzwBxJZ
- JaneDoeViewを新しいバージョンにすれば文字化けしなくなるよ。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:45:29 ID:zJbhyv1Y
- 一つだけ質問させてください。
アドレスバーの移動ボタンは無いのでしょうか?
他ソフトから乗り換えたんですが、使いやすいです。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:53:41 ID:Z4iJXqeJ
- Styleとかこっそりのとかについてます
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:54:24 ID:2squaaoQ
- 移動ボタンがついてるJaneもあるよ。JaneStyleとか。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:01:44 ID:zJbhyv1Y
- >>817-818
ありがとうございます。
とりあえずこのまま使ってみます。
Openjaneにも追加されるといいな。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:17:19 ID:YFqqIEg1
- >>815
ありがとうございました。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:56:18 ID:IlBjdQyW
- 今使っているJaneが旧バージョンなので新バージョンにかえたいんですが、お気に入りやログなどをそのままに移行することはできるのでしょうか?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:01:03 ID:1owC/w8F
- できます
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:35:25 ID:IlBjdQyW
- どうすればできるのですか
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:47:18 ID:Z4iJXqeJ
- 実行ファイルとドキュメントを上書きしちゃってください
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:02:46 ID:9AIwZBI9
- >>810
こういうのは初めて見るなあ
別のDLソフトを使って落としなおしてみてもダメかな?
しばらく待ってレスが付かなかったらViewの本スレで
尋ねてみた方がいいのでは...
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1094145013/
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:36:46 ID:SN4OzeNA
- >>825
了解しました。もうしばらく待ってみます。
ありがとう御座います
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:45:33 ID:M6AnZDpb
- >>810
ifPNG.spiを使ってるなら、最新のifPNG.spiにうpしてくらはい
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:46:49 ID:M6AnZDpb
- >>827
ちなみにJaneViewではPNGのプラグインは不要です
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:47:29 ID:M6AnZDpb
- レス番間違えた。。。orz
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:14:19 ID:SN4OzeNA
- >>827
ホントにIEでDLして解凍して起動しただけですので
何をしたとかそう言うことは無いと思うんですけどねぇ・・・
とりあえず最新のifPNG.spi落して入れてみます
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:16:41 ID:M6AnZDpb
- >>830
PCにifPNG.spi入ってるんじゃないの?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:59:32 ID:n/dJLpzO
- DoeView0.1.12.1からStyleに移行したくて、試しにexeファイルだけ差し替えてみたんだけど
何だか新たにLogフォルダ作られちゃったりしてうまくいかない..。
環境を引き継ぐにはこれだけじゃダメなのかな?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:09:13 ID:M6AnZDpb
- 解決したか知らないけど、取り敢えず書いといた
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1047207012/271
>>832
Jane2ch.iniとImageView.iniは一度消した方が無難
あと、設定で\Logフォルダがあるフォルダかドライブを指定する
(つまり、\Logの一つ上の階層)
そんじゃあね('ー`)ノ
- 834 :832:04/09/13 23:21:05 ID:0iWf+Ioj
- >>833
そっかぁ、ちょっとLogのバックアップ取ってからさっそくやってみるわ。
親切にありがとう。
- 835 :810:04/09/14 00:20:53 ID:0gXGmfXc
- 古いifPNG.spiが入ってると探し出してしまうのですね。
新しいverに差し替えたら無事に正常起動しました。
ありがとう御座いました
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:26:47 ID:AxCHHri4
- OpenJaneStyle IE の現在の最新版使ってるのですが、
リソースハッカーでアイコンの変更をしようとすると何故かJane.exeが壊れてかわりにJane_original.exeだかってファイルができます。
一応このoriginalのほうから起動はできるんですが、アイコンすらかわってません
何とか、リソースハッカーなどでJane.exeのままでアイコン変更できませんかね
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:30:59 ID:wzRTIeW8
- >>836
バックアップの意味がわかってないなら、リソースハッカーは使わないほうがいい。
その勢いでexplorer.exeとかもぶっ壊す日も近そうだしw
それだけじゃナニなんで、「UPX Jane」でぐぐれ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:43:49 ID:H6WjPxvn
- 外部板とかじゃなくて
外部のHPで保存されているスレを
なんとかしてJaneのログに変えることってできないのでしょうか
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:10:02 ID:T1hjx/Yt
- 下記のVisual Styleを適用したところ、>>○○にオンザマウスしたときのポップアップの文字が化けてしまいます。
ttp://www.themexp.org/preview.php?mid=35346&type=vs&view=downloads&page=&cat=&name=iTunes+20.zip
ポップアップのフォントはどこで変更できるのでしょうか?
また、他の解決方法がありましたらお願いします。
バージョンは、OpenJane Doe α 0.1.11.0です。
よろしくお願いします
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:32:04 ID:szXmOU/j
- NGIDを設定した場合、日付がかわったらそれをクリアする方法を教えて下さい
DoeStyleです
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:39:15 ID:D4L5bvqm
- >>840
設定 設定 機能 あぼーん Option NGIDの期限
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:48:24 ID:szXmOU/j
- ありがとう
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:12:10 ID:rrQkVUT2
- Lovelyの最新版使ってますが
ヘッダーに
<html><body background="○○×.bmp" valign="center" halign="right"><font face="ARISAKA_AA"><dl>
とやっても画像が表示されないんですか
どうやったら表示されるか分かる方いますか?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:22:48 ID:3NZrib/E
- ふるぱすでかく
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:23:05 ID:1BtOmATP
- >>843
画像を置く場所間違ってるとか。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:47:02 ID:D4L5bvqm
- >>843
スキンではなく設定のパスで行います
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:59:49 ID:rrQkVUT2
- >>846
ありがとうございます。
スレ汚し失礼
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:28:04 ID:WvvgqO0z
- タブを右クリック一発で消す設定はありませんか?
ホイールだと押しにくいので変更したいんだけど
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:41:46 ID:8WRO6CUc
- OpenJane α 0.1.12.1使用です。
たまに滅茶苦茶レス番がずれてしまうことがあるんですが
(実際のレス番は350なのに2と表示されたり…)
これって何か解決方法ありませんか?
ログいったん捨てて再取得しなおすと治るのですが、
一度タブを閉じるとまたずれてしまうことがあって
そのスレにウィルスが貼られてたからそれでなのか
私が設定を変にいじったからなのか…
原因が分からなくて困ってます。
どなたか回答お願いいたします。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:22:14 ID:Qy5IBha0
- >>848
右クリックするとき困らない?
- 851 :在日参政権反対:04/09/14 13:31:19 ID:ex4oC5jn
- >948
マウスジェスチャー追加したら?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:06:32 ID:M0kFwPoL
- 何だテメーそのハンドルは
喧嘩売ってんのか
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:30:27 ID:E/7yOfgR
- 買ってあげれば?
- 854 :在日参政権反対:04/09/14 20:53:32 ID:ex4oC5jn
- いくらでも買うけどこの板ではだめよ。
- 855 :名無しさん@在日参政権反対:04/09/14 21:04:49 ID:9MBkd1dt
- いっそ、みんなで変えちゃおうか?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:31:41 ID:DPQOGHPO
- >>854
人間的欠陥をモロに晒しているコテハンのままのほうが
無視しやすいから変えるなよ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:46:54 ID:+dpMM3QS
- どーでもいいです
- 858 :在日参政権反対:04/09/14 21:53:53 ID:ex4oC5jn
- つれた.つれた.まぁハングル板とか、東アジア板にこい。
ここでプゲラとかいっとけばいいの?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:53:59 ID:7/CBP+/D
- >>856
> 人間的欠陥
?
- 860 : ◆Lazy8o/mP. :04/09/14 21:59:16 ID:7ts1ahPE
- OpenJane Doe α 0.1.12.1 を使用しています。
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1093369226/
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1091365131/
これらのスレのログが取得できません。
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 302 Found
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
( @_@) □ ナニナニ・・・ -ERR 過去ログ倉庫で発見 ../hneta/kako/1091/10913/1091365131.dat
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)カンリョウ!!
と表示され、スレッドのタブは空白のままです。
これより古いログは取得できます。(●持ちです)
なにか設定をいじれば直るんでしょうか。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:04:15 ID:IfrqWU/H
- 名ブラウザのOpenJaneNidaとか使っている在日っているかなw
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:14:44 ID:nXpN//Ed
- >>860
どっちも普通のブラウザで表示できるね
鯖側の問題なんじゃない?
↓をブラウザかダウンローダで落としてLogフォルダに入れれ
http://sakura01.bbspink.com/hneta/kako/1091/10913/1091365131.dat
- 863 : ◆Lazy8o/mP. :04/09/14 22:17:16 ID:7ts1ahPE
- >>862
鯖側ですか…
datは落としてるんで諦めてlogにぶち込んどきます。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:05:10 ID:SSJxHy8c
- >在日参政権反対
こいつよっぽど虐げられた日常を過ごしてるんだろうね
言っとくけど、在日が参政権を得ようが得まいが
君のさえない生活は何ひとつ変わらないからねw
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:26:23 ID:Umo9KRxR
- 新着スレの番号の色を変えたりして
もっと解りやすいようにする方法はないでしょうか?
DoeViewの0.1.12.1です
よろしくお願いします
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:38:14 ID:/ttfLkQd
- スキン!
- 867 :在日参政権反対:04/09/14 23:52:17 ID:ex4oC5jn
- 私は自分の信じる信条とともにハンドル名をこのように変えました.
私は単なる一市民ですが、多少なりとも政治経済にも興味を持っていますし、考えるべきだと考えています.
在日の方々が参政権を要求することは後の日本に禍根を残すものだと考えていますし、自分の姪などにもそのような日本を残したくありません.
このような考えに至った敬意は在日問題にかかわる多くの事実を知ったからですが、今現在マスコミにもその影響が及んでいることからその事実すら一般の方々にはしることさえ難しい状態になっています.
そのような状況を打破する一歩にもなればと思いこのようなハンドル名にしています.
こういった経緯はありますが、このスレでこのようなことを論じるのはすれ違いだと心得ています.
噛み付かれたついでに宣伝もかねて長々と書き込みさせていただきましたが、これ以上はここでは論議したくありませんので在日のかたがたも低レベルのあおりも含む神着をしないようにお願いします.
- 868 :在日参政権反対:04/09/14 23:53:12 ID:ex4oC5jn
- 神着を→噛み付きを
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:57:15 ID:ruto/5ct
- 今日から、α0.1.12.1というものを使い始めたのですが、
>>の付いたレスに、ワンクリックでジャンプすることはできますか?
ダブルクリックでもないし。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:58:54 ID:szXmOU/j
- もちろんできる
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:59:03 ID:WvgWO2ar
- >>864
普通は反対だろ?
賛成?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:06:04 ID:j4jRMlrV
- >>870
おしえて。
- 873 :849:04/09/15 00:44:54 ID:GjllF0Gx
- 誰か助けて下さい〜。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァンスルーされまくり
- 874 :在日参政権反対:04/09/15 00:50:04 ID:810eFYgT
- >873
たまになります。原因は分からないけれど.
忙しくすれ取得してたりしたときになるような気もしますが...
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:50:26 ID:iZ7Y8xkH
- >>867
了解 ガンガレ(*゚∀゚)ノ !!
- 876 :849:04/09/15 00:55:51 ID:xDmfopSp
- >>874
(つД`;)レスありがとう・・・皆も原因分からないってことが
分かっただけでも安心しました。
- 877 :在日参政権反対:04/09/15 00:58:54 ID:810eFYgT
- >670スキン
便利だったんですが、実況スクロールでポップアップが移動してしまうので使うのを止めてしまいました...
html、javaスクリプト詳しくないのですが、あのスキンいじってポップアップだけきることは可能なのでしょうか?
多重ポップアップはOpenJaneの機能だと思っていたのですが、スキンで実現できているようなのでよく仕組みが分からなくなっています.
マウスオーバーした時にスキンのイベントフックを取り除けばOpenJaneにイベントがまわされるようになっているのでしょうか?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:07:13 ID:Cq2i+8+Q
- >>876
ちなみにどのスレ?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:36:58 ID:Xd1d7KY9
- >>877
document.onmouseover = mouseOverEvent;
これを探して、消せ。
- 880 :849:04/09/15 02:03:02 ID:y6+WwN1O
- >>878
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1095085265/
このスレだけレス番がおかしくなります。
もう1000行ったからいいんだけど…結局開くつどログ再取得してました…
LOVE-LETTERのウィルスタグが貼られてます。原因これかなぁ…
- 881 :在日参政権反対:04/09/15 02:08:52 ID:810eFYgT
- >879
いいかんじです。Thx
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:14:50 ID:sm7B2IAX
- Jane Doe View α 0.1.12.1なのですが
AA入力支援の使い方がよくわかりません。
ファイルを作らなければいけないのでしょうか?
- 883 :在日参政権反対:04/09/15 02:21:00 ID:810eFYgT
- いいかんじですが、Doeからくるとスレたくさん開いたときにもっさりする...
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:46:09 ID:pxOHEbI1
- >>882
sampleを解凍、その中にあるAAlistをフォルダに移動
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:48:08 ID:rAvPeynT
- >>882
ヘルプ嫁
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:44:47 ID:FTjTfDej
- >>880
ノートンの設定で、2chのログに反応しない様にすればいいよ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:45:59 ID:FTjTfDej
- >>880
こちらにドゾ。
ノートンセキュリティー2002で2chがNG?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1006682825/l50
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 03:58:35 ID:onYapXNq
- LOVE-LETTERウィルスタグではレス番ずれないと思う
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:32:13 ID:Cq2i+8+Q
- 849見ると非Doeんごたるね。
- 890 :849:04/09/15 10:51:44 ID:VFe8m8Tr
- >>886>>887
ありがとうございます。原因分からないんでとりあえず片っぱしからやってみます
>>888
そうか…(´・ω・`)でも一応ノートン設定してみます
>>889
OpenJane α 0.1.12.1です〜
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:15:21 ID:LvZE82Rv
- IEでいうところのファイルの削除や履歴の削除みたいなのは
どうやるんでしょうか?
一度キャッシュを整理したくなったんですが
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:20:45 ID:o2W/Thu1
- ログ一覧から一つ一つ消すとか。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:25:47 ID:cM8STjNm
- 一個一個ログを消すということですね
けっこう大変だ〜
ありがとう
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:38:04 ID:o2W/Thu1
- あ〜・・・全部消したいのかな?
ならLogsフォルダをばっさりと。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:42:51 ID:cM8STjNm
- え、そのばっさりしたいときは、どこをどうやるんでしょうか
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:44:56 ID:cM8STjNm
- あ、Logsフォルダあった
このLogsフォルダごと削除ですか?それともフォルダは残して中身だけ削除?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:51:45 ID:TDkhyXKe
- >>896
どっちでもいい
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:52:56 ID:mSMYv2H8
- 開いた板のLogを全て一気に取得する事は出来ないのですか?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:53:33 ID:cM8STjNm
- 了解しました
親切にありがとう
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:02:59 ID:TDkhyXKe
- >>898
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:41:20 ID:mCvszv8+
- >>898
マジレスするとその機能がついてるがJaneはあるが…。
実行すると、本当に危険なので教えられない
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:52:49 ID:Cq2i+8+Q
- ありゃ既得ログ全部開くじゃね?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:31:46 ID:mu2NCrcA
- 他の2chブラウザから乗り換えで
取りあえず本家(でいいのかな)のOpenJaneDoeを使ってみてるのですが
このブラウザは画像のポップアップってないんですか?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:35:46 ID:TDkhyXKe
- >>903
View つかってくだせえ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:55:37 ID:mu2NCrcA
- >>904
ありがとう。無事作動確認し使えるようになりました。
Janeさん、これからよろしく。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:33:30 ID:d4csEPf+
- 「decode
Susie Plugins could not decode」
↑
意味がわかりません、どうすればいいのですか?
Jane Style 20040911 です
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:17:53 ID:b18u5hvl
- ー`)っ ttp://www.excite.co.jp/world/english
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:22:16 ID:jaJpWyzu
- その後JaneStyle.txt読む
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:33:13 ID:TDkhyXKe
- Style のドキュメントではなく View のドキュメントに目を通すべきでは?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:39:46 ID:FLOcX+it
- ひとまず全部目を通せばいいかと
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:24:59 ID:Pnki8iKK
- 初心者です。
ブラウザて なんですか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:27:58 ID:BAXlC8TX
- データやファイルの中身を見るためのソフトの総称。
データの編集はできないが、内容を一覧して確認できるようになっている。
また「インターネットエクスプローラ」や
「ネットスケープナビゲータ」といったウェブページ閲覧ソフトを単にブラウザと呼ぶことも多い。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:28:38 ID:FLOcX+it
- ほほう
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:30:25 ID:rvvdy30j
- >>911
あなたの履いてる靴のことです
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:32:32 ID:Pnki8iKK
- ありがd
(^。^)ノシ
>>912
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:47:26 ID:1qSFb9ih
- OpenJane α 0.1.11.0
プロクシの設定の仕方は、どこに行けば分かるのでしょか。
- 917 :906:04/09/15 21:24:58 ID:d4csEPf+
- >>907-910
分からないけどありがとう…
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:35:22 ID:fvfiWO07
- >>917
こらこら、騙されるなよ。
ブラウザと言うのは兄、または弟を意味する英単語だぞ。
スーパーマリオブラウザーズ(邦訳:マリオ超」兄弟)
とか有名なゲームがあるだろうが。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:37:33 ID:4P8GRrBC
- Jane Styleです。
スレ内のリンクをシングルクリックではなく、
ダブルクリックで開くようにはできないのでしょうか?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:44:05 ID:0L5PogcT
- スレッドの「!」の項に水色のダイヤマークがついているのはなんでしょう?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:47:42 ID:mCvszv8+
- >>920
○時間(デフォルトで24時間)内に立った新着スレ
>>ALL
この質問、結構多いからテンプレに 入 れ な い か?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:54:16 ID:0L5PogcT
- >>921
ありがとうございます。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:05:33 ID:NBs+j6D3
- そいや記号の説明皆無だもんな…マニュアル
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:17:50 ID:AXUgP7vj
- !欄に赤い●のある記号はいったいなんなのでしょうか
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:42:45 ID:HoHNeoMI
- !欄の小さな点は、
前回スレ一覧取得時より新着のスレ
または○○時間内の新着スレ
※[設定/外観/スレ欄項目]で設定
※Janeの種類やバージョンによって、色は異なる
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:47:43 ID:aRt+s7Ch
- 「Jane α 0.1.11.1」使ってます。
AAlistを同じフォルダに入れたのに、ctrl+空白キー(スペース)押しても作動しません。
何でか教えてください…。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:56:09 ID:RWZbj+B+
- 書き込み欄で、だよ?
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:57:53 ID:aRt+s7Ch
- >>927
書き忘れました、書き込み欄です。
書き込み欄で操作しても作動しないんです…。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:14:31 ID:tvG87z2H
- >>928
メモのときしか使えないよ。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:16:49 ID:aRt+s7Ch
- >>929
メモの時??
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:23:49 ID:NBs+j6D3
- >>928
AAlistの改行が
\n
になってるとか
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:29:28 ID:aRt+s7Ch
- サンプルに入ってたAAlistを使ってみたんですが、駄目でした…。
もうちょっと自分で努力して駄目だったら諦めます。
ご迷惑をお掛けしました。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:39:29 ID:qsJfc51t
- Jane再起動するとかね
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:06:49 ID:0fivSUat
- >>917
エラー絡みの質問する人はエラーが出た時の状況を書くと解決も早くなるよ。
この場合はJane起動時か、或は画像リンクをクリックした時に出たのかが
判るだけで対処方とか全然違ってくるし。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:39:38 ID:Kf5SHlVc
- スレビューのところに画像おいたんですが
Viewの場合透過色にならないんですか?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:48:51 ID:9ILYb0NM
- 質問よろしいでしょうか?
操作を誤ってスレッドあぼーんにしてしまい、
スレ覧→スレッドあぼーんを表示で復帰させたんですが
復帰させたスレのログが取得できないです。
どうしたらログが取得できるようになりますか?
Jane Doe View α 0.1.12.1を使用しています。
- 937 :936:04/09/16 06:02:28 ID:9ILYb0NM
- 申し訳ないです。自己解決しました。
スレ覧→スレッドあぼーんを表示→
該当スレを右クリック→スレッドあぼーん解除でログが所得可能になるんですね。
完全に見落としてました。
- 938 :次スレテンプレ追加:04/09/16 08:00:44 ID:jgFem88w
- OpenJane Doe Lovely040914 Version0.0.14
ttp://www.geocities.jp/openjane4714/
Jane Camei
http://www.geocities.jp/tsubohati_de_meshi/
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:03:50 ID:roCXcx4R
- (゚听)
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:39:25 ID:Y23Vwc1J
- これから導入する予定でどれにしようか迷ってます
IEとDoeの軽さって全然違いますか?
ネットゲーしながら2chやろうと思ってるんですがLive2chだとキツスギル
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:47:21 ID:XSK6hOyS
- おいらもつい最近、Live2chからDoeStyleに変えたばかり
まぁー、軽い軽い。びっくりするほど軽い
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:56:28 ID:1lFtIu+q
- >>940
本家版は軽いけど、派生版は機能が増えている分、それほど軽いとはいえないかも。(View使い)
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:59:36 ID:1SdbQEF3
- 質問させてください
自
作
こういう書き込みをあぼーんするにはどう設定したらいいんでしょうか
どうもうまくいかないので…
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:01:57 ID:1lFtIu+q
- DoeはIEコンポーネントを使ってないので、メモリーの消費が少ない(キホン的にはね)
- 945 :943:04/09/16 14:03:13 ID:1SdbQEF3
- 使ってるのはOpenJaneDoeα 0.1.12.1 です。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:12:42 ID:JNFF0WBR
- NGwordに「自」を登録
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:13:08 ID:k7NNqyUQ
- >>945
自 <br> <br> 作
<br> と <br> の間には半角スペース2個
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:25:40 ID:yan2c3lG
- >>941
作者宣伝乙
- 949 :943:04/09/16 14:25:47 ID:1SdbQEF3
- ありがとうございます
>>946
それだとちょっと範囲が広すぎるので…
>>947
943はあぼーんできたんですが、
別スレの、実際にあぼーんしたいレスが消えないんです。どうしてだろう…
見た目は同じなのに
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:28:13 ID:JNFF0WBR
- どこだよ示せ
じゃなきゃウジウジ言っても無意味
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:29:31 ID:1SdbQEF3
- >>950
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1088113615/
の233です
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:33:08 ID:k7NNqyUQ
- >>951
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1088113615/233 のは
「自」の後ろに半角スペースが入っているから
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:35:45 ID:1SdbQEF3
- >>952
消えました!
ありがとうございました
- 954 :940:04/09/16 14:35:59 ID:Y23Vwc1J
- レス参考になりました
DoeStyle lite にしようと思いますが
あまり軽くないようならskinを使ってみたいのでIE版を使おうと思います
IE版はIEコンポ?を使うのでIEより軽いということは無いですよね
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:44:52 ID:JNFF0WBR
- >>953
おめっと
ありゃうざいね確かに・・
>>954
何を言いたいのかわからんが・・・
とりあえずLiteを使ってみろ。
IE版でしか使えんようなスキンを使う必要性があるようには感じられんし
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:53:35 ID:AXUgP7vj
- AAを入力したいんですが、どうすればAAを記憶させることができるのでしょうか
JanedoeStyleの最新版です
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:24:20 ID:k7NNqyUQ
- >>956
ヘルプの
各部の名称と使い方 > 書き込みウィンドウ > AA入力支援機能
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:51:28 ID:NBs+j6D3
- おいらが見たいスレを推測して
表示してくれる機能てありまつか?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:01:46 ID:zKrviMkc
- メンテ終えてからまたしたらばが見えなくなったんだけど、
話題にのぼらない所を見るともしや俺だけなのか?
もちろん最新Verだが
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:13:30 ID:1grn8hD7
- 普通に見れてるよ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:24:28 ID:zKrviMkc
- あ、いろいろ削除したり書き直したりしたら正常になりますた。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:53:17 ID:hfpMyucy
- 本家Doe最新版です。
command.datからぞぬの目を削除したはずなのにメニューのコマンドにはまだ字だけあって、
ぞぬの目をクリックすると、違うソフトが起動しました。command.datも確認したけど
それは正常で、再起動すると今度はまた違うソフトが起動されました。何故なのでしょう。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:56:53 ID:ygkIlvUD
- Jane終了とか、再起動とかそこらへんしてないとかの関係とか。違うかなぁ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:15:18 ID:UOoZBb4F
- >>962
フォルダの中にkeyconf.iniが無いかい?
もし有ったらそれを捨てるとよいです
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:16:54 ID:UOoZBb4F
- なんか日本語変だな・・・
フォルダの中にkeyconf.iniが有るんじゃないかい?
・・・ってことです
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:17:59 ID:LHgeLnEj
- メニューバーのも自分のXPスキンを適用させたいのですがどうすればいいのでしょうか?
オフラインアイコンとかある行のは大丈夫なんですけど。Styleつかってます。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:23:14 ID:ex6CWNd7
- OpenJane α 0.1.10.1です
お気に入りに登録したスレッドをフォルダに移動する際、
フォルダを開かずに移動させる方法はないでしょうか?
幼稚な質問で申し訳ありません
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:36:37 ID:k7NNqyUQ
- >>967
スレッドツールバーのお気に入りマークの右側にある下矢印をクリック
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:37:03 ID:rYTCqdRP
- >>967
お気に入り欄(板ツリーのとこ)で
ドラッグ&ドロップじゃダメ?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:13:15 ID:WjjKX0yf
-
再書き込みさせて下さい。
プロクシの設定の仕方は、どこに行けば分かるのでしょか。
OpenJane α 0.1.11.0
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:17:15 ID:UOoZBb4F
- >>970
普通に設定画面で書きこんで再起動では
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:52:56 ID:LHgeLnEj
- >>966
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:12:16 ID:wYesKfN5
- 日本語で書かないと伝わりにくいです
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:24:58 ID:7XplKslm
- 大体>>966が意味不明だから答えようがない
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:48:19 ID:53QDNdLT
- Open Janeというのをダウンロードして
過去ログを見れるようにすると、有料になるんですか?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:57:44 ID:6Q6eXq3n
- 有料のID(●)を買って設定すれば、
html化されてない過去ログが見れるのです
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:58:24 ID:jOPFCsva
- >>975
ttp://2ch.tora3.net/ 、
および
ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
の7行目を参照せよ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:18:31 ID:kVdf1q6B
- 次スレどこ?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:20:55 ID:LHgeLnEj
- >>974
えとね、僕のOpenJaneStyleはツールバーだけがWindowsのスキンがあてられてるの
メニューバー、タブバーとかはクラシックスキン?で表示されているんだよ。
これを全部自分のWindowsスキンに変えたいの。
ツールバーはちゃんとなってるんだけどね。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:38:54 ID:5zB7t2Nn
- >>979
なんか分かりにくいなぁ。参考に画像晒して。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:42:09 ID:DUc1dQrn
- 新着レスの番号の色を変えたいんですけど
スキンというものを入れるんでしょうか?
そうすると外観も変わってしますんでしょうか?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:43:31 ID:8uUZgH3h
- >>979
XPスタイルはそもそもちゃんと対応してないから我慢しとけば?
- 983 :981:04/09/16 23:44:50 ID:DUc1dQrn
- JaneDoeViewの0.1.12.1です
ttp://vamp.s9.xrea.com/yukiwiki/wiki.cgi?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#i20
ここを見てみたのですがイマイチ解りません_| ̄|○
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:53:48 ID:8uUZgH3h
- >>983
>>983
レス番の色はattrib.iniのTextAttrib1
Linkの色と共通
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:56:03 ID:LHgeLnEj
- 正直いってさ女にやってもらうより男にやってもらったほうがきもちいいよな
敏感なとこがわかるわけだし
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:56:29 ID:LHgeLnEj
- 誤爆しまつた・・・はずかしい・・・つってきます
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:57:02 ID:DOnG9nvZ
- 自分で追加した2ch以外の板に書き込もうとすると
ERROR
ディレクトリ名が正常ではありません!
とでて書き込めません。
その板削除も出来ないし、、、
どうしたらいいでしょうか
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:57:04 ID:v8NncfzF
- きもちいいよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:57:57 ID:8uUZgH3h
- 男にやってもらった事ないので分からません
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:58:25 ID:LHgeLnEj
- 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:01:40 ID:aTPZS2Xv
- >>987
その掲示板がJaneからの書き込みに対応してないかも…。
削除は、スレ・板を一つも開いてない状態だと削除出来るよ。
(jane2ch.brdをメモ帳とかで直接開いて削除してもOK)
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:06:21 ID:8qTVuS0A
- >>991
サンクス
前までは書き込めたんだけど
突然そうなったんです
ブラウザで書き込んで聞いてみようと思います。
削除の仕方もありがとうでした
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:08:32 ID:sW9qEGks
- >>990
俺がやってやろうか?
何か知らないけど
- 994 :981:04/09/17 00:08:39 ID:CEKO5fC6
- >>984
新着だけ色を変えたいんですが無理でしょうか?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:09:18 ID:AMdPkWT2
- 995
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:11:03 ID:aWdb2O6L
- >>994
できるよー
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:12:09 ID:aTPZS2Xv
- >>992
掲示板の仕様変更かもね、
板を管理している人に聞いてみるといいよ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:12:23 ID:ezPfOAFY
- nweresを適当に開いて <SA i="数字が入る"/>を適当に数字変えてみろ
- 999 :981:04/09/17 00:12:29 ID:CEKO5fC6
- >>996
教えてくださいませ<(_ _)>
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:12:37 ID:sW9qEGks
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)