■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part10】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:08 ID:I7RUZ8WI
- ブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の
掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。
Mac OS X、UNIX、Linux、Windows などで動くマルチプラットフォーム設計。
ソース公開しています。
※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。
公式ページ http://akid.s17.xrea.com/
スクリーンショット http://akid.s17.xrea.com/img/ScreenShot.png
前スレ 【p2】PHPでつくった2ch viewer【part9】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085590871/l50
SafariなどMac特有の話題 ★2チャンviewer"P2"ノスレノエイリアス part5 (新・mac板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081307276/l50
関連情報は >>2-5 あたり
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:03 ID:nuNE5q2f
- ここまでのレスを見て思ったんだが、書き込み機能さえ消滅させてしまえばどこの鯖にでも置けるんじゃないか?
それで、書き込みがしたい場合はリンクで2chに飛んだ上で書き込んでもらう、と。
人大杉の時に書き込めなくなる、というデメリットはあるが。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:08 ID:0Pq4Ydaz
- >>952
たしかに,読むだけならPHP動けばどこでもOK
でも,書けないのはp2使う意味無いのでは…
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:09 ID:R52HuFmR
- 携帯向けは十分意味あるな。
読むだけのp2。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:17 ID:N3QImVfg
- read-p2
(・∀・)イイ!
- 956 :943:04/08/18 22:23 ID:ysFR3FRx
- >>951
現状はニーズがあるかどうかを調査している段階で
そこまでは考えていないが、業者と客という関係はおこなわない。
だから「金払ってるんだからあれこれしろ!」という人は参加を遠慮して頂きます。
>>952
できれば書き込み制限は、無しにしたいですね。
悪禁食らえばIPアドレス変更で対応は可能なので
原因を作った本人には損害の実費を賠償していただく方向で
できれば自由にp2を運営できる環境にしたい。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:27 ID:VuaVxkzb
- 金を取るなら作者にいくらか還元する事も考えてるんだろうなぁ?
チョソが変なサービスを始める前に俺のp2晒しとくわ。
http://p2/
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:28 ID:R52HuFmR
- 考えが甘い機ガス
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:29 ID:O7465sGc
- >>943
2ch運営とp2作者の了解とらないで営業始めると裁判ざたになる可能性あるよ
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:31 ID:VLQMOEnZ
- >>943は厨房だな。
考えが甘すぎる
- 961 :943:04/08/18 23:00 ID:ysFR3FRx
- >>959
ん〜 そういう了解をとってまで人柱になるのは
正直なところ、やる気萎えますなぁ・・・
ボランティアに近い気持ちでやろうかと思ったけど
正直難しいのかな。
>>958
>>960
どの変が甘いか教えてくらはい。
参考にしたいんで
特にアク禁の問題と金回収問題に意見がほしい。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:02 ID:V7dAmsLP
- >>953
>でも,書けないのはp2使う意味無いのでは…
p2からかけない時は自ホストから別の2chブラウザで書き込んでいたよ。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:03 ID:V7dAmsLP
- >>p2作者の了解
p2って修正前のX11ライセンスだったよね。別に了解自体は要らないな。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:08 ID:4hWj8P+s
- 私もカスタマイズしてみました。
イイ!ですね。とっても使いやすいです。
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/wc/source/unko20040818230618.jpg
>>922タソありがとう。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:10 ID:KMySCZbJ
- 別にいいんじゃね?
携帯専用に考えてるらしいし携帯のみアクセス可にして書き込みはクラシックの
書き込みURLに飛ぶようにすれば問題ないじゃん。
自分で設置する努力もしないクレ厨は金を出すことを覚えた方がいい。
auのwin新機種BREWだしどうせおかしなのが増えてくるだろうからちょうどいいんじゃね。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:16 ID:VLQMOEnZ
- >>961
どう考えても黒字にならないのになぜ運用しようとする?
「ここを借りてる鯖管最高!!神!!」ってレス見てニヤニヤしたいガキだろ・・・
お前は本当に赤字しか出ない運営をし続けるのか?それほど金が余っているのか?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:18 ID:R52HuFmR
- つか書き込みの問題をクリアすれば文句はない。
p2の評判を落とさないのであれば。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:19 ID:3mdV5PY6
- つか、月500円で借りれる鯖を3人でシェアするだけでそれより安い気がするんだがw
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:28 ID:O7465sGc
- >>968
自分で設置できるならそれでもいいが
おそらく対象は「携帯だけ持っててPCの知識全くなし」な奴ら
こいつらはたとえ無料レン鯖でもp2の設置なんて無理だから
トントンくらいで互助会感覚でやりたいって事だと思う
俺も似たような実験ちぅで複数p2ユーザーの管理用CGIつくりながら
こそこそやってる
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:28 ID:vFGMF8CT
- >>949
集金だけで赤字と書いたのは、利益が出ないよって意味じゃなくて
無料で使わせた方がむしろ安上がりだよって意味ね
- 971 :943:04/08/18 23:30 ID:ysFR3FRx
- >>966
2chで神にはなりたくありません。そんなの恥ずかしいw
金は余ってるわけではないが、老後安心して暮らせる
くらいの蓄えはございます。
>>968
できる人はそれでOK
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:32 ID:VLQMOEnZ
- >>971
まぁ、俺から見ればただの「お人よし」だが
君がそういうならいいんじゃねーの
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:32 ID:KMySCZbJ
- >>966
おまいの言い方からするとiMonaの鯖管は池沼扱いですね。
どんな人がいてもいいじゃないですか。
自分の世界=全ての世界なわけないし。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:33 ID:EpaQYsLW
- >>964
おぺらーならSideBarに入れたほうがいいかもよ?
こんな感じ。
ttp://www.yaske.com/opera_p2.jpg
参考
ttp://akid.s17.xrea.com:8080/p2puki/pukiwiki.php?p2Sidebar
超適当にOperaに対応させたsb_headerex.inc。
ttp://www.yaske.com/sb_headerex.inc
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:38 ID:VuaVxkzb
- 金取る場合は何とか事業者の申請をしないといけないんだっけ?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:40 ID:VLQMOEnZ
- まぁそれより問題なのがsambaだろ。
100個アカウント作ったとして当然鯖は同じなわけで・・・
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:03 ID:qIfuzvfh
- 書き込み機能をなくす方法はどうしたらいいのでしょうか?
post.php等を消すだけで良いの?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:08 ID:vA0M0CFL
- php全然知らないんだけどなんとか改造ってもんをしてみた。
狼のフシアナトラップ対策
post.phpの79行目くらい、次の2行の下に
$submit = mb_convert_encoding($submit, 'SJIS', $encoding);
}
下記の1行を挿入
if ($bbs == "morningcoffee" && ! $FROM )$FROM = "名無し募集中。。。";
- 979 :↑:04/08/19 02:09 ID:vA0M0CFL
- あ、今狼落ちてるからテストできないけど、たぶん大丈夫かと
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:46 ID:gkukdLAU
- >>977
ついでにpost_form.phpも消しとけ。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:07 ID:JHjYW64G
- >978-979
お疲れ。
でも、その改造は既出。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:21 ID:+B1mRlwp
- デフォルトで左に表示されてるメニューを表示させずに、
板が表示されるフレームとスレが表示されるフレームだけを表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:30 ID:b/Ww6afp
- >>982
過去ログと検索
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:37 ID:+B1mRlwp
- >>983
事前にこのスレ内を検索しても見つからなかったのですが…
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:09 ID:b/Ww6afp
- ×このスレ内
○過去ログ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:26 ID:+B1mRlwp
- >>985
過去ログと言われても●を持っていないので…
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:28 ID:+iTDXJr9
- >>984
index.phpを以下に修正で左右2分割(スレ一覧、スレ、メニューは非表示)
if(!$sidebar){
echo <<<EOMENUFRAME
<frameset cols="40%,*" frameborder="1" border="1">
<frame src="{$title_page}" name="subject" scrolling="auto">
EOMENUFRAME;
}
echo <<<EOMAINFRAME
<frame src="{$first_page}" name="read" scrolling="auto">
EOMAINFRAME;
if(!$sidebar){
echo <<<EOMENUFRAME
</frameset>
EOMENUFRAME;
}
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:31 ID:+B1mRlwp
- >>987
それに変更すると左右に分割されてしまうのでしょうか?
板表示部分とスレ表示部分で上下分割したいのですが…
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:38 ID:+iTDXJr9
- >>988
上下分割なら
<frameset cols="40%,*" frameborder="1" border="1">
のcolsをrowsに変更です。
フレームについては↓などを参考にどうぞ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/html/hp7.html
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:54 ID:+iTDXJr9
- 次スレはまだ立っていませんね。。。
立てればいいのかな?
報告あげ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 05:54 ID:+B1mRlwp
- >>989
ありがとうございます
早速やってみます
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:10 ID:+iTDXJr9
- 次スレ立てました
【p2】PHPでつくった2ch viewer【part11】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092862655/
>>991
ガンガッテヽ(´ー`)ノ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:36 ID:JHjYW64G
- >992
乙。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:51 ID:q3fxmzwH
- >>992
Z
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:42 ID:6L1hAhlR
- 【p2】PHPでつくった2ch viewer【part11】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1092862655/
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:56 ID:CnIKGB9s
- 梅
php5+MySQL5で実験マシン準備中。
さっさと実験に移りたい物だ。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:48 ID:wvUMhjwU
- みんな色々カスタマしてますねえ。
携帯のカスタマ&セキュリティ対策でとりあえず力尽きた・・・ショボっ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:33 ID:8Z381QXn
- >>997
安定して利用できることが大事ですから、手を加えるのはほどほどでいいのでは?
カスタマイズが趣味と言う場合もあるでしょうけどね。
そんな私は標準のまま使ってます。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:35 ID:mt5C/rM6
- 1000
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:36 ID:Y75hJ/BZ
- 1000!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)