■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
低スペック争いをするスレ
- 1 :名無しさん:03/07/18 14:06
- テンプレ
【OS】
【CPU】
【メモリ】
【VRAM】
【液晶】
【コメント】
こんくらいあればたりるかな?
- 110 :名無しさん:04/05/04 23:40
- DX4-100。。。って書こうと思ったら下には下がいたな…。
- 111 :名無しさん:04/05/04 23:47
- SONY VAIO PCG-505S
【OS】Win98
【CPU】Pentium MMX 266MHz
【メモリ】128M
【VRAM】2MB
【HDD】20GBへ換装(DJSA-220)
【CD/DVD】外付け DVDは無え
【液晶】10.4SVGA対応
【コメント】いつも寝転がって使ってまし
つーかここではハイスペックだなw
- 112 :名無しさん:04/05/05 23:48
- 誰かFM−7とかいないのかよ
カシオFP-1100とかまだ転がっているぞ
- 113 :名無しさん:04/05/08 20:52
- FMV DESKPOWER C3/505c
【OS】Win98SE
【CPU】Celeron 500MHz
【メモリ】64M+128M
【VRAM】2MB
【HDD】20.4GB
【CD/DVD】DVD-ROM
【液晶】15インチCRT
【コメント】今月で4歳になりました。
- 114 :名無しさん:04/05/12 22:41
- >>113
まだ使えますよ
セロリンってのは頂けないが・・・
- 115 :名無しさん:04/05/13 10:27
- 【OS】 OS/2 Warp
【CPU】 Cyrix 6x86 166
【メモリ】 128MB
【VRAM】 Trio64 4MB
【モニタ】 昔買ったマハーポーシャパソコンについてた、KFC17インチCRT
【コメント】 マウスパッドはOS/2販促品の山口智子のです。
- 116 :名無しさん:04/05/14 08:53
- 【OS】 RedHat9.0
【CPU】 Pentium 150
【メモリ】 80MB
【VRAM】 2MB
【モニタ】 内蔵液晶ディスプレイ
【コメント】 DynaBookSS PORTEGE 660CDT に CD-ROM インストールができました。
RedHat9 を素でインストールできるので結構楽です。
いちおう、Web, syslog, SSH サーバーとして動いてます。
- 117 :■■■■■:04/05/14 09:08
- 【OS】 XP
【CPU】Pen4 2.8G
【メモリ】1000MB
【VRAM】 64MB
【モニタ】17インチ
【コメント】 水冷式です
- 118 :名無しさん:04/05/14 12:39
- 目盛りが千と言う踏ん切りの良い数値には鳴る麻衣。
- 119 :■■■■■:04/05/14 21:27
- 512×2のデュアルチャネルだけどシステムプロパティで見ると1.00Gと表示されてるよ。
- 120 :名無しさん:04/05/14 22:05
- >>119
算数で四捨五入を習いませんでしたか?
- 121 :■■■■■:04/05/14 22:43
- >>120
は?
おまえは馬鹿か?
- 122 :名無しさん:04/05/14 22:45
- 【OS】Win98
【CPU】Celeron 333MHz
【メモリ】64MM
【VRAM】2MB
【HDD】26GB
【CD/DVD】CD-ROM
【液晶】15インチCRT
- 123 :名無しさん:04/05/15 03:06
- 【OS】WinMe→Xp
【CPU】Pentiam3 800EBMHz
【メモリ】128MB→256MB
【VRAM】8MB
【HDD】60GB→80GB
【CD/DVD】DVD-ROM
【液晶】15インチ液晶
【コメント】2000年モデルで、当時30万くらいしました。
- 124 :名無しさん:04/05/15 04:16
- 【OS】WinMe→Xp
【CPU】Celeron 700MHz
【メモリ】128MB→256MB
【VRAM】メインから16M割り当て
【HDD】30GB
【CD/DVD】CD-ROM
【液晶】12.1インチ液晶
【コメント】SotecAfinaStyleです。
OSをMEからXPに変えたら安定したマシンとなりました。
メインマシンとして稼動、DVDも外付けで4倍焼きしています。
Sotecだから祖父5年補償に入ったのに今のところ使う機会がありません。
買い替えを検討中なので、壊れてくれれば足しにするのですがw
- 125 :名無しさん:04/05/15 06:13
- >>119
1.00GBと1000MBは違うと思いますが?
1024MBは1.00GBだけど、1000MBでは無い。
PCはハイスペックかもしれないが、脳味噌はスレタイどおりなんだな(゚∀゚)アヒャ
- 126 :名無しさん:04/05/15 14:50
- >>123-124
全然低スペックじゃないな
- 127 :名無しさん:04/05/20 14:57
- 漏れいま>122程度のマシンで
DVD観てまつ。
コマ落ちというより紙芝居キヴン
- 128 :名無しさん:04/06/11 21:00
- 【OS】Win98seとWin2kとWinXPproマルチブート
【CPU】Pentium4
【メモリ】200MB
【VRAM】2MB
【HDD】150GB+内蔵型250GB
【CD/DVD】MULTI (R/RW/RAM/ROM)
【液晶】NEC 15インチ
【コメント】 たまにはこういう物も・・・
- 129 :名無しさん:04/06/11 21:10
- [OS]windows95
[CPU]Pentium(Hzは今わからんがIIでも無くI。もはやIの字すらない)
[メモリ]32MB
[HDD]5GB
[CD]2倍速のみ
[ディスプレイ]15インチ。壊れかけで青みがかった状態。
- 130 :名無しさん:04/06/11 21:20
- 【OS】WinXP
【CPU】Pen2 233MHz
【メモリ】32M+128M
【VRAM】2MB
【HDD】3GB
【CD/DVD】CD-ROM
【液晶】17インチCRT(歪みあり)
【コメント】これしかない(;´Д`)
- 131 :名無しさん:04/06/12 07:16
- 【OS】Win95
【CPU】i486DX2 50MHz
【メモリ】16M
【VRAM】不明
【HDD】640MB
【CD/DVD】(ダブルスピード?)CD-ROM
【液晶】14インチCRT(希にちらつきあり)
【コメント】ソリティア専用マシン。超快適です。
- 132 :名無しさん:04/06/12 07:23
- 【OS】Win98SE
【CPU】Pentium MMX 300
【メモリ】328M
【VRAM】3
【HDD】2G
【CD/DVD】CD-ROM
【液晶】13インチ
【コメント】倉庫入りのPCだが数年前まで使っていた
- 133 :109:04/06/22 00:05
- >>131
久々に見たら・・・。
DX2ですか・・・w
負けた_| ̄|○
CPU単体ならDX2 66MHzが転がってるけど・・・w
我慢しながら使えるというレベルでなら131が最強!?
- 134 :名無しさん:04/07/18 21:28
- 【OS】B-right
【CPU】V810 18MHz
【メモリ】6MB
【VRAM】不明(多分ない)
【HDD】内蔵8MBのフラッシュROM+32MBのCF
【CD/DVD】ないよ、そんなの
【液晶】640x240 モノクロ4階調
【コメント】単三2本で50時間動きます
- 135 :名無しさん:04/08/04 08:53
- 【OS】Win95
【CPU】 MMX Pentium 150Mhz
【メモリ】64MB
【VRAM】2MB
【HDD】1.6GB
【CD/DVD】 無し
【液晶】10.4 TFT
【コメント】いえいえ、CDドライブついてないわけじゃないんですよ?壊れてるだけです。
- 136 :名無しさん:04/08/04 15:13
- 【OS】 日本語BASIC
【CPU】 TMS9991
【メモリ】 16KB
【VRAM】 16KB
【液晶】 ネーヨ
【コメント】 パソコンは爆発するオモチャだ!(うろ覚え
- 137 :名無しさん:04/08/06 08:27
- 【OS】MS-DOS6.2+Win3.1
【CPU】i486SX 25MHz
【メモリ】5.6MB
【VRAM】確か512KB
【HDD】170MB
【CD/DVD】2xCD-ROM
【液晶】14インチCRT
【コメント】Win95重かったんでWin3.1に戻した。
CD-Rに焼いたエロ画像閲覧用ならまだ使える。
- 138 :名無しさん:04/08/08 10:53
- 【OS】Win98SE
【CPU】 Pentium 133Mhz
【メモリ】16MB
【VRAM】2MB
【HDD】1.2GB
【CD/DVD】 無し
【液晶】12.1 DSTN
【コメント】CD-ROM?そんなものは要りません。
- 139 :名無しさん:04/08/08 11:09
- >>134
TiPOって高速モードで50時間も動いたっけ?
- 140 :名無しさん:04/08/08 13:41
- 【OS】Win2k pro sp4
【CPU】k6-2 400MHz
【メモリ】128+128MB
【VRAM】32M
【HDD】8.4GB
【CD/DVD】DVD-ROM
【モニタ】17インチCRT
【コメント】オンボード(mvp4)の描写が遅すぎて2ch見るのもいらいらするくらいだったので
PCIのグラフィックボード(Radeon7200)つけたらかなりましになった。基本的にネット専用。
- 141 :名無しさん:04/08/08 15:08
- >>139
高速モードだと50時間は無理ね。
てか、高速モードで何時間作動するかはマニュアルにも書いてないな。
あと、ネットにつなげるとあっという間に電池が(ry
- 142 :名無しさん:04/08/15 23:12
- 【OS】WIN98
【CPU】Pentium III 700MHZ
【メモリ】128MB
【VRAM】4MB
【液晶】1024×768ドットTFT
【コメント】糞
- 143 :名無しさん:04/08/23 20:41
- >>137
なつかしいなあ…
- 144 :Explorer.exe ◆QxRuU77r6k :04/09/18 17:42:51
- 【OS】Windows95
【CPU】AMD K6-2 359.28MHz
【メモリ】48MB
【VRAM】2MB
【(モニター】CRT
【コメント】3万円で買ったものですけど、OSがなかったので追加出費で5万円に......
- 145 :名無しさん:04/09/18 23:38:25
- >>142
糞に思えない
- 146 :名無しさん:04/10/03 13:27:42
- 【OS】ウィン95
【CPU】75Mhz
【メモリ】16?
【VRAM】知らん
【液晶】マウス動かすとカーソル消えるぐらいしょぼい
【コメント】なににつかおう
- 147 :名無しさん:04/10/20 22:50:16
- 【OS】WindowsME
【CPU】celeron600MHz
【メモリ】64+256MB
【VRAM】システムメモリと共用で8MBぐらい
【HDD】19GB
【CD/DVD】CD-RW+DVD-ROM
【ディスプレー】三菱17CRT
【コメント】OSとCPUが最初から駄目
- 148 :名無しさん:04/11/19 21:39:41
- ちんこぱっど365XD
【OS】Windows98SE(交換HDDと一緒に購入)
【CPU】Pen120MHz
【メモリ】8+64MB
【VRAM】?
【HDD】2GB
【CD/DVD】CD-ROM(RWは読めない)
【ディスプレー】10ンチ256色DSTN液晶
【コメント】オフィス95は使える。俺の年賀状印刷専用機として延命中。
- 149 :名無しさん:04/11/23 21:48:30
- VAIOノート
【OS】WindowsME
【CPU】pentiumV500MHz
【メモリ】128MB
【VRAM】謎 オンボード
【HDD】10+20GB
【CD/DVD】CD-RW+DVD-ROM(故障中)
【ディスプレー】三菱CRT
【コメント】OSは最初から駄目 4年経ってもまだメインとして現役
液晶が逝ってるのでCRTで映してます 最近まともに起動&終了出来ない
- 150 :名無しさん:04/12/25 04:05:42
- あげ
- 151 :名無しさん:04/12/25 04:32:49
- PC9821AP2
【OS】Win3.1
【CPU】486DX2 66MHz
【メモリ】7.6MB
【VRAM】2MB メルコWSP-L
【HDD】340MB 今は無きICM製
【CD/DVD】×3CD-ROM
【ディスプレー】エレコム14インチ
【コメント】発掘してきてA列車で行こう4をしてます。
猿みたいにしてます。 快適です。
- 152 :名無しさん:04/12/25 07:20:44
- PC-9801UV
【OS】ベーシックでつ
【CPU】V30か?
【メモリ】シラネ
【VRAM】ワカンネ
【液晶】14インチCRT
【コメント】( ゚д゚)、ペッ
- 153 :名無しさん:04/12/25 08:55:31
- 【OS】Windows95 OSR2
【CPU】i486DX4 100MHz
【メモリ】16MB
【VRAM】1MB
【液晶】10.4 VGA TFT
【コメント】このスペックで無線LAN繋げてネットしてる奴は少ないと思う
- 154 :名無しさん:04/12/25 09:27:07
- たまにはグチャグチャの組み合わせってのもいいな。
F1の車体に軽自動車用エソジソ載せてたり軽車体にF1
エソジソ載せてるようなの
- 155 :名無しさん:04/12/25 09:46:32
- FUJITSU FM-TOWNSU MA340
【OS】TOWNS−OS L40+Windows3.1
【CPU】i486DX2 33MHz→Am486DX4 100MHz
【メモリ】44MB 16+16+8+4
【VRAM】?
【液晶】17inch CRT
【コメント】年賀状作成、音楽再生、その他諸々。
- 156 :名無しさん:04/12/25 12:11:01
- PowerMac5500/225 (40GBHDD、128MBメモリ)の使い道がなくて困ってる俺って一体…
- 157 :名無しさん:04/12/25 14:50:35
- >>151
化石パソコンにVRAM2MBって・・・
- 158 :名無しさん:05/01/25 01:29:43 0
- hoshu
- 159 :名無しさん:05/03/06 23:54:17 0
-
保守
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)