■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
galeon
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 02:49
- http://galeon.sourceforge.net/
格好いいんだけどね... 常用してるかたいますか?
- 553 :login:Penguin:03/05/13 14:58 ID:V72y6bO6
- >>552
日本語とかは全て実体参照(あ→#x3042;みたいにUnicodeの番地で表現する)に変換されちゃってるから、
mule-ucsじゃ無理っぽい。
とりあえず見るだけなら Galeon なり Mozilla なりで$HOME/bookmarks.xbel を開けばよいけど、
実体参照がWYSIWYGで読み書きできるエディタおよびEmacs のモードは知らないなぁ。
- 554 :login:Penguin:03/05/13 16:08 ID:eG7lzQhg
- perl 5.8.x なら
perl -Mencoding=utf-8 -pe 's/?x([0-9A-F]+);/pack('U',hex($1))/ge' ~/.galeon/bookmarks.xbel
のようにすれば ?.. を展開したのが UTF-8 で出力されます。
- 555 :login:Penguin:03/05/13 16:08 ID:eG7lzQhg
- 化けた。
perl -Mencoding=utf-8 -pe 's/&#x([0-9A-F]+);/pack('U',hex($1))/ge' ~/.galeon/bookmarks.xbel
でいいかな..
- 556 :login:Penguin:03/05/13 16:15 ID:eG7lzQhg
- もひとつ。libxml2 付属の xmllint が入ってれば
xmllint --encode utf-8 ~/.galeon/bookmarks.xbel
とか
xmllint --encode euc-jp ~/.galeon/bookmarks.xbel
てな方法も。
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)