■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
intel vs AMD vs VIA Part61
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 07:18:07 ID:w/6zFg2y
- 各種メーカーの物を議論するスレです
それでは、どうぞ
- 2 :Socket774:04/12/19 07:20:16 ID:YLCev7Tq
- トランスメタは?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 07:32:11 ID:w/6zFg2y
- 自分で3get
>>2
モバイル向けプロセッサみたいですね
それに自作向けみたいじゃないらしいですね
- 4 :4さま:04/12/19 08:05:10 ID:u44o0hI+
- 様様様様
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 08:07:58 ID:w/6zFg2y
- 保守代わりにチラシの裏
昨日秋葉にちょっとよってみたんだが
AMDのキャンペーン?見たいのやってった
P4EE3.4とAthlon64FX55の対決をやっていた
CPUとマザボ以外はまったく同じ構成らしい
対決は、ベンチマークだった。
どちらとも凄かった
以上チラシのウラでした
- 6 :Socket774:04/12/19 08:09:11 ID:QsrQcKPc
- 削除依頼済み
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 08:09:18 ID:w/6zFg2y
- 訂正
×AMDのキャンペーン?見たいのやってった
○AMDのキャンペーン?見たいのやってた
- 8 :Socket774:04/12/19 08:18:25 ID:YGobOUhI
- >>6
乙ー
>> 超低脳 ◆Rb.XJ8VXowくん
>>アム厨の主張は「INTELは糞でありAMDこそ優秀、生産能力があれば何時でもINTELに取って変れる」と言ってるんじゃないかな?
これのレス番号きぼんぬ
- 9 :Socket774:04/12/19 08:32:59 ID:rdzNSS/O
- 雑音=pd3fdd2.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ◆Rb.XJ8VXowはこんな香具師です。
http://l-lab.org/pukiwiki/
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
http://www.angelfire.com/hero2/rokuon/01/through.htm
詳細は↑にて。
重度の構って君&レス乞食で、レスを貰うためなら嘘・自作自演・煽り・なりすまし等何でもします。
まともに相手をするのは時間の無駄です。
馬鹿を相手にしたいなら↓
【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/
- 10 :Socket774:04/12/19 10:51:40 ID:AI422aJG
- ,.. --─ァ‐==、、
∠二ミ::::::// ...::::::ヽヽ、
r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
|| ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
|iTー--r‐'´ ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
|::}:::/|:|:| FX ヽ!| ! ヾ;:::|::| BTXとともに消えろ。インテル。
|.:.!/:|::|l:! -彡-;、リヽ:|
|.:.||:::l::|リ''テ=ミ ヘ:;;;ノ |:::|:!
|!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ ::::::: |:::|:!
.!|.||;:::l::|、::: ̄ , /川| __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
|!ヾ!:l:Lヽ _..., /リ:/!| //へ|レ^レ彡 `ヽ,--、
! lハ::! `''ー- 、.`´ イ _ //// | | ヽ ヾミ ヽ
, ---、 __ノ l⌒Y| V/ // 64 ヽ! | ! ハ| ||
/ 、 / |\ || ! / ヽ l| |彡/ | ||
| __、  ̄ / /ヽ(.)! | | >=、 -<! | |/ //| || 魅力なさすぎ。
/: : : : : ヽ / / /|| | | ! |::::'! /::Lミ||レ// l| ||
{: : :r'´--ヽ=:/ / /7|| |.|゙! L::ノ L;;ノ ||リクヽ.l| || .l⌒!
|: : :/: :__/ 、 ' /-r'┴、!||:::: , :::::::: | |!).ノ|| || / /
ト|: : : /:ノ ヽ、 レ'′ /ハ|'、 //'´ ||Ll/ /
|: :Y: : / \ ! /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´ 、,/
L; :|: : } \ l | !: : ∧ ,. --| //〃:r'´ 、 \ ヽ
ト|: :.| \ レ' /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、 ヽ 〉ノ
|:ヽ: | | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
ヽ ヽ|ヽ、 .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄ >'
- 11 :Socket774:04/12/19 13:02:33 ID:TtoNi/Y0
- > 991 名前:超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/19 05:27:40 ID:AAexabBz
> アフォが多いようだからはっきり言ってあげようね♪
>
> もしアム厨が言うほどの競争力があり生産能力の問題だけでシェアを奪えないのであれば、
> AMD社製のMPUは大きなプレミアが付き非常に高価な価格で市場に出回らないと理屈に合わないのだよ。
>
> しかし、現実にはそうではなくINTELと粗同額程度の取引価格でしかない。
> しかもたった16%のシャアしか確保できない程度の生産能力でありながら該当MPUを買うことができる状況下である。
> これは市場に潤沢な流通在庫が存在していることを意味する。
>
> つまり競争力は現在のシェアに見合ったものでしかないことを意味する。
誰か日本語に翻訳して下さい。
- 12 :Socket774:04/12/19 13:12:20 ID:TqtF8ILy
- >>11
自作市場しか知らなくて、PCメーカーにCPUを売っているということを全く知らない人が書いた文章のように見える。
- 13 :Socket774:04/12/19 13:35:35 ID:5BqIfdMw
- メーカーに大量に採用されると自作市場にCPUが流れてこなくなるから
値段が上がると言いたいのだろう。
- 14 :Socket774:04/12/19 13:38:23 ID:/Jb1TmtI
- 録音の言葉を日本語訳してみた
>アム厨どもはアフォだから、もっとわかりやすく言ってやるよ♪
>シェアを奪えないのが生産能力だけの問題だとしたら、市場に出回るのはプレミア価格がついて当然でしょ?
>でも現実には同額程度の価格差でしかないわけで。
>つまりプレミア価格がついてないってことはAMD厨の言っている『生産能力のせいで〜』ってのは理屈にあわないわけだね♪
>しかもたった16%のシェアしかないのに、AMD製のCPUを買うことができる。
>つまり市場に流通するには十分な生産能力があることを意味する。
>ということはシェアの確保が出来ないってことは生産能力の差じゃなくて単純に競争力の差ってことだ♪
録音の言葉のオカシイ点
・文章が前後不覚
・シャア
・市場に出回る在庫がすくなければプレミア価格
プレミア価格って。。。コレクターがいるわけじゃないんだからw
いつから入札形式になったんだw
- 15 :Socket774:04/12/19 13:49:29 ID:bPCaC+dw
- >>6
GJ!!!
ちなみに本スレ
【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/
- 16 :Socket774:04/12/19 14:54:13 ID:u5g9ZYrV
- 頭悪いアム厨って・・・アフォ決定!♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧___∧
(@ε@-)
_φ録音 ⊂) ← アフォ
/旦/三/ /|
| 熱湯爆裂 | . |
| 偏向レス| /
- 17 :Socket774:04/12/19 14:55:07 ID:u5g9ZYrV
- 頭悪いアム厨って・・・アフォ決定♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
(@ε@-)
_φ録音 ⊂) ← アフォ
/旦/三/ /|
| 熱湯爆裂 | . |
| 偏向レス| /
- 18 :Socket774:04/12/19 15:28:51 ID:Cg1uGVTn
- 頭悪いアム厨って・・・アフォ決定!♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧___∧
(@ε@-)
_φ録音 ⊂) ← アフォ
/旦/三/ /|
| 熱湯爆裂 | . |
| 偏向レス| /
- 19 :Socket774:04/12/19 16:42:40 ID:Yn/O6ODe
- 頭悪いアム厨って・・・アフォ決定!♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧___∧
(@ε@-)
_φ録音 ⊂) ← アフォ
/旦/三/ /|
| 熱湯爆裂 | . |
| 偏向レス| /
- 20 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/19 17:15:20 ID:AAexabBz
- >>8
> これのレス番号きぼんぬ
ん?
該当するレス番はないよ。
ってかアム厨の主張ってそういうことじゃ〜ないのかな?(笑
違うのなら、どのような主張なのかを論理的に示してくださいな♪
- 21 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/19 17:17:58 ID:AAexabBz
- >>14
> いつから入札形式になったんだw
オープン価格ならプレミアが付きますぜ。
- 22 :Socket774:04/12/19 17:24:03 ID:Sy5T5Rht
- >>20-21
藻前は専用スレがあるからあっちに逝け
【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/
- 23 :超低脳 1号 ◆VwIl94I1ds :04/12/19 17:24:28 ID:iEt1C18i
- 論理的な事を言えない馬鹿が何を言うか・・
四六時中あちこち張り付いてご苦労ね、精神異常??
狂ってるよなぁ。雑音(ぷ
- 24 :Socket774:04/12/19 17:59:15 ID:YGobOUhI
- >>20
ワラタ、本当に頭がおかしいんだな。
>>ってかアム厨の主張ってそういうことじゃ〜ないのかな?(笑
要するに自分で考えた妄想ってことね。
その妄想を人に論理的に示せなんて...
いやはやなんというか、大事に(w
- 25 :Socket774:04/12/19 18:05:43 ID:iXHw/cN8
- 録音先生はIntelが利益確保を追求しない企業だと思ってるような
アフォな方ですから♪
- 26 :Socket774:04/12/19 19:09:03 ID:4sKowbR0
- >>21
頭悪いな・・・
- 27 :Socket774:04/12/19 19:10:51 ID:86pzn9lM
- 精神病患者がうろついてるスレはここですか?
- 28 :Socket774:04/12/19 20:48:10 ID:OeCSVjx8
- 精神病患者に失礼だろ!
彼は、脳の発達が未熟なため、ちょっと思い込みが激しいだけなんだよ
お前らもジェントルメンなら笑ってスルーしてやれよ
- 29 :Socket774:04/12/19 21:07:04 ID:zCBFEWxH
- それ以前に大脳が入っているかも怪しいが。
- 30 :Socket774:04/12/19 22:44:13 ID:evChuUBn
- だれだ、こんな糞スレの続き立てた奴は!
>>1
jisaku:自作PC[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084988027/
- 31 :Socket774:04/12/19 22:47:21 ID:azVmBkEY
- 雑音が最初に立てたスレは、続きを立てたらいけないよね
これ常識w
- 32 :Socket774:04/12/19 22:59:11 ID:LSlZVoZo
- はぁ、今日も超低脳 ◆Rb.XJ8VXowはこのスレでオナニーしてるのか。
いい加減に消えろ、この池沼犯罪者
nyとエンコ以外することが無いのか(禿藁
- 33 :Socket774:04/12/19 23:06:09 ID:YNyzXJ9T
- π焼き*2も有るぞっと
- 34 :Socket774:04/12/19 23:09:45 ID:LSlZVoZo
- >>33
そういえば、そうだねw
雑音はコッチのスレでオナニーでもしてろ、な?
自作する人はワレザーが多いって本当ですか 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102595621/
- 35 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/19 23:09:49 ID:AAexabBz
- うーん、程度の悪い荒し君が居るようですな。
暫く様子見かな?(笑
- 36 :Socket774:04/12/19 23:11:38 ID:nYcw3Lzh
- >>35
専用スレへお帰りください
自作板にはあんたは不要です(笑)
- 37 :Socket774:04/12/19 23:12:26 ID:LSlZVoZo
- うほっ!真性の池沼 ◆Rb.XJ8VXow
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
そして池沼な犯罪者は
最悪板に(・∀・)カエレ!!
- 38 :Socket774:04/12/19 23:16:54 ID:Fi1g8g9R
- >35 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/19 23:09:49 ID:AAexabBz
>うーん、程度の悪い荒し君が居るようですな。
>暫く様子見かな?(笑
程度の悪い荒し君?・・・ムキーって感じで本気でカキコしてんのか?
程度は低いって表現の仕方するのでは?
真性なアレですね プ
- 39 :Socket774:04/12/19 23:20:18 ID:YEWqPBAD
- 雑音はこんなところで油売ってないで
早く自分から言い出した宿題をするように。
提出先
【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/
- 40 :Socket774:04/12/20 00:08:57 ID:wPz3d4iC
- >>5
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/10991618.html
これだな
- 41 :Socket774:04/12/20 00:15:02 ID:SU6unfMF
- > 次にAVI Utilityを使って、450MBのAVファイルを、ノイズ除去フィルターやシャープフィルターなど
> をかけながら10MBのDivXに変換するデモがあり、アスロン64 FX-55 51秒 Pentium4EE 3.4Ghzは
> 1分3秒。このデモの時にスタッフは「動画処理ではPentium4の方が処理が高速というイメージがあり
> 、実際雑誌などでのベンチマークではPentium4の方がいいスコアを出していることもあるが、雑誌など
> ではソフトの種類が偏っている」などの意味の発言もあったりした。
偏っているのはどちらなんでしょうね♪
エンコード処理等を高速で行う為に拡張命令を使うのは当たり前なんだけどね。
- 42 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 00:15:33 ID:SU6unfMF
- おお、七誌投稿になったしまったよん♪
- 43 :Socket774:04/12/20 00:20:33 ID:qxheE21t
- エンコード=TMPGEnc
じゃないんだよ
- 44 :Socket774:04/12/20 00:21:41 ID:TKs+QSoc
- >実施された4つのデモ全部でアスロン64 FX-55がPentium4EE 3.4Ghzよりもいい結果をだしていた。
( ´,_ゝ`)プッ結果出てるじゃん。
- 45 :Socket774:04/12/20 00:21:57 ID:uk9SolCV
- 自作自演は大変ですね>>42(プ
- 46 :503です ◆2rKzobetks :04/12/20 00:23:36 ID:NDmotdTr
- 結局雑音先生のスレに、、、、。
- 47 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 00:25:30 ID:SU6unfMF
- でさぁ、滑稽なのがそのツクモでさえ販売しているPCの殆どがINTELのCPU搭載機なんだよね♪
まぁ、販拡の為に売れ行きの悪いAMDを取り上げるのは判るのだけど・・・
少し寂しいよね♪
ちなみに>>40の解説は「ツクモ」では無くアム厨さんなのでご注意くださいな♪
- 48 :Socket774:04/12/20 00:29:17 ID:uk9SolCV
- 宿題も提出出来ない馬鹿コテ二名が並んでるわ。
愉快だわぁ(プ
- 49 :Socket774:04/12/20 00:34:57 ID:aezKGCvB
- うーん、程度の悪い荒し君が居るようですな♪
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
(@ε@-)
_φ録音 ⊂) ← 荒らしの神
/旦/三/ /|
| 熱湯爆裂 | . |
| 淫輝信仰| /
- 50 :503です ◆2rKzobetks :04/12/20 00:48:41 ID:NDmotdTr
- >>今回の景品はこれまでのAMDデモにはないほど豪華な?USBフラッシュ
メモリー(容量不明)が1名にプレゼントされ、Tシャツ(1名)やAMDロ
ゴ入り液晶クリーナーが参加者全員に配られた。
ワラタw
- 51 :Socket774:04/12/20 00:50:59 ID:7k0JT01u
- >47
CPUの性能では勝てないと言う敗北宣言ですか?
- 52 :Socket774:04/12/20 00:51:16 ID:LwShCp+w
- 本スレで雑音に名は体を現すIDがでました。
【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/820
820 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:09:53 ID:AHOnx3kM
> おいおい、スルーするなよ。
BBSのルールで「頭のおかしな人」は放置ってことになってますから悪しからず了承くださいな。
839 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:41:03 ID:e1Q28MH+
本気でスルーしてるならさ、いちいちスルーしてる相手煽らないよな。
反論まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン って言われてもスルーしてりゃいいのに。
それに気づかないからID通りにAHOなのか
- 53 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 00:55:35 ID:SU6unfMF
- >>51
ん?
シングルスレッド性能でFX-55が高性能なのは誰でも知ってることだと思うし
SSE2等のSIMD系への対応率の低いソフトでFX-55が有利なのは当たり前じゃないかな?
そこらに関して言えばAthlon64は優れているよ。
といっても所詮は「どんぐりの背比べ」でしかないけどな。
- 54 :Socket774:04/12/20 01:00:39 ID:7k0JT01u
- どれ位性能が違うと、ドングリの背比べではなくなるんですか?
- 55 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 01:01:09 ID:SU6unfMF
- 語弊があるからちっと修正
> シングルスレッド性能でFX-55が高性能なのは誰でも知ってることだと思うし
> シングルスレッド性能でFX-55が高性能なのは事情通なら誰でも知ってることだと思うし
- 56 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 01:13:11 ID:SU6unfMF
- >>54
私的には、対応可能なCPUを発売する能力の有無ってことかなぁ〜
FX-55と対比するならINTELは4GHzのCPUを出す必要があるのだろうね。
- 57 :Socket774:04/12/20 01:16:02 ID:oXTzph2y
- >>56
> FX-55と対比するならINTELは4GHzのCPUを出す必要があるのだろうね。
そして出したくても出せないんでしょうね。
- 58 :503です ◆2rKzobetks :04/12/20 01:16:24 ID:TOX7KB4U
- >>FX-55と対比するならINTELは4GHzのCPUを出す必要があるのだろうね。
つか、、、マジで気づいてないのか?デモでやってるのは64有利なアプリ
ばっか。
- 59 :Socket774:04/12/20 01:16:42 ID:KntuL/pv
- はい、おまいら構うのはその辺で終了
【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/
続きはこっちでよろしく
- 60 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 01:18:15 ID:SU6unfMF
- >>58
ん?
シングルスレッド性能で言えばとうしても4GHzクラスでないとFX-55と同列に扱うのは無理ですぜ。
- 61 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 01:19:39 ID:SU6unfMF
- 2.6HGz×1.5=3.9GHzだからね。
- 62 :Socket774:04/12/20 01:21:08 ID:7k0JT01u
- >58
Intelが有利になる代表的アプリ5つ上げてください。
- 63 :Socket774:04/12/20 01:24:55 ID:2hxS9DVn
- >>52
前スレ1000はこのことを予言していたのか!
- 64 :Socket774:04/12/20 01:29:59 ID:rqcN9DTx
- まだベンチが有利とか不利とか言ってるのか
実際そのベンチで測ろうとしている分野の演算性能を測って、スペック通りの結果が出てるだけじゃん
単独ベンチなら「重み付け」も存在しないし
- 65 :503です ◆2rKzobetks :04/12/20 01:31:41 ID:TOX7KB4U
- >>2.6HGz×1.5=3.9GHzだからね。
わかってるが、、、ただデモされてたのは64有利な奴ばっかだったんでな。
- 66 :Socket774:04/12/20 01:41:21 ID:VTPx93lO
- Pen4の方が向いているアプリをよく使うならPen4を買う。
Athlonの方が向いているアプリをよく使うならAthlonを買う。
どのベンチが参考になるかは人それぞれ。
- 67 :Socket774:04/12/20 01:41:58 ID:7k0JT01u
- >65
>62
あとプが冷えるPC内部の写真な。
- 68 :Socket774:04/12/20 01:42:33 ID:/FHu2oME
- そりゃエンコとかエンコとかエンコばかりデモしても面白くないしな。
ていうか>>59のスレに移動だな。
- 69 :Socket774:04/12/20 01:57:31 ID:OdR/uHdg
- 公平なアプリ、いや最大公約数的なものが一番評価が分かるよな
つまり、OSそのもの、IE、3Dゲーム(程度にもよるが)、Office、くらい?
- 70 :Socket774:04/12/20 01:59:07 ID:7k0JT01u
- 503 = 雑音は 最悪スレにかかりきりなので
こちらへのレスは出来ないようだ。
- 71 :Socket774:04/12/20 01:59:23 ID:jx3+JLSv
- >65
フィルタかけたら64が速いと言うのは前から言われていた。
エンコはやらんから知らないが、普通はフィルタかける物なんだろ
こういうのは。
漏れも一時期こってたことあるが、お前の好きな「アニメ」ではフィルタかけるのが
「常識」と言っても良いくらいだったはずだぞ。
どっちにしてもフィルタかけたらPen4だとかなり遅くなるはずなので
凝り性であればあるほどPentium4は向かないことになる。
もっとも何時間もかけてエンコするなら普通、フィルタかけするはずだけどな。
- 72 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 02:00:50 ID:SU6unfMF
- >>71
フィルタの種類によると思うぞ!
- 73 :Socket774:04/12/20 02:01:56 ID:49cGZZin
- 何だこのレス?(ゲラゲラ
- 74 :Socket774:04/12/20 02:02:57 ID:7k0JT01u
- >72
思うだけではなくて具体例出してよ。
思うだけなら俺でも出来るし。
P4と64両方持ってるんでしょ?
- 75 :Socket774:04/12/20 02:03:01 ID:XiuQj8sN
- ノイズ除去は大抵かけるだろ
- 76 :Socket774:04/12/20 02:12:44 ID:jx3+JLSv
- >72
誰もアンタに言ってません
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/l50
専用スレがあるんだからでそっちに行け。
- 77 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 02:15:16 ID:SU6unfMF
- >>74
自分で調べてくださいな♪
アム厨ですら「フィルタによる」と見解を改めていますよ。
- 78 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 02:15:58 ID:SU6unfMF
- >>75
きれいなソースには不要ですね♪
- 79 :503です ◆2rKzobetks :04/12/20 02:18:16 ID:TOX7KB4U
- >>フィルタかけたら64が速いと言うのは前から言われていた
それSSE非対応の0.98だからで0,99になればP4の方が早いぞ「?
- 80 :Socket774:04/12/20 02:19:15 ID:7k0JT01u
- >79
>62
あとプが冷えるPC内部の写真な。
- 81 :Socket774:04/12/20 02:20:17 ID:JLFLwN/Y
- >>77
自分で具体例しめせないなら。発言するなよ。
お前が言い出したことなんだから自分で証拠出せよ、この基地外が。
- 82 :Socket774:04/12/20 02:21:48 ID:49cGZZin
- マッチポンプ
- 83 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 02:24:15 ID:SU6unfMF
- >>81
何度も記載され多くの人が見ているソースを記載するのは邪魔臭いからねぇ〜
ってかその反応だと知っていて騒いでいるって感じだな(質が悪いネェ
- 84 :Socket774:04/12/20 02:26:17 ID:49cGZZin
- P4 3.06 50万円のPCの構成はマダ〜〜???(ゲラゲラ
- 85 :Socket774:04/12/20 02:31:56 ID:7k0JT01u
- 503の方がおろそかになってますよ♪
- 86 :Socket774:04/12/20 02:37:48 ID:B29CPhKi
- >>79
該当記事のはバージョンが記載されていないわけだが、昨日やったからには
当然最新バージョンの0.99で比較したと考えるのはとても妥当である。
- 87 :503です ◆2rKzobetks :04/12/20 02:44:36 ID:TOX7KB4U
- >>当然最新バージョンの0.99で比較したと考えるのはとても妥当である
妄想かよ、、、。
- 88 :Socket774:04/12/20 02:49:03 ID:49cGZZin
- そんなことより早くUSBケーブル買って来いって(ゲラゲラ
貧乏人ちゃん♪
- 89 :Socket774:04/12/20 02:53:00 ID:E4ZpiHtN
- まぁ、FX-55相手だと3.8EE位じゃないと辛いかもね
- 90 :Socket774:04/12/20 02:55:30 ID:rqcN9DTx
- 今時小学生でもUSBケーブルが見つからないなんて、そんなすぐバレる嘘はつかんぞ(プレスコ
- 91 :Socket774:04/12/20 02:55:55 ID:JKduoIzt
- よく覚えてないが2ヶ月くらい前のDOS/Vマガジンで、aviutlでのDivXエンコ(インタレ解除、ノイズ除去有)は64が圧勝してたよ。
まぁ、TMPGEncの結果をでかでかと載せて、片隅に小さくくだけどな。
- 92 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 03:17:39 ID:SU6unfMF
- TMPGEncの結果だけを念頭において置けば良いのじゃないのか?
- 93 :Socket774:04/12/20 03:24:02 ID:JKduoIzt
- 確かTMPGEncのはMpeg2→Mpeg2だったと思う。
- 94 :Socket774:04/12/20 03:30:50 ID:49cGZZin
- こんな所に逃げてんじゃねぇって(ゲラゲラ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/l50
専用スレがあるんだからでそっちに行け。
- 95 :Socket774:04/12/20 03:36:14 ID:oq/QqOWa
- Opteron90nm版第1陣はDELLか富士通のサーバーじゃなかろうか?
でAMDとサーバーメーカーで同時発表すると。
- 96 :Socket774:04/12/20 03:38:48 ID:JKduoIzt
- 誤爆?
俺一人みたいなんで寝ます。
- 97 :Socket774:04/12/20 04:11:49 ID:0Hhx7GmJ
- 本スレの次スレ
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 98 :Socket774:04/12/20 04:16:15 ID:LKE3GOQY
- AVIUtlの0.99って、SSE2使うとバグで動かない機能がいっぱいあるんだけど・・・
だからフツーは前バージョンの0.98dを使う。
- 99 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 04:38:05 ID:SU6unfMF
- バグはそのうち解消されるよ。
ソフトの進化を否定したらダメですぜ♪
- 100 :Socket774:04/12/20 04:55:09 ID:LKE3GOQY
- いや、AVIUtlは事実上開発中止だから。
それにDivXなどのエンコでスピードを求める人は
AVISynthとVirtualDubを使うし。
こっちだとPen4のSSE2が威力を発揮するとか。
自分はAVIUtlしか使えないからワカランけど。
- 101 :Socket774:04/12/20 04:56:37 ID:7k0JT01u
- 誰も否定していないと思うが・・・(汗゛
- 102 :Socket774:04/12/20 05:10:37 ID:VGH6a8zG
- ver0.99にバグが存在するという現実を否定したらダメだな
- 103 :Socket774:04/12/20 05:12:19 ID:oq/QqOWa
- ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0510&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=2&ViewRule2=&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&TabFileName=Main.asp#3620510
503ですの決定的な瞬間。
730以来のSiS愛用者に喧嘩を売りいらん恥をかくの図。
[3659241]503です さん 2004年 12月 20日 月曜日 04:36
218-228-174-131.eonet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>>またSiSはチップセット自身の消費電力が少なめなので、HTのPentium4にとっては放熱面で有利です。
あんまいい加減なこと書くなよ、、、Sisは発熱がでかいからお前の指摘
してるようなタイプは爆音ファンが付いてるぞ?この辺のSISのマザー見てみ?
>>Intelのチップセットはオンボードサウンドにノイズが入ったり、オンボードビデオに変なウェイトがかかるようになっていたりするようです。
これはインテルに限ったことでは無い。オンボードサウンドと雑音は宿命だぞ?
[3659264]常磐線各駅停車藤代行 さん 2004年 12月 20日 月曜日 05:03
ZK130200.ppp.dion.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.3) Gecko/20040910
>してるようなタイプは爆音ファンが付いてるぞ?この辺のSISのマザー見てみ?
どこについているのかとくとお聞かせ願いたいのですか……
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4s800-mx/p4s800-mx_l.
jpg
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4s800d/p4s800d_l.jpg
http://elite.gisnet.jp/image/661FXM_300.jpg
またウソついちゃいましたか?
- 104 :Socket774:04/12/20 06:49:53 ID:fqMnmc28
- エンコはフィルタのかけ方によると言う意見は良く聞く。
ただ、ゲームによってはPEN4が・・・ という話は聞いた事がない。
- 105 :Socket774:04/12/20 07:29:59 ID:LfSk2PFe
- 自分で調べてくださいな♪
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
(@ε@-)
_φ録音 ⊂) ← 具体例なし
/旦/三/ /|
| 熱湯爆裂 | . |
| 淫輝信仰| /
- 106 :Socket774:04/12/20 09:24:56 ID:yco73KTj
- >>104
Direct3Dなんかの場合は、float型が基本だから、
SSE2の使い道が無く、最適化しようがないので、
どうあがいても速くならない。
- 107 :Socket774:04/12/20 09:50:35 ID:JNmIMslW
- ソフトの進化を否定したらダメですぜ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
(@ε@-)
_φ録音 ⊂) ← 退化例
/旦/三/ /|
| 熱湯爆裂 | . |
| 淫輝信仰| /
- 108 :Socket774:04/12/20 11:59:22 ID:nYQYULW+
- AMD向けに進化してもらえば、こんなところで停滞していなくても良いのにね♪
SSE2向けに苦労して最適化してやっと64並の性能(しかも限定されたアプリのみ)
という後ろ向きかつ余計な寄り道を強いられているから何も前に進まないんだよな。
- 109 :Socket774:04/12/20 12:04:06 ID:1qax7dg7
- Intelは まぁあかん。
ちんちんだで とろくさいパイプ流行っとる。
これからのパフォーマーはTransmetaが主役!
さて…世間じゃTransmetaをバカにするけどよ、
MURAMASAもCassiopeiaもTransmetaだでよ?
こわけとるとか隔離しろとかコケにするけどよ、
バイナリまんまでいごくでよ!
TransmetaはこぎったNoteが好きだけどよ
家庭に優しい証拠だでよ ほだよ
COMDEXあたりで集めてよ
いきなりやったろみゃぁか SETI@Home
Transmetaはええよ Crusoeがあるがね
Transmetaはええよ Efficeonは速いがね やっとかめ!
省電力 LongRun 低発熱
VIEWコア コードモーフ HyperTransport
Go!Go! Transmeta 未来のメジャーCPU Trasmeta
待ってりゃぁよ!? 見てりゃぁよ!? DeskTopに載るでよ!
- 110 :Socket774:04/12/20 12:04:33 ID:1qax7dg7
- あなたは知っているか!?
今からおよそ四年前、NotePC市場でTransmetaが流行っていた事実を!
あなたは聞いているか!?
AMD の高性能CPU Athlon64用チップセットであるnVidia nForce3 250が
Efficionと組み合わされてサーバ市場を狙っていることを!
あなたは気づいているか!?
華やかな miniITX、CubePC自作市場の中に、じわり、じわりと
Transmeta製 CPUが増えつつあることを!
もしも! Intelが京都議定書CO2 削減未達で壊滅したら、そう!
CPU の標準はトランスメタが握り、松下Let'sNote はTM5800に、
NEC ValueStar は TM8000 に、
そして!次世代 Sony PlayStation は TM8800になるのだ!!
- 111 :Socket774:04/12/20 12:05:33 ID:1qax7dg7
- AMDもまぁ、あかん。終わっとるたるくさいWin64遅れとる
これからのイニシアティブはTransmetaに決まり!
さて…私達Transmetaが怒ったらよ、
あきる野のライン止めてまうでよ?
遅れとるとか古くさいとか、たわけにするけどよ、
ユーザに優しいしるしだでよ。
Transmetaは何をやっても才能あるでね、
最初にμOpsをストアしたのもTransmetaだでね、たぶん。
小型基盤のソケットにのっかってよ
まっぺんやったろみゃぁか!? MiniPC!!
Transmetaはええて。90nmがあるがね。
Transmetaはええて。環境にやさしいがね。
モバイルノート PDA 組込み家電
NX SSE 65nm
Go!Go! Transmeta 未来のメジャーCPU Trasmeta
待ってりゃぁよ!? 見てりゃぁよ!? Serverにも載るでよ!
- 112 :孟宗:04/12/20 12:28:24 ID:erA8glTU
- 64bit WindowsXP(Beta)は恐ろしく起動が早いな・・・
- 113 :Socket774:04/12/20 13:26:55 ID:jx3+JLSv
- >107
ウケルな。それ今までの同じAAのコピペ中でもっともおもしろいわ。w
- 114 :Socket774:04/12/20 13:44:42 ID:TKs+QSoc
- http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103489401/
- 115 :Socket774:04/12/20 19:19:04 ID:NufYO+Mr
- 昔はベンチの勝ち負けの数だけで考える馬鹿がいました。
でもいざ数で負け出すと片寄りがあるとか言い出すようになりました。
もうアホかと
でFFってIntelに最適化されてるんでないの?
むしろAthlonに不利なベンチだよねぇ
あれれ〜
- 116 :Socket774:04/12/20 19:41:16 ID:e/UTKehP
- Besilentに載ってるし・・・。でも高いな
- 117 :Socket774:04/12/20 21:51:55 ID:1TrQpe+B
- ソースを記載するのは邪魔臭いからねぇ〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::|
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」 ← 妄想
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 118 :Socket774:04/12/20 22:02:30 ID:e/UTKehP
- ここでマジレスするのもなんだけど、
64が遅くてプレスコが速いというフィルタがあるなら、
それは512KのL2キャッシュに収まりきらない事象が発生するフィルタなんだろうなと。
もっともプレスコのL2に収まりきらないものなら段違いに64が速くなるわけで。
となると、2M積んでてきびきびしてるドーサン最強ってことになりゃせんか?<フィルタエンコ
- 119 :Socket774:04/12/20 22:10:22 ID:oq/QqOWa
- 先生! エンコを持ち出すまでもなくDothanは32bitCPUの究極解だと思います。
- 120 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/20 22:20:18 ID:SU6unfMF
- >>118
本気でマジレスと考えているのなら君はド素人ですよ♪
- 121 :Socket774:04/12/20 22:23:14 ID:uFRdS6qD
- >>120
こっちでやってくだされ。
今日中にな。
急げよ。
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 122 :Socket774:04/12/20 22:37:18 ID:qjZNgogL
- ベンチの勝ち負けの勝敗数カウント方式を見て思ったが、
彼の予想(妄想)の結果を勝敗表にしたら、黒星ばかりになりそうだな。
ここと関係のないAMD系スレッドにまで乗り込んでFX55爆熱〜とか
コピペして回っていたのは、本人の中では無かったことになってるんだろうな。
- 123 :Socket774:04/12/20 22:43:26 ID:oq/QqOWa
- 今彼がなくしたいのは価格.comでの醜態らしい。
- 124 :Socket774:04/12/20 23:15:44 ID:dYpgB4qT
- >>71
でも搭載キャッシュが計画どおり増大するといずれそれも間違いとなると思います。
1フレーム分の縁故に必要なデータがすべて載るようになれば、
それがどれほどの容量なのは知りませんが。
ぜひPenMでそれだけのキャッシュを乗せたものを出してください。
- 125 :Socket774:04/12/20 23:26:03 ID:3XbB3qV3
- >>122
実際、未来予想は全部外れて、黒星100%だよ。
おかげでヤツの言わなかったほうを取れば安心という法則ができた。
- 126 :Socket774:04/12/20 23:27:46 ID:3XbB3qV3
- >>124
キャッシュ4Gとかあれば、ソース、プログラム全部が載るだろうね。
- 127 :Socket774:04/12/20 23:40:59 ID:lteMbqf2
- >>125
どこかの国の、あの法則に似てますね〜〜(ゲラゲラ
- 128 :Socket774:04/12/20 23:56:27 ID:dYpgB4qT
- >>118
なぜ私は1時間も前のものを見落としていたのだろう。
時間軸フィルタで3フレームもとれば2Mではもう他のフィルタまで面倒は見れないと思います。
- 129 :Socket774:04/12/21 00:10:03 ID:lzpEKRJl
- >>128
差が出るとしたらSSE2使用のフィルタだと思うよ。
同じ名前でもIntelのとAMDのでは効果に違いがあるような?
つか、3DNow!に最適化されているGNB氏の
『WaveletNR_TypeG』も、Athlon64よりAthlonXPの方が速いし。
K8コアの3DNow!を認識できないのかもしれない。
- 130 :Socket774:04/12/21 00:18:20 ID:VKWgSUKM
- >>129
実クロックが低いからでないの?
- 131 :Socket774:04/12/21 00:47:01 ID:It0i/k3T
- ドスマガでやってたCPUベンチマークの件について
3D以外のベンチは全部ペン4が勝っていた。
発熱・消費電力はさて置き、ベンチではペン>64
コストパフォーマンスの良さ比べでもセロリン>宣布
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281679796
- 132 :Socket774:04/12/21 01:26:47 ID:lLMNoFyY
- もう日本の雑誌やサイトのベンチ記事なんて信用できない。
海外サイトのほうが多様性、客観性があり、まだ信用できる。
- 133 :129:04/12/21 02:49:39 ID:lzpEKRJl
- >>130
そうかもしんない。
TypeGフィルタをはずすと、ほぼ同じエンコード時間になるんだよね、
ウチの64とXP(つかDuron)
64が3000+(2GHz)で、DuronはOCして2.3GHzなんだけど。
TypeGフィルタ入れると、64の方が30分も遅くなる・・・
- 134 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 03:29:49 ID:Pl/NHhHC
- まぁ、クロック依存型命令を使っているのだからしゃーないぜ。
Athlon64はAthlon64の良さがあるのだからそれで十分じゃ〜ないのか?
- 135 :129:04/12/21 04:03:07 ID:lzpEKRJl
- >>134
TypeG外した場合は、Athlon64の方が10分速いから、
3DNow!に依存しないフィルタは64の方が速いってことかなあ。
確かにAthlon64はヒジョーに魅力的なCPUなので、64の得意な仕事を
させてあげれば良いんだよね。
- 136 :503です ◆2rKzobetks :04/12/21 05:00:13 ID:O9gnax+J
- アム坊の心理の真理w
Athlon64にとって悪い結果→提灯
- 137 :Socket774:04/12/21 05:30:41 ID:LJxgiE70
- 503Deathの心理の真理w
Pen4が負けるベンチ→不利なベンチ
- 138 :Socket774:04/12/21 06:55:15 ID:JCG/eeBY
- >>136
それをお前が言ったちゃ駄目だろうWW
- 139 :Socket774:04/12/21 08:21:35 ID:1PTIWkYr
- 503回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > In_ < > 手間掛けるなっつってんだろw
(==\(`Д´)テ==)
>λ ) ( 503 ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
- 140 :Socket774:04/12/21 08:59:03 ID:QHu3s54C
- 503Deathの心理の真理w
Pen4が負けるベンチ→信用できない
- 141 :Socket774:04/12/21 10:47:14 ID:+tXZ0mk0
- まだあるよ。
Pen4が不利な情報を載せてるHP→信用できない
逆 →信用できる
おもしろい例
TomのHP →世界一信用できるHPです とか言ってた
Winchesterの測定結果を載せると →信用できない
大爆笑!
- 142 :Socket774:04/12/21 11:32:51 ID:LVu9FTIu
- (・∀・)カエレ!!
- 143 :Socket774:04/12/21 12:07:01 ID:vp1hU6HS
- _,.--、
,. -'' _ ^''ー-、,,_
( (◎) ゙゙'''ー---‐‐-、
\ 、 ヽ、
`ヾミ、、 `、ヽ
,,、,,)=ミ、 `y'
_ ^ ヾ) '; _,.-;;;::=-‐'、
=-、ゝ-‐''" ,,ト--‐,..-'",.-''" _ )
"~^``ー-‐'゛ ...__λ.._ __,..-''"/
,.==ミ,=-'二.--‐''"
" ̄
- 144 :T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :04/12/21 12:40:56 ID:dTHs+EgN
- ということは・・・
ここでA8N SLI-Deluxeの消費電力とか張ったりすると503ですに捏造扱いされる・・・と。
CPU:Athlon64 3200+
M/B:A8N SLI-Deluxe
MEM:PC3200 512MByte*2
HDD:WD740GD*2
VGA:MSI NX6600GT*2(SLI)
P/S:PC PowerView 450W
Minimum:93W Maximum:171W
(参考値:Pentium4 540+OnboardVideo Minimum:100W Maximum:130W前後)
- 145 :Socket774:04/12/21 12:44:41 ID:1ZQ/O4b+
- >>144
6600GT2枚挿しはやっぱり電気食いますね(;
それでも最小がオンボードVGAのプレスコよりも少ないってのが(w
- 146 :Socket774:04/12/21 12:45:30 ID:yMnZ65pG
- T.A氏は3000+じゃなかったけ?
- 147 :Socket774:04/12/21 13:05:25 ID:0V4s870t
- TAもいい加減空気嫁
- 148 :Socket774:04/12/21 14:28:13 ID:VKWgSUKM
- >>146
それは754の方だったと思ったけど。
- 149 :Socket774:04/12/21 14:43:39 ID:vrkOm2dR
- AMDなんてキモいチャンネラーの内でしかはやってませんよwwwww
2chなんてどんなことにおいても1番が大嫌いで人格破たん者
なやつらの集まりなんだからwwwww
- 150 :Socket774:04/12/21 14:53:56 ID:1dH5zZdv
- ∧_∧
( ´∀`) < オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
- 151 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 15:38:51 ID:Pl/NHhHC
- >>144
画像UPしろよ♪
T.A君って書いた紙も一緒に撮ること。
これ出来ないと捏造ってことでFAな(笑
- 152 :Socket774:04/12/21 15:42:08 ID:NmYHP6X8
- >>151
お前が言うなバカ
- 153 :Socket774:04/12/21 15:55:38 ID:DcbZGm8e
- 久々に見るけど、いつの間にかTAもおかしな奴扱いになってきているな・・・
彼の言質はあまり変わっていないが、周りの奴らが雑音慣れしてしまったらしい。
彼に空気嫁なんて、数ヶ月前はなかったが
- 154 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 16:13:42 ID:Pl/NHhHC
- >>152
心配しなくても、T.A君は生粋のオタクだからちゃんと画像UPしてくれるよ。
彼の場合、組立段階で既にコレクション用に写真を沢山撮っている筈だしな。
- 155 :Socket774:04/12/21 16:14:24 ID:O5m41Fj0
- このスレに書き込んでる時点でどうかしているから
空気嫁と言われる罠。
本スレ
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
ちなみに本スレではこのスレは雑音の自演スレと認識されている。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/30,177-179
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/34,73,78,96,98,789,790,805,809,813,824,826
- 156 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 16:42:55 ID:Pl/NHhHC
- >>155
それ逆だろう?
そのスレに相応しくないのは>>155のようなレスだと思うぞっと。
中身も無く、単に貶すだけのレスは見ていて見苦しいよ。
空気読めていない証拠といえる。
- 157 :503です ◆2rKzobetks :04/12/21 16:52:55 ID:O9gnax+J
- >>彼の場合、組立段階で既にコレクション用に写真を沢山撮っている筈だしな。
ワラタ、、、何かこびりついてそう。
- 158 :Socket774:04/12/21 17:00:20 ID:0V4s870t
- >>153
貶してるわけじゃない
このスレにレスすることが雑音の餌になるってことを散々言われてるのに書く根性を疑っただけだ
- 159 :Socket774:04/12/21 17:07:02 ID:0V4s870t
- >>156
そして勘違いしているが空気読めてないのはお前
周りから散々嫌われてることに気がつけ
中身がないのはお前のレスだよ
っとこれ以上書くとオレモアフォになるからやめようっと
- 160 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 17:07:25 ID:Pl/NHhHC
- >>157
T.A君が以前にデジカメで撮った画像を沢山UPしていたよね?
その画像内に撮影日等の情報が残っていて、組み立て時期にコレクションとして撮影している
ことが判明しているのよ。
まぁ、生粋のオタクであることに疑う余地はないよ。(誉めているですよ。
で、そんな人が沢山の画像をUPしてくれる。(感謝すべきことですね。
- 161 :Socket774:04/12/21 17:15:30 ID:raMzTDTB
- ↑生粋の真性
- 162 :Socket774:04/12/21 17:23:55 ID:NmYHP6X8
- >>154
そうじゃねぇ
自分は散々催促されても写真うpしねえ癖に他人にそれを要求するなってことだよ
- 163 :Socket774:04/12/21 17:32:45 ID:It0i/k3T
- >>131
ドスマガ立ち読みしてきた。
確かにペン4の方が勝っていた。
- 164 :Socket774:04/12/21 17:33:16 ID:It0i/k3T
- うお、ID一緒じゃん。
自演した意味ねえ
- 165 :Socket774:04/12/21 17:40:46 ID:NmYHP6X8
- おまえわざとか?w
- 166 :Socket774:04/12/21 17:42:52 ID:G58urwxn
- P4は歴史に残る失敗作なのは確か。
- 167 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 17:48:09 ID:Pl/NHhHC
- >>162
私はオタクじゃないから態々フタを空けてまで撮影するのは邪魔臭いので、つまらぬ要求に
答える気がないのですよ。
まぁ、それ程に価値があるとは思っていませんので悪しからず了承くださいませ。
もちろん、気が向いたら撮影して投稿するかもしれないけどね♪
- 168 :Socket774:04/12/21 17:51:53 ID:NmYHP6X8
- 永久に気が向くことは無いんだろうね
デマなんだから
- 169 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 17:53:41 ID:Pl/NHhHC
- >>168
その手の反応が心地よい♪
できれば、もっと盛り上げてアフォな姿を晒してくださいな。
そうすれば、「気が向く」かもよ。
- 170 :Socket774:04/12/21 17:54:51 ID:Wq4hqcob
- 例えオタクでも証拠を出せるT.A氏
自称天才プログラマー&自称阪大生、だけど証拠を出せない録音&503デス
間違えたら非を認める T.A氏&503デス
間違えたら『アレは釣りだよ』と誤魔化す 録音
妄想たっぷり(よく言えば前向き悪く言えば妄信的) 録音&503デス
一応予想としては正しい感じがする T.A氏
- 171 :Socket774:04/12/21 17:56:30 ID:U9mUGI78
- >>167
>私はオタクじゃないから態々フタを空けてまで撮影するのは邪魔臭いので、つまらぬ要求に
>答える気がないのですよ。
だから藻前は誰にも信用されんのだよ。いつぞやの動画をウプする暇があるのならPCの内部の
静止画像くらいわけないだろ。
ってかあっち逝け
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
みなが宿題の回答を待ってるぞ
- 172 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 18:03:00 ID:Pl/NHhHC
- >>170-171
君達の思考って浅はかですな。
別に正しいとか正しくないとかを議論している訳でもなく、単にT.A君が生粋なオタクであることから
是非とも有用な画像をUPしてくださいな。とお願いしているたけですぜ。
無意味で空虚な論展開は止めて頂きたいものですね♪
- 173 :Socket774:04/12/21 18:09:53 ID:ytUW12vX
- オレは画像出さないけどお前は出せってか
- 174 :Socket774:04/12/21 18:11:55 ID:VzGBdZmG
- 雑音はスルーで
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 175 :Socket774:04/12/21 18:13:10 ID:vp1hU6HS
- 証拠を出す出さない以前に、嘘つきなのは自分で分かっているはず。
- 176 :Socket774:04/12/21 18:22:47 ID:1ZQ/O4b+
- グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの区別が付いてないアホは放置しましょう。
PCfanもPentiumMとAthlon64特集ですな。
ワットチェッカーでの消費電力表をみれば
プレスコに手が出るはずもない。
世はすでに省電力へ。
- 177 :Socket774:04/12/21 18:24:48 ID:Wq4hqcob
- >録音デス
ただ事実を再確認しただけだ。
だいたい何処が展開なんだ?故に〜とかつまり〜とか何も言ってないんだから展開も糞もないだろうに。
無意味で空虚な論展開っていうのは、いつもお前がやってることをいうんだよ。
続きはこちらで
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 178 :Socket774:04/12/21 18:34:07 ID:TwLPCmLG
- 実績のある人間は証拠を出さなくても信用される。 →TA
実績の無い人間は証拠を出さないと信用されない。 →録音
そもそも箱を開けるのが「めんどくさい」って人間が自作など
出来るわけも無い。
一般板に行って素人だましてろ。
- 179 :Socket774:04/12/21 18:43:44 ID:NmYHP6X8
- そして一度嘘をついた人間は何を言っても信じてもらえなくなる
- 180 :Socket774:04/12/21 18:46:43 ID:NU2ne/S6
- ここまで論破され尽くして馬鹿にされ続けながら粘着し続けるってなかなか凄いこととだと思うよ。
まあそれが快感なんだろうけど、見ていて面白い。
- 181 :Socket774:04/12/21 18:47:31 ID:6vqquJMY
- みんなも気をつけよう。
- 182 :Socket774:04/12/21 18:48:28 ID:UNKuZUf+
- ある一人の男が週間アスキーの自作特集などを見て
「よし!俺も自作機作ったるわい!」と心の奥で大声で叫ぶ
時代はSocket370全盛。右を見ても左を見ても。
彼は思った「人と同じってのは嫌だな、このAthlonってどうなんだろ?安い奴でも性能良いとか書いてあるし・・」
それから男は自作通の友人に即電話して意見を求めてみた。すると
「熱くなるしコア欠け怖いよ。クロック高いやつは値段も結構高いし」
で、聞き返す「じゃPentiumはコア欠けとは無縁なのか?」
「無縁では無いが俺はしたことが無い」
「そかぁ、じゃ俺も安全パイにすっか!」
「それが良いよ。AMDのCPUは不安定って良く聞くから初心者が手を出すものではないよ」
「じゃCeleronでも買うよ!」「うむ、P3にもアップ出来るし良い選択やね」
で、それから数年。今じゃAMDしか使わなくなった男の戯れ言です。
- 183 :Socket774:04/12/21 18:53:36 ID:ZnBEuWZ9
- >>178
なんか狼少年だな。
今はかまって欲しいだけなんだけど。
結局どうなるんだ? プレスコで家でも焼いてくれんだろうか?
- 184 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 18:59:13 ID:Pl/NHhHC
- やれやれ、このスレに無関係な投稿をするのは止めて貰いたいものだな。
まぁ、そんなアフォは放置しておいてこれまでの論議を整理しておくことにする。
SSE2等のクロック依存の大きい命令群はP4等の高クロックなCPUに有利である。
シングルスレッド性能でAthlon64がP4より高性能であると言ってもSIMD系に付いてはクロック依存が大きく
クロック差がそのまま性能差となって現れる。
- 185 :Socket774:04/12/21 19:06:56 ID:o3txy84p
- 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
- 186 :Socket774:04/12/21 19:19:28 ID:Oc0Zynr+
- Intel派 vs AMD派 Part.52
> 980 Socket774 04/10/30 01:57:09 ID:4CjdeZSv
> >>908
> >だけど肝心の性能はP4と比べて圧倒的に遅いのですけど・・・(笑
> 圧倒的に遅かったら、AMD派なんかいねーよ。
> 984 ◆Rb.XJ8VXow sage 04/10/30 01:59:50 ID:Uf9HR1pH
> >>980
> いいや、圧倒的に遅いんだよ。
> ただ、実在するソフトの多くがSSE2以外の命令も多用しているからその遅さが表面化していないだけのことなんだよ。
> そしてP4のSSE2に特化して開発するソフトとなると一般的でなくなるから世間に広がることもないってことで
> 君達が知らないだけなんだよ。
世間に広がることもない性能なんてどうでもいいよ。
- 187 :名称未設定:04/12/21 19:41:07 ID:6vqquJMY
- 左足小指の爪がピカピカ点滅したとしても、社会的にあんまり重宝されないのと同じだな。
- 188 :Socket774:04/12/21 19:43:58 ID:B9r79Z+1
- 快適ならメーカなんてどうでもいいが、特に自作となるとP4はお世辞にも快適とは言えない。
- 189 :Socket774:04/12/21 19:45:53 ID:VU/pp7+Y
- 録音=フルーツ
- 190 :Socket774:04/12/21 20:05:49 ID:VzGBdZmG
- 雑音はスルーで
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
なあ、お前ら、雑音にレスしたかったらコピペして上のスレッドで相手しろ。
- 191 :503です ◆2rKzobetks :04/12/21 20:10:52 ID:O9gnax+J
- _,.--、
,. -'' _ ^''ー-、,,_
( (◎) ゙゙'''ー---‐‐-、
\ 、 ヽ、
`ヾミ、、 `、ヽ
,,、,,)=ミ、 `y'
_ ^ ヾ) '; _,.-;;;::=-‐'、
=-、ゝ-‐''" ,,ト--‐,..-'",.-''" _ )
"~^``ー-‐'゛ ...__λ.._ __,..-''"/
,.==ミ,=-'二.--‐''"
- 192 :Socket774:04/12/21 20:20:50 ID:iYEJjpzT
- 503でつがrar解凍しながら〜とか言ってたけど
DVDISOをメモリ1GBで解凍したら
パイパンスレッディングの有り無しにかかわらず
スワップして遅くならないか?
SleipnirとかJaneが
- 193 :503です ◆2rKzobetks :04/12/21 20:26:48 ID:O9gnax+J
- >>DVDISOをメモリ1GBで解凍したら
スワップ0にしても1GBも食わんぞ?
- 194 :Socket774:04/12/21 20:58:28 ID:1dH5zZdv
- もともとここが隔離スレなのにさらに隔離しようとしてたのね。
- 195 :Socket774:04/12/21 21:14:48 ID:ZnBEuWZ9
- >>186
これは・・・実に頭がわるい発言ですね。
SSEが一般的でないって自分で言ってるし。
SSEだけでプログラムを組む気だろうか?
はっ!! だからGOTOが無いと!! そういう事なのか!!
てーかそんなSSEが重要なら俺らもPEN4買ってるし、
そもそもAMDもそういうCPUだしてるわな。
- 196 :Socket774:04/12/21 21:20:50 ID:NmYHP6X8
- 行き当たりばったりで反論するから自分のレス間で矛盾が出る
立場をコロコロ変えている証拠
ダブルスタンダードならぬマルチスタンダードだな
- 197 :Socket774:04/12/21 21:21:48 ID:JKQ/iirv
- 最近の書き込みの半分は雑音の臭いがするな(藁
ジサクジエーンご苦労さん。
なんちゅうかさぁ、いいかげん仕事見つけたら?
嘘はもういいからよ、な?
- 198 :Socket774:04/12/21 21:30:29 ID:kJ2emNz7
- USO800な雑音はこちらへどうぞ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
雑音=電波に乗ってやって来た壊れたマシーン(爆熱CPUロボット)
- 199 :T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :04/12/21 21:36:01 ID:dTHs+EgN
- >>146
>>148
Socket754の3200+は下の弟の結婚祝いにマシンごと譲りましたので今はありません。
で、疑問の答えですが・・・こういうことです。(^^;
(左側上2つはOpteron248)
ttp://happa.de.kakiko.com/amdintel/img/img20041221214053.jpg
それにしても、2日連続5000枚OVERの破壊力は凄まじい・・・
- 200 :Socket774:04/12/21 21:49:36 ID:Yf6tZjI1
- 君達の思考って浅はかですな♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::|
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 201 :Socket774:04/12/21 21:50:27 ID:O5m41Fj0
- >>199
>>155
何度も同じ事は言いたくないんだが、
コテでここに書き込むのはどんな内容であっても雑音を喜ばせるだけ。
書き込みは本スレで。
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
最悪板が嫌なら自作板のネタスレではなく
他にたくさんある真面目なスレでどうぞ。
これ以上ここに書き込みを続けると
最悪板の本スレのテンプレが
(現在はこれ)
また「503です ◆2rKzobetks」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
「ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk」他の名前を使うことも有ります。
(以下のようになりかねませんよ)
また「503です ◆2rKzobetks」や「T.A. ◆Vr3ZLNzp5.」「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
「ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk」他の名前を使うことも有ります。
こうされかねませんよ。
コテハンはいやでも目立ちますから、どうしても書き込みたいのならせめて名無しで。このスレには極力書き込まないことをおすすめします。
以下、もしこのレスに対するレスがあればそれも含めて本スレの方へ。
本スレ(再掲)
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 202 :Socket774:04/12/21 21:53:26 ID:1ZQ/O4b+
- >>199
あなた( ´∀`)ノ7777さんの住人ですかw
よーしパパ有馬記念で64買っちゃうぞ・・・orz
- 203 :Socket774:04/12/21 22:05:21 ID:NmYHP6X8
- あぶく銭自作erかよ
- 204 :Socket774:04/12/21 22:17:00 ID:ZnBEuWZ9
- 確かにTA氏は相手をしないほうがいいな。
あなたの格が疑われる。 せっかく実績のある人なのに。
でも1個言わせてくれ。
サイズでけーよ。
- 205 :Socket774:04/12/21 22:34:22 ID:zJe7O5aY
- (・∀・)カエレ!!
- 206 :146:04/12/21 23:04:39 ID:S2uC1O5s
- >>199
恐れいりました。
何やら微妙な立場になりましたね。がんばってね。
- 207 :Socket774:04/12/21 23:11:07 ID:kbp+pFEs
- ∧_∧
( ´∀`)
| つ[|lllll])
〜| |
∪ ∪
- 208 :Socket774:04/12/21 23:11:18 ID:Fz/qAL16
- ゴミクズ鼻糞以下の録音=503=ジーパン503はこちらへ
【GPS】車載パソコン 2台目【MP3】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088810114/
- 209 :Socket774:04/12/21 23:14:15 ID:Fz/qAL16
- 【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
- 210 :Socket774:04/12/22 00:52:06 ID:dLgI8sv9
- もう涼三タソしらない香具師もいるんだろうな・・・
- 211 :Socket774:04/12/22 00:53:24 ID:dLgI8sv9
- って、字間違えたしw
- 212 :Socket774:04/12/22 01:44:32 ID:Rf/dVo0r
- 一般的ではない、SSEを駆使したソフトウェア、って何?
そんなもの世の中に存在するの?
逆に言えば、ゲームのように性能があってもあっても足りない分野では
ソフトハウスが目をつけないわけもなく、SSEが完全必須になるはずだが??????
いまだにそんな話を聞いたことすらないのはなぜ?
- 213 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/22 01:49:30 ID:0zOfTxM+
- >>212
> いまだにそんな話を聞いたことすらないのはなぜ?
それは君が盲目で無知だからですよ♪
- 214 :Socket774:04/12/22 01:58:27 ID:Rf/dVo0r
- >>213
おっしゃるように無知で盲目ですんで
製品名でも何でも何かキーワードをもらえませんか?検索してみたいと思う
- 215 :Socket774:04/12/22 02:17:36 ID:Rf/dVo0r
- まだですかねー?寝たいんですが。
それともあなたは嘘吐き君ですか?
SSEって出てきた当時こそは節操のないソフトが大して効果もないのに
名前を売るためだけに対応してて、最近はもはやどうでもいい存在な気がする
- 216 :Socket774:04/12/22 02:36:21 ID:mVd6saLA
- 1発で撃沈かよ。
弱い、弱いぞ録音。
- 217 :Socket774:04/12/22 02:39:12 ID:V9ivEieU
- データ同士の関連性が薄いデータを並べて一気に処理できるのが
SSEの利点だからデータレベルで並列性のないアプリケーションでは全く利点がない。
早い話、動画や静止画のエンコードやデコードにしか利点はないってことだ。
一時期は3Dゲームのジオメトリ演算についてはGPUより高速に演算できることもあったようだが
すっかりGPUに株を奪われたし、DirectX11(仮)世代にでもなればSSEの存在価値すら怪しくなってくる罠。
- 218 :Socket774:04/12/22 02:47:38 ID:lAlZadXK
- すげーぜ。雑音が一撃か。
超級の破壊力だなw。
つーか、どんなに罵倒されても、僕馬鹿なんで
それ、どういう事か教えてください、とつっこめば
あっさり遁走か・・・・w
流石中身がカラッポだけあって
本 当 に 口 だ け で す ね
- 219 :Socket774:04/12/22 02:54:03 ID:nS02x4ob
- Intelリブート二回(笑)
ttp://www20.tomshardware.com/stresstest/index.html
- 220 :Socket774:04/12/22 02:58:03 ID:VjbR2rFM
- 世界は広い。価格.comには録音以上のバカがいた。
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0510&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=2&ViewRule2=&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&TabFileName=Main.asp#3667344
もうね、バカかと(略
まぁお前ら素人にはせいぜいK7SEMとThunderBirdってこった。
- 221 :Socket774:04/12/22 07:12:19 ID:r0E+uEbb
- 録音隊長!
SSEを駆使したソフトウェアってどのようなアプリがあるのですか?
教えてくらはい!!
- 222 :Socket774:04/12/22 07:43:41 ID:c21f7zAL
- まぁSSEをそんなこけ下ろす気もないが
エンコ厨は兎も角、プログラマ(自己申告)がマンセーするのは理解できんな。
なんの恩恵があるんだ?
HTTの話題の時もそう思ったが
- 223 :Socket774:04/12/22 07:53:08 ID:VjbR2rFM
- P6のマシンを確実にフリーズさせる<恩恵
- 224 :Socket774:04/12/22 09:44:37 ID:dLgI8sv9
- ベンチマーク<恩恵
- 225 :Socket774:04/12/22 10:18:02 ID:l54mmGLx
- 超低脳な◆Rb.XJ8VXow 先生!
SSEを駆使したソフトウェアってどのようなアプリがあるのですか?
教えてくらはい!!
HTTの話題の時と同じで逃げるんでしょうがね(禿藁
- 226 :Socket774:04/12/22 10:21:21 ID:ZzPP3deE
- それは"Rb.XJ8VXow"先生が盲目で無知だからですよっと♪
雑音の妄想はもういらないよ♪
むしろこの板にくるんじゃねぇぞっと♪
- 227 :Socket774:04/12/22 10:30:13 ID:U7ajlRvf
- 嘘しか吐けない者雑音専用リンク
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
オイラが感じたこと。
超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow
↑
こいつさ、本人が言い出した話題をスルーし続けてるよね・・・
こいつ以外はオイラの言いたいことを理解できると思うけど・・・・・・・・・
- 228 :Socket774:04/12/22 11:58:58 ID:2CMIOada
- >>227
録音が発言をする(もちろんネタ)
↓
証拠を要求される
↓
録音:ネタにマジレスするなんて超低脳どもめ、もっと空気嫁!この低脳ドモがぁぁぁ!!
↓
スルーしたり話題転換する。
って流れなんじゃないか?実は録音は電波系にみせた有能な釣り師なんですよ(´ー`)
>151 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/21 15:38:51 ID:Pl/NHhHC
>>144
>画像UPしろよ♪
>T.A君って書いた紙も一緒に撮ること。
>これ出来ないと捏造ってことでFAな(笑
ヤツ自信も言っている通り、証拠出せない録音も503デスも釣り師ってことよ(嘲
- 229 :Socket774:04/12/22 12:15:58 ID:lAlZadXK
- 最初はマジで言ってるんだけど
結果論として釣りって流れだろw
だって 口 だ け で す か ら。
釣りというか単なる低能。
- 230 :Socket774:04/12/22 13:11:37 ID:hTLE4BQF
- 1年くらい前のV/magにSSE対応ソフトの一覧があったような
気がするが、誰か持っている人いたら確認よろしく。
俺は引っ越しで全部処分しちまった。
- 231 :Socket774:04/12/22 14:07:42 ID:c21f7zAL
- ゴミも同じような流れだぞ。
前にPentium4がシングルタスクでもっさりしてるかって話して
最初は、メモリー動作なんて早すぎて認識出来るわけないと
言っていたが、どんどん突っ込まれて、最後には
「RAR圧縮しながら動かせ。Athlonはモッサリしてるぜ〜WWW」
とか言い出した。それはシングルタスクじゃねーだろっとつっこまれて
大分たってから
「あれは冗談だ。」
みたいな事言ってたぞ
- 232 :Socket774:04/12/22 14:37:36 ID:qLHODQT+
- もっさりに関しては、自分の環境がクソで
もっさりもっさり叫んでるヤツも多いだろうからなあ
どうも自作板見てても勘違いしてるヤツは多そうだ
- 233 :Socket774:04/12/22 14:51:19 ID:SG2pKwn4
- >>232
確かにそういう奴もいそうだが、ここで言っても
「雑音は巣に帰れ」といわれるのがオチ
↓はいどうぞ
- 234 :Socket774:04/12/22 14:53:08 ID:sRwsLBhr
- In_
( `∀´)
| つ[|lllll])
〜 503|
∪ ∪
- 235 :Socket774:04/12/22 15:03:07 ID:KEPH4/T0
- VIAが最強
- 236 :Socket774:04/12/22 15:19:37 ID:Y+eW7GzW
- >>235
同意
- 237 :Socket774:04/12/22 15:36:26 ID:c21f7zAL
- うん
あの低発熱は凄いよね
最近になってAMDもそういった話を聞くけど、VIAは発熱を良しとしないで
固くなに貫いた感がして好感が持てるよね
風呂敷広げるだけですぐ断念するところに見習って欲しいよね
で、技術的・機能的にここが凄いってのがあれば教えてく〜さい。
- 238 :Socket774:04/12/22 17:04:08 ID:Y+eW7GzW
- Socket370互換でCeleronより遅いと言われ続け
ほとんど売れてなかったのに、それでもVIAはプロセッサ開発を止めなかった。
それだけでも偉いと思う。
そのおかげで今のEDENやEmbedded市場向けのプロセッサ競争があるんだと思う。
- 239 :孟宗:04/12/22 17:09:40 ID:ikF0WW1I
- IntelとAMDのいない所で頑張ってたんだな。
何か、韓信みたいだな。
- 240 :Socket774:04/12/22 17:18:54 ID:VjbR2rFM
- チップセットはSiS最強。
- 241 :Socket774:04/12/22 17:38:27 ID:GVQ5ndlv
- それは君が盲目で無知だからですよ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← 超低脳
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 242 :Socket774:04/12/22 17:40:16 ID:lAlZadXK
- やっぱり傑作なのは>107だろ
- 243 :Socket774:04/12/22 17:55:41 ID:astJI7io
- >>217
64bitのパック演算目的にSSE2を使用しているアプリも、AMD64が普及してくるとこっちに乗り換えるだろうね。
整数ユニットで処理できるならそっちのほうが速いし、デコーダも実行ユニットも3wayなK8コアに合わせたほうが効果大きそう。
・・・その代わりIntelプロセッサでは激遅になりかねないけど、仕方ないねw
- 244 :Socket774:04/12/22 18:57:59 ID:c21f7zAL
- ちょっと待てお前ら!
SSEにも何か良いとこあるだろう?
ほら、えっと・・・あれ?
- 245 :Socket774:04/12/22 19:24:53 ID:VjbR2rFM
- まぁたしかに、SSEがなければ3D Now! Proはなかったわけだが。
- 246 :Socket774:04/12/22 20:35:39 ID:HR21IKDz
- S すげー、早いぜ
S さすが、インテルが開発した事はあるな
E え!? 対応ソフトが少ない…
- 247 :Socket774:04/12/22 22:08:14 ID:MJFbawOq
- 高速なFPレジスタとして使うだけでも価値はあるでしょ。>SSE
- 248 :Socket774:04/12/22 23:34:12 ID:rwsgPlJ/
- VIAのCPUって、
「中身がスカスカだからあまり電気を食わないCPU」を
「うちは低消費電力です!」…と主張しているだけの (←VIAの営業は偉いかも)
ようにしか見えないんだけど、
実際になにか凄い所ってあるの?
Transmetaでさえいろいろあるのに、
「VIA(C3)のこの技術が凄い!」という話はどこにもないんだよなぁ…
- 249 :Socket774:04/12/22 23:49:44 ID:ztuL3KaT
- \ 録音に釣られたクマー
\ 助けてクマー
\∩_∩ 今助けるクマー
(;(エ); )∩_∩ ∩_∩
⊂. ⊂ |(・(エ)・; )_○ (・(エ)・; ).∩_∩ 頑張るクマー
⊂_⊂/⊂⊂___つ⊂⊂ |(・(エ)・; ).∩_∩
| ⊂⊂ |(・(エ)・ )
∪ ̄∪| ⊂⊂ | 〜〜
∪ ̄∪| |○ 〜〜〜
∪ ̄∪ 〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 250 :Socket774:04/12/23 00:31:26 ID:jKV/+gtn
- >>248
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main78.htm
- 251 :T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :04/12/23 00:41:36 ID:4Ppkwvl4
- >>248
特徴がないのが特徴・・・とでも言うのかなぁ・・・
必要充分な性能があれば断然コストを優先する分野(組み込み系とか)では結構、
重宝するんだけどね。
「壊れた?ユニットごと交換しちまえ!」とかいう感じで安く大量に使用する場面
ではこれほど使いやすいCPUは無いと思うけど。
VIA純正で揃えれば更にディスカウントも効くし、安定性も申し分ないし。
- 252 :Socket774:04/12/23 01:38:30 ID:QgRTj/Jx
- それにしても昨日Rf/dVo0r氏に撃沈されてから
姿見せネェな。余程応えたと見えるw
かつて自分の書いたレスのコピペにマジレスしてたときも
しばらく遁走してたけどw
- 253 :Socket774:04/12/23 01:57:01 ID:Mk37k1JE
- >>251
でTA氏さ・・・
いい加減こっちにレスするのやめたら?
それとも最悪板でのことをあえてしっててこっちにレス誘ってるのか?
- 254 :Socket774:04/12/23 02:27:06 ID:ZDIgNHzg
- 録音は自作板の名物キチガイなんだからあえて隔離する必要はないと思う。
出てきたらみんなでいじって笑ってやればいいんだよ。
いなくなったら確実に自作板はつまらなくなる。
- 255 :Socket774:04/12/23 02:32:48 ID:GO8Z7CeH
- >>254
一理あるな・・・
- 256 :Socket774:04/12/23 02:36:02 ID:IhC+E8V9
- でも、ウザいものはウザいけどな。
- 257 :Socket774:04/12/23 02:37:29 ID:kvW/Uum8
- >>247
それだとP4の3倍位64早い罠
- 258 :Socket774:04/12/23 02:55:28 ID:W14jXGiC
- padlockがあるだろ。c3に特徴がないとかいってるやつは自分の無能さを恥じ、VIA様に土下座しろよ。そして二度と現れるな。
- 259 :Socket774:04/12/23 02:58:58 ID:4/oMoMqP
- そうだそうだ!VIA様にありったけの水と食料を出せ!
- 260 :Socket774:04/12/23 03:31:41 ID:/x55MBOb
- >>254
いなくなるとスゲーすれが読みやすくなって、快適になるよ。
いなくなってくれたほうが2ちゃんねるのためになるのは間違いない。
- 261 :Socket774:04/12/23 04:36:52 ID:f2ovwEfm
- 録音がいなくなると503も消えるな。
- 262 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/23 06:41:15 ID:6QQT9qWj
- うーん。VIAの何が良いのか私には全く理解不能だな。
T.A君が「特徴がないのが特徴」と言っているように・・・性能的に見るべきものは何もない。
単に「安い」ってだけの存在だ。
まぁ、その結果知らないところでこっそり使われているCPUって感じだな。
その意味では昔のAMD社にイメージが似ている。
- 263 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/23 06:46:10 ID:6QQT9qWj
- > いなくなるとスゲーすれが読みやすくなって、快適になるよ。
> いなくなってくれたほうが2ちゃんねるのためになるのは間違いない。
そりゃ、お前さんが低脳でガキなだけだ。
一般人からすると、君のような幼い性格の投稿が邪魔だったりするのだけどな。
無価値な投稿が多く、無意味にだぺる為だけのレスは2chのゴミと言えるだろうね。
- 264 :孟宗:04/12/23 07:59:50 ID:8OUxd0Dd
- >>248
スカスカ??
- 265 :Socket774:04/12/23 08:03:04 ID:/x55MBOb
- >>263
>超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow
>そりゃ、お前さんが低脳でガキなだけだ。
スルーされなかった理由がよくわからん。
ああ、超低脳じゃないからか、なるほどー
>無価値な投稿が多く、無意味にだぺる為だけのレスは2chのゴミと言えるだろうね。
まさに262、263がそれの典型だね!
ほんとにいなくなってくれれば、スレッド資源が節約できるね!
あ、ここにレス付けるのもスレッド資源の無駄使いだから付けないでね!
- 266 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/23 08:34:31 ID:6QQT9qWj
- うーん、ここ最近の変化に気付かないアフォは居るようなので少し解説をしておくかな?(笑
過去の論争の中で「INTELはボッタクリ!」との主張を繰り返してきたのがアム厨の実態なんだよ。
性能でINTELに頭を押さえられ「安売りに徹する」しか生き残る術がなかったAMD社。
それを判り易く表現していたのが実はアム厨の「INTELはボッタクリ!」ってことになる。
そのAMD社もバートンでそれなりの性能となり一定の価値を認められ価格も上昇へ転じ、
Athlon64やFXで高額品としての認知もされるようになった。
そして今では、INTELの価格より少し高い価格体系を設定しても通用するようになったと言える。
まぁ、シングルスレッド性能でバランスの良い性能とINTELを押える程度に洗練されたMPUを
世に出したのだから当然と言える結果だと思う。
- 267 :Socket774:04/12/23 08:52:09 ID:Tjmaf3GQ
- >>266
随分、物分かりが良いこと言うんだな。いなくなってる間に頭でも打ったのか?
- 268 :Socket774:04/12/23 09:29:00 ID:0NtcOKDq
- 面白くなーい。
- 269 :Socket774:04/12/23 09:36:03 ID:2wAP18CZ
- >>267
まじめにレスしないとスレスト食らうから必死なだけよ。
でもコテ占有の事実は変わらないから! 残念!
- 270 :Socket774:04/12/23 11:35:47 ID:HT1YN6uU
- いつも同じパターンだな。
いきなり会話の流れぶった切りで「AMD厨は分かってないが〜〜」
↓
叩かれる
↓
ソースは「めんどくさい」の一点張り。
頭の悪さと自尊心の高さだわかる一行反論はめんどくさくない
↓
さらに叩かれる。
↓
遁走
↓
しばらくして、突然「AMD厨は分かってないが〜〜」
話題そらしのつもりなんだろうけどな
おまえ単純にかまってほしいだけだろ?
みんなの好意で専用スレがあるんだから感謝そっちであそんでもらえよ。
- 271 :Socket774:04/12/23 11:40:31 ID:HT1YN6uU
- 「感謝して」と付け加えるつもりが「感謝」だけしか打ち込んでなかったよ。
あとお前が「一般人からすると」とか言うな。
- 272 :Socket774:04/12/23 11:53:58 ID:FsPTEmf5
- そりゃ、アム厨が低脳でガキなだけだ。♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← 超低脳
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 273 :Socket774:04/12/23 12:00:36 ID:FsPTEmf5
- BTX対応CPUクーラーが付属するLGA775版プレスコ560J
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/etc_btxp4560j.html
- 274 :Socket774:04/12/23 12:20:44 ID:f/+vp7Bp
- >>272
100文は1AAにしかず
- 275 :Socket774:04/12/23 12:54:36 ID:QgRTj/Jx
-
せっかく冬眠しかかったところから目覚めたんだから
せめて>212に応えて行けよw
超低能だから無理ですか?
お前に無知だ盲目だと言われても礼儀を失わずきちんと対応した
Rf/dVo0r氏に対して最低限度の誠意を示せ。
- 276 :Socket774:04/12/23 13:12:54 ID:2wAP18CZ
- >>275
答えるわけ無いんだがから、放置してこのスレの録音のレス率を上げてやろうぜ。
- 277 :Socket774:04/12/23 13:14:15 ID:QgRTj/Jx
- チョンボチップ=プレスコット
チョンボナマモノ=雑音503
- 278 :Socket774:04/12/23 16:16:32 ID:OziTz3zO
- 無知=録音
- 279 :Socket774:04/12/23 16:35:47 ID:QgRTj/Jx
- ヘタレ口だけ年収5000万円(子供銀行発行券)プログラマー
雑音45歳妻一人娘一人。
夜中のコンビニには良く行くらしい。
大阪在住、大阪ってこんな勘違いしたような奴ばっかり?
- 280 :Socket774:04/12/23 16:37:16 ID:QgRTj/Jx
- 又姿を見せない所を見ると
「大型プロジェクト」に突入ですか?
本当に 口 だ け で す ね
- 281 :503です ◆2rKzobetks :04/12/23 16:38:51 ID:Yu8yZ+SI
- 「犬型プロジェクト」に突入ですか?
- 282 :Socket774:04/12/23 16:47:43 ID:c2/zidA/
- 平たく纏めると。
アム厨がダメダメなので、AMD製品が足を引っ張られている。そんな感じがする。
高い=性能が良い と思ってINTEL製品を買った世間での勝ち組が、
ヘタレタアム厨の買ったAMDに負けるのは癪だと思う。
でもさ、自作関連に携わる人のヒエラルキーと、
各社の製品の比較を混ぜると面倒だと思うのよ。
俺もそうだけど、アム厨ははっきり「インテル買う金が無かったからAMD買った」
って認めたらどう?
俺は周りでインテル買ってるヤツに「金無いだけだろ」なんて嫌味言われるけど、
「ああ、そうだよ」そう言えるように、最近なった。
「性能じゃねぇよ、安いからAMDで組んでる。性能が良かったのは単なる幸運」てね。
ベンチが趣味とかで最速を極めるようなのが好きな人でも、
お洒落で金を持ってる人は、インテルのメーカー品か自作を一通り持ってるからね。
結局、世の中に対する実力ってのが全てなのは、よく分かるよ。
インテル擁護の人もさ、プレスコがショボイのは認めろよ。
負け惜しみも度が過ぎるとウザイだけ。
金持ってるのが多いんだから、水冷キットとかを組み込んで熱を防げば、
結構上手くいってるのが多いみたいなんだから。
「アム厨は、水冷買う金が無いもんな。プレスコは無理だわ(笑)」
くらいに言い返すなら、話が次に繋がると思うのよ。
自作板での淫厨とアム厨の対立ってのは、半分遊びで遣っている側面があるわけで。
情報交換の一つの指針にしているに過ぎないのだから、
あんまり遣りすぎると、2CH新入荷の若いのが入り難くなるような気がするんで……
変なことを長々と書かせてもらいました。ご清聴感謝(礼)
- 283 :Socket774:04/12/23 16:54:18 ID:5TPoPQtl
- 長いんで読んでません
- 284 :Socket774:04/12/23 16:55:10 ID:saC/oQCc
- どこを縦読みするんだろう。
- 285 :Socket774:04/12/23 16:59:00 ID:2wAP18CZ
- スレストさせたくないただのへそ曲がりだな。
- 286 :503です ◆2rKzobetks :04/12/23 17:28:00 ID:Yu8yZ+SI
- unnko
- 287 :Socket774:04/12/23 17:59:21 ID:RzeBo1e5
- 要約すると
「AMDは安物。 Intelは熱い。 VAI最高」
って言ってました。 はい。
- 288 :Socket774:04/12/23 18:06:10 ID:5TPoPQtl
- >>287
まぁ確かにバイの人は凡人にはわからない幸せを持っているな
- 289 :Socket774:04/12/23 18:29:22 ID:AojsFZDd
- 503が見事ランクイン
価格コムを荒らしてるコテハン達
http://f56.aaa.livedoor.jp/~kakaku/usr/bin/perl/votec.cgi?no=1
- 290 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/23 21:00:24 ID:6QQT9qWj
- さてと・・・・
Athlon64が90nmになりL2キャッシュが512kbとなって魅力が半減した訳だが・・・
取敢えず3500+を一台組み立ててみることにする。
さーてと、どうなる事やら・・・・(笑
- 291 :Socket774:04/12/23 21:00:37 ID:EtrFFWyp
- 常磐線各駅停車藤代行もだいぶ伸びたね
- 292 :Socket774:04/12/23 21:03:07 ID:EtrFFWyp
- >>290
いつ頃組みあがるの?
- 293 :Socket774:04/12/23 21:07:23 ID:AojsFZDd
- スルーできない奴も共犯者
- 294 :Socket774:04/12/23 21:08:16 ID:fxZiqbJw
- | | | | | | | | | | || | |
| | | レ 503 | | | 録音 J || | |
| | | J | | | し || | |
録音 レ 録音 | レ| || J503
J し | | || J
録音 し J503
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 295 :超低脳はスノレー ◆Rb.XJC9PAo :04/12/23 21:26:32 ID:B/T80zzG
- さてと・・・・
Pentium4が90nmになりL2キャッシュが1024kbとなって発熱と消費電力だけは増大した訳だが・・・
取敢えず4.0GHzを一台組み立ててみることにする、脳内で。
さーてと、どうなる事やら・・・・(笑
- 296 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/23 22:01:05 ID:6QQT9qWj
- >>292
入荷次第でしょうね♪
組立は直ぐだし・・・
- 297 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/23 22:02:20 ID:6QQT9qWj
- ちなみに、今回は470W電源にしたから電源問題は発生しないと思うぞっと > Athlon64 3500+
- 298 :Socket774:04/12/23 22:12:52 ID:EtrFFWyp
- その入荷の時期を聞きたかったんだが・・・。最悪板でT.A.氏が待ってるよ。
- 299 :Socket774:04/12/23 22:47:08 ID:wDAz9J76
- キャッシュサイズ512kbはFXとの差別化のためだぞ?
- 300 :Socket774:04/12/23 22:47:12 ID:B/T80zzG
- ちなみに、470W電源にしたからって電源問題は発生しない訳ではないと思うぞっと >>297
- 301 :Socket774:04/12/23 22:51:50 ID:RzeBo1e5
- >>296
あまり自作した事無いようだから言っておくが
「470Wだから問題ない」
とかそんなもんじゃないからね。 まぁ頑張れ
- 302 :Socket774:04/12/23 22:56:02 ID:QgRTj/Jx
- >296
何事も無かったかのように颯爽と書き込みしないで
>212に答えろよw。
- 303 :Socket774:04/12/23 23:16:12 ID:B/T80zzG
- 電源は総合出力だけでなく、+12V出力が重要、Pen4は特に。
電源コネクタは20ピンor24ピンか?それとも両対応か?
静音性はどうか?ActivePFCが搭載されているか?
ケーブルの長さは大丈夫?コネクタの数は足りているか?
電源を選択するのに見るべき部分はいろいろとあるだろうに
それでも電源トラブルは発生するときは発生する。
>470W電源にしたから電源問題は発生しない・・・・・
ウンチク垂れている割にはあまりにもな〜♪
- 304 :Socket774:04/12/23 23:32:23 ID:5Q/ZapVG
- 餌をアたる香具師は録音自演認定でOK?
- 305 :Socket774:04/12/23 23:33:22 ID:D+URhXp9
- 録音が電源を総出力で見てるのは前にP4の560だかを250W電源で動かせるって言った時に既に発覚済み。
たしかあの時に64をケース付属の電源で組み立てたら、12Vが足りなくて不安定だったとかさも得意げに語ってたからな。
どこのケース使ってたのか忘れたけど、付属電源で普通に組もうとするジサカーって・・・。
- 306 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/23 23:52:14 ID:6QQT9qWj
- >>303
ほほう、何か必死に貶そうとしているようにしか聞こえないのだが・・・
Athlon64 3500+はそこまで気にしないといけないぼと電力を食うのかね?
なんかアム厨の発言とは思えないのだが・・・
- 307 :Socket774:04/12/23 23:54:22 ID:QGXcSLeq
- 以降こちらでお願いします
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/l50
- 308 :Socket774:04/12/23 23:54:55 ID:QgRTj/Jx
- >306
何事も無かったかのように颯爽と書き込みしないで
>212に答えろよw。
>304
>303は自演っぽいな確かに。
- 309 :Socket774:04/12/23 23:56:26 ID:QgRTj/Jx
- 雑音=天然無能。
年収5000万=子供銀行券
脳内妻、娘。
- 310 :Socket774:04/12/23 23:57:25 ID:QGXcSLeq
- 録音ネタはこちらでお願いします
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/l50
- 311 :Socket774:04/12/23 23:57:53 ID:QgRTj/Jx
- 脳内娘が言ってるぞ。
「こんな時間に起きて、朝はいつも寝てるパパとは全然お話出来ないの!」
ってよ。w
- 312 :301:04/12/23 23:59:03 ID:WK9PYfUu
- おもいっきしケコンしてる・・・
>>303
各ボルトのA値が幾つかってのも重要だが、むしろ
「メーカの値を鵜呑みにするな。」
だな。
>>305
なるほどね。 だから一々あんなわけわからん事書いてるのか。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい:04/12/23 23:59:38 ID:PytqmyDB
- ああああ最悪だathlon64マシン組んで3ヶ月で
cpuが、氏んだorz
- 314 :Socket774:04/12/24 00:01:04 ID:wO1AO4Pd
- つーかこれは自演認定でいいよな
住人の殆どが分かってることが理解出来ないのなら雑音と同レベルだ
- 315 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:08:25 ID:h1Tv4sOT
- ってかアフォが多いよな(ゲラゲラ
Athlon3500+で問題になる470W電源を具体的に書き出してくれないかなぁ〜
絵空事は聞きたくないなぁ〜。
- 316 :Socket774:04/12/24 00:15:54 ID:cCydpI87
- >>315
別に良いんじゃない?
問題なのは「3500+で470W」ではなく「録音は自作の知識無さそうだ」
ということだ。
>Athlon3500+で問題になる470W電源を具体的に書き出してくれないかなぁ〜
ほら。あたま悪そうでしょ? 他の負荷はどうしたの?
」
- 317 :Socket774:04/12/24 00:19:01 ID:b26OyEKi
- >>315
まずお前が具体的に書き出してくれないかなぁ
例えばお前が過去発言したP4560を250Wで動かせるシステムを具体的に書き出して欲しいのですが
自分で動くと言った以上できますよね?
まさか人に問うてるあんたが絵空事を話してるわけないですよね?
- 318 :Socket774:04/12/24 00:19:13 ID:3KEvjWp5
- だれも焼きスコも消し炭も言ってないのに、
わざわざ金槌炙ってくるバカいるわけないだろ、
と思ったが、OCキティの503deathならかわらんな……
- 319 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:19:15 ID:h1Tv4sOT
- >>316
またまた、アフォな展開だなぁ〜
他の負荷が大きくて問題になるのなら、それこそ「言いがかり」でしょうよ♪
そんな展開は、アフォなアム厨の思惑通りじゃんか。
ってことで、GPUは超安物のFX5200だよん♪
そして、HDDは160GBのが1台っす。
- 320 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:20:30 ID:h1Tv4sOT
- ちなみに、購入目的はOC耐性の見極めですぜ・・・(ゲラゲラ
- 321 :Socket774:04/12/24 00:20:43 ID:yRKOsfNe
- >315
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103235068/l50
- 322 :Socket774:04/12/24 00:21:46 ID:b26OyEKi
- 1レスにまとめられないのか
>>317や>>212に答えましょうよ
自分で言い出したんだからきちんと答えるのが正しい大人ですよ(ゲラゲラ
最悪板で返答を心よりお待ちしております
- 323 :Socket774:04/12/24 00:23:36 ID:3KEvjWp5
- ってか、Athlon Athlonって。
ThunderBird 3.5GHzでも作るのけ?
- 324 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:23:46 ID:h1Tv4sOT
- >>322
答える必要は全くないなぁ〜
現実に動くし&潜れば幾らでもソフト見つかるし(ゲラゲラ
- 325 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:24:45 ID:h1Tv4sOT
- 釣られるバカも居るようだな♪
- 326 :Socket774:04/12/24 00:25:06 ID:b26OyEKi
- >>324
答えられないということでFAでしょうか
しかしですね
固定IPと名言されたのにIDが一日の間で変わっていますね
それについての釈明等も欲しいですねぇ
つーか知らないんだろ?
今度から知ったかはやめような無知な録音ちゃん♪
- 327 :Socket774:04/12/24 00:25:19 ID:cCydpI87
- >>319
その構成ならまぁ問題ないわな。
むしろ今までのやり取りで心配なのはBIOSをそのままで動かそうとして
「メモリーが一枚挿しでないとうごかねー HTT糞だな!」
とか言いそうな君の知識。
ここ以外のスレも見たほうが良いよ君は。
- 328 :Socket774:04/12/24 00:26:56 ID:H6D5j6gZ
- >>316
超低脳はスルーしないとだめですよ。
TransmetaのCPUってどうなんだろう?全然話題がないよね。
- 329 :Socket774:04/12/24 00:28:06 ID:b26OyEKi
- >>324
というか僕の知識では見つけられなかったのでぜひぜひ教えていただけませんか?
業務に役立つソフトでしたら会社での購入も検討しますのでよろしくお願いしますよ
- 330 :Socket774:04/12/24 00:31:23 ID:pQu8kCZB
- 潜れば幾らでもソフト見つかるし♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← 最悪
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 331 :Socket774:04/12/24 00:32:26 ID:+T6PdQ5x
- >>329
答えれるような奴なら「雑音」などど呼ばれてませんよ(藁
ま、仮に持ってたとしてもnyで・・・
- 332 :Socket774:04/12/24 00:32:40 ID:cCydpI87
- >>328
そだね。 OC見極め目的で3500+とか言ってるし。
おいらはVIAの新型の性能が気になる。 SSE系はどうなんだろう。
- 333 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:33:16 ID:h1Tv4sOT
- >>327
> むしろ今までのやり取りで心配なのはBIOSをそのままで動かそうとして
> 「メモリーが一枚挿しでないとうごかねー HTT糞だな!」
> とか言いそうな君の知識。
それって939をバカにしたマザーだな♪
BIOS云々以前の問題であり、そんな糞BIOSを載せて発売していること事態が糞ってことだろうね。
しかし、そんな心配をしなければならないAMDを取り巻く環境って激悪だよなぁ。
そんなだからAMDのCPUまで巻き添えになってメジャーになれないのでしょうな。
- 334 :Socket774:04/12/24 00:33:41 ID:b26OyEKi
- つーか答えられないなら最初から話題振るなって感じだ
答えられなくなって遁走するくらいだったら最初から喋らないでいい、お前の見え透いた嘘を見ても気分が悪くなるだけだ
と、言うわけで録音屑、今すぐ樹海で首つって来い
みんな喜ぶぞ
- 335 :Socket774:04/12/24 00:34:02 ID:akkAD4tE
- 自作してインテル使う馬鹿がいること自体信じられんな
- 336 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:34:59 ID:h1Tv4sOT
- >>329
役立つのか否かは、各人によって異なるからねぇ〜
そんなことを平気で聞く君のような人ととはマトモな会話は不可能なんでしょうな♪
- 337 :Socket774:04/12/24 00:35:15 ID:3Vrh6ESo
- 最近、録音のネタに鮮度がないんですけど
どうかしたんですか?
- 338 :Socket774:04/12/24 00:35:47 ID:b26OyEKi
- そして人格否定にきましたか(ゲラゲラ
結局答えられないんですね♪
役立つ役立たない関係なく教えていただけませんかねぇ?
教えられるものならな
- 339 :Socket774:04/12/24 00:38:03 ID:7GCM1kMZ
- マトモな会話は不可能なんでしょうな♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← 遁走中
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 340 :Socket774:04/12/24 00:38:46 ID:yRKOsfNe
- >333
HTTが糞だと言われてるのに何で939が馬鹿にされてるんだろう。
釣りか?
あと電源電卓すら知らない自作初心者の録音のために
http://takaman.jp/D/
- 341 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:40:13 ID:h1Tv4sOT
- 人格は関係ないよ。(そんなものは、否定していない。
単に論理的思考が出来ない方とは会話が成り立たないのでは?と言ってるだけなのだが・・・
だって思考がアフォそのものでしょうに・・・
「役に立つなら・・・」って何よ?
そんなの各人の価値観と環境で変わるから聞くなよな♪
- 342 :Socket774:04/12/24 00:41:00 ID:7GCM1kMZ
- >>341
もうイイワケはいいから巣へお帰り・・・
見苦しいっすよ♪
- 343 :Socket774:04/12/24 00:42:08 ID:raiVKxZ5
- >>336
その言葉そっくりお前に返してやるよ。誰一人お前と
マトモな会話をしているつもりなどまったくないわ♪
- 344 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:43:01 ID:h1Tv4sOT
- 何処が言い訳なのかと・・・・100回程確認したいのだが・・・(呆
やっぱアフォには論理的思考が出来ないらしい・・・
- 345 :Socket774:04/12/24 00:43:19 ID:hrthJPZx
- 思考破綻してるのは雑音だろ
>業務に役立つソフトでしたら会社での購入も検討しますのでよろしくお願いしますよ
と聞かれて
>だって思考がアフォそのものでしょうに・・・
>「役に立つなら・・・」って何よ?
>そんなの各人の価値観と環境で変わるから聞くなよな♪
誰も役立つもののみなんて求めてる風に見えないんだけど
ま た
脳 内 定 義 で す か
- 346 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/24 00:44:45 ID:h1Tv4sOT
- > マトモな会話をしているつもりなどまったくないわ♪
なるほど、それで一般人には理解不能な非論理的な発言が多いのですね♪
それって低脳丸出しですよね。
- 347 :Socket774:04/12/24 00:45:14 ID:raiVKxZ5
- 皆思っているが口に出さないだけだろうな
妄想的思考しか出来ない録音とは会話が成立しないと
- 348 :Socket774:04/12/24 00:47:25 ID:raiVKxZ5
- >>346
ううん、ぜんぜんちゃうわ。
- 349 :Socket774:04/12/24 00:47:36 ID:225lGO1H
- 昔はもう少しまともだったような記憶があるけど、
どんどん崩壊していくところが、狂気の穴を覗いているようで恐ろしくなってくる。
- 350 :Socket774:04/12/24 00:47:56 ID:qIoiGlYj
- そしてチキンヘッドはまたしても >>317 の話題をスルーしましたとさ。
P4-570システムの動く250w電源の銘柄と構成を是非知りたいんですけどね。
嘘でした。ごめんなさい。と言う頭もないのかな?
携帯電話すら持たず、USBケーブルひとつ買えない貧乏人もいるしねえ。困ったもんだ。
- 351 :Socket774:04/12/24 00:48:07 ID:hrthJPZx
- もう言い訳だなんて誰も言わないからあなたの知ってる一般的でないSSEを駆使したソフトウェアを教えてくださいよ
出ないとあなた信用失っちゃいますよ♪
- 352 :Socket774:04/12/24 00:49:09 ID:raiVKxZ5
- 崩壊してもこいつの場合、心が痛まないからいいんでないかい?
- 353 :Socket774:04/12/24 00:49:13 ID:yRKOsfNe
- >>351
失う信用があったのかと小一時間
- 354 :Socket774:04/12/24 00:49:13 ID:hrthJPZx
- と言うか固定IPと名言してるのに一日のうちにIDが変わってる事実をどう質問すればいいんだ・・・w
電源切断してるとは思えないから自演時だな
- 355 :Socket774:04/12/24 00:55:22 ID:Xs74UGxM
- >354
どこで変わってる? 俺には探せないんだけど。
- 356 :Socket774:04/12/24 00:55:43 ID:hrthJPZx
- 餌おいておいたのに反応しねぇな
今夜はマジで遁走したな
とか書くとすぐ現れるに1ペリカ
- 357 :Socket774:04/12/24 00:56:55 ID:hrthJPZx
- >>355
釣りだ気にするな
録音は固定IPのことになると食いついてくるのでナ
遁走してるか確かめたかったんだけど食いつかないってことは逃げたか(もしくは冷蔵庫でも漁ってるのか、家族が寝るまで部屋から出ない生活してりゃ当然か)
- 358 :Socket774:04/12/24 00:57:12 ID:zvw8jeRb
- 今ココ
↓
|−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|
妄想を書き込み 考えるのが面倒になって 反論できなくなって 遁走
レベルの低い煽りばかり アフォ低脳連呼モード
- 359 :Socket774:04/12/24 00:57:18 ID:raiVKxZ5
- >なるほど、それで一般人には理解不能な非論理的な発言が多いのですね♪
録音は自分が一般人だと思っているのだろうか・・・・・・
この板で一番の規格外の香具師だろうに('A`)
- 360 :Socket774:04/12/24 00:59:46 ID:by9XK3qQ
- 一切外出させてもらえず、他人と接触することが無い生活をしていれば、
携帯電話も当然持ってないし、USBケーブルを買うことも出来ないよなあ。
マジにそういうレベルなのかなあ・・・。
- 361 :Socket774:04/12/24 01:00:44 ID:PBVca+cw
- あの・・・こういう話こそ最悪板でやるべきだと思うのですが。
ですからこちらは別の話題に変えませんか?
- 362 :Socket774:04/12/24 01:00:47 ID:hrthJPZx
- >>360
外出させてもらえないんじゃなくて外出出来ないんだって
ヒキコモリだからw
- 363 :Socket774:04/12/24 01:01:53 ID:hrthJPZx
- >>361
何が?
こことは完璧コテハンがオナニーするために立てたスレじゃん
過去いらんと言うことになったのに録音が勝手に継続させてるスレですよ?
- 364 :Socket774:04/12/24 01:04:04 ID:hRBvxInV
- 録音に構ってる時点で思う壺じゃないのか
- 365 :Socket774:04/12/24 01:08:04 ID:Xs74UGxM
- ID:hrthJPZx 消えろ
- 366 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/24 01:19:54 ID:a9c5rSef
- オマエラこおなしいなwww
うはwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
- 367 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/24 01:21:29 ID:a9c5rSef
- うはwww、あちがえたwwwぬるひょww
○オマエラこおばしいなwww
×オマエラこおなしいなwww
- 368 :Socket774:04/12/24 01:22:56 ID:G50NMmNw
- すでにネタすれなんだから、いつスレストが来てもおかしくない。
気にするな。
- 369 :Socket774:04/12/24 01:23:11 ID:hrthJPZx
- 今日も遁走→入れ替えご苦労様です
- 370 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/24 01:24:04 ID:a9c5rSef
- >>368
うはうはははうはうふあふあふあwww
ありがwwwwとう
- 371 :Socket774:04/12/24 01:35:49 ID:JAi/hyKN
- 何事も無かったかのように颯爽と書き込みしないで
>212に答えろよw。
- 372 :Socket774:04/12/24 01:44:49 ID:JAi/hyKN
- チョンボチップ=プレスコット
チョンボナマモノ=雑音503
- 373 :Socket774:04/12/24 06:56:37 ID:cCydpI87
- >>333
ちょっと待った! 本気でそう思ってるのか? そういう事じゃないぞ?
OC目的とか言ってるから勝銃だよな?
手持ちのVGAを使うって言うからヌフォフォじゃないんだろう?
大丈夫? 初自作?
- 374 :Socket774:04/12/24 07:24:57 ID:6X8Vw9vK
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
録 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 信 え
音 L_ / / ヽ 者 |
や / ' ' i な イ
人 5 / / く の ン
間 0 l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !? テ
失 3 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_ ル
格 死 l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
だ は _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
よ 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ね ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ | ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 超 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
- 375 :Socket774:04/12/24 08:37:02 ID:G50NMmNw
- >>373
脳内自作だから、全く問題ない。
- 376 :Socket774:04/12/24 11:22:17 ID:LsT8XaB8
-
' /⌒⌒\
,' , ・,‘/ / \ \
/ /| /\ \ , ・,‘
◇/ | | \ ◇
/ /\ / | / /\ \
┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/ \ ┐
|| /\( ´Д`(__ )\ ||
 ̄ // │ / \〉  ̄
〈/ |キター│
┴ / ̄\
( ̄ ┐ / │ ∧ ∧ | / ̄_)
| │ │ │( ´Д` )| | | |
□ ├‐┤ /⌒ | | ̄| □
| ├‐┤│ | | ̄| |
| |(__)| (__) | |
( \ | | / /
\ \ / |/ / //
\ \ / / / //
\ \ \/ ∨ ∧ //
\ |\ \_/ / | /
― ・ ∴.'| | | | , ・,‘
 ̄ ̄――.∴ ' \| 〉 〈 | / .'
 ̄ ・,' / | | .∴ ' ―――
( ̄ / ・,'' ,‘ \  ̄) ――― ̄ ̄ ̄
⊂ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄⊃ ← 超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 377 :Socket774:04/12/24 12:34:46 ID:JAi/hyKN
- 何事も無かったかのように颯爽と書き込みしないで
>212に答えろよw。
って痛いところをつくと、ちゃんと最悪に書き込むのが雑音らしくて良いなw
ホント、馬鹿だわ。
- 378 :Socket774:04/12/24 13:24:39 ID:r+w+wqQJ
- >>376
上の技食らってる方に、ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk 付け忘れてるぞw
- 379 :Socket774:04/12/24 14:54:29 ID:dwJ7u0r6
- 録音こと、503に憑かれたからインテルが逝ってるという考え方もある。
- 380 :503です ◆2rKzobetks :04/12/24 15:51:58 ID:uEQ/Sz9t
- ぷwここですか?クリスマスなのに一人ぼっちが集まる糞スレはw
- 381 :Socket774:04/12/24 16:01:36 ID:LsT8XaB8
-
' /⌒⌒\
,' , ・,‘/ / \ \
/ /| /\ \ , ・,‘
◇/ | | \ ◇
/ /\ / | / /\ \
┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/ \ ┐
|| /\( ´Д`(__ )\ || ← ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk
 ̄ // │ / \〉  ̄
〈/ |キター│
┴ / ̄\
( ̄ ┐ / │ ∧ ∧ | / ̄_)
| │ │ │( ´Д` )| | | |
□ ├‐┤ /⌒ | | ̄| □
| ├‐┤│ | | ̄| |
| |(__)| (__) | |
( \ | | / /
\ \ / |/ / //
\ \ / / / //
\ \ \/ ∨ ∧ //
\ |\ \_/ / | /
― ・ ∴.'| | | | , ・,‘
 ̄ ̄――.∴ ' \| 〉 〈 | / .'
 ̄ ・,' / | | .∴ ' ―――
( ̄ / ・,'' ,‘ \  ̄) ――― ̄ ̄ ̄
⊂ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄⊃ ← 超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>378 これでいい?
- 382 :Socket774:04/12/24 16:26:13 ID:wUBhNybr
- >>380
2次元にしか萌えないなんて言ってる馬鹿よかはるかにマシだと思うけどな
- 383 :Socket774:04/12/24 18:58:27 ID:JAi/hyKN
- 2次元がどうのというより503よ、お前この前脳内デートとか言ってなかったか?
あの時は少しは漢っぷりが上がったんだが、今更見栄はるとは幻滅だな。
ま、無理しなさんなってこった。
- 384 :Socket774:04/12/24 19:24:26 ID:4MWKr0ag
- 彼は数百円のケーブル一本も買えないほど貧乏で仕方ないのにデート出来るはずも無いだろう(w
「脳内」とか「紐」であれば別だがな(ww
携帯電話すら持ってないのだからねえ♪
- 385 :Socket774:04/12/24 19:37:12 ID:QxQUkIyt
- AMD、デュアルコアOpteronの大幅な性能向上を発表
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075005,00.htm
AMD、省電力技術「PowerNow」をOpteronに搭載
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20078923,00.htm
- 386 :Socket774:04/12/24 20:47:17 ID:JAi/hyKN
- >385
デュアルコアでも、もう勝負はついたね
- 387 :Socket774:04/12/24 20:53:52 ID:KCpSc1f4
- 記事古・・・
- 388 :Socket774:04/12/24 21:07:05 ID:JsGYtbYK
- 金の無い人はAthlon/Celeron
金のそれなりにある人はPentium4
金のめっさある人はOpteron/XEON
だからAMDは貧乏CPUに見えるんだね。
Opteron×2の性能を見ればXEONに行きたくなくなるって
- 389 :Socket774:04/12/24 21:11:05 ID:hrthJPZx
- 悲しい釣りしか出来なんだな
- 390 :Socket774:04/12/24 21:13:55 ID:225lGO1H
- デュアルコアで最大155%の性能だとすると、
まずは現在の77.5%程度のクロックで出してくるということか。
- 391 :Socket774:04/12/24 21:23:21 ID:JAi/hyKN
- >388書いた人、解説キボンヌ
最後の文章、「XEONに行きたくなる」じゃないの?
文脈的につながらないと思うんだが?
- 392 :Socket774:04/12/24 21:24:51 ID:hrthJPZx
- Opのほうが早いんだが・・・何の解説を求めるんだ?
つーかこのスレにレスして録音に餌やるのはやめろ
- 393 :Socket774:04/12/24 21:29:15 ID:JAi/hyKN
- >392
速いのは解るんだが、貧乏CPUって貶してるように見えたんで。
結局何が言いたいのか良くワカラン。
- 394 :388:04/12/24 22:11:19 ID:JsGYtbYK
- AMDは、金のそれなりにある人向けのCPUを作ってないから、
金の無い人用のそれなりの性能のCPUしか表に出ない。
その分、高価で高性能なCPUが日の目を見ないのが悲しいってこと。
OpteronとXEONの両方使ってみたけど、なんでXEONなんかが有名なんかなぁ
Opteronのが断然性能いいのに。
ちなみに、漏れの自宅メインはPentium3-S 1.4GHzとAthlonXP 3200+だ。
- 395 :Socket774:04/12/24 22:39:37 ID:Qei6MMDI
- op 2xx は個人用途としては十分高価じゃないか?
- 396 :Socket774:04/12/25 01:15:02 ID:dfgfSDSs
- >>380
http://f56.aaa.livedoor.jp/~kakaku/usr/bin/perl/votec.cgi?no=1
- 397 :Socket774:04/12/25 02:02:03 ID:XiWw+2Up
- ちなみに平成16年現在、12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの
.6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔してサンプル配ってるあの娘もセックスをしています。
貴方が応援しているあの綺麗なRQもセックスをしています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のチンポでヒィヒィ言っています。
- 398 :Socket774:04/12/25 02:35:22 ID:N3Yeh4bf
- >>397
コピペだと思うが、マヂレス。
実際では演技で言うのかも知れんが、セクースの時にヒィヒィって啼くまで感じる女っておらんぞ。
そんなに感じる女は、俗に言うM女だから。ま、サセ子だw
セクースってのは、ノーマルな女にとっては、男との心のつながりを求めてするもの。
音を後入れしたAVとか、M女のAVを、皆見過ぎw
- 399 :Socket774:04/12/25 02:51:34 ID:Sdw6inr6
- >>398
で?
- 400 :Socket774:04/12/25 02:52:17 ID:BIZBwKHL
- そして彼女いない暦27年の俺が400ゲット!
- 401 :Socket774:04/12/25 02:56:47 ID:q/Wg4Whc
- 肝心のチンポが勃ちませんとです…
- 402 :Socket774:04/12/25 03:03:29 ID:8qk9hwk1
- 勃てる機会がありません・・・
- 403 :Socket774:04/12/25 03:16:03 ID:FBfeD6zT
- ていうか(゚听)イラネ
朝起きたら勃ってるのが邪魔
- 404 :Socket774:04/12/25 04:11:10 ID:s2OlwtBw
- じゃあ、切り取ればいいじゃん。
- 405 :Socket774:04/12/25 04:59:40 ID:u8gj9SF6
- 小便のときに困るだろ
- 406 :Socket774:04/12/25 05:24:34 ID:s2OlwtBw
- かがんですればいいじゃん。
- 407 :Socket774:04/12/25 07:34:10 ID:Ofgu9Aia
- >>398
>実際では演技で言うのかも知れんが、セクースの時にヒィヒィって啼くまで感じる女っておらんぞ
イク時に大声で喘がない女こそおらんが。
>そんなに感じる女は、俗に言うM女だから。ま、サセ子だw
俺の経験で言えば、普段おしとやかだからイカないということはない。
- 408 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 08:09:21 ID:j1p/K3nH
- 寒い、、、プレスコのアイドルが40度以下だ、、、。
- 409 :Socket774:04/12/25 09:02:46 ID:Fd0O2SVb
- >イク時に大声で喘がない女こそおらんが。
漏れの彼女は静かなまま飛びますよ。
ってかスレ違いの上、18禁ぽい話題なんでそろそろ止めましょう。
- 410 :Socket774:04/12/25 09:30:09 ID:9iHgTWbl
- Pentium M女 v.s Mobile Girls v.s マグロ の戦いか
- 411 :Socket774:04/12/25 10:54:46 ID:mI5nf9+V
- ゚ In_┌゚
゚ (゚`Д´゚)っ゚
(つ503/
| (⌒)
し⌒^
ポラックの法則に破れてキャンセルされた「Tejas」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1224/kaigai144.htm
- 412 :Socket774:04/12/25 10:57:45 ID:mI5nf9+V
- K7からK8へのアーキテクチャ移行で、CPUコア自体のサイズは微増しかさせず、
マルチコアに備えたAMDの方が、先見の明があったように見える。
- 413 :Socket774:04/12/25 11:46:37 ID:NMnrQavE
- >>412
勝負はついたね
- 414 :Socket774:04/12/25 11:52:24 ID:8qk9hwk1
- >先見の明があったように見える。
>先見の明があったように見える。
>先見の明があったように見える。
>先見の明があったように見える。
>先見の明があったように見える。
>先見の明があったように見える。
>先見の明があったように見える。
- 415 :Socket774:04/12/25 12:47:17 ID:sPjVIwyb
- 勝負なんてハナっからついてたようなもんだろ
プレスコット(笑)なんてスレはあるのに
ウィンチェスター(笑)なんてスレが無いのがいい証拠(笑)
とか言うとヘナチョコテハンが立てるかもしれんが
- 416 :Socket774:04/12/25 12:50:53 ID:lW0p2znZ
- >>411
> ポラックの法則に破れてキャンセルされた「Tejas」
なんかいつになくトンチンカンな内容だなあ。
「ポラックの法則」なんて、今までも効率の悪さを承知でガンガン集積度を上げてきたわけで
突然Tejasで「ポラックの法則に破れる」なんて論理は成り立たん。
そもそもnコアで性能n倍なんてのも、あんまりにもナイーブな話だし。
おそらく並列プログラミングで言うspeedupやefficiencyの概念さえも知らないんだろう。
ポラックなんか持ち出す前に、せめてアムダールの法則くらいは調べてほしかったよ…
- 417 :Socket774:04/12/25 13:19:36 ID:6uq85y+I
- 製造プロセスの微細化の助けが得られなくなったから。
アムダールの法則もIntelのゲルシンガーへのインタビューで突っ込んでるよ。
- 418 :Socket774:04/12/25 13:37:33 ID:Te2bwb6T
- >>415
ウィンチェスター(冷笑)
- 419 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/25 14:08:18 ID:zCs4EhJc
- う-ん、アフォが多いなぁ〜(笑
Athlon64が90nmになりL2=512KBにすることで利益確保に走ったとあれほど説明したのに・・・・
AMD社の生産能力は非常に小さい、上記の利益確保はCPU生産個数にも通じる。
さてと、ここでデュアルコア化が考えてみよう。
AMD社は90nmだとデュアルコア化できない。
それはダイサイスが倍になる為必要な生産数を製造する能力を維持出来ないからだ。
結局AMD社は65nmになって初めてデュアルコア化となるってことでありINTELもそれを予期していた訳だ。
- 420 :Socket774:04/12/25 14:12:31 ID:Te2bwb6T
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0831/amd.htm
>90nm SOI(Silicon-on-Insulator)プロセスで製造されたOpteronプロセッサ
- 421 :Socket774:04/12/25 14:51:41 ID:Sdw6inr6
- AMD社は90nmだとデュアルコア化できない。
AMD社は90nmだとデュアルコア化できない。
AMD社は90nmだとデュアルコア化できない。
あれ・・・できてるね〜
- 422 :Socket774:04/12/25 14:56:48 ID:82krl+MJ
- 超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow は、なんで
AMDはAMD「社」なのに
INTELはINTELで「社」が無いの?
そっかINTELは「社」じゃなくて「神」なのか( ´,_ゝ`)プッ
- 423 :Socket774:04/12/25 15:00:15 ID:u1S/beo7
- AMD社は90nmだとデュアルコア化できない♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← 妄想中
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 424 :Socket774:04/12/25 15:23:08 ID:hcYtTc5n
- 関連記事
■山田祥平のRe:config.sys■
バグを見なかったことにする眼
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1224/config032.htm
- 425 :Socket774:04/12/25 15:26:46 ID:4ciqzVvN
- ダイサイズが130nmのシングルコアと同程度の90nmデュアルコアは利率の高いOpteronで出荷して
一般PC向けにはシングルコアのAthlon64で出荷してAMD64の普及を図り
65nmでSempron以外のブランドでデュアルコア導入だろ?
65nmが熟成してきた頃にクアッドコアが出るのが順当な流れ。
SOI導入で手こずって90nmの導入まで遅れたのが最近の混沌としたラインナップの要因だろうねぇ。
順当な性能を保ちつつ利益確保とダイサイズ削減のためにL2を半減させることに特に異論はないんだがな。
L2倍増させてもレイテンシを増やしては相殺されちまうしね。
intelが十分な生産能力を持っているからダイサイズ削減をする理由がないとでも言うとしたら
なぜPrescottは112mm2なんだろう・・・一足飛びにTejas出せばいいのに。
- 426 :Socket774:04/12/25 15:46:08 ID:iWK/a+zO
- マルチコア化のメリットってこんな感じで良かったでしょうか?
・性能の向上(単純に考えてデュアルコアで2倍?)
・歩留まりの向上(片方のコアが不良品でもシングルコアとして売れる?)
そう考えるとIntelがTejasよりSmithfieldを選んだ理由が分かるような気がする。
AMDはIntelとコスト面で張り合う為に敢えて高クロック化は狙わず歩留まりの向上に専念して開発を続けた結果マルチプロセッサ化に素早く着手出来たのだと思う。
これからはIntelがAMDを追い駆ける時代が来るのかな?
- 427 :Socket774:04/12/25 16:36:53 ID:iWK/a+zO
- ↑でもIntelがプライドかなぐり捨ててAMDクローンの大量生産に走ったらAMDマジでヤバイかもしれない…。
- 428 :Socket774:04/12/25 16:50:41 ID:qR2co3L5
- >>426
> ・歩留まりの向上(片方のコアが不良品でもシングルコアとして売れる?)
これは無いんじゃないかな?詳しくないけど
IntelがSmithfieldを急いだのは、AMDのデュアルコアがオプ、FX、モバイル先行なので
一般的なPC(メーカー製、自作共に)で先にデュアルコア出したかったんじゃないかな
イメージ的なもんで
- 429 :Socket774:04/12/25 17:17:34 ID:L/NhgdaK
- >う-ん、アフォが多いなぁ〜(笑
>Athlon64が90nmになりL2=512KBにすることで利益確保に走ったとあれほど説明したのに・・・・
>AMD社の生産能力は非常に小さい、上記の利益確保はCPU生産個数にも通じる。
>さてと、ここでデュアルコア化が考えてみよう。
┌─────────────────────────┐
│A M D 社 は 90 nm だ と デ ュ ア ル コ ア 化 で き な い 。 │
└─────────────────────────┘
>それはダイサイスが倍になる為必要な生産数を製造する能力を維持出来ないからだ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0831/amd.htm. ┃
┃>90nm SOI(Silicon-on-Insulator)プロセスで製造されたOpteronプロセッサ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆Rb.XJ8VXow通称「録音(雑音)」犬畜生負け虫
「またウソか。ホントウソしかいわねぇなお前は」
- 430 :Socket774:04/12/25 17:24:41 ID:iWK/a+zO
- >>428
そうかも知れませんね。当方素人なもんで(^^;
Bartonコアのキャッシュを半分にしたThortonコアやThoroughbredコアのキャッシュを64Kに制限したApplebredコアを出す位だからマルチコアの時代になっても同じ様な事をするのでは無いかと妄想したまでです。^^
- 431 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/25 17:26:28 ID:zCs4EhJc
- >>425
そういうこと。
結局、Opteronの出荷はそんなに数は出なくてシェアを奪うことも不可能。
でそれ以外は65nmにならないとデュアルコア化は行えない。
一部のアフォは意図さえ理解せずにアフォを晒しているが放置な♪
- 432 :Socket774:04/12/25 17:39:11 ID:N7mFGtmX
- >>431
>>419のどこに「Opteron以外の」という前提があるんだよ
お得意の脳内定義ですか?
お前の主張は「AMDは90nmでのデュアルコアは無理」であって「『Opteron以外の』AMDのプロセッサは90nmでのデュアルコアは無理」ではない。
- 433 :Socket774:04/12/25 17:41:51 ID:L/NhgdaK
-
雑音のアフォは日本語さえ理解せずにアフォを晒しているが放置な♪
- 434 :Socket774:04/12/25 17:43:41 ID:XhF29Yww
- 431のアフォが妄想を述べております
本人も
「一部のアフォは意図さえ理解せずにアフォを晒しているが放置な♪」
と申しておりますので以後スルーしてやってくださいませ
- 435 :Socket774:04/12/25 17:54:15 ID:KjJLa14j
- NorthwoodからPrescottへの移行こそが性能向上よりも利益確保のための行動だと思うがなあ。
そうした結果Intelは経営的には絶好調なわけじゃん。コスト面でSOIやらのリーク電流対策を後回しにしたわけで。
AMDだって利益体質にしていかないといけないだろうし、コスト競争のために製造プロセスが進歩していく現状の流れは
とても好ましく映る。
Intelはコストの高いExtreme Editionをほんの一部に向けて出荷している。
それ以外は当然、必要な性能を保ちながらコストの低いものを売る。それで利益を出す。
そういう意味で言うとPrescottはIntelにとっては大成功でしょう。
ユーザーは結局、それぞれIntelなりAMDの中から賢い選択をすればいいわけだけれども。
んで、我々自作ユーザーにとってAthlon64は優秀ですよってのが一つの意見として出ている。
それに対して、AMDは利益確保に走ってるとか言ってもあんまり意味を成さないんじゃないかと。
そこを重要視しているとしたら議論はかみ合わないんじゃないの。
- 436 :Socket774:04/12/25 18:08:29 ID:lW0p2znZ
- >>435
> そうした結果Intelは経営的には絶好調なわけじゃん。
どこが?Prescottのおかげでさんざん苦しんだのは明確だと思うけどな
インテルにようやく明るい兆し--第4四半期の売上予測を上方修正
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078003,00.htm
第3四半期のチップ市場、AMDのシェアが上昇--米調査
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20075560,00.htm
- 437 :Socket774:04/12/25 18:13:28 ID:uX1Mvlu6
- どうでも良いけど何事も無かったかの用にデュアルコアの話なんてしないで
いい加減>212に答えろよw
- 438 :Socket774:04/12/25 18:16:21 ID:uX1Mvlu6
- >431
× でそれ以外は65nmにならないとデュアルコア化は行えない。
○ 意図的にデュアルコア化を行わない。
多分intelがこの時点でデュアルコア化を行えばいくらでも追従してくるだろう。
そうしないのは、intelが行えないのが解ってるからw。
- 439 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/25 18:22:32 ID:zCs4EhJc
- >>438
意図的であるか否かは結果に影響しない。
無意味なレスはやめましょうね。
生産能力が貧弱&企業体力が脆弱なことが致命的だ。
- 440 :Socket774:04/12/25 18:22:55 ID:fIsmQvvI
- 他板だがこんなのでました。
690 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/12/25 18:20:26 ID:lVwY503h
- 441 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/25 18:24:44 ID:zCs4EhJc
- >>436
1年間で1%しかシェアは増えていない。
これって製品の魅力を反映していない結果であり脆弱な体力を暴露した結果だよ。
- 442 :Socket774:04/12/25 18:24:49 ID:uX1Mvlu6
- 意図的にやってるからOpteronでデュアルコアなんでしょ?
いくらでも金かけてでもほしけりゃ、Opteron買えば良いじゃん。
何処が結果に影響しないんですか?
出せない、なら結果に影響しないけどねw
簡単に釣られるなよバーカ。
- 443 : ◆Rb.XJ8VXow :04/12/25 18:26:15 ID:zCs4EhJc
- >>442
出荷数(供給能力)が劇的に少ないから殆ど意味をなさない。
それくらい理解しろよ。
- 444 :Socket774:04/12/25 18:27:57 ID:L/NhgdaK
- どうでも良いけど何事も無かったかの用にデュアルコアや
シェアの話なんてしないで、いい加減>212に答えろよw
- 445 :Socket774:04/12/25 18:29:34 ID:uX1Mvlu6
- 1207pinで出ることが決定しESが配られるかどうかという所まで来ている。=AMD
今のところ具体的な話も製品も全くない。=intel
比べたら、どっちが意味がないかはっきりしてると思うがw
それより意味ないのは、雑音の低脳か。
将来的にデュアルコア化したときの具体的性能が予想できる、ってのは自作人に
取っては大きな夢だと思うが?
あ、アンタ自作板の住人じゃなかったっけ。
とっとと自分の巣に帰ってくださいw
- 446 :Socket774:04/12/25 18:33:06 ID:uX1Mvlu6
- 今パソコンのモニターの向こうで
クキーとか奇声上げて悔しがってるんだろうなw
ファビョって死ぬなよw
- 447 :Socket774:04/12/25 18:35:25 ID:uX1Mvlu6
- 本当に雑音って最近単なるザコになっちゃったなw。
- 448 :Socket774:04/12/25 18:36:21 ID:kY9ZJtjH
- 妄想を垂れ流すことは出来ても
250w電源の製品名とPCの構成を書くことは出来ないんだねぇ♪
他人に対して嘘を付いたなら、まず最初にするべきことがあるだろう?
それすら出来ない糞虫はとっとと自分の巣に返りな。
- 449 :Socket774:04/12/25 18:36:30 ID:uX1Mvlu6
- ちなみに2006年までには、増産体制が整って
デュアルコアに関して今まで見たいにチンタラやってたら
今度こそ本当にintelシェア落とすぞw。
- 450 :Socket774:04/12/25 18:38:27 ID:el7ILDJx
- >>431
墓穴ほったな。それともAMD64FXシリーズもオプトロンに含まれるのか?
- 451 :Socket774:04/12/25 18:40:26 ID:uX1Mvlu6
- うわぁぁぁぁぁ、格好悪い。自分で散々煽って
ニュースサイトチェックしていれば誰でも解るような事を
言われただけで、遁走してるw
本当、低脳というより、低レベル放射性廃棄物ですな。w
- 452 :Socket774:04/12/25 18:44:07 ID:uX1Mvlu6
- 性能競争と将来性で勝てなくなったから最近の雑音の拠り所はシェアだけなんですね。
シェアが多いか少ないかは自作板住人に取って大きな問題ではないですね。w
むしろマイナーな物を偏愛する世代も居るから、逆にAMDを指向する奴も居るだろう。
増産体制が整ったとき、intel真っ青にならないと良いですねw。
- 453 :Socket774:04/12/25 18:44:29 ID:W94BQ9Pi
- 現在録音はCCさくら視聴中です。しばらくお待ちください.
- 454 :Socket774:04/12/25 18:45:47 ID:vNKrp84X
- デュアルコアはどっかのHTTなんかと違って素人にもお得感が伝わるからね
AMDに先を越されまいとIntelがムキになるのも当然
- 455 :Socket774:04/12/25 19:48:24 ID:7TLmfzQS
- そのお得意のHTTにしても、Intelの実装度はどの程度なんかねぇ・・・
あまり良いように見えないんだけど。
- 456 :Socket774:04/12/25 19:52:33 ID:BIZBwKHL
- Pen4に特化したソフトなら無敵論も技術的で普通にやり込められて
このごろ言わなくなったなぁ(w
- 457 :Socket774:04/12/25 20:08:36 ID:SjrCYW3T
- (・x・)一つ疑問なんだが聞いてもいいか?
同じような性能で不当に安いモノなんか売ったりしたら独占禁止法?(じゃなかったような気がするけど)
だかなんだかに引っかからなかったっけ?
ぁぁ、価格競争できないような値段のつけ方したらいけないんだなーって小さい頃思った事があったような。
AMDのキャッシュ減らしで儲けを増やしてるのはソウイウコトなんでしょうキット
っ『餌』
- 458 :Socket774:04/12/25 20:27:16 ID:cXMFgmPL
- 性能じゃなくって、採算度外視で安売りするとダンピング認定されるよ
- 459 :Socket774:04/12/25 21:16:18 ID:ohwL/y6x
- >>457
>>458の言ってる通りです。
だから、例えばINTELが体力にモノ言わせてPen4を赤字価格まで落としたりすると引っかかる。
そういう手段でライバルを軒並みぶっ潰してから値上げするような戦法を封じる為の法律ですよ
- 460 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 21:23:34 ID:vh2eDPpZ
- なんかここも下らなくなったなあ、、、
録音先生が退化したのが最大の原因だが、、、、。
つうても価格.comだとゼフィスだっけ?基本中の基本もわからん
超低脳しかおらんし、、、、
日本最大の掲示板のも最近はアホしか集まらんのかなあ、、、。
- 461 :Socket774:04/12/25 21:39:15 ID:MtDv+CZU
- >>460
常磐線も負かせられないお前がいっても負け犬の遠吠え乙。
- 462 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 22:20:29 ID:vh2eDPpZ
- >>常磐線も負かせられないお前がいっても負け犬の遠吠え乙。
ん?あいつは単なる基地外だろ?
言い負かせるわけが無い。机を改心させられるか?
精神異常者をマトモにもどすのは医者の仕事だぞ?
- 463 :Socket774:04/12/25 22:22:34 ID:Ofgu9Aia
- >>462
そのまま録音に当てはまるな。
廻りがどれだけ諌めても年内にP4の4Gが確実に出るといって聞かなかったからな。
- 464 :Socket774:04/12/25 22:29:33 ID:1zQxnv1r
- 他人には、常磐線に逃げ道ふさがれて完膚なきまでに
叩き潰されたようにしか見えんのだけどなw
- 465 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 22:30:19 ID:vh2eDPpZ
- あー俺も4.4Ghzぐらいは逝くと思ってたがなw。
- 466 :Socket774:04/12/25 22:31:46 ID:Ofgu9Aia
- >>465
自分がどれほど考える能力がないか思い知ったか?
- 467 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 22:38:32 ID:vh2eDPpZ
- >>自分がどれほど考える能力がないか思い知ったか?
ん?考えてわかる問題でないことすらわからん低脳のようだな、、、。
- 468 :Socket774:04/12/25 22:42:22 ID:Te2bwb6T
- そして考えて分かる問題ではないことを、断定的に語るのはよそうという教訓を得たわけです。
予想の断定はよそう。
- 469 :Socket774:04/12/25 22:42:39 ID:lslAZor7
- >>467
考えりゃわかる範疇だよ。
- 470 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 22:49:14 ID:vh2eDPpZ
- >>そして考えて分かる問題ではないことを、断定的に語るのは
よそうという教訓を得たわけです
ん?阪大生には許されるw。
>>考えりゃわかる範疇だよ
製造メーカーすらわからんのにか?
- 471 :Socket774:04/12/25 22:50:50 ID:1zQxnv1r
- やあ、価格.comでぶっちぎりの嫌われ者さんこんばんわ。
- 472 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 22:54:43 ID:vh2eDPpZ
- >>やあ、価格.comでぶっちぎりの嫌われ者さんこんばんわ
何故価格なんぞにこだわる?常磐線なんぞ相手にして無いぞ?
あいつは元店員みたいなこと書いてたが、今は無職みたいだな、、、。
しかも知識は超度素人。
まあ、あんだけアホだとクビにもなるわな、、、。
- 473 :Socket774:04/12/25 22:54:43 ID:L/NhgdaK
- >考えてわかる問題でないことすらわからん低脳のようだな、、、。
雑音先生談 「AMD社は90nmだとデュアルコア化できない。」
などと考えて分かる問題ではないことを、いままでも相当
解かったように語ってきたわけだ。
∴雑音は低脳である。答えが出たな。
- 474 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 22:59:48 ID:vh2eDPpZ
- というか、、、価格の店員はアホしかおらんな、、。
まあ、プロとしての自覚に無い屑がPC店員になるのかもしれんが、、、。
- 475 :Socket774:04/12/25 23:05:01 ID:SjrCYW3T
- >503デス
確たる証拠もないのに、まだ阪大生であることを自慢気に語ってるんですかアンタは。
理系のくせに恥ずかしいやつだな。
- 476 :Socket774:04/12/25 23:06:07 ID:1zQxnv1r
- あそこに拘って、負け続けてるのは貴方なんですが?
- 477 :Socket774:04/12/25 23:06:31 ID:L/NhgdaK
- ん?無理に問題の方向を逸らさなくたっていいよ。
五百三です談:雑音は低脳である。
- 478 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 23:08:37 ID:vh2eDPpZ
- >>あそこに拘って、負け続けてるのは貴方なんですが?
ん?例えば?sisについては俺が間違ってたがな、、、。
他は常磐線が全部間違ってるぞ?良く読んで見?
- 479 :Socket774:04/12/25 23:09:41 ID:Ofgu9Aia
- >>467
当時はいろんな人がいろんな理由を挙げて無理だといっていた。
考えてわかることではないと後で言っても結果がすべて。それならそうともっと前から
言っておくべき。
- 480 :Socket774:04/12/25 23:16:10 ID:L/NhgdaK
- >>479
だよな。敗者の言い訳はみっともない。
- 481 :503です ◆2rKzobetks :04/12/25 23:27:34 ID:vh2eDPpZ
- あw今から遊びに行くんで後は暇人同士であそんでてねw。
- 482 :Socket774:04/12/25 23:33:13 ID:fDmReIBp
- 遁走乙。
- 483 :Socket774:04/12/25 23:40:51 ID:sbA1gIX9
- ' /⌒⌒\
,' , ・,‘/ / \ \
/ /| /\ \ , ・,‘
◇/ | | \ ◇
/ /\ / | / /\ \ ←503です ◆2rKzobetks
┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/ \ ┐
|| /\( ´Д`(__ )\ ||
 ̄ // │ / \〉  ̄
〈/ |キター│
┴ / ̄\
( ̄ ┐ / │ ∧ ∧ | / ̄_)
| │ │ │( ´Д` )| | | |
□ ├‐┤ /⌒ | | ̄| □
| ├‐┤│ | | ̄| |
| |(__)| (__) | |
( \ | | / /
\ \ / |/ / //
\ \ / / / //
\ \ \/ ∨ ∧ //
\ |\ \_/ / | /
― ・ ∴.'| | | | , ・,‘
 ̄ ̄――.∴ ' \| 〉 〈 | / .'
 ̄ ・,' / | | .∴ ' ―――
( ̄ / ・,'' ,‘ \  ̄) ――― ̄ ̄ ̄
⊂ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄⊃ ← 超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 484 :Socket774:04/12/25 23:56:50 ID:qxBS6LsK
- ミ _ ドスッ
┌───┴┴────┐
∧∧ │【重要なお知らせ】 │
( ,,)│雑音および503です |
/ つ 2ch立ち入り禁止 ..│
〜′ /´ └───┬┬────┘
∪ ∪ ...││ _ε3
スチャッ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ヽ(`Д´)ノカエレ .|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
- 485 :Socket774:04/12/25 23:58:00 ID:MtDv+CZU
- FSB800の石でHTT使うときってDDR333でいけたっけ?
メモリOCとかなしで。
- 486 :Socket774:04/12/26 01:18:31 ID:aZgxX7E7
- 最近のP4って詐欺だよなぁ…。
高クロックで動かして廃熱が追いつかなくなると自動的にクロックダウンするだなんて…。
ただ単にマージンがあるからって自動的にOC状態で動いてるだけじゃん。
- 487 :Socket774:04/12/26 02:05:54 ID:OkOpBHHl
- 問題なのは廃熱が追いつかないとき=処理が重いときにクロック=性能が低下するってことだろ
処理能力が必要ないときにクロック低下して省電力になる64とはわけが違う
処理能力が必要なときにクロックダウンしてアイドル時はいつもどおり高消費電力だからな
無駄飯ぐらいな上、働くべきときには働かないのは大問題だと思う
- 488 :Socket774:04/12/26 03:08:14 ID:kTCFcF0m
- 発熱の関係だけでクロックダウンするのなら、冷却を強化すれば良いだけの事なのですが
電力も関わってくるとなるとそうもいかないですね。
例え液体窒素等で冷やしてもダウンしてしまうのですから。
Smithfieldにおいてはシングルスレッド性能を引き上げる巧い手段だと思いますけど、
もしAMDが現在のクロックを維持しつつデュアルコア化できるのなら非常に厳しい戦いになりそうです。
- 489 :Socket774:04/12/26 03:08:37 ID:bReGdgFo
- NorthWoodは働くべきときには働いてくれましたねぇ……
- 490 :Socket774:04/12/26 03:47:12 ID:xdnRie7H
- プレスコはまじで欠陥品だと思う。
表に出ないのはほとんどのユーザーがヘビーな使い方していないからだろう。
- 491 :Socket774:04/12/26 03:51:13 ID:hXoPqi6U
- このスレ住人でOFF会したら、案外みんな仲良かったりして…。
- 492 :Socket774:04/12/26 03:53:01 ID:m44PMnUT
- AMDも実電力はintelと違って高めの見積もりではあるけどTDP維持のために
最初はクロック下げてデュアルコア化するらしい。
Fab36が完成してCharteredとの提携が軌道に乗ってからどれだけ
アグレッシブなプランを立ててくるか楽しみだ。
来年の見所はPrescott2Mの性能と価格
それに対してAthlon64がどう切り返すかが前半。
後半はSmithfieldがOpteronとAthlon64FX向けとして計画しているデュアルコアK8を
通常価格帯にもってこさせるインパクトを与えられる時期と価格で提供できるか。
- 493 :Socket774:04/12/26 03:54:41 ID:Fl0qdNua
- >>490
ほとんどのヘビーなユーザーが使っていないからかも知れん
- 494 :Socket774:04/12/26 04:03:54 ID:bReGdgFo
- ヘビーなユーザーはNorthWoodか64かDothanに走っちゃうもんな。
人ばしラー以外。
- 495 :Socket774:04/12/26 04:06:08 ID:bReGdgFo
- >>491
ってか、多分いがみ合わないよ。このスレの住人は。
だってこのスレ、実質的には
録音503death v.s. その他の森羅万象あらゆるもの全て(Intel自身含む)
だもん。
まぁ録音は出てきたら刺されるだろうけどな。
- 496 :Socket774:04/12/26 04:14:23 ID:m44PMnUT
- 何にしても来年はデュアルコア前哨戦まで面白い出来事はなさそうだ。
FSB133のDothanとALVISIO搭載M/Bが安価に飛び出してきたら大事件だがw
Fab36とChartered Semiconductorとの提携が軌道に乗る2006年は
intelはまだnetburstだからシェアはかなり広がるかもね。
2007年にMeromが出てきてガチンコって感じか・・・先の長い話だ。
- 497 :Socket774:04/12/26 09:28:25 ID:cTDrRiLQ
- GA-K8NXP-SLIと6600チップ二個乗せのバンドルが出たら乗り換えよう。2500+から。
高いだろうなぁ。恐らく。二月まで節制しよ。
- 498 :Socket774:04/12/26 09:45:13 ID:bReGdgFo
- 録音に限ら無いことのようだが、IntelとAMDでは、デュアル化という手段に対する
「目的」がどこに設定されているのか、理解できてないヤツが多いな。
AMDは、すでにシングルコアで高い処理性能を持ち、64bitに対応したK8があって、
その上流ストリームとしてのデュアルコア。
確かにプラットフォームが変わるのはいただけないが、別にコンシューマー向けの
メインストリームから、シングルコアのK8がなくなるわけじゃない。
Intelは、そのK8と同じ命令セットに対応させる、
つまりAMDと肩を並べるためのデュアルコア。
しかも新プラットフォームか、Socket479が有力。
アレだけ無理して採用したLGA775は、まったくのムダ。
メーカー&自作ユーザーの労力はタダの徒労。
- 499 :Socket774:04/12/26 09:57:31 ID:Htt2TZkB
- >アレだけ無理して採用したLGA775は、まったくのムダ。
>メーカー&自作ユーザーの労力はタダの徒労。
いつものことだしw
Slot1とかSlot1とか、あとSlot1とか
- 500 :Socket774:04/12/26 10:30:57 ID:bReGdgFo
- >>499
スロット2は禁句?
- 501 :Socket774:04/12/26 10:36:34 ID:G+aSWgwx
- BTXが現在進行形だよな
- 502 :Socket774:04/12/26 10:43:31 ID:nmUrGYqR
- OpteronのDualもSmithfieldもプラットフォーム自体は変わらないはずだが。
現行のマザーで使えるかどうかはまた別問題だけど。
Socket479とかいう話は初めて聞いたな。
そりゃYonarは479で出すんだろうけど、当然の話であって別に言及するほどでもないし。
少なくともSmithfieldは479では動かせないだろうな。
シングルコアもなくすわけじゃない。
CedarMillに期待している人は多いのではないか?
AMDのプラットフォームが変わるのはメモリ関連で何かあるときだけだろうさ。
これはメモリコントローラ内蔵の弊害だけど、それ以外では触る必要なさげ。
- 503 :Socket774:04/12/26 10:56:42 ID:JZdbhKNJ
- >>499
Slot1は当時のCPUの製造プロセス(L2キャッシュ)の問題上仕方がなかったでしょう。AMDもSlotAってのが
あったわけだし。それよりi820とRIMMの方が犯罪だろ。
>>501の言うとおりたしかにBTXはいらん。Athlon64使ってるがATXで十分。
- 504 :Socket774:04/12/26 11:00:24 ID:y20QEzdv
- CedarMillは65nmシュリンクのプレスコになるんじゃないの?
65nmプロセスでどこまで爆熱が解消されるかと言ったネガティブな期待しかできんなw
北森をベースにパイプラインを増やさずに4Tをインプリメントする方向で動いていればあるいはね・・・
YonahとMeromの概要が気になる。
- 505 :Socket774:04/12/26 11:06:21 ID:OqZkHX0M
- 一部のアフォは意図さえ理解せずにアフォを晒しているが放置な♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← 晒し中
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 506 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 11:17:25 ID:8F0dyKr0
- Athlon64 3500+ 2台分発注済み
入荷はどうやら来年になりそうですね。
メモリーはPC3200のバルク品(6層基盤)
さてと、OC耐性はどんなもんでしょうね。
アム厨の主張通りなら良いのだが期待はしないほうがよいかもな。
まぁ、2.4GHz程度ならなんとかなると思われる♪
- 507 :Socket774:04/12/26 11:27:59 ID:IaMq0LHT
- 先に行っておくけど、組み立て途中に写真とっておいてね。フタ開けるの面倒だから、とか言い訳しないように。
あと、OSも開梱前に写真を撮っておく事。
- 508 :Socket774:04/12/26 11:29:24 ID:IaMq0LHT
- ×行っておく
○言っておく
- 509 :Socket774:04/12/26 11:30:03 ID:JmgFRImT
- >>506
ガッ!!
- 510 :Socket774:04/12/26 11:31:44 ID:zhYVxVEA
- >>506
ついでに顔もうpしる
- 511 :Socket774:04/12/26 11:34:32 ID:BENTyrPj
- >>503
Slot1は、Socket7の互換性からAMDのK6を排除するのが
目的って認識だったんだけど・・・
SlotAは、Slot1との共有パーツを多くする事でベンダーの
負担を軽くするのが目的、って聞いた。
実際問題、Slot形式は接触不良が多くて困り者だった。
- 512 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 11:35:04 ID:8F0dyKr0
- >>507
気分が向いたら撮っておくよん♪
あー、それと2台のうち1台は協力会社用です。(今回新たに開発するシステムの開発環境用♪
- 513 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 11:43:02 ID:8F0dyKr0
- 90nmのAthlon64はデュアルチャネルなのでOC体制は130nmよりちっとだけマシだと思っているのだが・・
2.6GHzまでOC出来れば美味しいと思われる。(多分無理っぽ
メモリー環境が130nmよりマシになってるだろうしな。
それでも2.4GHzで超安定動作なら十分元を取れると考えている。
- 514 :Socket774:04/12/26 11:43:23 ID:iVokzPdt
- 年収の割に、買うものが中途半端でせこいですね。
- 515 :Socket774:04/12/26 11:47:21 ID:RrfYStlV
- 脳内自作でも、貧乏をさらしてるかわいそうな人がいるスレはここですか。
- 516 :Socket774:04/12/26 11:48:26 ID:OqZkHX0M
- >>514
録音の年収?
- 517 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 11:51:31 ID:8F0dyKr0
- >>514
年収関係ないと思うのだが・・・
買い物上手って考えて欲しいなぁ〜(私はT.A君と違ってオタクではないからね。
- 518 :Socket774:04/12/26 11:54:31 ID:k3kSwL4s
- >>504
CedarMillはTejasのシュリンクだった気がする。
でも「近頃CedarMillの情報がアップデートされない。キャンセルか?」
みたいな記事を何処かで読んだ記憶があるので無くなってるかもね。
- 519 :Socket774:04/12/26 11:56:59 ID:RrfYStlV
- >それでも2.4GHzで超安定動作なら十分元を取れると考えている。
元を取れるってなんやねん。払った金が惜しいんだね。
貧乏なのがよくわかるね。かわいそうに。
- 520 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 11:58:43 ID:8F0dyKr0
- ちなみにAthlon64にした理由は「小さいケースにしたかった」ってこと。
設置スペースの関係ってことだね♪
自作の場合、メーカー製と違い冷却性能=ケースの大きさって制限が出てくるので仕方なしなんだよね。
ちなみに設置場所は、元請会社となります♪
表示装置はDELL社の20インチTFT(安売りありがとう)を2台手配済み。
1600x1200の解像度は開発に最適ですね♪
- 521 :Socket774:04/12/26 12:04:20 ID:FqaEsfwK
- 開発機でOCするなんてバカの極みですね♪
脳内自作もいい加減やめてくださいよ♪
いろんな言い訳作ってるけどバレバレですから、残念!
- 522 :Socket774:04/12/26 12:12:08 ID:w6zdwOcl
- _, ,_ ∩
( `Д´)彡 かまって!かまって!
⊂彡
- 523 :Socket774:04/12/26 12:14:18 ID:zhYVxVEA
- 520 名前:_ [ ] 投稿日:
- 524 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:21:30 ID:8F0dyKr0
- >>521
> 開発機でOCするなんてバカの極みですね♪
頭の悪いレスですね。
貴方がド素人であることだけは理解できました。
- 525 :Socket774:04/12/26 12:25:38 ID:A4CZvFHx
- >>524
あなたが、ド素人以下であることもわかりました。
- 526 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:27:33 ID:8F0dyKr0
- 超安定動作でのOCなら、トラブルに発展する可能性は殆どありませんし所詮開発環境ですから
長期の安定性は不要ですね♪
- 527 :Socket774:04/12/26 12:31:38 ID:w6zdwOcl
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/image/nbtx42.html
ワラタ
- 528 :Socket774:04/12/26 12:33:29 ID:G1fqbH40
- >>526
所詮開発環境ですから
長期の安定性は不要ですね♪
ココ、笑いどころだよね?
いやまぁ、過去ログの藻前の書き込みにも色々と有るんだけどさ。
- 529 :Socket774:04/12/26 12:34:03 ID:G+aSWgwx
- メシの種を「所詮開発環境」などと言ってしまえるとはなぁ・・・
工事現場で「安全だからメット被らなくてもいいよ」と言う様なもんだと思うんだが
- 530 :Socket774:04/12/26 12:34:19 ID:xtynsK8Q
- PEP66Uに謝れ
- 531 :Socket774:04/12/26 12:34:21 ID:6RtbzGUF
- >>528
最悪板に行ってみ?
すごい理由で必死に否定してるからw
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 532 :Socket774:04/12/26 12:36:29 ID:G1fqbH40
- >>531
何回か見た事有るけど、なんか痛々しくて。
- 533 :Socket774:04/12/26 12:38:51 ID:y20QEzdv
- >>527
洗車機に見えた(´Д`;)
>>518
Tejasが闇に消えたからCendarMillも自動的に消えたと考えていいのかもね。
今のintelは迷走真っ只中だから理解できん
- 534 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:39:04 ID:8F0dyKr0
- >>529
はい、メシの種でも所詮は所詮ですね♪
最悪板でアフォな投稿があったので少し補足して置きますけど・・・・
実機での試験も当然行なわれます。(当たり前
複数人での開発になりますから、開発環境は複数存在します。(これも当たり前
まぁ、ド素人になにを言ってもムダなんでしょうけど・・・(笑
- 535 :Socket774:04/12/26 12:40:51 ID:6RtbzGUF
- 録音・・・言い訳はもういいから出てこなくていいよ
実機での試験を行うなんて常識だろ?
普通なPGは無駄なトラブル増やさないように注意してんの
その中で重要な開発環境を軽視してるやつにPG名乗る資格なんてナイ
邪魔だから最悪板帰れ
- 536 :Socket774:04/12/26 12:44:45 ID:Htt2TZkB
- >超安定動作でのOC
まっとうな社会人であれば、メーカーが保証していない動作について
安定してるとか、ましてや超安定してるなんて、 主 観 での判断は意味がないことがわかる
メーカーに確認の上、責任の所在を明らかになってない状態で仕事するやつは
ビジネスでのお付き合いはしたくないなぁ
つまりお前は、社会人ではない
- 537 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:45:27 ID:8F0dyKr0
- >>535
そんなアフォな物言いは止めてくださいな(ゲラゲラ
十分過ぎるほど開発環境は整備されています。
そのことすら理解出来ないのなら貴方は開発の実情を知らないで物言いをしているってことになります。
- 538 :Socket774:04/12/26 12:46:28 ID:6RtbzGUF
- 整備されてるのになんでわざわざOCするのか理解に苦しむ・・・
趣味のOCは自分のマシンでやれよ
少なくとも仕事に関係ないマシンで
- 539 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:46:52 ID:8F0dyKr0
- >>536
開発に置いてメーカー保証なんて糞ですよん♪
開発技術者のスキルのほうがメーカー保証よりずっと信頼出来ますからね♪
- 540 :Socket774:04/12/26 12:48:08 ID:G+aSWgwx
- まぁ俺はプログラマさん達の商売道具に対する意識なんてものは存じませんが、
かなりデリケートな職人仕事をイメージしてたのは間違いってことでいいんですかね?
- 541 :Socket774:04/12/26 12:48:49 ID:6RtbzGUF
- >>539
じゃあ何かあったときはお前が責任を取るわけだ
おーコワ
- 542 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:50:29 ID:8F0dyKr0
- ちなみに、開発環境だとオンサイト保証すら機能しません。
手配かけるより、開発者自ら故障部品の選定及び代替品入手&環境回復をします。
もちろん、故障部品は保証修理に廻されますけどね♪
技術者の時間は貴重ですからね♪
- 543 :Socket774:04/12/26 12:50:45 ID:Htt2TZkB
- >>539
バカかお前?
たとえば、その開発マシンがクラッシュしてついでにHDDまでなぜか壊れて
納期が遅延したとする
顧客から見れば責任の所在を求めるのが至極当然
通常の状態で使用していてクラッシュしたのならば、PCパーツなりOSなりで
どこかに原因があるわけだ
しかし、お前はOCというクラッシュの原因を1つ自ら追加している
もはや、責任の所在はどこかあいまいになった。
そして、全ての責任は結局お前1人のものとなる。
- 544 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:51:35 ID:8F0dyKr0
- >>541
実機試験もすると言っているのだが・・・・(汗"
頭の悪い人って嫌いです。
- 545 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 12:53:39 ID:8F0dyKr0
- > たとえば、その開発マシンがクラッシュしてついでにHDDまでなぜか壊れて
> 納期が遅延したとする
開発環境は複数ありますし、メーカー品でも故障はしますよん♪
そしてバックアップを取る事は当たり前ですね。
- 546 :Socket774:04/12/26 13:03:12 ID:Htt2TZkB
- >>545
小学生かよw
そりゃあくまで例。
前はOCすることによって、今後開発マシンで起きた 全て のトラブルについて
その動作を保証しなくてはならない。
OC動作でのプロセッサが正しい演算結果を出力している レベルでの話だぞ?厨房君。
それはAMDの仕事じゃないかね
- 547 :Socket774:04/12/26 13:04:41 ID:DSw+JA+Q
- 90nmのAthlon64はデュアルチャネルなのでOC体制は130nmよりちっとだけマシだと思っているのだが・・
お前ら、突っ込むとこはここじゃないか?
体制→耐性の誤字じゃなくてな
デュアルチャネルでOC耐性が上がるなんて初めて聞いたぞ
- 548 :Socket774:04/12/26 13:06:27 ID:26f2dlOv
- >506>録音デス
>>メモリーはPC3200のバルク品(6層基盤)
釣りですか?
- 549 :まあまあ:04/12/26 13:07:29 ID:6hv2XZA1
- http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041223170036.jpg
- 550 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 13:07:41 ID:8F0dyKr0
- >>546
君はCPUの動作原理そのものを理解出来ていないアフォ君に認定ってことですね。
もし、OCで演算結果が異なる結果を出したのなら安定動作どころではありませんよ。
ってことで妄想による反論はお止めくださいな♪
- 551 :Socket774:04/12/26 13:10:00 ID:Htt2TZkB
- >>550
なぜOC動作でも正しい結果が出ると メーカーでも製造業者でもない君が断言できるのか、その根拠を提示する必要があるが
君にできるかね?
- 552 :Socket774:04/12/26 13:11:12 ID:Htt2TZkB
- 逆に、AMDにOC動作でも正しい結果が必ず出ますか? と質問してこい
それで「出ます」と出たらお前が正しい
ありえねーけど。妄想はお前だバカ
- 553 :Socket774:04/12/26 13:11:40 ID:G1fqbH40
- >>550
妄想による反論はお止めくださいな♪
今日も笑いを有り難う。
今後も期待しているよ。
- 554 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 13:14:39 ID:8F0dyKr0
- >>551
まともに動作する程度にしかOCしませんし、超安定動作の確認を行なうからです。
- 555 :Socket774:04/12/26 13:16:50 ID:Htt2TZkB
- >>554
>まともに動作する程度
その「程度」の絶対的指標をメーカーではないお前が提示することは
不可能、無理、100%無理、ついでに、したところで 意味がない 。
まだわかんないの?
相手してる時間がねーからもう出るけど。
- 556 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 13:18:30 ID:8F0dyKr0
- >>555
妄想はもう結構ですよん♪
メーカー保証は不要だと言った筈です。
糞な保証より、まともに動く環境であることのほうが大事ですからね♪
- 557 :Socket774:04/12/26 13:20:25 ID:26f2dlOv
- >550 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 13:07:41 ID:8F0dyKr0
>>546
>君はCPUの動作原理そのものを理解出来ていないアフォ君に認定ってことですね。
>もし、OCで演算結果が異なる結果を出したのなら安定動作どころではありませんよ。
録音はFSB上げじゃなくて倍率だけ上げるようです。バルクメモリを買うのも納得だな。
- 558 :Socket774:04/12/26 13:20:58 ID:CWNwiq1T
- >>556
ならなおさらOCなんてやめとけ。定格は確実にまともに動くぞ。超安定。
お前みたいに糞メモリ使ってれば定格すら怪しいがな。
安定を求めるならメモリと電源にくらい金かけるのは当然なんだが。
馬鹿にはわからんか。もうちょっと賢く生きろよな。
- 559 :Socket774:04/12/26 13:22:11 ID:Htt2TZkB
- >>556
結論として、1つの結論が出る
お前は お前の仕事に、責任を持ってない 。
責任を持っていたらメーカー動作範囲外の設定をしたマシンでの開発なぞありえない
- 560 :Socket774:04/12/26 13:26:32 ID:vcCRfIIg
- >>556
お前さん、OCしている環境がまともな環境で無いことにまだ気が付かないの?
「まともに動く環境」と言うのはメーカーの補償範囲内で動作をさせている時の環境ことを言うんだぞ?
- 561 :560:04/12/26 13:27:16 ID:vcCRfIIg
- ×環境こと
○環境のこと
- 562 :Socket774:04/12/26 13:27:22 ID:w6zdwOcl
- 超安定(w動作の確認項目きぼんぬ
- 563 :Socket774:04/12/26 13:31:41 ID:bReGdgFo
- >かなりデリケートな職人仕事をイメージしてたのは間違いってことでいいんですかね?
間違い。そんな恵まれたグラマーは極少数派。
録音はひどすぎるとしても、
1.大抵最後は「とりあえず客の目の前で動きゃいい」の小手先ソース。
2.んでバージョンアップしたり互換プログラム作るときに何のためのコードだったかサクッと忘れる。
3.しかもいざ集まるって時に下請けの中にプチ録音みたいなのがいて自分の都合で会議の時間決めさせた挙句、
4.遅刻してきたくせに自分勝手なスケジュールの都合押し付け放題。
5.結局そのオブジェクトも他の善良な下請けがやることになる。
6.元請けは体のいいこと言ってバカ下請けを追い返す。
7.数週間後、1.に戻る
ってのが日本のソフト開発の典型パターン
- 564 :Socket774:04/12/26 13:32:05 ID:JZdbhKNJ
- >>556
藻前ももう結構ですよ♪
早く住処へ逝け、皆が待ってるぞ♪
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 565 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 13:40:08 ID:8F0dyKr0
- >>557
ん?
倍率上げって出来たのか?
FSB上げの予定だよん。
2.4GHz程度ならバルクで十分。
- 566 :Socket774:04/12/26 13:44:12 ID:G+aSWgwx
- >>563
そうなのか。どこの業界も大変だなぁ・・・
- 567 :Socket774:04/12/26 13:46:30 ID:26f2dlOv
- >565
お前皮肉くらいわかれよ・・・。
メモリもFSB引っ張られるのわかっててバルクなのか?w
- 568 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 13:48:03 ID:8F0dyKr0
- >>567
200MHzから219MHz程度のOCだと今のPC3200バルクで十分だよん♪
- 569 :Socket774:04/12/26 13:51:20 ID:bReGdgFo
- っつうかK8やHTT-NorthWoodみたいな定格でスンバラシイCPUを
特に理由もなく片っ端からOCするのって、
バカかマゾヒストでしょ?
- 570 :Socket774:04/12/26 13:52:42 ID:6RtbzGUF
- もうねバルクで十分とか言ってるわけですよ
ここまで痛い奴だとは思わなかった
最悪板帰れ邪魔
- 571 :Socket774:04/12/26 13:54:54 ID:bReGdgFo
- っつーかデュアルチャネルでバルクメモリ使う奴って、
バカかマゾヒストでしょ?
- 572 :Socket774:04/12/26 13:57:27 ID:aHiufx9V
- ていうか業務用とか言ってなかったか?
それでバルクとは((;゚Д゚)ガクガクブルブル
バックアップ取っていたとしてもOCやらバルクメモリやら
リスクファクター増やすんだよ???
- 573 :Socket774:04/12/26 13:58:37 ID:26f2dlOv
- >568
バカキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!w
何の確証もないのにメモリが219MHzまで回ると思ってるアホキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
っていうかOC耐性どんなもんでしょうかねとか>506 で言ってるくせに
FSBは219MHzまでしか上げる予定ないのか。しかもバルクメモリで(笑
というかメモリをバルク品使ってる時点でオーバークロックどころか定格安定動作すら怪すぃ。
糞メモリなんか使ってたら、OSのインスコからこける場合もあるっつーのw
お前、ここじゃなくて初心者板とかぼるじょぁスレの方が似合ってるよ( ´,_ゝ`)プッw
それでも行くなよ?wアッチの人に迷惑だからなw
というわけでお前はココにでもいけ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/l50
- 574 :Socket774:04/12/26 13:58:58 ID:6RtbzGUF
- >>572
彼の頭の中にはリスクという言葉はない模様です
出なきゃ開発機でOCとかバルクメモリとかジブンで安定度を見るとか言わんでしょ
開発者は大嘘か本物だったら窓際族で最後にミスさせるために仕事を与えられたか
- 575 :Socket774:04/12/26 14:00:52 ID:bReGdgFo
- >>574
いや、さっき上げた「プチ録音」の中にもこの手のバカは確実にいる。残念ながら。
- 576 :Socket774:04/12/26 14:01:39 ID:bReGdgFo
- SDRの頃までは結構平気で使ってたけどね。<バルクメモリ
- 577 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:02:55 ID:BEh0GJc4
- >>もうねバルクで十分とか言ってるわけですよ
ここまで痛い奴だとは思わなかった
言ってる通りだと思うが、、、今のは十分マージン取ってるから
@OC
Amemtest
通れば十分だぞ?
- 578 :Socket774:04/12/26 14:03:49 ID:hIPB1JE7
- >>577
@が通らんでしょ・・・
- 579 :Socket774:04/12/26 14:04:20 ID:6RtbzGUF
- 入れ替わりご苦労様です
最悪板で貴殿のPCの画像UPを心よりお待ちしております
- 580 :Socket774:04/12/26 14:05:23 ID:bReGdgFo
- >>577
バカかお前。マージンはどんどん少なくなってるんだよ。
SDRの頃なんかみんなでバルクのPC66やPC100をPC133にOCしてた。
DDR、デュアルチャネル、HTTとだんだんつかえなくなってきたんだよ。
まぁ、P6以前のことを知らない雑音503deathが知るはずもないがな。
- 581 :Socket774:04/12/26 14:05:43 ID:26f2dlOv
- >>577
ここにもバカイタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!w
バルク品がどれでもmemtestとおるなら苦労はない( ´,_ゝ`)プッw
っていうか
1.OC
が通るってどういう意味だ。
CPUの話どころかメモリすらマトモに話が通らんではないかw
ここ行けYO
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/l50
- 582 :Socket774:04/12/26 14:07:03 ID:k3kSwL4s
- 64はCPUソケット通してメモリと接続してるからOCするにはP4より条件が厳しい。
- 583 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:07:43 ID:BEh0GJc4
- >>バルク品がどれでもmemtestとおるなら苦労はない( ´,_ゝ`)プッw
通れば、、と書いてあるだろ?目蔵?
>>@が通らんでしょ・・・
10%程度なら普通通るぞ?
- 584 :Socket774:04/12/26 14:10:50 ID:CWNwiq1T
- >>583
バルクメモリ適当に3枚買ってきて全部10%通るかテストしてみれ
- 585 :Socket774:04/12/26 14:11:19 ID:26f2dlOv
- >583
そうか、お前の買ってる店は買う前にmemtestで動作検証させてくれるのか。
優良店だな。教えてくれ。どこの店だ。
- 586 :Socket774:04/12/26 14:11:44 ID:6RtbzGUF
- 雑音の擁護はどうでもいいから録音共々最悪板返れ>503です
妄想(`皿´)ウゼー
- 587 :Socket774:04/12/26 14:13:36 ID:hIPB1JE7
- >>583
「普通」など無いからバルクなんだろうが。
- 588 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:14:55 ID:BEh0GJc4
- >>そうか、お前の買ってる店は買う前にmemtestで動作検証させてくれるのか。
優良店だな。教えてくれ。どこの店だ。
何時そんなことを言った?チップがサムチョソなら十分通る。
知らんのか?
DDR400が発売されてどんだけ経ってると思ってるんだ?
- 589 :Socket774:04/12/26 14:15:39 ID:CWNwiq1T
- >>588
SAMSUNGは(ry
- 590 :Socket774:04/12/26 14:16:20 ID:k3kSwL4s
- そもそもmemtestが通ったとしても、これで完全にエラーが出ないとは言い切れれない。
それに録音のやるmemtestはfullじゃないし。
- 591 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:16:45 ID:BEh0GJc4
- >>雑音の擁護はどうでもいいから
擁護などしてない。普通の話をしてるだけだ。
- 592 :Socket774:04/12/26 14:18:08 ID:NV0fFHPp
- デュアルコアがAthlon64じゃ出ないとか寝言いって恥を書く池沼のスレ
- 593 :Socket774:04/12/26 14:18:35 ID:mk4Teg/k
- バルクメモリ定義がわからない馬鹿発見
- 594 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:19:39 ID:BEh0GJc4
- http://www.ocworks.com/memory.html
この辺で最近の耐性事情勉強しなさい。アフォども。
- 595 :Socket774:04/12/26 14:23:37 ID:mk4Teg/k
- 純正品とバルクメモリの区別が付かない馬鹿は
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/l50
ここへ行きなさい、先生との約束だぞ
- 596 :Socket774:04/12/26 14:24:40 ID:26f2dlOv
- >>503デス
最近のを知ってていってるのか。そうですか。
昔は良かったけど最近はそんなによくもないよな。
お前はsamsungのチップの乗ってるメモリなら確実に動作保証してもいいのか?
- 597 :Socket774:04/12/26 14:27:42 ID:G+aSWgwx
- 大体サムスンだろうがバルクなら選別漏れのB級品である可能性があるんだがな。
何だかんだで、サムスン純正のリテール品なら少なくとも定格動作はさほど心配ないが
- 598 :Socket774:04/12/26 14:28:04 ID:26f2dlOv
- ぉ、この店は知らなかった503デスお前も中々いい店しってるじゃないか(*´∀`)
で、バルク品ドコー?
- 599 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:28:23 ID:BEh0GJc4
- >>最近のを知ってていってるのか。そうですか。
昔は良かったけど最近はそんなによくもないよな。
お前はsamsungのチップの乗ってるメモリなら確実に動作保証してもいいのか?
何時そんなことを言った?何処でもそこそこ通るということだ。
特に10%程度ならな。
チョソが品質いいのは確定だろ?
昔のことは知らん。俺がPC内部に興味を持ったのは北森が出たあたりから。
- 600 :Socket774:04/12/26 14:29:28 ID:bReGdgFo
- そうか、503deathはチョソだったか。
- 601 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:31:10 ID:BEh0GJc4
- >>で、バルク品ドコー?
最近これだけいい耐性のものが歩度マリ良く出るということは、バルク
でもいいものが出てるということだ。
昔の2500+の位置付けだ、、、バルクDDR400は。
- 602 :Socket774:04/12/26 14:32:27 ID:6RtbzGUF
- >最近これだけいい耐性のものが歩度マリ良く出るということは、バルク
>でもいいものが出てるということだ。
その根拠は?
- 603 :Socket774:04/12/26 14:32:59 ID:bReGdgFo
- >>601
AMDに逃げ道を見出そうとすんじゃねーよヴォーケ。
Barton2500+は良いCPUだてめぇの糞メモリと一緒にすんな。
- 604 :Socket774:04/12/26 14:33:32 ID:26f2dlOv
- 503デス
全く意味がわからないので最悪板での説明キボン。
あとお前のいうmemtestが十分通るってのはエラーどれくらいまでなんだ。
- 605 :Socket774:04/12/26 14:34:40 ID:bReGdgFo
- っつーか最悪板に誘導したいんなら503deathレスつけるの止めさせた方が確実だぞ。
- 606 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:36:00 ID:BEh0GJc4
- >>あとお前のいうmemtestが十分通るってのはエラーどれくらいまでなんだ。
10週0エラー
>>AMDに逃げ道を見出そうとすんじゃねーよヴォーケ。
寝言は寝て言え。どこが間違ってるんだ?
- 607 :Socket774:04/12/26 14:38:11 ID:k3kSwL4s
- Bartonは3200+まで出てたからな。
最近のPC2700はPC3200まで回るんだぜって言ってるようなもん。
- 608 :Socket774:04/12/26 14:39:08 ID:26f2dlOv
- >>605
それもそうだな(*´∀`)
- 609 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:39:22 ID:BEh0GJc4
- >>その根拠は?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%88%86%E5%B8%83
ほらよ
- 610 :Socket774:04/12/26 14:41:55 ID:6RtbzGUF
- だからどうした
- 611 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:49:41 ID:BEh0GJc4
- メモリの歩度マリような、いくつかの確率変数の和は正規分布に従う。
それらの確率変数は必ずしも同じ分布に従っていなくてもよい。
今の場合、DDR500、DDR600に相当するメモリが多く産出されると
いうことは、平均値が上昇した結果である。
この平均値とはDDR400が持つOC耐性に相当する。
- 612 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 14:50:45 ID:BEh0GJc4
- つうわけで、論破完了♪。
- 613 :Socket774:04/12/26 14:51:24 ID:CWNwiq1T
- (;´∀`)。o○(・・・こいつイタいなぁ・・・
- 614 :Socket774:04/12/26 14:51:45 ID:6RtbzGUF
- ま、勝手に論破したと思っておいてくれ
馬鹿は死んでも直らないとはよく言ったものだ
- 615 :Socket774:04/12/26 14:54:17 ID:bReGdgFo
- >>607
改良型BartonのSempron3000+はSSE2搭載。
しかもNewCatsleよりさらに高クロック、でもPentium4よりメモリレイテンシ良。
これでプレスコ520とエンコ勝負させてみてーよな。
- 616 :Socket774:04/12/26 14:55:09 ID:bReGdgFo
- 正規分布はそこに恣意的偏差がない場合にのみ通用するもののはずだが。
というわけで、逆転論破完了♪
- 617 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 15:04:17 ID:BEh0GJc4
- おやおや、、、学の無い低レベルが悔しがってますねw
涙 目 で す か ? 爆 笑
お前らは単なるウンコ製造機ということに早く気づけ。
- 618 :Socket774:04/12/26 15:07:02 ID:zZ9IAy5R
- (´-`).。oO(何で雑音503に釣られるのだろう…)
(´-`).。oO(それとも全員雑音503か雑音503の自演なのか…)
(´-`).。oO(何で雑音503はPCの画像をアップしないのだろう…)
(´-`).。oO(何で重複スレの保守に必死になって、本スレにレスしないのだろう…)
本スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 619 :Socket774:04/12/26 15:20:30 ID:CWNwiq1T
- >>618
重複だろうがなんだろうが録音をたたきたいからここに来てるだけ。
嫌ならこのスレ見なきゃいい話。
>>617
>>616に論で返せてないお前が涙目なんじゃないのか?
- 620 :Socket774:04/12/26 15:23:18 ID:6RtbzGUF
- >>619
たたきたいなら最悪板でやるのが筋らしい
つーわけで俺も移動
- 621 :Socket774:04/12/26 15:24:53 ID:8/nn30jL
- ゚ In_┌゚
゚ (゚`Д´゚)っ゚ 涙目ですか?
(つ503/
| (⌒)
し⌒^
- 622 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 15:24:58 ID:BEh0GJc4
- >>せてないお前が涙目なんじゃないのか?
というか、、、、>>616が何言いたいのか解説してくれ。
アホのたわごとにしか聞こえん
- 623 :Socket774:04/12/26 15:26:38 ID:CWNwiq1T
- >>620
それはIntel派とAMD派の論争があった時代に、録音のレスと叩くレスが邪魔だったからだろ。
論争も糞もない今、最悪板じゃなければいけないという理由はないと思う。
- 624 :Socket774:04/12/26 15:27:29 ID:6RtbzGUF
- >>623
まあ自作板にはバカコテ専用スレは必要ないってことだよ
>>622
理解出来ないからなみだ目なんだろ?
理解できてない=馬鹿ってことが分からないんだなw
- 625 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 15:30:04 ID:BEh0GJc4
- >>理解できてない=馬鹿ってことが分からないんだなw
煽りがしょうもない。解説してみ?内容があるなら答えてやろう。
お前じゃ無理だろうが、、、、。
- 626 :Socket774:04/12/26 15:31:01 ID:26f2dlOv
- >611
>メモリの歩度マリような、いくつかの確率変数の和は正規分布に従う。
(´-`).。oO(ってことはDDR500とか600になるほど不良品は少ないのか
>それらの確率変数は必ずしも同じ分布に従っていなくてもよい。
(´-`).。oO(これは意味がわからんな。同じ分布にないのに比べられるのか。
>今の場合、DDR500、DDR600に相当するメモリが多く産出されると
>いうことは、平均値が上昇した結果である。
(´-`).。oO(正規分布なら上に行くほど低くなるんだから平均値は下がるんじゃないか?
この平均値とはDDR400が持つOC耐性に相当する。
(´-`).。oO(いや不良率じゃないの・・・?
とツッコミを入れてみる。確率統計なんざ久しぶりすぎて覚えてないから間違ってたら誰かツッコミよろしく。
- 627 :Socket774:04/12/26 15:35:39 ID:CWNwiq1T
- >>624
なるほどね。でも放置しても(自演により)dat落ちしないだろうし、堂々巡りだと思う。
>>618だって自分はスルーしてるつもりなんだろうがこのスレに書き込んだ時点で
スルーしきれてないわけで。強制スレストでもかかればいいんだけどね。
>>625
理解できないときは「教えてください」って言うもんだぜ。
その言い方、すごく録音に似てる。
あ、そうか。お前の中の人って(ry
- 628 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 15:42:04 ID:BEh0GJc4
- >>間違ってたら誰かツッコミよろしく。
だから、、縦軸が確率で横軸がDDR○○○にあたるわけ。
横軸が右に行くほどクロックの高いDDRである。
それで全クロックで確率を足せば当然確率1になる。
今、昔に比べてDDR600、500が取れてるのは、確率分布が右に移動した
つまり、グラフの山が右に移動したことを示す。
この山の頂点のX座標周辺が平均的なDDR400の耐性クロックに相当し、
だいぶ左のゴミはDDE333やDDR266として売られる。
最近のDDR400の耐性が良いのは、DDR500やDR600が販売され始めたことが
間接的な証拠となっているのである。
- 629 :Socket774:04/12/26 15:43:39 ID:6RtbzGUF
- >>627
ま、徹底的に叩き込めば消えるさ
>>628
もうお前が理解出来てないのはわかったから消えてくれ、な?
これ以上無知をさらしてもいいことないぞ
- 630 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 15:53:55 ID:BEh0GJc4
- >>理解できないときは「教えてください」って言うもんだぜ。
もういいよ。どうせ何一つ具体的な発言出無いだろうし。
高卒はすっこんでなw。
- 631 :Socket774:04/12/26 15:58:51 ID:6RtbzGUF
- ┐(´〜`;)┌
まぁみんなで放置すりゃ自演もむなしくなってやめるだろ
- 632 :Socket774:04/12/26 16:01:30 ID:26f2dlOv
- ぁ、違うか。正規分布に従うならDDR500とか600、266とか200になると不良品が多いのか。
歩留まりなんだろ、縦軸は。
>今、昔に比べてDDR600、500が取れてるのは、確率分布が右に移動した
>つまり、グラフの山が右に移動したことを示す。
ここがワカラナイ。サッパリわからない。DDR500とか600ってイツからそんなに取れるようになったんだ?
X軸がDDR200/266/333/400/500/600だろう?
これだったら正規分布じゃなくて明らかに左上がりの分布曲線じゃないか?
- 633 :Socket774:04/12/26 16:02:14 ID:CWNwiq1T
- >>631
わかった。ならその方針で。
専用ブラウザ使ってるやつは更新チェックしないようにしてくれよ。俺は今からそうする。
- 634 :Socket774:04/12/26 16:02:28 ID:6RtbzGUF
- >>632
すでに隔離スレに遁走しますた
- 635 :Socket774:04/12/26 16:02:50 ID:6RtbzGUF
- >>633
了解
- 636 :Socket774:04/12/26 16:03:57 ID:26f2dlOv
- ぁ、続きは最悪板でヨロシク>503デス
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/l50
- 637 :Socket774:04/12/26 16:06:17 ID:1hTNerAk
- 確率とか正規分布とかどうでも良いが
明らかにブランド志向な発言繰り返してるんだから
ちゃんとメーカー物のメモリ買えよ503。
AMDは信頼性がとか過去に散々ほざいたんだから
信頼性が欲しけりゃ永久保証のメーカー品買え。
お前も雑音もいってることとやってることがとんちんかんなのは何でですか?
そういうのは低脳って言わねぇのかよw
- 638 :Socket774:04/12/26 16:08:57 ID:26f2dlOv
- >>634
(・∀・)ゞ ラジャ。
>>637
低脳じゃなくて無脳だよ。
低脳じゃ性能は低くても脳があることになるだろ?
- 639 :Socket774:04/12/26 16:12:46 ID:Qs1kapO3
- >>583
10パーセントしか通らないなら「DDR400ならバルクでも十分」じゃないわけだが・・・・
nagarekuraiyomette
- 640 :Socket774:04/12/26 16:19:36 ID:Qs1kapO3
- まったく同じ製造技術でCPUのクロックのように上からDDR600とかDDR500という風に回る順に
作ってるわけでもないだろ。
ターゲットクロックがあってその辺りをきっちりボリューム出荷するって形だと正規分布に従う
保障なんてどこにもないし。
そもそも保障していないバルクはその正規分布の「左の裾野」に当たるんじゃねえの。
今はバルクでも動く「何の保障も」無いよな。
- 641 :Socket774:04/12/26 16:20:49 ID:A4CZvFHx
- >まともに動作する程度にしかOCしませんし、超安定動作の確認を行なうからです。
正直、ここまでお馬鹿だとは思わなかった。
- 642 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 16:23:35 ID:BEh0GJc4
- >>歩留まりなんだろ、縦軸は。
縦軸は例えば限界動作がDDR500として動く確率だ。
http://www.wildbearcorp.com/qc.htm
俺の説明が不満ならここで勉強しろ。
- 643 :中心極限定理ぐらいまともに覚えろボケ:04/12/26 16:46:10 ID:nR+hTVnA
- >>642
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/487-
- 644 :Socket774:04/12/26 17:38:23 ID:FmR5wDGu
- >>642
お前、やっぱり正規分布なんて知らんだろ。
- 645 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 17:44:13 ID:BEh0GJc4
- >>縦軸は例えば限界動作がDDR500として動く確率だ。
縦軸は例えば限界動作がDDR500として動くDDRの全体中の存在確率だ。
これなら馬鹿にもわかるか?
- 646 :Socket774:04/12/26 17:49:50 ID:FmR5wDGu
- >>645
いや、だから歩留まりでいいだろ。
というかお前、「歩留まり」ってちゃんと読めてるか?
どんなIMEでも一発変換だと思うんだけど。
まさか「ほどまり」なんて読んじゃいないよな?
- 647 :Socket774:04/12/26 17:52:28 ID:1hTNerAk
- ほどまりって読んでると思う。
- 648 :Socket774:04/12/26 17:55:00 ID:1hTNerAk
- 503よ、確率・正規分布を語る前に日本語の勉強をしろ。w
お前本当に大学生?
- 649 :Socket774:04/12/26 17:55:16 ID:vcCRfIIg
- >>646
MS-IME2000で試してみ。確実に「ほどまり」で変換してるのが分かるからw
- 650 :Socket774:04/12/26 17:56:07 ID:1hTNerAk
- ちなみにATOK使ってても「ほどまり」って読んでるの解るよw
- 651 :変数が独立じゃないと...:04/12/26 17:59:40 ID:nR+hTVnA
- >>645
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/503
# あちゃー、ほどマリって出ます。
- 652 :Socket774:04/12/26 18:03:28 ID:1hTNerAk
- 歩度マリさんってエロゲのヒロインか?
- 653 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 18:03:57 ID:BEh0GJc4
- ん?そう読んでるぞ?http://bit-drive.e-words.ne.jp/w/E6ADA9E79599E381BEE3828A.html
ぶどまり、、、と呼ぶみたいだがなw。どうでもいいこといだ。
まあ俺なら、この理論を使って最適生産量の論理的導出に関する理論も
作れる。
- 654 :Socket774:04/12/26 18:04:13 ID:k3kSwL4s
- 笑う所ですよね?
- 655 :Socket774:04/12/26 18:06:07 ID:1hTNerAk
- 爆笑するところだよ。w
>まあ俺なら、この理論を使って最適生産量の論理的導出に関する理論も
無理。歩留まりなんてQC関連だったら常識だろ。
読めなかったら正気を疑われるぞ。
- 656 :Socket774:04/12/26 18:07:44 ID:z2dltDk9
- >>653
売れない芸人が必死に笑いを取ろうとしている様で、滑稽且つ哀れだね。
色々な意味でがんがれよ。
- 657 :Socket774:04/12/26 18:08:44 ID:1hTNerAk
- どうやらウンコ製造器はお前のようだそ503w
- 658 :Socket774:04/12/26 18:10:10 ID:1hTNerAk
- ついでに底辺の屑もつけておいてやろう。
- 659 :Socket774:04/12/26 18:17:49 ID:FmR5wDGu
- >>653
> ぶどまり、、、と呼ぶみたいだがなw。どうでもいいこといだ。
いやー「ほどまり」なんて読んじゃう人の話は真面目に聞けませんよ…。
上り電車を「あがりでんしゃ」とか読んじゃう並。
> まあ俺なら、この理論を使って最適生産量の論理的導出に関する理論も
> 作れる。
お前には無理だ。
- 660 :Socket774:04/12/26 18:18:49 ID:Qs1kapO3
- >>653
ハジュカシ
間違いを間違いと認められないようじゃアイタタだなあ。
- 661 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 18:23:30 ID:BEh0GJc4
- なんだなんだw結局反論はなしか?
録音先生以下だよお前らw
- 662 :Socket774:04/12/26 18:25:12 ID:1hTNerAk
- 反論するよりも君が自分のいってることを周りの人間に信じさせる方が先だろw
余りにも常識はずれたことばかり言ってると何もかも信用されないぞw
- 663 :Socket774:04/12/26 18:26:05 ID:iMPvSAZ5
- >>653
なんか文体が雑音にそっくりなんですが?わざと?それとも追い詰められた?
503名乗るなら厨房丸出しのカキコしてくれなきゃつまらないな。
- 664 :Socket774:04/12/26 18:27:03 ID:1hTNerAk
- 503、空気読め。
- 665 :Socket774:04/12/26 18:33:39 ID:1hTNerAk
- 503の発言が余りにも痛すぎて
釣りにしか見えないところが何ともw
120%マジなんだろうけどねw
- 666 :Socket774:04/12/26 19:07:00 ID:bReGdgFo
- まもなく遁走です。
- 667 :Socket774:04/12/26 19:10:03 ID:bReGdgFo
- 今日も価格.comで常磐線に買ったぜ! 斬り!
でも、スレ主さんAMDに決めましたから〜 残念!
- 668 :Socket774:04/12/26 19:15:23 ID:cjclYlsB
- 503さん
録音がおろそかになってますよ?
- 669 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 19:27:28 ID:8F0dyKr0
- アフォが一杯発生しているな(笑
昔と違いPC3200は特別高度なメモリーでは無くなっているんだよ。
既にDDR500やDDR600も出回りつつあり製造キャパシティは可也余裕を持っている。
その為、バルク品と言えども超粗雑品を除いてまともなものなら219MHz程度にOC可能なのは当たり前なんだよ。
もちろん、OCでメモリーエラーが出れば交換して貰うしね♪
- 670 :Socket774:04/12/26 19:34:36 ID:cBQu1xFW
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ほどまりほどまり!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ほどまりほどまりほどまり!
ほどまり〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 671 :Socket774:04/12/26 19:36:23 ID:z2dltDk9
- >>669
OCでメモリーエラーが出れば交換して貰うしね♪
何処のショップで買うの?
購入してテストした結果、OC耐性が低かったバルクメモリを交換してくれるんだね?
是非、御教示願いたい。
- 672 :Socket774:04/12/26 19:41:07 ID:cjclYlsB
- >>669
ここは低脳ばっかりのスレなんだよ。
他のスレで聞いてみると良いよ。
多分そこも低脳ばっかりだよ。
行く先々で録音先生の発言は否定されると思うよ。
低脳ばっかりの板なんだよ。
板から出ていけ。
- 673 :Socket774:04/12/26 19:42:47 ID:iUk/4KNN
- 超安定確認項目マダ-
- 674 :Socket774:04/12/26 19:43:18 ID:1hTNerAk
- ジサクジエーン。
- 675 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 19:43:56 ID:BEh0GJc4
- >>反論するよりも君が自分のいってることを周りの人間に信じさせる方が先だろw
ホイ、半導体の世界で正規分布の考え方を使うのは常識的。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Bunpu/normdist/yurai.html
つまり、例えばトランジスタ1つ1つの性能は同じ製造技術では、完全に偶然
により決まっており、その総和であるメモリチップの性能は正規分布により
支配される。
製造技術が上がれば”良い偶然”の確率が上がり、中央値の値が高クロック
に移行する。
今の場合、DDR400のOC耐性が製造技術の向上により、相対的に上がると
いうことだ。 これで納得できたか?
- 676 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 19:46:04 ID:BEh0GJc4
- >>ここは低脳ばっかりのスレなんだよ。
この件に関しては、本当に俺と録音先生以外池沼しかおらんぞ?
- 677 :Socket774:04/12/26 19:46:45 ID:1hTNerAk
- >675
貴様のチンカス理論に対する答えは
最悪板の専用スレに書いてあるから
よく読んでみろw
今まで泣きながらググってたのか?
ま、馬鹿は何処まで行っても馬鹿だなw
メモリチップが500や600で動作するからといって
メモリモジュール自体が500や600で動作する訳じゃネェよバーカ。
- 678 :Socket774:04/12/26 19:47:24 ID:26f2dlOv
- >675
なんださっきのはコピペかぁ。
- 679 :Socket774:04/12/26 19:51:10 ID:z2dltDk9
- >>676
俺 と 録 音 先 生
「どうるいあいあわれむ」って言葉を知ってるかな?
あ、自称天才阪大生君には漢字で表記しても解る?
- 680 :Socket774:04/12/26 19:54:07 ID:cjclYlsB
- >>646
そうだね。
「OC目的で自作しマース 最近はメモリの製造技術もあがったのでバルク品で
十分ですよね〜〜〜」
て言えば、賛同の嵐だよね普通(苦笑
だいたいバルク品もOC品も何万も違うわけでないのに
「必要以上のコストはかけない」
とか誇らしげに言う所が引く
- 681 :Socket774:04/12/26 19:55:19 ID:1hTNerAk
- そもそもintelマンセーの君たちに取っては
intel様が認めないメーカー独自規格のDDR500や600なんて存在自体を
認めないんじゃないんですか?
無い物に対して動作の確率がどうのなんて無意味じゃないですか?
あくまでも雑音503の普段言ってる言葉を借りて反論してます。w
- 682 :Socket774:04/12/26 19:55:29 ID:RrfYStlV
- >>676
>俺と録音先生
と書いている時点で、おまえは判断力が無い知恵遅れということを証明しているんだよ。
- 683 :Socket774:04/12/26 19:56:23 ID:cjclYlsB
- >>646
じゃなくて
>>676
でした。
なんか503の貧乏キャラとまざってきてるよな。
- 684 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 19:56:41 ID:BEh0GJc4
- >>メモリチップが500や600で動作するからといって
メモリモジュール自体が500や600で動作する訳じゃネェよバーカ。
それがどうかしたのか?全く反論の要領を得ていないなw。
つうわけでスルーな♪。
- 685 :Socket774:04/12/26 19:59:07 ID:A4CZvFHx
- とうとう、キャラの使い分けを放棄しちゃったよwwwwwww
- 686 :Socket774:04/12/26 20:03:14 ID:DSw+JA+Q
- チップだけでOC耐性がわかるんならメモリスレなんて必要ないわけだが
使う前からメモリモジュールのOC耐性がわかる神がいるスレはここですか?
- 687 :Socket774:04/12/26 20:05:23 ID:1hTNerAk
- 俺も書こうとしたら先にかかれちまった。
ここでーす。紙居ます。
もうペラッペラ。
- 688 :池沼の一例:04/12/26 20:07:10 ID:cBQu1xFW
- 945 :503です ◆2rKzobetks :04/11/29 23:41:26 ID:aqvair6k
>>ハライテー、こいつ本当に何もわかってねーな(w
ん?黒いの見たか?
1111
1111
1111
1111これがDDR
1111
1111
1111
1111これがDDR2
1111
- 689 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 20:12:27 ID:BEh0GJc4
- http://www.shokokai-kagawa.or.jp/nio/hassaku/data/h2.htm
この板の現状を見て三本の矢の話が肉体労働だけに通じるものと痛感したw。
つまり、頭脳労働では馬鹿が三人集まると空気でしか物事を判断できなく
なるということだ、、、。
この議論で痛感したこと、、、この板には肉体労働しか出来ない馬鹿
が多いということ。
- 690 :Socket774:04/12/26 20:18:43 ID:1hTNerAk
- 503の言動を見て、主張が無いというのは
馬鹿に見えると言うことを痛感した。
ついこの間まで、DDR2が最新メモリで対応できないAMDはクソ。
今は製造技術が上がっているのでDDR500と600ウマー。
一体コイツは何が言いたいのかとw。
他人を肉体労働者と馬鹿にする前に前後で言ってることをあわせないと
世の中に出たら馬鹿にされますよw
- 691 :Socket774:04/12/26 20:20:05 ID:cjclYlsB
- >>689
無理に話を飛ばさなくても・・・・
素直に「ごめんなさい」ですむ話だよ?
- 692 :Socket774:04/12/26 20:20:55 ID:1hTNerAk
- そういえば雑音も、削除議論板で削除人に
「一体この人は何が言いたいんでしょうか?」って言われてたな。
503の言いたいこと
「俺様、天才」
馬鹿は自分のHPに掲示板作って引きこもってください。
- 693 :Socket774:04/12/26 20:23:11 ID:+pzsIw9g
- >>669
雑音:OCでメモリーエラーが出たので交換して貰うしね♪
店:しね♪
雑音:ハァ?
店:ハァはこっちのセリフだ♪
しね♪
- 694 :Socket774:04/12/26 20:25:19 ID:26f2dlOv
- (´-`).。oO(何で503は最悪板に来ないんだろう…怖いのか?)
- 695 :Socket774:04/12/26 20:26:52 ID:1hTNerAk
- つーか、DDR500と600がたくさん取れるようになってウマーで
JEDECから正式に承認受けて、市場の流通の大部分を占めるようになったら
intel様困るんじゃないかとw。
君はQC理論を並べて俺様、あったま良い!ってオナニーして満足してるのかも
しれませんが、ついこの間までAMDはDDR2に対応できないクソって話聞いてた
周りの人間はポカーン状態ですよw
- 696 :Socket774:04/12/26 20:37:02 ID:Htt2TZkB
- >既にDDR500やDDR600も出回りつつあり製造キャパシティは可也余裕を持っている。
>その為、バルク品と言えども超粗雑品を除いてまともなものなら219MHz程度にOC可能なのは当たり前なんだよ。
>もちろん、OCでメモリーエラーが出れば交換して貰うしね♪
バカの迷言語録に誰か追加しといて
- 697 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 20:49:00 ID:BEh0GJc4
- >>しれませんが、ついこの間までAMDはDDR2に対応できないクソ
出来てないじゃんw
- 698 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 20:50:24 ID:BEh0GJc4
- つうかこんだけ待っても、罵倒レスしか来ないところ
を見ると、論破完了宣告していいのかなw。
- 699 :Socket774:04/12/26 20:51:46 ID:26f2dlOv
- >698
>>694
- 700 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 20:52:01 ID:BEh0GJc4
- _, ;-:=:=ー- ー=;-;-;-;, , _
,; ';";; ;;`-' '"" ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
,,_ !;_<" o从o /; / ,,.;- ,
(; ; ";''-ヽ 丶,, ノ;; ;;:;丶 //-;';";" /
, -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
"'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
'--- '" ・・・・・ "'''''-- -'
論破完了♪
- 701 :Socket774:04/12/26 20:54:32 ID:C+4R1/7c
- Pen4が駄目な根本的な理由が遂に発覚!
ペ4様
- 702 :Socket774:04/12/26 20:54:51 ID:pwIx3BPM
- 一ヶ月以上経ってもPCの画像がアップされないなw
USBケーブルが買えない貧乏引き篭もり503Deathの論破完了♪
- 703 :Socket774:04/12/26 21:04:56 ID:M/u9EjyJ
- ってーか議論って?
録音の馬鹿自慢しかなかったはずだか・・・?
- 704 :Socket774:04/12/26 21:05:34 ID:mAYE/xjn
- Athlon64こそ至高!
- 705 :Socket774:04/12/26 21:07:03 ID:cBQu1xFW
- さっさと雑音宅に行ってUSBケーブル借りてこいよ(ワラ
- 706 :Socket774:04/12/26 21:14:10 ID:C+4R1/7c
- すべりましたか
そうですか
- 707 :Socket774:04/12/26 21:18:23 ID:Htt2TZkB
- 彼がバカの極みなところは、メーカーでしか保証し得ない範疇を
自らの 主観と思い込み だけでGOサイン出してるところだね
構造がどうだとか動作原理がどうだとかなんて、書くだけ文字数の無駄だということに気づかないでいる
しかもOCしたメモリを返品しようとしてるし。これって詐欺?に該当する可能性がある
1度でもOCした状態のメモリが、1度もOCしてないメモリと完全に同じかどうか、
言い換えれば、OCしたメモリがOC前に比べ何らかの劣化・機能不全を起こす可能性を
自らの 主観・思い込み だけで、否定しているからだ。
その分野は当然、メーカーだけしかyes/no判定は出せない。
ああ・・・ここまで書いといてアレだが、論理的思考の出来ない人を
理詰めで追い込んでも、本人は追い込まれたことすら、理解できないから
意味がないんだね。こりゃやられたわ。
- 708 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 21:18:32 ID:BEh0GJc4
- >>すべりましたか
そうですか
何を期待してたのだ?
- 709 :Socket774:04/12/26 21:21:33 ID:J7vt88Ax
- >>708
いや、お前には何も期待していないから。
- 710 :Socket774:04/12/26 21:42:22 ID:nR+hTVnA
- >>708
論破したと思ってるんだったら、すっこんでろ!
- 711 :Socket774:04/12/26 21:43:54 ID:8bx0+Rqo
- 笑えないギャグだなこりゃ。
- 712 :Socket774:04/12/26 22:40:22 ID:tSZC71C/
- 第3者から見て、503は負けているのだが、勝利宣言を出しているところが凄い。
でも昼間から2ちゃんねるしていないで、外に出ろよ引き篭もり。現実社会の負け犬503。
- 713 :Socket774:04/12/26 22:41:20 ID:iVokzPdt
- OCで問題の出るメモリの返品を要求するのは、
店に言いがかりを付けて店員を困らせる馬鹿な中年親父を思い出す。
- 714 :Socket774:04/12/26 22:45:12 ID:cTDrRiLQ
- 503よ。お前の 論破完了 はどんな基準??
都合の悪い話題とかは論破せんの??
池沼はスルー とか言うの?
そう言う 弱虫で意気地のない行為 を論破完了と言うの?
まずしないといけない事あるだろ?自分で言い出したPC内部の写真とやらを
さっさと上げて「死ね」だの「嘘つき」だの言われない状態にしてからそのお得意の
論破完了
とかほざいてくれよ。
都合の良い脳内話はもういいの。ほんと。
「学びながら戦うスタンスなのでね」とかほざいてたが
ずっとお前のレス見てるとなぁ〜にも学んで無いのが明白だし進化しとらんよ。
まず
手順を踏んでから論破しろ
それだけだ。
- 715 :Socket774:04/12/26 22:58:01 ID:C+4R1/7c
- なんで俺が503に巻き込まれてんの?
"Pen4 = ぺ4様"って書いて滑っただけなのに
- 716 :Socket774:04/12/26 23:01:50 ID:sDSkUoXv
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 電波完了♪
\_/ \_________
/ │ \
∩ In_п@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩In_пソ\(-@ε@)< 電波完了電波完了♪
電波完了〜〜〜♪ >(`Д´ )/ / 録音 / \__________
________/ |503 〈 ( )
/ /\_」 / /~\_」
 ̄ / /
- 717 :Socket774:04/12/26 23:02:25 ID:zbdbK+bN
- ショップの交換保証って、あくまで定格で動かした時の相性問題だけだと思ってたんだが。
少なくとも秋葉原のショップでやってる交換保証はそんなんだよな。
まぁ、俺は関西のショップ事情なんか知らんけどな(藁)
- 718 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 23:05:03 ID:BEh0GJc4
- >>ショップの交換保証って、あくまで定格で動かした時の相性問題だけだと
memtestも保障してくれるぞ?CPU+DDR2で日本橋パソコンの館で約束
してくれた。OCは無理だったが、、。
- 719 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 23:08:34 ID:BEh0GJc4
- >>第3者から見て、503は負けているのだが
具体的に指摘してみろ。
- 720 :Socket774:04/12/26 23:14:39 ID:bReGdgFo
- >>719
価格.comでPentium4タイトルでスレッド立てた初心者に、
常磐線に割り込まれ口汚く罵りあった挙句、
スレ主さんがAthlon64を選択するとその人まで貶しスレを荒らし逃走。
- 721 :Socket774:04/12/26 23:17:14 ID:8bx0+Rqo
- >>720
いかん・・・。
少し見てみたい。
- 722 :Socket774:04/12/26 23:18:33 ID:bOz744z4
- >>719
あっち行け。
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 723 :Socket774:04/12/26 23:28:43 ID:RrfYStlV
- >>719
>>686
>>693
>>695
>>707
>>714
とりあえず新しいほうから探してきたが、上のアンカー先のレスに罵倒以外でレスしてみな。
- 724 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/26 23:30:28 ID:8F0dyKr0
- 交換の件について♪
そりゃ君達のような人にそんな特典がある訳無いですから気にしないで下さいな(笑
- 725 :Socket774:04/12/26 23:30:29 ID:bReGdgFo
- >>721
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8F%ED%94%D6%90%FC&SentenceCD=&SortDate=100&Reload=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0510&ItemCD=&MakerCD=&Product=
[3624397]〜
他、
[3657123]〜
「730以来のSiS使いの常磐線に知りもしない661FXに付いて食いつき、
いらん恥をかいた上ダウン攻撃まで食らう」
[3639054]〜
「小数点以下第二位までの四則演算もロクにできないことを自ら晒す」
等など……
- 726 :Socket774:04/12/26 23:37:16 ID:tSZC71C/
- >>719
他人をアフォとか低脳呼ばわりしている人のお言葉とは思えませんが。
自分でよく考えてください。自ずと解かるはずです。
- 727 :Socket774:04/12/26 23:41:03 ID:o0kQCANp
- 録音「OCしたらメモリがエラー吐いたから交換してくれ♪」
店員「OCは補償範囲外なので交換は無理ですね。保証規定は読まれましたか?」
録音「糞保証なんかどうでもいいんだよ。早く交換しろ」
店員「いや、ですから交換できないんですよ」
録音「何がやりたいんだ!!コラ!糞メモリ売りやがって!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー」
「交換に応じるのか応じないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!」
店員「何がコラじゃ!このぉ馬鹿やろう」
録音「何コラ!タコ!コラァ!」
店員「なんやコラぁ」
録音「メモリ交換しろって言ってんだコラァ」
店員「お前が言ったんだろ!このぉこの野郎」
録音「言ったのはてめぇだろう、コラァ」
店員「おい・・・」
録音「何コラァ」
店員「いつでもやるぞ!コラァ!お前死にてぇんだろうこの野郎。」
録音「お前今言ったなコラ」
店員「おう言ったぞ」
録音「吐いた言葉飲み込むなよ!お前」
店員「それはお前もじゃコラァ 舐めとんなよこのやろぉぉ!」
録音「ようしわかった。・・・お前今言った言葉お前ぁ、飲み込むなよ。そんな吐いて。わかったなぁ。」
「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
「ほんとだぞ。ほんとだぞ。なぁ。噛み付くんならしっかり噛み付いてこいよコラァ。なぁ。」
「中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなぁコラ。わかったなぁ。」
店員「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃゴラ」
録音「噛み付くんだなゴラ?」
店員「オッサン、舐めんなよこの野郎ぅ!」
以下より魔改造
http://magma.s40.xrea.com/index.php?%A1%DA%A5%CA%A5%CB%A5%B3%A5%E9%A1%BC%A1%AA%A5%BF%A5%B3%A5%B3%A5%E9%A1%BC%A1%AA%A1%DB
- 728 :Socket774:04/12/26 23:41:15 ID:dooeqZpz
- >>724
ワンパターン後出しジャンケン&脳内俺様設定ですか?
ちゅーか、バルクメモリがOC出来なくて交換要求する奴を
世間一般ではクレーマーと言うのだが。
お前の職業や立場が何であれ関係無く。
- 729 :503です ◆2rKzobetks :04/12/26 23:42:16 ID:BEh0GJc4
- >>チップだけでOC耐性がわかるんならメモリスレなんて必要ないわけだが
使う前からメモリモジュールのOC耐性がわかる神がいるスレはここですか
誰がoc耐性がわかると書いた?
最近のモジュールでは、10%程度のOCは普通だと書いてる。
>>雑音:OCでメモリーエラーが出たので交換して貰うしね♪
店:しね♪
何時oc後メモリがMEMTEST確実に通ると書いた?通れば大丈夫とは書いたが、、、。
>>つーか、DDR500と600がたくさん取れるようになってウマーで
JEDECから正式に承認受けて、市場の流通の大部分を占めるようになったら
これが俺の話とどう関係するんだ?
>>しかもOCしたメモリを返品しようとしてるし。これって詐欺?に該当する可能性がある
これは録音先生が勝手に言ってることだ。
>>都合の悪い話題とかは論破せんの??
これで義務は果たしたな。
全然たいしたことない指摘すぎて驚いた。
ウンコ汲みでもやってろW。
- 730 :Socket774:04/12/26 23:43:34 ID:tSZC71C/
- >交換の件について♪
>そりゃ君達のような人にそんな特典がある訳無いですから気にしないで下さいな(笑
雑音はOCに失敗したメモリは特典で交換してくれるのか。羨ましいな。
店員も基地外は相手にしたくないから、交換してしまうんだろうな('A`)
- 731 :Socket774:04/12/26 23:48:57 ID:Htt2TZkB
- >>730
会社から発注という形で買うから、
返品処理も個人でやるより簡単に出来てしまう、って意味だと思われる
どっちにしろ、信じがたいほどのクソバカなことは確かだが
- 732 :Socket774:04/12/26 23:49:28 ID:J7vt88Ax
- >>729
>>695について
> >>つーか、DDR500と600がたくさん取れるようになってウマーで
> JEDECから正式に承認受けて、市場の流通の大部分を占めるようになったら
>
>
> これが俺の話とどう関係するんだ?
取り合えず一つ。
凄いすっ呆けっぷりだなテメェ。
よく恥ずかしくないよ…。
- 733 :Socket774:04/12/26 23:49:31 ID:tSZC71C/
- >最近のモジュールでは、10%程度のOCは普通だと書いてる。
定格に対して10%程度オーバーで動作するのは、工業製品の
定格に対するマージンだろうが。
これでは義務は果たしていないな。
全然いい加減な指摘すぎて驚いた。
ウンコ汲みでもやってろW。
- 734 :Socket774:04/12/26 23:52:48 ID:x9BJZRRD
- >>731
つまり、返品の理由を自分で言わなくても済むと。
なるほど。実にチキンらしいな♪
- 735 :Socket774:04/12/27 00:01:15 ID:zZ9IAy5R
- 脳内PCパーツなので返品は思いのままですw
- 736 :Socket774:04/12/27 00:02:44 ID:gdlKD1yp
- 論破完了ってアホですか?>503
オメーらじゃあるまいし一日中2chに張り付きなんて出来る訳ねーだろ、ボケ
貴様らニート予備軍とこちとら一緒にするなw
DDR2とDDR500、600は存在が競合する物だと解りませんか?
それが解らないほど馬鹿ですか、そうですか
intel様は死んでも認めないと思いますが?
それにオメーは爆熱のDDR1は使いたくねぇんだろ?
- 737 :Socket774:04/12/27 00:06:46 ID:MLF/fvUU
- おいおい503お前本気で言ってたのか? 冗談だとおもってたぞ?
おまえ本当に知識ないんだな。
ひょっとして「MEMTEST」を通過したら「誤信号は送らない」とか
おもってるのか?
ってーか503よ
そもそも録音は「OC目的」って言ってたんだぞ?
どれだけ回るか試すってな?
で、バルクメモリだ。 限界値の低いであるうな。
10%OC用のパソコンを作る目的ではないぞ?
なに勝手に「10%は大丈夫だ」って議論に終始してんだ?
「理解力の無い馬鹿」なのか「議論のすり替えをしたい(中身が録音)」
なのかどっちだ?
- 738 :Socket774:04/12/27 00:25:30 ID:gdlKD1yp
- それから、ちゃんとした規格が無い製品には
正規分布は成り立ちませんが?。
最悪の専用スレにも書いたとおり
大手のマザーが癖のある製品だったら
速攻評価ひっくり返るだろw
しかも規格が決まってネェなら返品とか効かないし
メーカーもそこまで保証しない。
あくまでも「動く可能性」があるだけ。
- 739 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/27 00:27:00 ID:sNRl0ThG
- やれやれだなw
- 740 :Socket774:04/12/27 00:27:09 ID:gdlKD1yp
- まあ、503のチンカス理論なんてこんなもんだw
- 741 :Socket774:04/12/27 00:30:49 ID:OT4p2INq
- 自分からアップすると言い出したくせに
一ヶ月経ってもPCの画像をアップしない嘘吐きの話など
騙される馬鹿はいないという事。
- 742 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/27 00:30:57 ID:sNRl0ThG
- まぁイイ基盤で
イイコンデンサ
イイチップが付いてりゃ
メーカーなんてどうでもいい
- 743 :Socket774:04/12/27 00:34:21 ID:Lwa1AXOX
- >>742
CPUだってどうでもいいよな。
- 744 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/27 00:37:06 ID:sNRl0ThG
- >>743
それは、ちがうCPU(中央処理装置)は重要なパーツだ
コレは、pcを動かすもっとも重要な部分だから、誤って
粗悪品をつかんではいけない、安定に動作するintel製品は
とてもイイ
- 745 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/27 00:41:06 ID:sNRl0ThG
- うはwwwwwwwwおkwwwwww
だからオマエラにこの良さを知ってもらうために
アピールしてるだろwwwwうはwwwww
- 746 :Socket774:04/12/27 00:41:04 ID:MLF/fvUU
- じゃぁ 良いチップ 良いコンデンサ って何よって話になるよ。
性能さえよければ良いと思うよ CPUでも何でも。
ってーかいきなり涌いて話をそらそうとしてるように見えるけど
中身は503?
- 747 :某Y田店員:04/12/27 00:41:34 ID:1+bb8vS0
- はっきり言う。
>>730
その通りだ
- 748 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/27 00:43:27 ID:sNRl0ThG
- >>746
はっきり言うがアイツとはちがう
なんでメモリの話してるのかも知らん
ただ普通に言ってしまった
- 749 :Socket774:04/12/27 00:43:44 ID:1+bb8vS0
- いいコンデンサ積む分明らかに回路設計で無茶やって省コンデンサにしているMSIの方が、
コンデンサ厨の目の仇ECSなんかよりよっぽど突発地雷率高いですが、何か?
- 750 :Socket774:04/12/27 00:44:03 ID:Lwa1AXOX
- >>746
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/1
503、録音のバカと同一人物ですね。
- 751 :Socket774:04/12/27 00:46:20 ID:vFPg4ppb
- 半年以上
家に帰ってきたら寝るまで
一般板、自作板、最悪板で雑音の監視および駆除をしてきましたが
時間の無駄だとわかったので
そろそろやめにします
- 752 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/27 00:47:37 ID:sNRl0ThG
- >>750
違うって何回(ry
>>751
ああそうでかw
さようなら
もうこないで下さいねwうあhqw
- 753 :Socket939:04/12/27 00:55:40 ID:s9Nz334Q
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/etc_btxp4560j.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/image/nbtx42.html
こんな煙突みたいなCPUクーラーを強制されてまで
Intel使いつづける人はマゾだと思うのです( ゚Д゚)ノ ヘンタイ
__________
| |≡≡≡≡|
| |≡≡≡≡|
| |≡≡≡≡| ←CDケースのような物体(サービス品)
| |≡≡≡≡|
| |≡≡≡≡|
| ____|≡≡≡≡|
|_|_ヽ(||゚Д゚)ノ アゥァー
(( ))) ←本体
((.>ω>.)) プルプル
- 754 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/27 01:01:00 ID:sNRl0ThG
- >>753
ああ組んだよ最初は、ビックリしたが
この設計は、とても凄いものだと使ってオモタ
とにかく冷却効果が非常に高い、サイコウだw
あはははははははははw
- 755 :Socket774:04/12/27 01:01:53 ID:aqkallZL
- これだけでっかいヒートシンクをAthlon64で使ったらかなり静かなマシンが作れそうだ。
- 756 :Socket774:04/12/27 01:04:37 ID:1+bb8vS0
- >>753,755
ひょっとこしてファン径12cm?
- 757 :Socket774:04/12/27 01:10:00 ID:q+rJ4Em4
- 64だと8cmの1600回転ファンで十分なので、
12cmなんてオーバースペック。
- 758 :Socket774:04/12/27 01:11:48 ID:nyx4osWG
- ・・・
今のintelのヤケクソ振りがカタチになったような代物だな。
- 759 :Socket774:04/12/27 01:14:10 ID:1+bb8vS0
- ってか、Fan径12cmって事は、CDケースそのものじゃねーか。(CD直径=12cm)
- 760 :Socket774:04/12/27 01:15:48 ID:1+bb8vS0
- っつか64はぶっちゃけリテールクーラーで充分じゃん。
ベアリング音が気になるときにファンだけスワップすりゃ。
- 761 :Socket774:04/12/27 01:28:13 ID:OZuvdgVi
- >753見て
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0305/16/nj00_nvidia.html
これ思い出した
- 762 :Socket774:04/12/27 01:32:31 ID:/pnvz4dZ
- >>761
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1222/tawada_1.jpg
こっちの方が構造的にもマッチしてる。(外気→発熱体→ケース内にばら撒き)
- 763 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 01:52:47 ID:xKKf1kbf
- >>それから、ちゃんとした規格が無い製品には
正規分布は成り立ちませんが?。
意味不明。半導体である限り、正規分布の縛りからはのがれられない。
- 764 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 01:56:28 ID:xKKf1kbf
- >>そもそも録音は「OC目的」って言ってたんだぞ?
どれだけ回るか試すってな?
で、バルクメモリだ。 限界値の低いであるうな。
わけわからんことをWバルクとは言え、10%ぐらいのマージンはあるということだ。
なんでこんな当たり前のことを理解出来ないのだ?
それと録音先生はクロック219まで回るという話をしてたんだぞ?
最初から読み直せ、この便所コウロギがW
- 765 :Socket774:04/12/27 02:12:46 ID:NZ+qhpac
- もう寝ろよ池沼。
- 766 :Socket774:04/12/27 02:14:06 ID:1nFFZPu9
- http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079937567/l50
必死なとこ悪いけどさ、ここ読んでみ?特に710以降
DDR400で動かないモジュールが普通にPC3200として売ってる現実を考えろよ
まぁどっかの馬鹿が糞掴んでくれれば
被害が減っていいけどな
- 767 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:14:32 ID:jL8v+Ejf
- ってかAthlon64 3400+(バルクメモリー使用)で既に219MHz以上のOC確認済みですしね。
1枚挿しだと更に高いOCでも問題なく機能しましたよん♪
まぁ、アフォ相手に正論述べても仕方ないのだけどね。
- 768 :Socket774:04/12/27 02:18:18 ID:MtstfHyC
- >>767
お前の中では、バルクメモリは全部同一の耐性を持ってるとでもいうのか・・・・
アホすぎる
例え同じチップでも、ロットで耐性が違うこともあるというのにな
- 769 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:21:03 ID:jL8v+Ejf
- >>768
だから、OCダメだったら交換して貰うよって言ってるジャンか(笑
- 770 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 02:21:42 ID:xKKf1kbf
- >>必死なとこ悪いけどさ、ここ読んでみ?特に710以降
DDR400で動かないモジュールが普通にPC3200として売ってる現実を考えろよ
ワラタ、コンデンサなし、SPDなしの糞メーカーチップ。
これは買ったやつがアフォなだけだろ。
俺の言ってるバルクは普通に相性保障が付けられるやつだ。
- 771 :Socket774:04/12/27 02:28:33 ID:8zwp3YSp
- >>763
バルクメモリの時点で「恣意的な選別」が行なわれてることくらいわかるだろうに・・・
マジアフォだな。
- 772 :Socket774:04/12/27 02:29:12 ID:1+bb8vS0
- バルクで相性保証つけるってーと、ああ、あそこか。
確かに503deathみたいな糞には丁度良い店だな。
- 773 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:30:42 ID:jL8v+Ejf
- > バルクメモリの時点で「恣意的な選別」が行なわれてることくらいわかるだろうに・・・
ド素人丸出しですね(ゲラゲラ
- 774 :Socket774:04/12/27 02:33:00 ID:OT4p2INq
- 基地外よ、早く寝ろ!
妄想止めろよ。
- 775 :Socket774:04/12/27 02:33:18 ID:1nFFZPu9
- 相性保障だろうが何だろうがバルクはバルクだろ?
最近のモジュールじゃあ10%程度のOCは当たり前なんじゃないのか?
それとも何か?
今度は相性保障が付けられるモジュールなら
10%程度のOCは当たり前とか言い出すのか?
- 776 :Socket774:04/12/27 02:37:36 ID:gdlKD1yp
- >763
馬鹿なお前の為に少しだけ解説してやる。
それは、FSB500で回ることがあるメモリであってDDR500じゃない。
そもそもDDR500なんてちゃんとした規格がある訳じゃないので
この言い方自体がおかしいが。w
- 777 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:38:50 ID:jL8v+Ejf
- > バルクで相性保証つけるってーと、ああ、あそこか。
横槍で悪いのだけど・・・
これは笑えましたねぇ〜(ゲラゲラ
君の世界だと一社だけなのですね♪
- 778 :Socket774:04/12/27 02:39:06 ID:gdlKD1yp
- 正規分布でFSB500に耐えうるメモリ=DDR500として使えるメモリじゃねーんだよバカ。
規格が決まってねぇって言うのはそういうことだバカ。
- 779 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 02:39:59 ID:xKKf1kbf
- >>相性保障だろうが何だろうがバルクはバルクだろ?
最近のモジュールじゃあ10%程度のOCは当たり前なんじゃないのか?
そうだぞ?しかしアレはバルクでは無く不良品だぞ?
馬鹿しか買わん。
>>バルクメモリの時点で「恣意的な選別」が行なわれてるこ
とくらいわかるだろうに・
製造技術向上の結果の低いレベルのチップでも最近ではそこそこの耐性を
示すと言うことだ。確かに恣意的な選別が行われているが、正規分布の縛
りから逃れられんとはそういうことだ。
- 780 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 02:41:44 ID:xKKf1kbf
- >>正規分布でFSB500に耐えうるメモリ=DDR500として使えるメモリじゃねーんだよバカ。
規格が決まってねぇって言うのはそういうことだバカ。
何故そんな話の主題に関係ないことを言うのか不明だ、、、
DDR500は単なる例にすぎん。
- 781 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:42:20 ID:jL8v+Ejf
- 選別していないバルク品もあるのですよん♪
ってか現在では未選別品の方が多かったりしますね > バルク品
選別には経費が掛かりますからね♪
- 782 :Socket774:04/12/27 02:43:50 ID:8zwp3YSp
- >>779
なあ、503よ。
正規分布とかいろいろ言ってるが、もしかして「昔よりは回るよね、技術が進歩して歩留まり上がってるし」
という極めて当たり前のことを論破とか言ってるのか?
そもそもこれじゃ最近はバルクでもエラーでない何の保証にもならんよな・・・・
アホクサ
- 783 :Socket774:04/12/27 02:45:07 ID:gdlKD1yp
- >780
ハァ?DDR500でも600でも同じですが?
DDRがきちんと規格で取り決めされてるのは400迄で
それ以降はメーカー独自規格だろ?
メーカーによって違ったり相性が多発する可能性があって
とうてい工業製品の規格品の常識が通用する世界とは思えませんが
本当のバカですか?
そもそもOC品と正規品を同列に扱ってバカ理論展開すること自体が
間違ってますw。
- 784 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:46:31 ID:jL8v+Ejf
- 極めて当たり前のことが通じないアフォがここに居たりするんですよね♪
何時まで経っても、PC3200発売当時の品質のままだと考えてる低脳がここには多く存在する。
もう呆れ返るばかりですよん♪
横槍失礼でした。
- 785 :Socket774:04/12/27 02:47:14 ID:1nFFZPu9
- >>781
ソース出せ
- 786 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:48:02 ID:jL8v+Ejf
- この世界だと「工業製品の規格品」も通じないのだけど・・・・(汗"
まぁ、アフォに何を言ってもダメっすね♪
- 787 :Socket774:04/12/27 02:48:09 ID:1+bb8vS0
- それもSiSやVIAみたいな「使う側」が決めてるんならともかく。
- 788 :Socket774:04/12/27 02:48:37 ID:gdlKD1yp
- A社マザーで使えて、B社マザーで使えない。
メモリはDDR400迄でもこういう事が平気で起こるが
DDR500なんぞ何の保証もなく、もっとひどい頻度で起こるだろw。
しかも法則性が無い可能性も大。
しかも、使えないマザーの方が安定性が優れてたりしてなw
ご自慢のチンカス理論で説明してみろよw
- 789 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:48:59 ID:jL8v+Ejf
- >>785
ほんじゃ〜全品選別しているソースを出したら出して上げるよん♪
- 790 :Socket774:04/12/27 02:49:45 ID:ZTUD8fEd
- >>789
お前は他人にソースを求められる立場か?
- 791 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 02:50:09 ID:xKKf1kbf
- >>そもそもこれじゃ最近はバルクでもエラーでない何の保証にもならんよな・・・・
普通のチップなら、エラーは出ん。さっき出たような超糞メモリは別として。
証拠にならんのは当然だ。正規分布に従う以上とんでもない糞も出来るんだから
な、、、、。
俺の言いたいのは普通のバルクメモリは10%程度のOCではエラーが出んということ。
- 792 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:50:37 ID:jL8v+Ejf
- >>790
ID:1nFFZPu9君には求めて良いと思うぞ(笑
- 793 :Socket774:04/12/27 02:51:54 ID:1+bb8vS0
- >>792
お前には誰にもソースを要求する資格はない。
1人で悶々としてろ。
- 794 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:52:29 ID:jL8v+Ejf
- 「工業製品の規格品」であってもPC3200発売当初のメモリーだと10%のOCは難しいと思うぞ!(マジ
- 795 :Socket774:04/12/27 02:52:31 ID:gdlKD1yp
- 前の発言でも出ていたが、大体なぁ
規格品の通りの常識が通用するならOC関連の
メモリスレなんて要らねぇんだよ。
経験則でしか解決出来ないことがあるから
必要なんだろうが。
バカですか?
- 796 :Socket774:04/12/27 02:52:55 ID:8zwp3YSp
- >>791
>普通のバルクメモリ
いや、バルクの時点で普通も糞も無いからw
「超糞じゃない普通のメモリは超糞よりマシだよ」って言いたいのか?
それには激しく同意しておくよw
- 797 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 02:53:42 ID:xKKf1kbf
- >>ハァ?DDR500でも600でも同じですが?
DDRがきちんと規格で取り決めされてるのは400迄で
それ以降はメーカー独自規格だろ?
そんなことは皆知ってる。お前が何に反発してレスしてるのかが
わからんだけだ。かみ合っていないということ。
>>使えないマザーの方が安定性が優れてたりしてなw
相性について俺は全く言及してないぞ?
oc耐性について語ってる。お前が勝手に暴走してるだけ。
- 798 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 02:55:52 ID:jL8v+Ejf
- ちなみに前回組んだAthlon64 3400+(CO)の例を出してみると・・・
バルク品のPC3200はちゃんと219MHzで動作しましたよ♪
そんでもって、
CRUCIAL MICRONチップ PC3200(DDR400) 512MBは2枚挿しだと200MHzでさえ動作しませんでした♪
まぁ、世の中こんなものです。
- 799 :Socket774:04/12/27 02:56:20 ID:gdlKD1yp
- オイオイ、規格外の事を語るのに相性問題無視しますか?
雑音503の言い方を借りると全く無意味で低脳な理論展開ですなw
工業製品の常識の範囲の話がしたかったらDDR400迄でやめておけと(ny。
- 800 :Socket774:04/12/27 02:58:50 ID:1+bb8vS0
- >>797
お前が勝手にズレただけ。価格.comの日本語能力D態度E君。
>>798
どうせそれもバルクDIMMだろーが。
動作しなかったのはダブルサイドのDIMM混ぜたとか、そんなところだろーが。
- 801 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:00:18 ID:jL8v+Ejf
- ちなみに、CRUCIAL MICRONチップは、
今、Samsung純正に並び標準メモリの地位を確立しつつあるCRUCIAL TECHNOLOGY(クルーシャル・テクノロジー)のMICRON純正メモリ。高品質メモリとして人気です! 当店では今まで相性問題などが一切なくどなたにもおすすめできるメモリです。
オーバークロック耐性もなかなかで、CL3でFSB240前後、CL2.5でFSB230前後という検証もあります(※個体差はあります)。
ってことですね♪
それでもダメなのはダメっす♪
ちなみに購入元で調べて貰ったところプレスコっとだと無問題でした♪
うーん、AMD系で出回っているマザーボードってやっぱ糞ですよね。
それでも、バルクメモリーでちゃんと動いたから良しとしましょう! ^^/
- 802 :Socket774:04/12/27 03:01:38 ID:gdlKD1yp
- お前が言ってるのは、製造技術の進歩によって正規分布でDDR500
として使えるメモリが増えてる
俺が言ってるのは実際に規格としてはDDR400迄しかないので
DDR500として動作するかどうかは全く解らない状態できれいに正規分布の
範囲にはまとまらないし、誰もそれを証明できない。
規格がきまってねーんだから、当たり前なんだよ。
そう言うこと。
常識が語りたかったら常識の範囲内での話をしてくれ。
OCって常識なんですか?
もうねバカかと。
- 803 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:01:53 ID:jL8v+Ejf
- >>800
下記で購入しました。(1枚12000円)
バルク品の倍額ですよね。
http://www.ocworks.com/memory/crucial512.html
- 804 :Socket774:04/12/27 03:04:24 ID:Lwa1AXOX
- >>797
> そんなことは皆知ってる。
いや、多分お前だけが知らなかった。
さらに言えば、今現在も怪しい。
- 805 :Socket774:04/12/27 03:05:27 ID:1+bb8vS0
- >>803
いやここで買ったって言われても物的証拠のないお前の言葉に信頼度なんかないし。
第一メモリなんか通販で買うもんじゃないわい。
それともあれか、お前ンとこは土浦以下の山ン中か。
- 806 :Socket774:04/12/27 03:05:38 ID:OZuvdgVi
- 買った証拠なんてどこにもないから何とでも言えるわな
- 807 :Socket774:04/12/27 03:06:34 ID:q+rJ4Em4
- 503も雑音も同じ店をススメてるな。
まぁ、64のメモコンはSiSからも笑われた一品だし、
マザボのリファレンスが事実上VIAだからなぁ・・・。
ServerWorksからチップセットが出ても、Opteron限定だろうし。
そのへんだけが微妙なんだよな。
- 808 :Socket774:04/12/27 03:08:28 ID:1+bb8vS0
- >>807
自作自演だってすぐわかるんだよバカ503。
- 809 :Socket774:04/12/27 03:09:19 ID:zC+Vf64v
- >>801
その標準メモリでの動作を保証してないマザーを選ぶ録音の選択眼には恐れ入るよw
そもそもC0使っておいてメモリの相性を語るなんて…。
- 810 :Socket774:04/12/27 03:10:26 ID:OT4p2INq
- >プレスコっと
- 811 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 03:11:01 ID:xKKf1kbf
- >>DDR500として動作するかどうかは全く解らない状態できれいに正規分布の
範囲にはまとまらないし、誰もそれを証明できない
きれいにまとまると誰が言った?正規分布に従うとは言ったが、、、
現実には個体数が少ないから正確に従うわけねえだろ?
個体数が無限のとき正確に従うものだ。
>>オイオイ、規格外の事を語るのに相性問題無視しますか?
マザーとの相性は別問題だぞ?それを言ったらamdのマザーで正常なDDR400
動作すらしない現象を知ってるだろ?
糞マザーは対象外。なんで揚げ足ばっか取るかなあW。
>>791が俺の主張だ、、、そのために正規分布の話も出した。
- 812 :Socket774:04/12/27 03:11:02 ID:q+rJ4Em4
- >>808
勝手に自作自演認定すんなよ、池沼。
64なんか使ってないで、Opteron使えよ、貧乏人。
- 813 :Socket774:04/12/27 03:11:14 ID:OZuvdgVi
- OCして動かないメモリに交換を要求する人が
定格で動かないメモリは交換しないんですね。
不思議な人だ。
- 814 :Socket774:04/12/27 03:13:08 ID:OZuvdgVi
- ID:q+rJ4Em4 = 非常に低級な釣り師
- 815 :Socket774:04/12/27 03:13:16 ID:1+bb8vS0
- >>812
Barton2600+ですが何か?
- 816 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:13:41 ID:jL8v+Ejf
- >>806
ほれ♪
http://v.isp.2ch.net/up/3db25a34fc3f.JPG
- 817 :Socket774:04/12/27 03:14:05 ID:1+bb8vS0
- 糞マザー=チップセットがIntel製でFA?
- 818 :Socket774:04/12/27 03:14:53 ID:1+bb8vS0
- パッケージ見せられてもな。
- 819 :Socket774:04/12/27 03:15:04 ID:q+rJ4Em4
- >>814
お前の方が正しい。
- 820 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:16:05 ID:jL8v+Ejf
- >>813
そこの会社には通じないからねぇ〜仕方の無いことだよん♪
ましてプレスコっとだと可也の耐性でしたしねぇ〜。
- 821 :503です ◆2rKzobetks :04/12/27 03:17:31 ID:xKKf1kbf
- 寝る
- 822 :Socket774:04/12/27 03:18:48 ID:gdlKD1yp
- >811
ハァ?今更何言ってんの?
>現実には個体数が少ないから正確に従うわけねえだろ?
>誰もそれを証明できない
俺の言ったことを証明してどうしますか?バカですか?
>個体数が無限のとき正確に従うものだ。
まさに机上の空論だな。バカ理論はHPに載せるだけにしておけとw。
しかもOC品の話はスルーですか?
お前のチンカス理論に対する指摘は最初からOC品と正規品を同列に
並べていることに対する矛盾も含まれているが、最初から解っていることを
今更「現実には個体数が少ない」と後付するのは自分がバカだと証明している
様な物ですが?
>マザーとの相性は別問題だぞ?
DDR500と言っている時点でメモリモジュールの事だと理解してますが?
じゃなかったらFSB500で回るメモリチップと正確に記載すべき。
メモリモジュールである以上マザーとの相性を抜いて語ることは出来ない
普通のメモリならいざ知らず、OC品ならなおのことだ。w
- 823 :Socket774:04/12/27 03:19:14 ID:1+bb8vS0
- >>821
価格に行くなよ。
- 824 :Socket774:04/12/27 03:22:11 ID:1+bb8vS0
- 何が痛いってOverClockWorksの箱をひけらかしてんのが一番痛い。
プロップ通販ならまだしも。
- 825 :Socket774:04/12/27 03:23:01 ID:gdlKD1yp
- もう寝るわ。後は勝手にファビョった半島人見たく
勝手に勝利宣言でも何でもやってくれw。
今頃になって俺の言ったこと理解しやがったか。
バカの相手はつかれる。
- 826 :Socket774:04/12/27 03:23:11 ID:OZuvdgVi
- では引き続き64で動かない証拠をお願いします。
- 827 :Socket774:04/12/27 03:24:01 ID:OT4p2INq
- >>816
キモヲタにお似合いの箱だこと(爆笑
- 828 :Socket774:04/12/27 03:25:12 ID:zC+Vf64v
- 店のプレスコでは動いたって言ってるのに手元に箱があるのはなんでだろー?なんでだろー?
- 829 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:38:14 ID:jL8v+Ejf
- >>818
ほらほら♪
http://v.isp.2ch.net/up/1f3384483a0e.JPG
- 830 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:41:14 ID:jL8v+Ejf
- >>828
動作確認の為に送付して、確認後戻ってきたってことですよ♪
ってか君って頭腐ってます?
- 831 :Socket774:04/12/27 03:42:38 ID:zC+Vf64v
- 録音先生ほど腐ってませんよw
- 832 :Socket774:04/12/27 03:44:32 ID:OT4p2INq
- >>830
PC内部の画像マダー???
これだけどうでも良いことを大量にレスするのは面倒じゃないのに、
PC内部の画像をアップするのが面倒って・・・
ってか君って頭腐ってます?
- 833 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:46:28 ID:jL8v+Ejf
- > マザーとの相性は別問題だぞ?それを言ったらamdのマザーで正常なDDR400
> 動作すらしない現象を知ってるだろ?
「その糞マザーを誤魔化し誤魔化して巧いこと動かすのが醍醐味です」とアム厨様はおっしゃっています。
確かに苦労するわ(笑
- 834 :Socket774:04/12/27 03:48:48 ID:q+rJ4Em4
- 醍醐味では無いけど、自作ではよくあることだな。
- 835 :Socket774:04/12/27 03:49:55 ID:zC+Vf64v
- 録音先生みたいに糞マザーを選んでしまわないように品定めするのが醍醐味ですね♪
- 836 :Socket774:04/12/27 03:56:41 ID:1+bb8vS0
- 糞マザー率はPen4の方がはるかに高いが。
- 837 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 03:58:40 ID:jL8v+Ejf
- ってことでバルクメモリーで219MHzのOCをすることになった訳ですね♪
もちろん、ついでだからCRUCIAL MICRONチップでOC耐性試験もしますよん♪
結果が悪いと「マザーが糞」って騒ぐんだろうなぁ〜 >> アム厨
- 838 :Socket774:04/12/27 04:01:19 ID:1+bb8vS0
- 俺の目の前でごねてくれたのは440LX、810E 815E 845G 865GE ってなんだ、全部Intelのマザーだな。
メモリ誤認識起こさなかったのは730、651、741、なんだ、全部SiSのマザーだな。
- 839 :Socket774:04/12/27 04:02:26 ID:1+bb8vS0
- >>837
ハァ?もうみんな突込みどころはそんなところじゃねぇって決めてるんだけど。
- 840 :Socket774:04/12/27 04:02:30 ID:45u9MAT9
- Crucialならなんでもっといいの買わないの?
Ballistixとかさ
- 841 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:03:09 ID:jL8v+Ejf
- リファレンスなマザーに文句を言うアフォがいるのはこのスレですか?(ゲラゲラ
- 842 :Socket774:04/12/27 04:04:31 ID:1+bb8vS0
- いや誰もAMDのマザーにつっこんでなんかいないし。
- 843 :Socket774:04/12/27 04:05:55 ID:YYbRyrPb
- >>838
同じく俺の目の前でごねごねですた→440LX、815E、865GE
全部Intelのマザーでつ
- 844 :Socket774:04/12/27 04:06:04 ID:45u9MAT9
- 書き忘れた
Crucial-Micronは定格で使うもんだと認識されてるんでは?
(Ballistix除く)
- 845 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:06:25 ID:jL8v+Ejf
- >>842
君の頭だとやっぱ「同期?非同期?」かな?(ゲラゲラ
- 846 :Socket774:04/12/27 04:06:55 ID:1+bb8vS0
- あ、それとも>>838の事? それならそのSDIMMな、Macで認識してた奴なんだが。
リファレンスも糞も、Macは自社の機体しかないからな。一番ガチだ。
- 847 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:07:48 ID:jL8v+Ejf
- >>844
下記だとそんな認識はしていないようですよ♪
http://www.ocworks.com/memory/crucial512.html
- 848 :Socket774:04/12/27 04:08:24 ID:1+bb8vS0
- そこ行くと440BXは良いチップセットだったな……
あれほどの名作はもう期待できない……事もないか、661FXがあるか。
- 849 :Socket774:04/12/27 04:09:02 ID:1+bb8vS0
- 特定の事例を挙げて云々って、詭弁の何項だっけ?
- 850 :Socket774:04/12/27 04:09:14 ID:OT4p2INq
- >>847
PC内部の画像マダー???
これだけどうでも良いことを大量にレスするのは面倒じゃないのに、
PC内部の画像をアップするのが面倒って・・・
ってか君って頭腐ってます?
- 851 :Socket774:04/12/27 04:11:15 ID:45u9MAT9
- >>847
お前のメモリに関する知識は全てその店の知識かよ
まぁお前みたいな貧乏人は並Crucial使ってOC語ってろ
- 852 :某Y田店員:04/12/27 04:14:02 ID:1+bb8vS0
- っつうかOCが標準だと思ってるアホが時たま現れるんでホント困る。
うちのマザボ売り場には「定格以外の使用法の説明はしません」って出した。
- 853 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:14:49 ID:jL8v+Ejf
- アフォが多いよね♪
ちゃんとOC耐性調べて貰っているチップまでケチを付けるアフォがいるのですから・・・
はー、やってられないよ。
- 854 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:17:28 ID:jL8v+Ejf
- >>852
そりゃ当然でしょうよ。
それにバルクは関係ないしね♪
でも、私が交換をお願いすると二つ返事でOKだったりするのは秘密ですよ。
- 855 :Socket774:04/12/27 04:17:49 ID:OT4p2INq
- >>851
知識どころかレスまでもその店のサイト
http://www.ocworks.com/memory/crucial512.html
からのコピペ。
引用した旨明記していないのは盗作。
801 名前:超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/27(月) 03:00:18 ID:jL8v+Ejf
ちなみに、CRUCIAL MICRONチップは、
今、Samsung純正に並び標準メモリの地位を確立しつつあるCRUCIAL TECHNOLOGY(クルーシャル・テクノロジー)のMICRON純正メモリ。高品質メモリとして人気です! 当店では今まで相性問題などが一切なくどなたにもおすすめできるメモリです。
オーバークロック耐性もなかなかで、CL3でFSB240前後、CL2.5でFSB230前後という検証もあります(※個体差はあります)。
ってことですね♪
- 856 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:18:40 ID:jL8v+Ejf
- > 引用した旨明記していないのは盗作。
頭のおかしな人ですよね♪
- 857 :Socket774:04/12/27 04:19:23 ID:CHxySnbE
- プレスコットが出れば・・・
LGAになれば…
クロックはまだまだあがるぞ!
それに引き換え64は90nになっても大してクロックもあがらず、
消費電力よりパフォーマンスを優先するため消費電力も下がらない。
という予想をしたAHOがいたんだが、幼稚で根拠のない妄想を”論”だと思い込んで
正しい予想をするものをアフォ呼ばわりする…
情けない。
- 858 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:21:05 ID:jL8v+Ejf
- > クロックはまだまだあがるぞ!
オーバークロック耐性は随分向上しましたよ♪
4GHzオーバーで常用している人も多いですね。
- 859 :Socket774:04/12/27 04:22:05 ID:45u9MAT9
- 結局雑音は高級メモリ買えないけどOCは語る貧乏人、
って事でいいかな?
ところでバルク品のPC3200は219MHzで動作したとか書いてあったけど
それも2枚挿しか?
- 860 :Socket774:04/12/27 04:22:36 ID:OT4p2INq
- >>856
どういう理由で
>頭のおかしな人ですよね♪
なのでしょうか。
説明してもらえますか?
- 861 :Socket774:04/12/27 04:22:53 ID:CHxySnbE
- 【IA-32e】INTEL厨 vs AMD厨 Part17【AMD64】
>120 名前: ◆Rb.XJ8VXow 04/03/12 05:10 ID:iEfyDFou
>
>>>118
>LGA775になれば伸ばしてくるさ。
>今年は4GHzまで確実だろうな。
>>858
それじゃあこれは本当なんですか?
- 862 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:23:22 ID:jL8v+Ejf
- 頭のおかしな人に説明してもムダなのでご了承くださいな♪
- 863 :Socket774:04/12/27 04:27:16 ID:OT4p2INq
- >>862
引用である旨明記しなくても盗作にならないとなると、
盗作に該当するものはなくなると思うのですが、
あなたはどう考えているのですか?
- 864 :Socket774:04/12/27 04:28:57 ID:Kx8PdOXn
- >>863
くだらねーこといってんなよ。
これ以上、エサ与えてどうするよ。
ほっとけ、こんなカス!
- 865 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:29:30 ID:jL8v+Ejf
- >>861
3.2Eで4.2GHzですよ♪
http://www.ocworks.com/bin/spbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=267;id=
- 866 :Socket774:04/12/27 04:30:24 ID:OT4p2INq
- >>864
あなたには聞いていません。
>>862
引用である旨明記しなくても盗作にならないとなると、
盗作に該当するものはなくなると思うのですが、
あなたはどう考えているのですか?
- 867 :Socket774:04/12/27 04:31:09 ID:45u9MAT9
- ま た O C W O R K S か !
もう寝る
- 868 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:32:31 ID:jL8v+Ejf
- >>866
さてさて、これまでの文脈でそれを検討する必要があると君は思っているのですか?
もし、思っているのなら君は「頭のおかしな人」だと私は思いますよ♪
- 869 :Socket774:04/12/27 04:32:40 ID:Kx8PdOXn
- >>866
つまらねーっていってんだよ、ハゲ。
おれも寝る。
- 870 :Socket774:04/12/27 04:32:54 ID:CHxySnbE
- >>865
それはメーカー保証外の使い方じゃないですか?
そのレベルで話をすれば何でもアリになってしまいますが…
- 871 :Socket774:04/12/27 04:34:22 ID:UaM5qMrd
- 雑音さー、1度Prime95やってみ?
- 872 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:34:33 ID:jL8v+Ejf
- >>870
OCは自己責任ですね♪
それでも、現実に常用で稼動しているのは事実ですし、それを無視するのは如何かと思いますよ。
- 873 :Socket774:04/12/27 04:34:55 ID:CHxySnbE
- 引用すると、このレベルの話ですな。
>プレスコットコアの3.2EGを同期(1:1)でOCしようと思っているのですが、コアは大体どれ位まで耐えるのでしょうか?
OCでの限界は個体差にもよります。(Memoryは別として)
選ぶならCOの3.2EよりD0の3.2Eのほうが概ね限界点は高いですが。
>水冷で、CPU P4-3.2EGhz マザーボードはMSI 875P-FIS2R です。メモリーを2G積みたいと思っています。
水冷でのOCの場合、M/Bの電源部等を別途冷却してやる必要があります。
空冷ではCPUファンの風が当たりますが、水冷だと電源部の空気移動が無くなるので冷却不足になります。
また、Chipsetもヒートシンクのみだと同様に温度が上がり、限界点も低くなります。(Chipsetも水冷ならいいけど)
>4.0Ghz 位までOCできますかね?
個体差で耐性の良いD0コアなら4.2GHzは超えます。
- 874 :Socket774:04/12/27 04:36:11 ID:OT4p2INq
- >>868
平気で盗作をするような人間の屑は
どうしようもありませんね。
あなたは「頭のおかしな人」だ。
せめて謝罪の上、謹慎でもすればよさそうなものですが、
あなたにそれはまったく期待できませんね。
それでは、ごきげんよう。
- 875 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:36:25 ID:jL8v+Ejf
- >>871
OCWORKSの掲示板にそれをカキコして見たら面白いと思いますよ♪
勇気があるのなら「Prime95だと4GHzオーバーは無理!」ってカキコしてくださいな(ゲラゲラ
- 876 :Socket774:04/12/27 04:37:53 ID:45u9MAT9
- >>872
>>859
今回のメモリもOCWorksで買ったの?
- 877 :Socket774:04/12/27 04:38:37 ID:1+bb8vS0
- 俺普段からしょっちゅう「OCやってる奴は人生負け組」とか言ってるけど。
- 878 :某Y田店員:04/12/27 04:39:50 ID:1+bb8vS0
- >>854
そー言うバカをやって交換に応じる相手
=基地外、知ったか素人、酔っ払い
- 879 :Socket774:04/12/27 04:39:58 ID:CHxySnbE
- 【IA-32e】INTEL厨 vs AMD厨 Part17【AMD64】
>120 名前: ◆Rb.XJ8VXow 04/03/12 05:10 ID:iEfyDFou
>
>>>118
>LGA775になれば伸ばしてくるさ。
>今年は4GHzまで確実だろうな。
まあ、今年の3月にこんなことを言っておいて、水冷大OCの話だったとは…
たいした予想ですね。こりゃ机は改心させられんな。
- 880 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:40:14 ID:jL8v+Ejf
- >>874
頭のおかしな人って直ぐに「謝罪」を要求するのですね。
ってか君には要求権利ないですよ?
>>859
> ところでバルク品のPC3200は219MHzで動作したとか書いてあったけど
> それも2枚挿しか?
もちろん2枚挿しですよ。
- 881 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:41:08 ID:jL8v+Ejf
- >>878
なんと言われようと交換して貰えればそれで良いですよ♪
- 882 :Socket774:04/12/27 04:41:08 ID:1+bb8vS0
- >>879
それもうそんなに前の話だっけ。
- 883 :Socket774:04/12/27 04:42:54 ID:CHxySnbE
- >>879
しかも、空冷でもまだまだ大丈夫♪とか言ってたよな。
- 884 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:44:08 ID:jL8v+Ejf
- 流石に私でも「チョンボチップ」の「チョンボ」までは予測出来ませんでしたね♪
- 885 :Socket774:04/12/27 04:45:36 ID:CHxySnbE
- >>884
みんなはその時すでに熱処理がキツイのではないかと言ってたけどね。
- 886 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:46:07 ID:jL8v+Ejf
- >>885
そんなの初耳ですね♪
- 887 :Socket774:04/12/27 04:48:50 ID:CHxySnbE
- >>886
VSスレのNo.22位。
Wikiが復活したらまたその発言をネタとして使わせてもらいます。
- 888 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:51:37 ID:jL8v+Ejf
- >>887
ってかアム厨が大好きな後藤氏ですらそんな予想はしてませんでしたよ♪
彼はチョンボチップを見て初めて騒ぎ出したアフォ君でしたね。
- 889 :Socket774:04/12/27 04:52:35 ID:45u9MAT9
- >>880
最後に1つだけ確認
そのバルクメモリーはもちろん512MBだよね?
CLとかtRCDとかその辺はわからんか?
それじゃおやすみ
- 890 :Socket774:04/12/27 04:53:08 ID:CHxySnbE
- >>888
今はWikiが見れないので。
No.21で4月だからそのあたり。
まあ、お楽しみに。
- 891 :Socket774:04/12/27 04:55:03 ID:UaM5qMrd
- >>875
1度お前のPCで試してみたらどうかと言ってるんだよ。
- 892 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 04:59:30 ID:jL8v+Ejf
- >>886
もちろん512MB×2ですよ。
ちなみにCLは2.5ですよん♪(バルクメモリってステキですね。
- 893 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 05:00:48 ID:jL8v+Ejf
- >>891
ん?
私はプレスコ買っていないですよ♪
- 894 :Socket774:04/12/27 05:08:01 ID:AhsbjGrU
- >>877
「OCとディスク圧縮は初心者や素人が最もやってはいけない行為で、最もやりたがる行為」
とはよく聞くな。
今時よっぽどの無知か、怖いもの見たさでもなければどっちもやらないだろ。
HDDはもう200GBオーバーが手に入るし、CPUも2GHzもあれば普通の処理に困ることはあまり無いはず。
競れ300Aの頃みたいな「ハイリスク・ハイリターン」ならともかく、今や「ハイリスク・ローリターン」だからな。
まして速度より信頼性が全てな業務用機でOCやってる奴がいるなどとても信じられん。
普通、速度云々よりECC付けたりとか、そっちの方を気にするもんでないの?プログラム含む業務用機って。
- 895 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 05:17:12 ID:jL8v+Ejf
- あれれ、NTFSでドライブ圧縮なんて当たり前なんだけどなぁ〜♪
やっては逝けないなんて初めて聞いたですよん。
もちろん用法に注意が必要なのは当たり前なのだが・・・
- 896 :Socket774:04/12/27 05:20:19 ID:VlS3BrNj
- ┐(´ー`)=3┌
- 897 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 05:23:48 ID:jL8v+Ejf
- ってか開発環境って凄い早い勢いで目まぐるしく変わるんだよ。
ってことでOSの入れ替えなどは日常茶飯時な訳で・・・
君達の考えているような長期安定は不要です。
ってことで業務用ではあるがユーザー使用での用途ではなのです。
まぁ、低脳やド素人に何を言ってもムダなのだが・・・・(笑
- 898 :Socket774:04/12/27 05:49:26 ID:UaM5qMrd
- >>893
Prime95はプ限定じゃないだろが。いつからプの話になってるんだよ。
要は大きい負荷掛けて安定性を見ろと。
- 899 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 05:56:05 ID:jL8v+Ejf
- 4GHzオーバーの話をしているのだからその対象は当然プレスコじゃ〜ないのかな?
それとも唐突にAthlon64のOC動作試験に「Prime95」を使えと言いたかったのかな?
もしそうなら唐突過ぎるにゃー(笑
- 900 :Socket774:04/12/27 06:21:56 ID:8APd3CdI
- >>899
OC時に超安定動作の確認するための試験項目は出せないの?
- 901 :Socket774:04/12/27 06:40:40 ID:1/CMzzNU
- _____ ___
\ ●\ / ●|
\____\ /___ |
今井くんがこのスレに興味を持ったようです
- 902 :Socket774:04/12/27 07:32:29 ID:zCPr6BZL
- 君達の考えているような長期安定は不要です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← 妄想中
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 903 :Socket774:04/12/27 08:10:48 ID:1+bb8vS0
- 開発環境をそんなめまぐるしく入れ替えるケースなんて聞いたことねぇ。
検証用マシンは普通ちょい前の安定構成のはずだ。
- 904 :Socket774:04/12/27 08:11:26 ID:OZuvdgVi
- >897
OS入れ替えなんかHDDごとやるでしょ普通
- 905 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 08:46:18 ID:jL8v+Ejf
- >>903
検証用は実機が一番ですよ。
実機が無い場合は仕方なしにより近いマシンになるけどね。(これはある意味手抜きですなぁ
まぁ、どちらにしても開発環境の1つに過ぎませんのでそれが全てではないですね。
開発環境は複数存在します。(ここ大事ですよ。
>>904
場合によりけりですね。
- 906 :Socket774:04/12/27 08:52:45 ID:1+bb8vS0
- その割には440BXをまったくしらねーな……
- 907 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 08:54:33 ID:jL8v+Ejf
- ん?
Cel1.4GHzを載せているPCは440BXマザーなんだけど・・・
もちろんゲタ使ってるけどね♪
- 908 :Socket774:04/12/27 10:23:38 ID:g0ku70fc
- >906
Slot1のxeonがあると思っていた奴だからねぇ。
- 909 :Socket774:04/12/27 10:56:05 ID:ToMayBZ/
- NTFSでドライブごと圧縮なんて普通はしない
やるとしたらフォルダごとかファイルごと、アクセス頻度を見極めてからだな
NTFSの圧縮機能をDOS時代のドライブスペースなんかと混同してる
奴は結構怖がったりしてやらないんだけど、それは損してると思う
- 910 :Socket774:04/12/27 11:01:06 ID:b8PdJSoO
- > 技術者の時間は貴重ですからね♪
と言っておいてバルクメモリでオーバークロックしようとするバカに
一晩中付き合ってた、おまいらご苦労様です
スルーしろよ
- 911 :Socket774:04/12/27 11:08:56 ID:1+bb8vS0
- >>907
コア名書かない時点で激しく嘘くっさ。
- 912 :Socket774:04/12/27 11:35:06 ID:ZTUD8fEd
- >>910
スルーできない香具師は録音と同類だ
- 913 :Socket774:04/12/27 11:58:56 ID:6hCBncAO
- じゃあ毎度のことで徒労に終わる可能性も大だが、次スレを立てない方向でとっとと埋めるか?
900も過ぎちゃったことだし
- 914 :Socket774:04/12/27 12:17:01 ID:7/jOcU/c
- 次スレを立てない方向で
- 915 :Socket774:04/12/27 12:30:18 ID:1+bb8vS0
- いや録音に立てさせるぐらいなら誰か立てとけよ。
で徹底的にスルーした方が奴のダメージになる。
- 916 :Socket774:04/12/27 12:41:41 ID:5WmtmWBC
- 夜中から今朝まで一日中、2ちゃんねるですか?そして現在は睡眠中ですか?
雑音が何を言おうと、引き篭もりで最強の低脳は・・・・・ry
- 917 :Socket774:04/12/27 12:45:09 ID:6hCBncAO
- 考えてみりゃ年の瀬の仕事納めだってのにこんな時間に埋められるわけないか。
俺も休みだったはずなんだが、なんか午後から仕事が・・・
- 918 :Socket774:04/12/27 14:07:09 ID:xvN1V996
- >>915
無理な事を提案しますね。
それよりも次スレは立てない(本スレがちゃんとあるから立ててはいけない)。
雑音が立てても放置。
この方が雑音にダメージを与えられる。
- 919 :Socket774:04/12/27 14:28:05 ID:SAsfBjzT
- ムリムリ
あれほど突っ込みどころ満載だと、ツッコミの虫を抑えられないやつは必ず出る
- 920 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/27 15:07:58 ID:jL8v+Ejf
- ってか「250W電源で動く云々〜まだ〜」とかアフォなレスばっかでやってられないのだが・・・
本気でまともな突込みだと思っているのが笑えちゃう。
- 921 :Socket774:04/12/27 15:14:29 ID:ZLTJHQ5z
- やってられないなら、来るな!
- 922 :Socket774:04/12/27 15:45:48 ID:0MhUT04G
- >>919
そんな人のための板が最悪板
- 923 :Socket774:04/12/27 16:27:05 ID:ZJ2RSTqE
- 【IA-32e】INTEL厨 vs AMD厨 Part17【AMD64】
121 名前: Socket774 04/03/12 05:21 ID:jwA2THYI
>>120
> LGA775になれば伸ばしてくるさ。
> 今年は4GHzまで確実だろうな。
LGA775になると消費電力問題が解決されるのか?LGA775になっても
結局クロックをあげたら発熱が増すから、その分廃熱が難しくなるわけだが。
intelはそれをどうやって解決するんだろう。
122 名前: ◆Rb.XJ8VXow 04/03/12 05:25 ID:iEfyDFou
>>121
マザーが対応すればそれでよい。
多少の消費電力UPは電源回路設計支援でチャラだな(笑
発熱はまだまだ問題なし!
- 924 :Socket774:04/12/27 16:35:52 ID:8vGxOF9G
- >>923
うわー、問題無し!なんて断言しちゃってるよ。恥ずかしい。
- 925 :Socket774:04/12/27 16:55:39 ID:N5BfJB0m
- 920 名前:超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/27 15:07:58 ID:jL8v+Ejf
ってか「250W電源で動く云々〜まだ〜」とかアフォなレスばっかでやってられないのだが・・・
本気でまともな突込みだと思っているのが笑えちゃう。
921 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/12/27 15:14:29 ID:ZLTJHQ5z
やってられないなら、来るな!
↑今日はこれがおもしろかった
- 926 :Socket774:04/12/27 17:06:34 ID:Lwa1AXOX
- >>923
電源回路設計支援…便利な言葉ですね。
- 927 :Socket774:04/12/27 17:08:28 ID:8vGxOF9G
- >>926
「電源回路設計」「支援」なのか
「電源回路」「設計支援」なのか
録音語は謎だらけ。
- 928 :Socket774:04/12/27 17:36:43 ID:1+bb8vS0
- >>918
だから、ここはもともと雑音用のスレじゃないだろうが。
- 929 :Socket774:04/12/27 17:39:58 ID:Mappu7RW
- まあ、過去に250w電源でP4-570Jが動くと断言してしまったわけで。
別に突っ込みではなく、ただ単に、どういう電源でどういう構成か知りたいだけで。
知らないなら知らないと、間違いなら間違いだと、そしてきっちりと
ご め ん な さ い
と言ってもらえればそれで良い訳で♪
さらに言えば12/25はスルーしていたネタに何故今更フィッシングされたのか疑問な訳で。
そうだよな、レス乞食で携帯電話すら持ってない貧乏人君。
- 930 :Socket774:04/12/27 17:40:00 ID:ToMayBZ/
- 雑音と雑音相手に遊びたい奴は最悪板でやってくれ
- 931 :Socket774:04/12/27 18:07:16 ID:gphsaCsX
- まったくだ。こっちへ逝け、豪華な専用スレだぞ。
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 932 :Socket774:04/12/27 19:26:58 ID:xvN1V996
- >>928
散々既出なのですが、過去に
・真面目な話は他スレでする
・このスレは最悪板に引っ越す
と決まりました。
それが気に入らない雑音が立て続けているスレの成れの果てがここ。
どうしてもマトモな議論が成立しなくなってその役割を終えたと判断されたにもかかわらず
糞スレを立てつづけたいのですか?
- 933 :721:04/12/27 21:36:57 ID:4DEjC8ck
- >>725
トンクス。笑った。
- 934 :Socket774:04/12/27 23:12:17 ID:Ipxv/YJC
- アフォなレスばっかでやってられないのだが♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
In_
⊂(@ε@-)つ、 -3
//(録音/_/::::| ← アフォなレス
|:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ .| |
| |-----------| |
- 935 :Socket939:04/12/28 00:07:43 ID:zxXhRnMY
- Intel「ところで俺のクーラーを見てくれ こいつをどう思う?」
AMD「すごく・・・大きいです・・・」
- 936 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/28 00:56:02 ID:bskVjRZs
- エロイな
- 937 :Socket774:04/12/28 01:09:54 ID:fAUQjQ4a
-
886 名前:超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/12/27 04:46:07 ID:jL8v+Ejf
>>885
そんなの初耳ですね♪
- 938 :Socket774:04/12/28 01:12:45 ID:fAUQjQ4a
- 暇つぶし限定なんだけどVIAチップのNICに換えてからHS倍くらいに増えた。
1M/128Kの低速回線なんで諦めてたんだけどVIAイイね。
- 939 :Socket774:04/12/28 01:18:59 ID:916DUray
- >>929
イヂメたいだけなら最悪板行けばヨロシイかと。
アレだけ高らかに断言しておいて、しかもココまで引っ張ってるとなると今更ゴメンナサイ程度で許されるものではない。
社会人なんだから(?)自分の発言に責任を持ってもらわないとナ。
P4-570Jが動く250W電源構成マダー?(AA略
あと録音がバルクで動くからってミンナがバルクでマトモに動くわけじゃないよな。
それなのに『バルクマンセー』って他人勘違いするように語るあたりがドキュソだよな。
- 940 :Socket774:04/12/28 01:22:37 ID:jhyY9j2a
- 工業製品には安定動作のためにある程度マージンを取るということが雑音先生はわからないのかorz
- 941 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/28 01:28:07 ID:0cRNDmrD
- 219MHzは「ある程度余裕」を持った値なのだが・・・・(マージンを取っている
- 942 :Socket774:04/12/28 01:31:06 ID:/I1Ci5Yl
- >>941
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 943 :Socket774:04/12/28 01:33:24 ID:aHghC37n
- 削除依頼。
このスレじゃなくて雑音を削除して頂きたいのですが?
その方が世の中の為。
- 944 :Socket774:04/12/28 01:56:09 ID:/I1Ci5Yl
- まずはこのスレを自作板から削除。
- 945 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/28 01:59:59 ID:bskVjRZs
- 雛苺は、かわいいなぁ
- 946 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/28 02:07:13 ID:0cRNDmrD
- うーん、アム厨ってマジでプレスコだと250W電源で稼動しないと思っているらしい・・・・
250W電源を積んだPCって幾らでもあるのに知らないらしい(笑
- 947 :Socket774:04/12/28 02:10:27 ID:ONc3kjq9
- >>946
アホか。あるのはしっとるわ。
おまえがその構成を出せないのをおもしろがってるだけじゃ。
- 948 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/28 02:14:11 ID:0cRNDmrD
- バカの愚かな騒ぎを眺めているのが好きなだけですぜ♪
ってかカキコしている奴必死にアフォを晒しているのだが・・・・
拡張性を無視すればP4-570J程度なら簡単に250W電源で動きます。(本当の話
- 949 :Socket774:04/12/28 02:17:02 ID:Lp8V+PUW
- のびてると思ったら録音先生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
- 950 :Socket774:04/12/28 02:23:08 ID:iUzxQRu6
- ・・いや、誰が見てもキレてはしゃいでる君が笑われてるんだけど?
本気で分ってないの?
- 951 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/28 02:24:45 ID:bskVjRZs
- >>950
お前は誰のことを言ってるんだwwww
うはwwwwwwww
- 952 :Socket774:04/12/28 02:25:30 ID:cGyikVPe
- ようやくググった成果のご披露ですか?
- 953 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/28 02:26:59 ID:0cRNDmrD
- さてと、バカは放置で90nm Athlon64 3500+のOC耐性の予想をしてみたい。
まぁ、ずはり2.5GHz程度なら何とかなるだろうね。
無理すれば2.6GHzってところかな?
- 954 :Socket774:04/12/28 02:27:52 ID:Lp8V+PUW
- まったく脈絡もなくウィンチェスターの話っすか?
話を逸らさないで下さいよ
- 955 :Socket774:04/12/28 02:27:57 ID:916DUray
- >948
拡張性無視してイイから構成さらしてくれYo
- 956 :Socket774:04/12/28 02:30:50 ID:iUzxQRu6
- ほーら、ちょっと突付くとすぐ踊りだすしw
画面睨んで、待ち構えてやんの
イイ玩具だなあ♪
- 957 :Socket774:04/12/28 02:31:41 ID:8o4WYsbK
- // //
. / / //
/ / _.. 〜'::""::''ヽ、 / /
// /:;r‐、:::::::__:::::::::::\ / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、 l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
/:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
{::::( -_二 -‐'' ̄ )(::/ ノ ノ
ヽ:::ヽ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
ゞニニ二 -(/∂-‐//
- 958 :Socket774:04/12/28 02:32:51 ID:YFsvQxDQ
- 3.3V 15A
5.0V 20A
12.0V 13A
の250W電源でもP4 570Jくらい簡単に動きますぜ♪
- 959 :Socket774:04/12/28 02:34:17 ID:jhyY9j2a
- 予想とかいらないから限界を越えてOCして壊して交換してもらえ。
ショップからも電波認定もらってるんだろ?
- 960 :Socket774:04/12/28 02:34:54 ID:916DUray
- おぉ、録音よ。捨てIDを使ってしまうとは情け無い
- 961 :Socket774:04/12/28 02:35:02 ID:/I1Ci5Yl
- >>946
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 962 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/28 02:36:56 ID:bskVjRZs
- Athlon64は、耐性が弱い、おまけに不安定動作
高負荷時が長いとすぐ落ちる
一方Pentium4は、耐性が強く安定動作する
ただ発熱量が・・・まぁAthlonも高負荷がかかれば
それだけ発熱量が増す
- 963 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/28 02:37:53 ID:bskVjRZs
- うはwwwwwwwwwwwwゆめがひろがりんぐwwwwwww
- 964 :Socket774:04/12/28 02:37:54 ID:l0fDRYYV
- しょぼいオンボードグラフィックや追加ハードの増設しなきゃ、250wでも大丈夫だろうな。
- 965 :Socket774:04/12/28 02:38:25 ID:/I1Ci5Yl
- >>948
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 966 :Socket774:04/12/28 02:38:38 ID:8o4WYsbK
- >>ジーパン
お前はキャラが立ってなくてツマラン
コテ名乗るのやめろ
- 967 :Socket774:04/12/28 02:40:36 ID:Lp8V+PUW
- 録音先生のレスにフィーバーしてるのにジーパンのせいで興ざめです
- 968 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/28 02:40:38 ID:bskVjRZs
- >>お前はキャラが立ってなくてツマラン
面白いとかつまらないとかどうでもいいんだよ
このぬるぽやろうがwwww
- 969 :Socket774:04/12/28 02:41:22 ID:/I1Ci5Yl
- >>953
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 970 :Socket774:04/12/28 02:41:28 ID:iUzxQRu6
- 捨てIDでも口調そのまんまかい。
アフォ♪
「みんなの玩具」を自覚したくらいで、
いまさら何を動揺してるんだか(藁
- 971 :Socket774:04/12/28 02:42:10 ID:l0fDRYYV
- 発熱が高いと耐性に影響して不安定になるんだろ、
あいかわらず503は口だけでかくってバカ丸出しだなー。
- 972 :ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk :04/12/28 02:43:58 ID:bskVjRZs
- >>発熱が高いと耐性に影響して不安定になるんだろ
バカカ?俺が言ったとうりだろうがww
- 973 :Socket774:04/12/28 02:46:08 ID:l0fDRYYV
- どうしてそんなにアホなんだ503?
- 974 :Socket774:04/12/28 02:46:27 ID:hZ3IweAU
- P4って発熱量が規定を超えるとクロック落として安定化しようとするだろ。
つまりクロックアップして悦に入ってる裏では自動クロックダウンで安定してるだけ。
まったくクロックアップの意味が無い。
普通にAthlon64を規定で使ってれば冷え冷え静音高性能キビキビ。
わざわざクロックアップして不安定になるなんて当たり前のこと。
- 975 :Socket774:04/12/28 02:46:44 ID:Lp8V+PUW
- 熱が増えるとクロック下げるんだっけ?
あと、 とおり ね。
- 976 :Socket774:04/12/28 02:46:55 ID:/I1Ci5Yl
- >>972
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 977 :Socket774:04/12/28 02:56:41 ID:l0fDRYYV
- あーあ、503逃走しちゃった。
今、録音へ人格変化中なのかな?
- 978 :Socket774:04/12/28 03:01:54 ID:iUzxQRu6
- 録音こと503が最悪の専用スレで、「構って音頭」踊りだしたよ。
いつもどおりのツマラン展開w
- 979 :503です ◆2rKzobetks :04/12/28 03:02:28 ID:TkSp/vuI
- ジーパン電波量が足りんぞ?
論破中行間に、、、
@ウンコ製造機
A池沼
Bお前はウンコでも汲んどけ
など、弱り目に大砲を打ち込むことが大事だ。
- 980 :Socket774:04/12/28 03:04:54 ID:iUzxQRu6
- 泣くんなら最悪スレで泣けよ。みっともない。
- 981 :Socket774:04/12/28 03:07:03 ID:/I1Ci5Yl
- >>979
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 982 :Socket774:04/12/28 03:31:21 ID:916DUray
- なぁ録音ちょっとイイか?
570Jを動かすって意味で『3.8GHz対応』で検索しても
ttp://www.sycom.co.jp/custom/gt_case.htm
これしか出て来ない。検索ワード教えろよYo
- 983 :Socket774:04/12/28 03:35:52 ID:iUzxQRu6
- 最悪スレ池
いまそこに分身が湧いてるから。
- 984 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/28 03:43:12 ID:0cRNDmrD
- ははは、まだやってるのか?(呆
250W電源ならこれだな。
ENERMAX EG265P-VB FM
- 985 :Socket774:04/12/28 03:49:44 ID:916DUray
- ホォ、一応ありがとう。
検証は最悪板でやっとくよ。
- 986 :Socket774:04/12/28 03:50:09 ID:/I1Ci5Yl
- >>984
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 987 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/28 03:54:59 ID:0cRNDmrD
- >>985
検証?
お前さんアフォなのか?
それで動かないとでも思っているのかな?(笑
- 988 :Socket774:04/12/28 03:56:00 ID:YFsvQxDQ
- 型番をググったら一応は出てくるがどこの店にも置いてない。
この商品は存在するのか。まずそこが知りたい。
- 989 :超低脳はスルー ◆Rb.XJ8VXow :04/12/28 04:00:58 ID:0cRNDmrD
- さあな?
今時、プレスコ用の250W電源なんて需要は少ないと思うぞ。(メーカー使用以外
まぁ、取り寄せでもして貰いなよ(ゲラゲラ
- 990 :Socket774:04/12/28 04:03:24 ID:YFsvQxDQ
- お前が言い出したんだろうが。
相変わらず意味不明な受け答えだな。
- 991 :Socket774:04/12/28 04:10:55 ID:/I1Ci5Yl
- >>987
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 992 :Socket774:04/12/28 04:39:37 ID:cGyikVPe
- EG265P-VB
+12Vは18A
http://66.102.7.104/search?q=cache:n5V7ARr3F68J:www.enerpoint.com/eg265p-vb.htm+EG265P-VB&hl
- 993 :Socket774:04/12/28 04:47:53 ID:/I1Ci5Yl
- >>989
◆50万円のP4マシンの構成
◆汎用性と互換性のないオフィスソフトの具体名
◆gotoのないC
◆シャープの文豪
◆Slot1 Xeon
マダー???
- 994 :Socket774:04/12/28 07:24:20 ID:/aoHVpCX
- ゚ In_┌゚
゚ (゚`Д´゚)っ゚ 次スレマダー?
(つ503/
| (⌒)
し⌒^
- 995 :Socket774:04/12/28 07:35:17 ID:Gkb65/Wr
- 次スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 996 :Socket774:04/12/28 08:42:40 ID:0DSsI56q
- @@@@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゜д゜@ < あらやだ! バーゲンセールに遅れるわよ!
┳⊂ ) \____________
[[[[|凵ノ⊃
◎U□◎ =3 キコキコキコ
- 997 :Socket774:04/12/28 09:36:19 ID:3E6OhDvr
- パンまずい
- 998 :Socket774:04/12/28 09:37:59 ID:PsrCd9UT
- ここは全く釣られやすい奴ばっかりだな。このスレで雑音503にレスしてる
時点で、奴らと同類だってことに気づけよ。
雑音503と遊びたい人はこちらへどうぞ
【チッンボチップ】雑音大畜生Part23【P4に50万円】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1103483159/
- 999 :Socket774:04/12/28 09:42:17 ID:tCfCZy7N
- ぷうぷぷぷっぷプレスコ!!
- 1000 :Socket774:04/12/28 09:44:17 ID:55XPH2xj
- キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
259 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)