■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
googleにアクセスできません、なんで?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 23:57
- すいましぇん・・・なんで?コワレタかな?オレpc
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:13:36
- >396 >398
だから、どう繋がらないの?ダメなの?
ちょっとだけでも書いてくれればDION仲間に有益なのに。。
・・・と、釣られてみるテスツ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:26:42
- >>399
ダメだった。ダメダメ。
google以外のサイトで似たような症状ありますか?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:30:05
- ↑オイラの場合、ブックマークしてるやつ20個くらいは
ぜんぜん平気。googleキャッシュがダメポ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:30:38
- >401
オマエがダメダメだろ。いいかげんにしろよ、この社会不適合者が。
ところで、こっちは見れますか?
http://64.233.189.104/
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:31:48
- 文句はこちらへドゾー
googleで働いてるんだけど質問ある?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1099798426/
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:36:00
- >>403
うるせえ、デブ。
>ところで、こっちは見れますか?
そっちもキャッシュ見ようするとサーバが反応しませんね。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:36:03
- IEからネスケに変えてキャッシュのところやってみたら、
このドキュメントにはデータ含まれていません・・・てでた!
もちろんキャッシュデータは表示ならず・・・
おワァ!!・・TOPにいこうとしてもこれ出タ!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:37:23
- おぉ、ナカーマがいた!
http://images.google.com/images?q=google&hl=ja&lr=&c2coff=1&sa=N&tab=gi
これはつながった
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:38:02
- >>403
「ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 」
「サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」
て出る(IE)。
www.google.co.jp と www.google.com も同じ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:38:41
- >>405
うるせえ、ハゲ。
ところで、こっちは見れますか?
http://64.233.189.104/search?q=cache:gNiOGdVmNXgJ:www.google.co.jp/+google&hl=ja
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:41:36
- 確かにgoogle.comのほうは見られるようにさえなればキャッシュ見てもOKだな。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:46:20
- >>409
黙ってろ、童貞。
そこは私のところだと既にトップしか見えません。
わけわからんなあ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:49:52
- infoseek経由だと見れるな
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:17:17
- dion以外で見られらい方々
もいるのかな?
ちなみに イーアク:Dです。8M
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:26:03
- いつのまにか見れるようになってたDION
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:36:46
- DION(KDDI光プラス)ですが、まだダメです。
さっき一瞬OKでしたが。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:47:44
- ええ もう見れますとも
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:55:39
- >>409
俺のほうはそれすら見えない罠
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:07:07
- >>409
dionです。
ページを表示できません。
串使うと
ハードウェア障害のため閲覧できません。
プロキシを解除して再度アクセスして下さい。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:12:44
- >418
やっぱり、DION串に関係あるかもよ?外して見たら?
もちろん自己責任でw
http://cs119.kddi.com/dion/FaqList.jsp?DetailID=25,34,38
- 420 :417:04/11/07 18:12:53
- とりあえずDIONにメールしてみますた。
回答来たらうpします。
- 421 :418:04/11/07 18:20:11
- >>419
dion串を外すと、2行目「ページを表示できません」になるんだよーー
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:25:29
- DIONでプロクシ使っていませんが、表示されないね
やっぱはじかれてるのかなぁ
- 423 :417:04/11/07 18:37:54
- >>422
こちらも串非使用で弾かれてます
一応PCの関係かとテストの為にOSの再インスコ(XPsp1)しましたが
効果はなし。もちろんSP2でも。
オンボードLANを疑って別PC(MEの糞スペックVAIOノート)で接続するも結果は同じ
やはりDION側で決定かと。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:39:21
- 串とおせば大丈夫だから
気長に治るの待つしかないね
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:39:57
- DIONで固定IP、サーバ(DNS 等)やルータ(フィルタ 等)の管理も自分でやってますが同様の症状です。
キャッシュを見ようとすると、名前解決まではできますが、そのあとGoogleへの接続がタイムアウトします。
ルータパケットフィルタではじかれているような気配はありません。pingもずっと通っています。
# telnet www.google.com 80
Trying 64.233.189.104...
Connected to www.google.com.
Escape character is '^]'.
HELO
Connection closed by foreign host.
となるため、Google が意識的に reject しているようにも見えます。
なお、この症状は10分程度待つと解消しますが、再度キャッシュをアクセスするとまた再現します。
なんなんでしょうね?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:49:54
- イーアク+コジマネット
皆さんと同様の症状に悩んでます。
キャッシュを見ようとすると症状が出て、
一度アクセスできなくなると5分くらいアクセスできない状態になるという感じです。
>425
同じネットワークにあるLinuxマシンで同じようにtelnetやってみて同様の結果です。
Google側から明示的にコネクションを切られてる気がします。
HTTPレスポンスが何も来てない感じです。
HTTPリクエストを出すまでもない間に相手に切られてるかな。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:52:32
- で。おまいらどこよ?
ウチ大阪だけど
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:53:41
- アドレス www.google.co.jp(64.233.189.104) からのトロイの木馬の試みをルール 「RASmin トロイの木馬のデフォルト遮断」 によって検出しました。
以降のアクセスを 30 分間だけ遮断しました。
ナニガオキタ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:00:21
- 大阪
- 430 :426:04/11/07 19:09:14
- 京都、イーアク+コジマネット(12Mbpsプラン)
今朝の午前4時頃からおかしい、「キャッシュ」を見ようとするとほぼアウト。
DNSはおかしくない、ping/tracertとも正常。
エラーはIEに限らず、Donut/SleipnirのIEコンポ使うやつから、Iria・別マシンのwget/w3mまで。
telnet結果は >425 同様、相手から即座に切られる。
ネットワークは、DR202Cのルータあり。
HTTP/SMTP/POP/SSHとかが開いてる。
IPアドレスは218.45.9*.*9です。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:29:13
- 状況同じですね。向こうから切られるのは確か。
dionがどういう風にかかわってるのかは見当がつきません。
当方IPアドレスは 220.214.7x.xx
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:20:42
- 未使用ポート遮断機能が通信を遮断しました。
インバウンド TCP 接続
リモートアドレス、ローカルサービスは www.google.com(64.233.189.104)、3404
- 433 : ◆http/iAti. :04/11/07 22:02:54
- >783 >785=787 >786
なんかこの手の質問が多いな。
プロバイダ(ISP)がDIONの椰子はコッチで様子を見れ↓
googleにアクセスできません、なんで?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/993567430/
- 434 : ◆http/iAti. :04/11/07 22:04:15
- ↑>433
誤爆スマソ m(_ _)m
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:21:34
- DIONだがグーグル行くとノートンが反応するしまともに繋がらない
98SEと2k入ってるパソコンでやったが両方ダメだった
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:40:09
- DIONだが、繋がったり繋がらなかったり。
キャッシュはずっとだめだ。
しかも、さっきトロイの木馬で攻撃されたよ。
攻性防壁か?
- 437 :名無し:04/11/07 23:41:27
- DIONでACCA26Mですけど見れますよ?キャッシュも問題ないです
プロキシ使ってないです
別の子がDIONに問い合わせた時は、そんな問い合わせは他に来てないし、
DION側では規制も何もしてないとの事です。
普通に考えればそうですよね
GoogleがDION接続を拒否ってる?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:43:26
- infoseek経由でならキャッシュも見れるよ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:44:21
- dionの誰がgoogleの鯖を攻撃して、
googleがアクセス制限 + 過激なファイアウォール使ってるとか?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:45:09
- >>438
同じく。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:23:44
- ・・・・2日ぐらいだめだ
キャッシュが見れないよ〜
DIONとか関係あるのかな?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:41:48
- 繋がんないです。
ニュースやイメージはおkなんですが、うぇb検索が出来ない。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:41:50
- ジーク・
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:44:39
- >>443
きもい。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:49:02
- トップもアクセス出来難いし
アクセスしてもキャッシュでないし
こちらもDIONです。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:50:56
- DIONです。
newebのプロクシ経由だと
「ハードウェア障害のため閲覧できません。
プロキシを解除して再度アクセスして下さい。」
とでる。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:52:56
- さっきから使えています。
原因なに?教えてエロいひと
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:06:10
- なんだ・・Dionだからダメなのか・・・
IE系の問題化と焦ったよ
- 449 :↑:04/11/08 01:06:57
- 誤字 >問題かと
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:15:27
- うちもdion。
症状も同じっぽい。
検索は出来てもキャッシュは駄目。
キャッシュを見ようとしてしまうと、しばらくは検索も出来なくなる。
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)