■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Osakaフォント for Windows Part 9
- 1 :名無し~3.EXE:04/06/18 03:59 ID:fyQa/IBz
- マターリ進行でおながいします。ネタレスはホドホドに。
前スレ Osakaフォント for Windows Part 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1071596583/l50
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
Osaka以外のフォントの話題は以下のスレで
Windowsのフォントスレッド Ver.8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1068558586/l10
お前らの好きなフォントをおっしゃって下さい
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1020086094/l10
過去スレ、案内は>>2-7辺り
- 2 :名無し~3.EXE:04/06/18 04:01 ID:fyQa/IBz
- 過去スレ
Part 1 http://yasai.2ch.net/win/kako/997/997898082.html
Part 2 http://pc.2ch.net/win/kako/1003/10033/1003346890.html
Part 3 http://pc3.2ch.net/win/kako/1011/10114/1011420604.html
Part 4 http://pc3.2ch.net/win/kako/1023/10236/1023667647.html
Part 5 http://pc3.2ch.net/win/kako/1032/10326/1032650050.html
Part 6 http://pc2.2ch.net/win/kako/1039/10397/1039792678.html
Part 7 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1051903014/
OsakaFontはこちらで
http://cooltool.jp/download/Osaka/
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/osakaforwin(つながりにくい)
どれを使えば分からない人は「665ttc2」使っとけ
(他に過去スレでリンクが生きている所もある)
Osaka Bold & Narrow
ttp://www.geocities.com/yuiyuiyui89/
- 3 :名無し~3.EXE:04/06/18 04:01 ID:fyQa/IBz
- システムフォントの変更方法(WinXP)
http://desktop-styles.hp.infoseek.co.jp/
の「フォントを変えよう」見れ
Windows 2000/XPのFont Link機能 (Font Linking)
http://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm
自己責任でヨロ
http://winfaq.jp/
とにかくWindowsが分からない人へ
FAQ
Q.使っても問題無いの?
A.わからない。(↓参考)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1011420604/20-22
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1051903014/285
Q.Osakaで2ch読むとAAがズレるんだけど( ´Д`)
A.AAのズレが少ない864TTC2_NBAA2.zipを>>2-3から落として下さい。
Q.アンチエイリアスって何だYo?
A.ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033716/k/an/
- 4 :名無し~3.EXE:04/06/18 04:01 ID:fyQa/IBz
- Q.お手軽にデスクトップをOsakaに変えたい
A.画面のプロパティ→デザイン→から
アイコン
アクティブタイトルバー
パレットタイトル
ヒント
メッセージボックス
メニュー
選択項目
非アクティブタイトルバー
これらのフォントを全てOsakaにする。(これでは全てOsakaにはならないけど無難かも)
※画面のプロパティ→効果→スクリーンフォントの縁を滑らかにする、もチェックしておく
- 5 :名無し~3.EXE:04/06/18 04:02 ID:fyQa/IBz
- Q.あらゆる場所のフォントをOsakaにしたい
A.
・Osakaのフォント名をMS UI Gothicに変更してオリジナルと置き換える。
(ダイアログ等で文字がはみ出して全て読めなくなることがある。)
(MS UI Gothic指定の文書ファイル等全てでOsakaが使用される)
フォント名の変更の仕方・フォントの置き換え方は...
・リソースエディタでシステムファイルのフォントの指定をOsakaに変更する。
書き換えるファイルはexplorer.exe, shell32.dll, shdoclc.dll, browselc.dll, comdlg32.dll。
フォントサイズも変更したり、ダイアログボックスのサイズを変えたりして
文字のはみ出しも対処できる。
(面倒)
リソースエディタの使い方は該当スレで。
システムファイルの置き換え方は...
・2000、XPなら英語版のサービスパックを当てるか、システムファイルを置き換える。
その後、レジストリでMS Shell DlgをOsakaに変更する。
(英語表示になる・8pt固定)
日本語OSに英語SPは適用出来なくなった?
・XPならスキンでOsakaフォントを指定する。
スキンの編集の仕方は該当スレで。
- 6 :名無し~3.EXE:04/06/18 04:04 ID:fyQa/IBz
- Q.ビットマップの抜き方教えれ
A.2通りあるよ
★下準備
M$製フォントツールTTSDK(ttp://www.xlsoft.com/jp/products/indigorose/files/ttsdk.zip)
の中のttc\breakttc.exeでTTCファイルをTTFファイルに分けて置く。
以下の方法1か方法2を実行する。
ただし、方法1を選んだ場合、フォントの名前を変えることが出来ないので、
オリジナルのフォントと共存させることが出来ないので注意。
で、それが終わったら、TTSDKの中のttc\makettc.exeで
TTFファイルをTTCファイルに統合して終わり。
★方法1
Ttmodify ver 1.5(ttp://www7.plala.or.jp/pm9t-sriw/)を使って
EBDT, EBLC, EBSC(無ければ無視) のテーブルを削除する
★方法2
シェアウェアのTTEdit(http://www.interq.or.jp/www1/anzawa/ttedit2.htm)(機能制限無し)
をダウンロード&インストールして、TTEditのファイルメニューの一括コピーを開き、
ビットマップを含めずに一括コピーする。TTEditの設定メニューのフォント情報を開き
好きなフォント名を記述する。
★おまけ
ttfmod(http://garden.millto.net/~yellowmagic/nest/software.htm)
を使うと、自動的に全サイズにアンチエイリアスが掛かるようにしてくれる
- 7 :名無し~3.EXE:04/06/18 04:40 ID:nu8c/YKe
- >>1
乙
- 8 :名無し~3.EXE:04/06/18 06:00 ID:a9uhAjhg
- いちさんどうもおつかれさんですた
- 9 :名無し~3.EXE:04/06/18 07:11 ID:6Ce7qlnn
- >>1
ビットマップヽ(´ー`)ノマンセー
- 10 :名無し~3.EXE:04/06/18 07:19 ID:89G/n4+H
- >>1
お疲れさん
- 11 :名無し~3.EXE:04/06/18 07:31 ID:fyQa/IBz
- 途中、連続カキコ規制がかかっちゃった。。。
前スレ終盤に挙げられていたテンプレもあとから気がついたので不備があるかも
- 12 :名無し~3.EXE:04/06/18 13:01 ID:vCeLzMAB
- >>1
ビットマップヽ(´乙`)ノマンセー
- 13 :名無し~3.EXE:04/06/18 18:11 ID:q7JwaM58
- >>1は都昆布
- 14 :名無し~3.EXE:04/06/18 18:25 ID:ZlSnLDKX
- >>1はうまい棒
- 15 :名無し~3.EXE:04/06/18 20:40 ID:SZt6dawn
- 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/osakaforwin/
ARISAKA,TARISAKA,Osaka-AA-Webなどもここで
Osaka-AA-Web
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/george0790/
>>3
Q.Osakaで2ch読むとAAがズレるんだけど( ´Д`)
A.AAのズレが少ないosaka-aa21.zipを>>2から落として下さい。
関連スレ
Windowsのフォントスレッド Ver.10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1081412284/l10
おい、ブラウザで使ってるフォント教えてください。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1040461215/l10
フォントソフトについて語ろう(ソフトウエア板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1029944980/
【OTF】Mac OS X フォント情報【FONT】(新Mac板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050539893/
○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○2書体目○(同人ノウハウ板)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1074329677/
フォントを何とかしてくれ!!(Linux板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/986096392/
その他、DTP板にフォント関連スレ多数
http://that3.2ch.net/dtp/
- 16 :名無し~3.EXE:04/06/18 20:41 ID:SZt6dawn
- >>6(※TTEditは一括コピーのときにメッシュのサイズを変えたり
ヒントを付け直したりするからオリジナルとは微妙に変わる)
ClearTypeとは↓
http://tomtia.plala.jp/PC/ttfont/
アンチエイリアスとは↓
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033716/k/an/
OpenTypeフォント エディタ OTEdit
http://www.interq.or.jp/www1/anzawa/
フォント名の変更はこれで。
ttfname ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kish/
「使用中」で置き換えられないファイルはこれで。
SRCpy for WIN32 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005888/
特定のフォントをOsakaと認識させるには↓
------------------
REGEDIT4
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes]
"Osaka"="Osaka-AA-Web"
------------------のようにRegして再起動
- 17 :Osakaファミリーの適当な説明:04/06/18 20:42 ID:SZt6dawn
- Osaka.zip 285製。ビットマップを持つ。作成方法不明。
osaka864ttc Osaka.zipの10pt、11ptにもビットマップを埋め込み。
osaka864ttc2 上記に加え、10.5ptのビットマップを12ptに埋め込み。
osaka864ttc3 ttfmodで文字幅を変えようとしたが失敗。osaka864ttc2と同じ
osaka-aa TTEditで作成。AAが崩れないよう文字幅を調整。
Osaka-AA21 Osaka-AA2の修正版。
Osaka-light ダミーのアウトラインに等幅の9ptのビットマップを埋めこんだもの。
665ttc sbitgetとsbit32で作成。等幅の小文字Lのゴミを掃除。
665ttc2 sbitgetとsbit32で作成。等幅の0のゴミも掃除。
osaka-mobile 9ptビットマップの等幅だけ。
So_0016 = 22 Osaka.zipを全ポイントAA有効化しただけ。
864TTC3a 864ttc3を全ポイントAA有効化しただけ。
864TTC2_NBAA 864TTC2からTTEditでビットマップを抜いてttfmodでAA有効化。
864TTC2_NBAA2 864TTC2と使い分けるため、864TTC2_NBAAの名前を変えただけ。
OsakaBold オリジナルのOsaka Boldから変換。
OsakaNarrow オリジナルのOsaka Narrowから変換。
Osaka-AA-Web Osaka-AAからビットマップを抜いたもの
Arisaka ビットマップ抜きのOsaka クリアタイプ推奨
Tarisaka Arisaka+Tahoma クリアタイプ推奨
- 18 :名無し~3.EXE:04/06/18 20:43 ID:SZt6dawn
- 現在の問題点・改良出来る点は、
・等幅で「4」が全角として認識される。
・縦書きに対応していない。
・異なるサイズでビットマップ共有が出来ればファイルサイズを小さく出来る。
【osaka864ttc2】 10.5ptでは12pt用には小さすぎるという声もあり
【665ttc系】 英字の文字間隔がオリジナルと異なるという報告あり
前スレ771提供のフォント置き場
容量あと50MBくらいしかありませんが 自由に使っていいですよ。
http://atoz.vis.ne.jp/pukiwiki/index.php?%5B%5B%CA%AA%C3%D6%5D%5D
特殊記号タグリスト「℀ฺ等」(表示確認用)
http://f7.aaacafe.ne.jp/~recchiki/sp_char/chr01.htm
- 19 :過去スレ (修正版):04/06/18 20:45 ID:SZt6dawn
- Part 1 http://yasai.2ch.net/win/kako/997/997898082.html
Part 2 http://pc.2ch.net/win/kako/1003/10033/1003346890.html
Part 3 http://pc3.2ch.net/win/kako/1011/10114/1011420604.html
Part 4 http://pc3.2ch.net/win/kako/1023/10236/1023667647.html
Part 5 http://pc3.2ch.net/win/kako/1032/10326/1032650050.html
Part 6 http://pc5.2ch.net/win/kako/1039/10397/1039792678.html
Part 7 http://pc5.2ch.net/win/kako/1051/10519/1051903014.html
- 20 :名無し~3.EXE:04/06/18 20:49 ID:SZt6dawn
- >>1 お疲れ〜
最低限、過去スレや関連スレのリンク切れはチェックしてから立ててくれ。
- 21 :名無し~3.EXE:04/06/18 22:45 ID:CO8vJAkj
- >>17
OSAKA大杉
- 22 :名無し~3.EXE:04/06/19 08:51 ID:asgisMo+
- >>20
すみませんでした。
実はここの住人ではないのですが、以前通りすがりにためしにフォントを落とさせてもらって
とても綺麗でそれ以来デスクトップのカスタマイズに凝りだしたもので。
今回も通りすがりにお礼のつもりで軽い気持ちで立ててしまいました。
むしゃくしゃしてやった。スレなら何でもよかった。今は反省している。
- 23 :名無し~3.EXE:04/06/19 15:45 ID:6/KC/aM8
- >>22
おいこら!謝るのにコピペ使うなバカ!
むしゃくしゃして絡んだ。人なら誰でもよかった。今は反省している。
- 24 :名無し~3.EXE:04/06/20 11:36 ID:aB1zrFQ3
- システムフォントにお勧めのVerはどれでしょうか?
UIを使ってるのですがgの下が切れてしまいます。
- 25 :名無し~3.EXE:04/06/20 13:16 ID:OkPG5inf
- むしゃむしゃしてた。草ならなんでもよかった。今は反芻している。
- 26 :名無し~3.EXE:04/06/20 17:49 ID:yEYhYrRW
- あれ? OsakaFix(FixedSys)はどこいった?
- 27 :名無し~3.EXE:04/06/22 00:08 ID:l+B/iZpx
- >>24
864TTC2.TTC だと切れなかったような記憶が。今は使ってないマシンで使ってたので
確認できないけど。
>>25
禿しくワロタ。藁い転げました。
- 28 :名無し~3.EXE:04/06/22 18:16 ID:U4u/F8Ol
- ________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
- 29 :窪塚:04/06/22 19:13 ID:sA2JBYpx
- はちゃめちゃしたかった。
今は安静にしている。
- 30 :名無し~3.EXE:04/06/24 01:27 ID:8FdVo+Nl
- ARISAKA_AAの8ptで  ̄ の字が消えちゃうの何とかしちくり
しかし6ptでも何とか読めるのはすごいな
- 31 :名無し~3.EXE:04/06/27 16:35 ID:vCrxHmZI
- ビットマップヽ(´ー`)ノマンセー
- 32 :名無し~3.EXE:04/06/28 14:49 ID:GT9n474f
- Tarisakaの等幅てないんでしょうか?
- 33 :名無し~3.EXE:04/06/28 19:12 ID:pfsOq9c3
- 作れ
- 34 :名無し~3.EXE:04/06/28 20:45 ID:FWIws31q
- Tarisakaいいね〜
- 35 :名無し~3.EXE:04/06/29 01:13 ID:9mJmcwP4
- TarisakaのTahoma部分を等幅にしたら
Tarisaka(Tahoma)じゃなくなるんじゃないのか?
- 36 :名無し~3.EXE:04/06/29 21:55 ID:ONHFQxOm
- ビットマップヽ(.:;@u@)ノマンセー
- 37 :名無し~3.EXE:04/06/29 23:14 ID:ewB5kfUd
- >>36
何よその変な顔文字は。ふざけてるの?
- 38 :名無し~3.EXE:04/06/29 23:56 ID:uNQ54TbK
- >>37
なんだと
- 39 :名無し~3.EXE:04/06/30 00:37 ID:t5jNSfdH
- Tarisakaのカタカナの「キ」を直してほしい。
- 40 :名無し~3.EXE:04/06/30 06:30 ID:S2wgTh2h
- とりあえず代りに≠使っとけ。
- 41 :名無し~3.EXE:04/06/30 22:10 ID:zK/0se1y
- ,,mmn,
(.:;@ ,@)
\u/
 ̄
- 42 :名無し~3.EXE:04/06/30 23:36 ID:c3K+lFxr
- >>41
なんだと。
- 43 :名無し~3.EXE:04/07/03 01:31 ID:V7idg7GU
- ARISKA_AAの7pt、専ブラのポップアップに使うとAAのズレ少なくていい感じ。
- 44 :名無し~3.EXE:04/07/03 08:51 ID:UcyxnYUR
- シャァ専用ブラジャー
- 45 :名無し~3.EXE:04/07/03 09:35 ID:AqcL1Wiu
- 今気づいたけど、ARISAKAだと
他のOsakaシリーズで表示できない「u」も表示できるのか。
- 46 :名無し~3.EXE:04/07/04 01:20 ID:WsvdWHA2
- >>45
何その(ry
- 47 :名無し~3.EXE:04/07/04 01:21 ID:2B2wLK3H
- >>46
なんd(ry
- 48 :名無し~3.EXE:04/07/04 01:51 ID:SGh36hyR
- 龘~
- 49 :名無し~3.EXE:04/07/04 02:18 ID:GlwYlEI/
- おぃウンコ
- 50 :名無し~3.EXE:04/07/04 05:53 ID:fOiXgOP/
- //
/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) 呼んだ?
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 51 :名無し~3.EXE:04/07/04 09:44 ID:ZKPbLG7k
- >>48
何その字!
- 52 :名無し~3.EXE:04/07/04 14:44 ID:+a9hBmfg
- >>50
何そのウンコ!
- 53 :名無し~3.EXE:04/07/05 01:56 ID:9Dps030T
- おぃウンコ!
遊ぼうぜ〜
- 54 :名無し~3.EXE:04/07/05 02:35 ID:wNM8wRNQ
- ∧_∧ まぁモチツケ。このウンコは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ ● /
/ ./
- 55 :名無し~3.EXE:04/07/05 10:40 ID:MQ5est2a
- _ ありがとうマスター
( ・_ノ・`)
●と
- 56 :名無し~3.EXE:04/07/05 12:05 ID:OkHrqDd2
- く・・・ 臭いッ! なにこれ!?
- 57 :名無し~3.EXE:04/07/05 12:24 ID:ZiVugqT7
- unko
- 58 :名無し~3.EXE:04/07/05 13:01 ID:w22YWu4A
- 腹ン中がパンパンだぜ
- 59 :名無し募集中。。。:04/07/05 23:22 ID:RHNIZt2t
- 「キ」と「セ」をどうにかしてきぼん
- 60 :名無し~3.EXE:04/07/06 02:09 ID:BqIRU2Az
- どのウンコフォントのキとセなのかわからん
- 61 :名無し~3.EXE:04/07/06 02:27 ID:ZbgU89V9
- >>60
その発言は「ウンコフォント」というフォントがあるのを知って言ってるのか?
知らないのなら言い直せ。
つーか”どの”ウンコフォントって言うほど沢山ねぇよ。1つだけだ。
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon2095.zip.html
- 62 :名無し~3.EXE:04/07/06 13:08 ID:mvCa/CBR
- 龘
- 63 :名無し~3.EXE:04/07/06 14:38 ID:8/eivMjZ
- Tarisakaの「キ」と「セ」ね
- 64 :名無し~3.EXE:04/07/06 15:02 ID:1cRAP1be
- 今週の「あの人は今」はArisakaさんです。
- 65 :名無し~3.EXE:04/07/06 18:23 ID:h9AxzNeE
- どーも
- 66 :名無し~3.EXE:04/07/07 00:12 ID:Fu7lof85
- 同 ←ドーモクン
- 67 :名無し~3.EXE:04/07/07 01:19 ID:AB7KpDbf
- >>66
目つき悪いな
- 68 :名無し~3.EXE:04/07/07 02:37 ID:NOjXOHUF
- 以上、「あの人は今」でした。
なお、来週は
- 69 :名無し~3.EXE:04/07/07 18:43 ID:IyRIHRQm
- 「標準 ゴシック」さんがゲストです
- 70 :名無し~3.EXE:04/07/07 19:26 ID:djBoVmp4
- では、らた まいしゅう!
- 71 :名無し~3.EXE:04/07/07 19:50 ID:xy17tlik
- 次回は「イカ食ってGO!」をお送り致します。
そこで「烏賊臭 民夫」さんから一言↓
- 72 :名無し~3.EXE:04/07/07 19:52 ID:n5aK/JTZ
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .lllll
'゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′ lllll .,,,,,iiiiii,,,, lllllll .llllll!
,llllliiiiiiiii,llllll .,,,i,,、 lllllllllllll,iilll!!゙゙゙゙゙lllll, .llllll .llllll
.,lllll!゙゙゙゙lllll゙lllllliiillll!!゙″ .lllllll!゙’ .llllll lllll| .lllll|
,,iillll!llllii,lllll"lllll!゙゙″ ,illlllll` .llllll lllll .lllll
.゙!!゙゜ ゙llllllll゜.lllll| .,,,,_ .,,illll!lllll ,,iilllllllllllllll,、 .゙゙゙′ ゙゙゙′
,,,,iillll!゙` .llllll、 ,llllll" ゙!!!゙ lllll| .lllll,,,.,,,lllll!ll!' liiii、 .iiiii
.lllll!!!゙’ .!!!!!!!!!!!!!!° .lllll| .゙゙!!!!!!!!゙゙ .゙゙゙゙ '゙゙゙°
- 73 :名無し~3.EXE:04/07/07 20:30 ID:iaXiGU/c
- ( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 74 :名無し~3.EXE:04/07/08 09:50 ID:lu0ctL73
- 過去スレも含めて削除依頼だしとけ>>1
- 75 :名無し~3.EXE:04/07/08 17:20 ID:qc73Q6zh
- 皆さんお久しぶりです
Tarisaka
キ・ギ・セ・ゼ
修正しときました。
セとゼが難しい…
http://www.aqs.jp/up/src/up0054.zip
- 76 :名無し~3.EXE:04/07/08 17:33 ID:uWSgaYLe
- タリ〜タリ〜。きたー!!
- 77 :名無し~3.EXE:04/07/08 17:35 ID:OX/HeAI2
- タリラリラーン
- 78 :名無し~3.EXE:04/07/08 21:13 ID:DOL18q+X
- タリーたん(;´Д`)ハァハァ
- 79 :名無し~3.EXE:04/07/08 21:17 ID:gdT0mI4n
- >>75
乙です。早速適用しました。
- 80 :名無し~3.EXE:04/07/09 18:51 ID:cetW5UEt
- 2日連続スマソ
Tarisaka
1〜9の数字を等幅(半角だけ)にしたのでプレイリストとかに使えないことはないような…
Tとかはなんだか下の辺りが変な気がしたので適当に直しました
というわけでよろしく。
http://www.aqs.jp/up/src/up0055.zip
- 81 :名無し~3.EXE:04/07/09 19:29 ID:VcT5kDZ7
- タリーたん(;´Д`)ハァハァ
戴きました
- 82 :名無し~3.EXE:04/07/09 19:30 ID:FJCriVve
- >>80
z
- 83 :名無し~3.EXE:04/07/09 20:18 ID:MaYPrnCk
- >>80
Pキボンヌ
- 84 :名無し~3.EXE:04/07/09 20:44 ID:p8umn0T0
- あくあキボンヌ
- 85 :名無し~3.EXE:04/07/09 21:18 ID:Wl1Bizk0
- >>80
半角「A」の縦位置がちょっと不安定のような。
と言うか、TahomaにTarisakaをFontLinkさせれば済む話か……?
- 86 :名無し~3.EXE:04/07/09 22:30 ID:y0tFs2QZ
- 伝説のあくあ角キボンヌ
- 87 :名無し~3.EXE:04/07/10 02:51 ID:PX4J6I/s
- >>75
乙
Tarisaka_AA チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 88 :59:04/07/11 07:24 ID:XuRN3gMI
- すごくありがとう。半角数字もいい感じです。
- 89 :名無し~3.EXE:04/07/14 06:28 ID:5k0P36cZ
- ここで紹介されているaaと864ttc2と665ttcを入れてみたのですが
¥が文字化けするわ、半角カタカナがやたら細くなってしまうわ、
調整しても丁度いい大きさにならないわで散々でした。
私の力不足によるところも大きいのでしょうが、何か初心者に
オススメのフォントはないでしょうか?
希望としてはMS UI ゴシックの大きさ文字感覚をそのままに
OSAKA-NBAAの形状であれば文句無しなのですが・・・
- 90 :名無し~3.EXE:04/07/14 09:04 ID:ly3Kprdq
- > ¥が文字化け
- 91 :名無し~3.EXE:04/07/14 10:27 ID:FejHGMQ5
- \
- 92 :名無し~3.EXE:04/07/14 10:27 ID:FejHGMQ5
- \
をちゃんと表示させる方法ってなかったっけ?
- 93 :名無し~3.EXE:04/07/14 10:28 ID:GMjR/FG1
- 使用です。¥\
- 94 :名無し~3.EXE:04/07/14 11:41 ID:Ug2FnetZ
- 元々\はASCIIコードではバックスラッシュ(半角の\)が正しい。
日本のメーカーが勝手に¥を割り当ててしまっただけ。
因みにwebで半角の¥を表示するには実体参照を使う。
↓をコピペでどうぞ。
¥
- 95 :名無し~3.EXE:04/07/14 12:55 ID:9k0WHeBq
- ¥
- 96 :89:04/07/14 13:08 ID:5k0P36cZ
- なるほど、文字化けしてる訳ではなくそれで正しいという事ですね。
それであればそれに従うしかないですね。
ちなみに半角カタカナがやたら細くなってバランスが悪くなってしまう
点はどうしようもありませんか?その辺解決できるオススメフォント
有ったら教えて下さい。
- 97 :名無し~3.EXE:04/07/14 13:20 ID:2dt6uU2p
- &yan;
- 98 :名無し~3.EXE:04/07/14 20:26 ID:EDM0M/nQ
- >>94
0x5cが円記号なのはJIS X 0201 ローマ字の規定どおりで
メーカーが勝手に作ったわけじゃないだろ
- 99 :名無し~3.EXE:04/07/14 20:35 ID:zYMwnC6l
- JIS規格が後付け。
- 100 :名無し~3.EXE:04/07/14 22:01 ID:EDM0M/nQ
- はあ? 前の版はPCなんか影も形もない時代からあったぞ。
最新版は1997年だけど
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)